10月
2
2022

久しぶりにパテに行きました。
(22年2月16日の日記「りんごのパイ包み焼き、コーヒー@パテ」参照。)
家内と一緒にデートランチです。
混んでましたが、早めに行ったので座れてよかったです。
後から来て、待つ人や、諦めて帰る人などもいました。

自家製ベーコンのシーザーサラダです。
ベーコンが分厚くて歯ごたえがあります。
美味しいです!

ピリ辛サルサハンバーグドリアをランチのメインとして頂きました。
パテはやっぱりハンバーグでしょ、と家内に教わりました。
なんとパテで初めてハンバーグをいただきます。
初めてなのに既に変化球的にピリ辛サルサソースです。
みっちり硬めなのかと思ったら、柔らかく肉汁ジュワ~でした。
サルサソースともバッチグーに合ってました。

家内はエビとアボカドのトマトクリームパスタにしてました。
少しもらいましたが、これまた美味しかったです。
いやあ、やっぱり人気は嘘つきませんね。
何でも美味しいんですね。

デザートにフォンデュショコラ、ホットコーヒーをお願いしました。

ショーケースにあるケーキでフォンデュショコラを選びました。
やはりチョコレートケーキ系が好きなんです。
みっしり濃厚で美味しかったです。

家内はかぼちゃのプディングと紅茶でした。
確かしゅんかChaiを見て、最初から狙いを定めていました。
ショーケースに見つけて喜んでました。
ホールで全部食べれそうな勢いでした。笑
欧風キッチン パテ
帯広市西21条南2丁目32-5
0155-35-1156
https://ja-jp.facebook.com/pate371156/
11:30-15:00, 17:30-21:30 (LO30分前)
月曜定休(祝日営業、翌日休み)
no comments | tags: コーヒー, チョコレートケーキ, パテ, フォンデュショコラ, ホットコーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
8月
21
2022

日曜日ランチの後、かふぇ坩堝に行きました。
家内がご馳走してくれるとのことで喜んでいきました。
前の駐車場は混んでいたので、裏に停めてみました。
初めてですが広くて停めやすいですね。
偶然ですが、前と同じ席に案内されました。
(21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)

ガトーショコラにしました。
最初、リンツァートルテにしようかと思いましたが、残念ながら売り切れていました。
次回の課題です。笑
でも、ガトーショコラ美味しかったので満足です。

家内は好きなチーズケーキにしていて、少しずつシェアしました。
うん、チーズケーキも美味しいですね。
ガトーショコラとの協演も面白いものです。

コーヒーはマンデリン・ビンタンリマをいただきました。
飲みやすくてガトーショコラと合ってました。
どれにしようか迷っている時、家内が覚えていてくれて、前回はあれだったはずと教えてくれました。
ブログで確認したら正解で、家内の記憶力凄いなと感心しました。
(21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)
家内はノンカフェインの十勝黒豆珈琲にしてました。
素敵な一時を過ごしました。
かふぇ坩堝
帯広市西16条南36丁目1-20
0155-67-4262
https://ja-jp.facebook.com/cafe.rutsubo/
11:00-17:00, 木金土18:00-22:00も
月曜、悪天候日定休
no comments | tags: ガトーショコラ, かふぇ坩堝, ケーキ, コーヒー, ビンタンリマ, ホットコーヒー, マンデリン, マンデリン・ビンタンリマ, 坩堝 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
8月
15
2022

Jorroが森の中にあるようなカフェになってました。
久し振りにおじさんに会ったらヒゲモジャになっていたみたいなイメージです。
なんだか素敵ですね。
月曜日の午後、銀行に行ったりしてその合間にちょっと休憩しました。

季節のコーヒー、エトワールをいただきました。
エトワールはフランス語で星。その名前から、夜空に広がる夏の大三角の星群に見立て、イルガチェフェのウォッシュド、ナチュラル、シダモの3種のモカを贅沢にブレンド。暑い季節でもフルーティーな香りと軽い口当たりです。
とメニューに説明がありましたが、夏の大三角もコーヒーの細かい種類もわかりません。
が、軽い口当たりでとても飲みやすいということはわかりました。
美味しくいただきました。
後半、一人になったので、マスターといくらかお喋りをしました。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休
no comments | tags: Jorro, エトワール, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 音更
7月
18
2022

月曜日、海の日にランチできいぶしに行きました。
休日は用事(買い物など)を足してからランチになることが多いです。

いつも通り、サンドと飲み物を頼んで、家内とシェアします。
今回もライ麦パンサンドとごぼうサンドをお願いして、魯人はウインナーコーヒーを飲みました。
家内はロイヤルミルクティにしてましたよ。

サンドイッチは1つずつばくりっこするので、結局は同じになりますがメニューとしては1人1つです。
魯人は今回、ライ麦パンサンドを頂きました。
いつも通りカリッとトーストしたものにマヨサラダが挟まってます。
美味しいですね。
ごぼうサンドも素敵でした。

ウインナーコーヒーもパンに合います。
ゆったりとさせていただきましたよ。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: ウインナーコーヒー, きいぶし, コーヒー, ごぼうサンド, サンドイッチ, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
7月
16
2022

GROOVYでランチした後、六花亭ガーデン店に行きました。
歩いてもすぐの距離ですが、車で行ったので車で移動しました。
車でも歩いても変わりない時間だったかもしれません。笑
結構混んでいて、途中満席になったりしてました。
ラッキーなことにすぐに座ることができました。

チョコレートケーキとコーヒーにしました。
今回は、家内が去年のリベンジを、と意気込んでました。
実は去年、来たはいいけど、体調不良になって、殆ど食べれず、オーダーした六花氷(抹茶)は魯人のお腹に入ってしまったのでした。
(21年7月22日の日記「六花氷キャラメル(抹茶)@六花亭ガーデン店」参照。)
今回は家内も体調は大丈夫で、しっかりと食べてましたよ。
家内は飲み物はオリジナルブレンドティーにしてました。

チョコレートケーキは、レギュラーメニューですが、久し振りです。
やはり定番ケーキは安定の美味しさですね。
見た時、ガトーショコラみたいな感じかなと思ったのですが、記事部分が柔らかくて吃驚しました。
コーヒーと合いました。

ホットコーヒーはポイントで頂くことにしました。
ポイントで、と注文時に伝えます。
メニューにもポイントを使う場合とそうじゃない場合の値段(ポイント)が書いてあります。
そして、おかわり自由で、最初にそれも案内してくれます。
入り口の近くに温まったコーヒーがあるのです。
1杯おかわりしましたよ。
素敵なランチ後のデザートでした。
六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休
no comments | tags: コーヒー, チョコレートケーキ, ホットケーキ, 六花亭, 六花亭ガーデン店 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広