カカオニブスコーン
本日の朝食もまた感謝です。
素敵な朝食にはまたさん手作りのスコーンがあります。
カカオニブスコーンは、随所にカカオニブが見えてます。
中にもしっかりと入っていて、流石手作りです。
勿論、美味しく、食感も素敵です。
流石です。
本日の朝食もまた感謝です。
素敵な朝食にはまたさん手作りのスコーンがあります。
カカオニブスコーンは、随所にカカオニブが見えてます。
中にもしっかりと入っていて、流石手作りです。
勿論、美味しく、食感も素敵です。
流石です。
今朝はミニプレートで朝食をいただきます。
またさんが作ってくれたくるみレーズンスコーンです。
スコーンにはくるみもレーズンも合います。
それらを組み合わせるという発想が素敵です。
よく思いつきますねえ。
連日手作りのものをいただけるのは嬉しいです。
またさんが一生懸命やってくれています。
本当に感謝です。
本日はチーズドライフルーツスコーンです。
またさんの作るスコーンも本格化してます。
魯人にはチーズとドライフルーツを組み合わせるという考えがありません。笑
頭を柔らかくして発想を豊かにすることが大切ですね。
以前はスコーンを食べたことはなかったです。
食べていたのかもしれませんが、わかって食べてはいませんでした。
またさんに教えてもらってからスコーンを食べるようになりました。
今朝の朝食にまたさんが作ってくれたスコーンをいただきます。
くるみふすまスコーンです。
ふすまというのは和室にあるものではなく、小麦粉のことですね。
小麦粉の外皮のことを言うそうです。
これもまたさんに教えてもらいました。
サクサクしたスコーンの生地に、くるみの小気味よい歯ごたえが丁度いいです。
朝食はプレートとシェントウジャンです。
プレートはハンバーグではありません。笑
そう、よもぎスコーンなのです。
よもぎの香りがとても落ち着きます。
またさんの作ってくれたスコーンを感謝していただきます。