5月
24
2020

きいぶしの看板は素敵です。
ドアにかけてある飾りも素敵です。
でも、そこで立ち止まらずに中に入ります。

ここに来たらだいたいパターンは決まってます。
ライ麦パンサンドに飲み物をいただきます。
今回はサラダの片隅に蕨(わらび)があってなんだか嬉しくなりました。

家内はごぼうサンドと飲み物です。

ライ麦パンサンドの中も野菜やお豆さんで沢山です。

家内と分け合って、同じものを食べることになるのです。
サンドイッチ2つあるうち1つずつをばくりっこするのです。
だから、どちらがライ麦パンサンドでどちらがごぼうサンドということではないのです。
でも、ママさんが持ってきてくださる時に迷っちゃうので、どちらかということを仮に決めておきます。
で、だいたい魯人がライ麦パンサンドで、家内がごぼうサンドということにしてます。

飲み物は違うものを頼んでます。
それぞれの好みがあるので。
魯人はきいぶしブレンドにしました。
食事の後のコーヒーでホッと一息です。
穏やかな時間が流ます。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, きいぶしブレンド, コーヒー, ごぼうサンド, サンドイッチ, ホットコーヒー, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
4月
4
2020

ちょっとドライブしました。
士幌の道の駅ピア21しほろで休憩です。

奥にあるカフェで飲み物を頼みました。
CAFE KANICHI 寛一です。
ハンドドリップコーヒーのホットをいただきました。
持ち手についている絵が士幌開拓の父と言われる太田寛一さんですね。
ちょっとした休憩にも歴史を思わせてくれてありがたいです。
コーヒーも熱々で美味しくいただきました。
CAFE KANICHI 寛一
士幌町士幌西2線134番地1道の駅ピア21しほろ
01564-5-5111
9:00-18:00 (12月〜3月-17:00)
不定休
no comments | tags: コーヒー, ハンドドリップコーヒー, ホットコーヒー, 寛一 | posted in 喫茶・カフェ, 士幌
11月
11
2019

ミスタードーナツ音更ショップに行きました。
11月15日から営業時間が変わるそうです。

テイクアウトすることが多いのですが、本日はイートインです。

セイボリーパイの四川麻婆豆腐です。
パイの中に麻婆豆腐って凄いですね。
あ、程々にピリリとします。
これ凄いアイディアです。

ホットコーヒーがとても合います。
コーヒーも好きなので、今日のこの組み合わせは素敵でした。
ミスタードーナツ音更ショップ
音更町木野大通東12丁目3-1
0155-30-6336
https://www.misterdonut.jp/
10:00-21:00
無休
no comments | tags: コーヒー, セイボリーパイ, セイボリーパイ四川麻婆豆腐, ホットコーヒー, ミスタードーナツ, ミスタードーナツ音更ショップ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
9月
30
2019

ミスタードーナツ音更ショップはダイイチ音更店内にあります。
ダイイチから入ることもできるし、外から直接入ることもできます。

お土産も買いましたが、イートインもしました。
ランチ前なので軽くです。

結構エンゼルフレンチ好きなんですよねえ。
チョコとふわふわ感とクリームと、いい組み合わせです。

甘いものの罪悪感を救ってくれるホットコーヒーです。
ダイエットしているというのを忘れたふりをして。笑
親子が何やら勉強していたり、奥様達の井戸端会議?があったり、普段見られない光景を見ることができました。
あ、お仕事はサボったのではなく、銀行で待ち時間が生じたので、寄ったのです。(言い訳。笑)
ミスタードーナツ音更ショップ
音更町木野大通東12丁目3-1
0155-30-6336
https://www.misterdonut.jp/
10:00-21:00
無休
no comments | tags: エンゼルフレンチ, コーヒー, ドーナツ, ホットコーヒー, ミスタードーナツ音更ショップ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
9月
23
2019

雨のしっとりとした時にSakura Terraceにやってきましたよ。

お水の入ったコップの底が桜の形になっているのです。
それを少し写真に入れてみました。

今月のコーヒーはとても覚えられない名前です。
そして、とても印象的なのです。
ベルタガマヨ農協というそうです。
もう興味津々です。
おそらく農協で作っているコーヒー豆なんでしょうね。
帯広農協とか芽室農協とかってコーヒー豆が出たら面白いですね。
インドネシアアラビカ珈琲の中でも高品質なんだそうです。
やや深煎りで香りがいいですね。
Sakura Terrace
帯広市東8条南1丁目1-22
0155-29-5777
http://sakuraterrace.info/
11:00-18:00 (冬期-17:00)
木曜、金曜定休
no comments | tags: Sakura Terrace, コーヒー, ベルタガマヨ農協, ホットコーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広