1月
4
2020

今日は午前半ドンです。
午後から用事があり、ランチを摂れるか微妙でした。
すると、家内が少しでも食べなさいと持たせてくれました。
マフィンもスコーンもまたさんの手作りです。

スコーンは南瓜スコーンです。
ちょっと前にいただいたので、直ぐにわかりました。
(19年12月28日の日記「南瓜スコーン」,
19年12月31日の日記「南瓜スコーン」参照。)

マフィンは食べてのお楽しみと言われてました。
マフィンは食べてから、あ!と思いました。
今まで食べたことがないものでした。
直ぐにドライフルーツが見えて、なるほど〜と思っていたら、それだけではありませんでした。
なんとクリームチーズも入っていたのです。
そう、ドライフルーツクリームチーズマフィンです。
感動の連続で断面写真を撮るのを忘れました。
今朝食べたのを同じようにとても美味しくいただきました。
感謝です。
no comments | tags: スコーン, ドライフルーツクリームチーズマフィン, マフィン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)
12月
31
2019

朝食をおしゃれにいただきました。
南瓜スコーン、りんごとハーブティーです。

またさんが作った南瓜スコーンです。

美味しい南瓜スコーンです。

色々な角度から南瓜スコーンです。

見え方が違っていて面白い南瓜スコーンです。
no comments | tags: スコーン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)
12月
28
2019

またさんが早起きして南瓜スコーンを作ってくれました。
いつも楽しそうにやっていて、見ていてこちらも楽しくなります。
そして、大感謝です。

その南瓜スコーンを早速いただきました。
穀物コーヒーと一緒です。
ああ、いいですねえ。
できたてを食べるのは初めてじゃないでしょうか。
柔らかくて、魯人の持っているスコーンのイメージとは違ってます。
こういうのも面白いですね。
シナモンの匂いがしますねえ。
いい香りです。
no comments | tags: スコーン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)
11月
23
2019

またさんが精力的にスコーンを作ってました。

朝食、いつも感謝です。
スープと一緒に作ったスコーンを食べさせてくれました。

スコーンは2種類です。

一つはほうじ茶と甘納豆とクリームチーズです。
生地にほうじ茶を混ぜて、中に甘納豆とクリームチーズが入っています。
このような組み合わせを考えつくまたさんは天才だと思います。

もう一つはふすまとクルミです。
シンプルな中にカリッとしたクルミの食感が面白いですね。
いつものように感謝していただきました。
no comments | tags: スコーン, ふすまとクルミ, ほうじ茶と甘納豆とクリームチーズ | posted in パン, パン(手作り)
11月
18
2019

またさんが作ってくれたスコーンを朝食にいただきます。

仕事があったので、朝食は職場でいただきました。

カカオニブスコーンはモサモサ感があって美味しいです。
仕事も頑張る気になれます。
no comments | tags: カカオニブスコーン, スコーン | posted in パン, パン(手作り)