9月
22
2018

朝食に出たパンは、以前Romance Bakeryで買ったものです。
一昨日も食べてますが、今回のも冷凍して取っておいたものです。
このパンを冷凍して保存するというやり方、考え方は全然知らなくて、今まで思いついたこともありませんでした。
だから、家内がそうしているのを知って、おお!そうか、それで長持ちするんだ!と感心しました。

さて、この前はプレーンでしたが、今回はふすまレーズンの角食です。
(18年9月20日の日記「プレーンの角食@Romance Bakery」参照。)
お!またふすまって言葉が出てきましたね。
(18年9月19日の日記「ふすまる@こうばしや」参照。)
活躍してますねえ。笑
ふわっとしつつもトーストでカリッという部分もあって、とてもいい食感でした。
Romance Bakery
音更町南鈴蘭南1丁目2-23シティハイツ3
11:30-17:00
火曜〜金曜定休(土日月営業)
no comments | tags: Romance Bakery, ふすまレーズンの角食, レーズンパン, 角食, 食パン | posted in パン, 音更
8月
21
2018

先日、更別・中札内ツアーに行った際に、パン舎に寄りました。
パン好きの家内が狙ってました。
イラストと同じようなワンちゃんがいました。
写真の左端に一部写ってますね。

パン舎で買ったパンと共に野菜類をいただきます。
いつも健康的な朝食に感謝です。

レーズンパンは、レーズンが沢山入っていて嬉しかったです。
規則正しく、渦を巻くように、レーズンが配置されてますね。
小さい角食ってイメージの大きさは食べやすかったです。
パン舎も更別に行くたびに寄りたいところですね。
パン舎
更別村更別南2線98-34
0155-52-2897
http://www001.upp.so-net.ne.jp/pansha/
https://ja-jp.facebook.com/pansha.sarabetsu/
11:00-19:00 (土日祝は売切閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: パン舎, レーズンパン | posted in パン, 中札内
3月
3
2018

朝起きたら、またさんがパン作りをしてました。
昨夜、こねこねしているのは知ってましたが、そんなに早起きするなんて、まるでプロのパン屋やんみたいです。
しかもこんなに沢山作ってます!
凄い!

早速朝食にいただきました。
キッシュ、スープと一緒にシンプルに。
パンを味わいたいので、簡単に、ってお願いしました。

クープが入っていて、シンプルなパンかなと思ったら、なんとレーズンパンでした。
外側が硬めで、中がモチモチした食感です。
やはりできたては美味しいですねえ。
これきっと少し時間が経っても美味しいんですよ。

おかわりいただいちゃいました。
これはレーズンが見えています。
うん、いいですねえ。
また、時々作っていただきたいです。
(沢山作ったのは、お裾分けするところがあるからでした。)
あざっす!あざっす!あざっす!
2 comments | tags: レーズンパン | posted in パン, パン(手作り)
1月
20
2018
1月20日
またさん、パン教室でした。
月1回あるそうです。

今回はレザンレザンだったそうです。
これはね、魯人は何故か意味がわかりましたよ。
レザンはフランス語で干しぶどうのことですね。
そう、英語ではレーズンです。
たっぷりのレーズンが入ったハード系のパンですね。
1月22日

そのレザンレザンを食べやすい大きさに切って焼いて出してくれました。
朝食は他にキッシュ、カチュンバル、にんじんしりしり、りんごやヨーグルトもありましたよ。

香ばしく、みっちりとレーズンが入ってます。
2種類のレーズンが入っているそうで、だからレザンレザンという名前なんでしょうか?
1つは、サルタナレーズンです。
色が明るく美しいこと、柔らかいこと、果物本来の香りや甘さが程よく残っていることが特徴なんだそうです。
もう一つはカレンズレーズンです。
小さい粒の黒っぽい紫色のレーズンで、酸味の強い味がするのが特徴だそうです。
これら2種類のレーズンがたっぷりと1つのパンに入って、素敵な世界を作り出しています。
うん、いいですねえ。
調べっちった
サルタナレーズン
「カレンズ」って何?(Fusubon)
レーズンの種類と栄養(レーズンの種類と栄養 | 3拍子の美容・健康・ダイエット)
no comments | tags: レーズンパン, レザンレザン | posted in パン, パン(手作り), パン(教室)
1月
19
2018

朝食はパンのことが多いです。
クラムチャウダーはパンに合いますよね。
他にもおかずがあって、健康的です。

今回のパンは2種類です。
ボヌールマスヤでゲットしたレーズンパンです。
食パンタイプのレーズンパンを切ってトーストしました。

もう一つは別のお店で買いました。
あさねぼうのベッカライです。
ライ麦パンはシンプルなタイプですね。
ずしっとしてライ麦って感じです。笑
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, ボヌールマスヤ, ライ麦パン, レーズンパン | posted in パン, 帯広, 音更