5月 1 2022

ブレンドコーヒーL@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店

ブレンドコーヒー
最近、温かいので、油断して、上着を持たずに外出してしまいました。
寒くて、温まろうと家内と話しました。
また、それ以前からカフェに行きたいねと話してました。
ってなわけで、近くに行ったってことと、本も見たかったので、ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行きました。
素敵なピアノが聴こえてました。
ちょっと並んで注文、お会計しました。
席につくと、大学生に見える若い男性二人が、ピアノを弾いてました。
有名なJ-POPをJAZZ風にアレンジして連弾です。
優雅な気持ちでブレンドコーヒーLをいただきました。
家内はティーにしてました。
二人ともシンプルに温かいものを飲みました。
連弾が終わると、一人一人別の曲を弾いてました。
思わず拍手してしまいました。
素敵な午後のひとときでした。

ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
https://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休


11月 23 2021

ティラミスモンブラン、マンデリン@ろまん亭帯広店

外観
お天気が良くて気持ちの良い午後、ランチの後です。
実はろまん亭帯広店はこの前来たばかりです。
しかし、その時は臨時休業でした。
西12条店がオープンするということで、11月20日21日の土日はお休みでした。
おそらく新店オープンで混むことを予想して、スタッフさんが総出で応援に行ったのでしょうね。
ということで本日はリベンジでやってきました。笑
おそらく新しくできた方にみんな行っているだろうからこちらは空いているだろうという予想。
当たりでした。
先客が一人ゆっくりしてましたが、魯人達は2組目でした。
カフェスペースのイートインは感染対策として一度に4組限定だそうです。
ラッキーでした。

コーヒーとケーキ1
魯人はティラミスモンブランマンデリンというコーヒーをいただきました。
家内はゆずのパンナコッタに紅茶です。

コーヒーとケーキ2
ティラミスモンブランマンデリン、そして、テーブル、更には食器の色などからモノトーンなイメージになってます。
ちょっと、ハイカラさんが通っていきそうです。笑

コーヒーとケーキ3
ティラミスモンブランは、ちょっと前にティラミス好きな友達の話題をしたからなのです。
ろまん亭に入るとすぐに目について、あ、話題にしていた!となったのです。
ティラミスが優しくなった感じの味でオリジナリティがあると思いました。

コーヒーとケーキ4
マンデリンは季節のコーヒーでした。
こういう限定に弱いのです。
美味しくまったりとしたティータイムを過ごしました。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休


3月 28 2021

ホットコーヒーM@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店

外観
岡書に行きました。
家内は本を買いましたが、魯人は我慢しました。
まだ読んでない本や雑誌が家に沢山あるからです。
そして、ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店へ行きました。
先週に引き続き、と思ったら2週間ぶりでした。笑
21年3月13日の日記「豆乳ラテHOT@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店」参照。)

コーヒー
今回はホットコーヒーのMをオーダー。
今までドトールコーヒーショップでコーヒーを飲んだことなかったかもと思いました。
コーヒーショップなのに、ですよ。
普通に美味しくいただきました。
あ、コーヒーはブラックで飲むことが多いです。

ティーバッグコースター
家内は前回と同じルイボスティーにしてましたが、TEA BAG COASTERがあるのは今回初めて知りました。
21年3月13日の日記「豆乳ラテHOT@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店」参照。)
単なるぺらっと1枚ではなく、フックが付いてずり落ちないようにできているんです。
ちょっとしたことだけど、これって凄いなと思いました。

ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
http://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休


3月 7 2021

純白ゆり根シュークリーム、ホットコーヒー@忠類道の駅

外観
忠類道の駅に行きました。
先週は泊まりだったのですが、今週は日帰りです。
お土産などを買いました。

ゆり根シュー1
休憩で純白ゆり根シュークリームホットコーヒーと一緒にいただきました。
先週のとは違うシュークリームです。
21年2月27日の日記「プレミアム純白ゆり根シュークリーム、ホットコーヒー@忠類道の駅」参照。)

ゆり根シュー2
パッケージは似ているのですが、シュークリーム自体は違いました。
疎い魯人でもよくわかりましたから、家内はもっとわかったようです。
一番はやはりクリームでしょうね。
今回の純白ゆり根シュークリームにはカスタードクリームも入っていて、生クリームとのコラボでした。
これ、そのうち2つを直接食べ比べてみたくなりました。笑
どちらも美味しいので、比べることはできても、甲乙つけがたいですけどね。

忠類道の駅
幕別町忠類白銀町384番地12
01558-8-3236
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/9
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/407/
9:00-18:00
年末年始休


12月 6 2020

ワッフル、ホットコーヒー@ホーリーズ

外観
ホーリーズに行きました。
家内と一緒です。

ワッフルとコーヒー1
以前からメニューにあったけど、まだ食べたことがなかったワッフルをいただくことにしました。
コーヒーをお供にします。

ワッフルとコーヒー2
ワッフルは何種類かありましたが、今回はレアチーズを選びました。
ワッフルレアチーズはブルーベリーがかかっていて、それがまた合うんです。

ワッフルとコーヒー3
ホーリーズホットコーヒー美味しいんですよね。
器もなんだか上品な感じで、オホホホホって言いたくなる気分です。
素敵な食後のデザートでした。

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休