4月
28
2020

今日も食後にクレメリーチェのジェラートをいただきます。
お家でも美味しいデザートがいただけるのは幸せなことです。
昨日は抹茶でしたが、今回はほうじ茶ジェラートです。
(20年4月27日の日記「抹茶ジェラート@クレメリーチェ」参照。)
家内はきなこジェラートでした。
きのこではありません。
ほうじ茶ジェラートも抹茶ジェラートと同様に濃い味ですがしつこくないほうじ茶で食べやすかったです。
昔はお茶とアイスの組み合わせって信じられなかったのですが、この歳になるとそんなことを忘れるくらい当たり前になっています。
そして、この美味しさは本物です。
また、お取り寄せして、色々と食べてみたいですね。
ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休
no comments | tags: クレメリーチェ, ジェラート, ほうじ茶ジェラート, 札幌 | posted in スイーツ, 十勝外
4月
27
2020

湯上がりの飲み物とか食べ物ってあまりいただかないのですが、本日はいただいちゃいました。
クレメリーチェからお取り寄せしたジェラートをいただきます。
家内は洋梨ジェラートにしてました。
魯人は抹茶ジェラートにしましたよ。
オンシジュームとコラボしてみました。

抹茶ジェラートはとても鮮やかな緑で、ああ抹茶という感じですね。
一口食べると、濃い抹茶味が口の中に拡がります。
でも、それはくどくないのです。
抹茶の味も甘さもしっかりしていて、でも後味スッキリ。
ああ、良いですねえ。
家内の洋梨も少しもらいましたが、この洋梨感は半端ないです。
そして、こちらも後味スッキリです。
とても素敵な湯上がりとなりました。
ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休
no comments | tags: クレメリーチェ, ジェラート, 抹茶ジェラート, 札幌 | posted in スイーツ, 十勝外
4月
23
2020

こんな時代です。
札幌のクレメリーチェから通販しました。
セットで買ったジェラートのうちチャイをいただきました。
ジェラートは程よく柔らかく、スプーンが入りやすいです。
美味しくて、どんどん進んでしまいますが、少し家内に分けて食べてもらいました。
クレメリーチェは今まではお店で食べてましたが、こうやってお家でいただくのも乙ですね。
家内はフォルマッジオを食べてました。
ちょっといただきましたが、チーズの味が程よくて、これまた美味しいと思いました。
ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休
no comments | tags: クレメリーチェ, ジェラート, チャイジェラート, 札幌 | posted in スイーツ, 十勝外
12月
9
2019

札幌に行くときのミッションの一つに今回はMAMECOに行くというのがありました。
で、実際に行けて、開いててよかったです。
ものすごく沢山のマフィンが売ってました。
またさんが自分で作る時の参考にしたいと言ってました。

本日の朝食に早速いただきます。
2つのマフィンを分けました。

1つはレモンのはちみつ漬けです。
レモンがちょっと刺激的かと思ったらそうでもなく食べやすいです。
青汁と枝豆は優しいお味で良かったです。
枝豆が粒で入っていて柔らかい中に少しアクセントになってました。
さて、またさんは参考になったでしょうか?
MAMECO
白石区東札幌2条3丁目4-3
011-598-8866
https://www.facebook.com/mameco.hokkaido.soy.muffin.bake.shop/
https://www.instagram.com/mameco.hokkaido.soy.muffin/
11:30-17:00
月曜、日曜定休
no comments | tags: MAMECO, マフィン, 札幌 | posted in パン, 十勝外
12月
8
2019

札幌の朝、ホテルCABIN札幌の温泉で朝風呂です。
すすきのの湯は天然温泉だそうです。

スリッパにクリップをつけるだけで、履き間違いがかなり減るそうですね。
そのクリップにイラストが付いてました。
迷わずスープカレーを選びましたよ。
お風呂はブラックシリカラドン気泡湯というすごい名前のところでゆっくりしました。
泡が凄かったですね。
でも、なんか身体の疲れが泡とともに弾けた気になりました。
すすきのの湯
札幌市中央区南5条西7丁目ホテルCABIN札幌B1
011-213-1301(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/sapporo/spa/
13:30-25:00 (宿泊-30:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: すすきのの湯, 札幌 | posted in 十勝外, 温泉