12月
10
2022
中標津小旅行です。
湯宿だいいちに1泊します。
やはり温泉が良いです。
体を洗って、大浴場に入りました。
温かくて、手足を伸ばしてゆったりしました。
露天風呂に行きました。
混浴は、当然のように女性は来ませんでしたが、川が間近にあり、風流です。
その後、サウナに入りました。
設定は50度前後らしいですが、途中かなり熱くなったので、出ました。
また、ここは前も入ったことがあるのですが、眼鏡が曇って戻りません。
なので、よく見えないのです。
魯人はメガネ無しだと0.01くらいです。
内風呂の大浴場に再び入ってリラックスしました。
気持ちが良かったです。
養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり
no comments | tags: だいいち, 中標津, 中標津町, 湯宿だいいち | posted in 十勝外, 温泉
6月
18
2022
中標津の宿はだいいちにしました。
好きで時々使ってます。
自分達へのご褒美です。

フクロウがいました。

牛さんもいますよ。
(22年6月18日の日記「はちみつソフトクリーム@caffe kaiyodai」参照。)
夕食前、本館の温泉に行き体を綺麗にして、夕食に挑みます。笑
大浴場は42℃で魯人にはちょうどよかったです。
水風呂、サウナ5分、水風呂と入って、普段ならこれでシメですが、今回は贅沢します。
露天風呂も色々あるので堪能します。
ぬる湯で、川のせせらぎとともに、ゆっくりしました。
木風呂は係の人が温度計っていて42℃とのこと。
中と外では体感温度は違いますね。
外サウナは58℃でしたか。
しかし、眼鏡が曇って、戻りません。
混浴?では一人でした。
ここで女性が入ってきた試しはないです。笑
結構満喫しました。

温泉の後、水分補給でかつげんをいただきました。
北海道のソウルドリンクですね。

夜本物のフクロウが遊びに来てくれました。
スタッフさんが見つけたら、お知らせしてくれるのです。
優雅です。
養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり
no comments | tags: だいいち, 大浴場, 本館大浴場, 温泉, 湯宿だいいち | posted in 十勝外, 温泉
10月
10
2020
朝食後も温泉に入ります。
だいいちで今回最後となる温泉は本館大浴場にしました。
露天の中温風呂は40℃、内風呂の大浴場は42℃でした。
さっぱりしましたよ。
食後も少し人がいて、やはり同じように温泉を楽しむ人いるんだなあと思いました。
満足するだけ温泉に浸かりました。
養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり
no comments | tags: だいいち, 中標津, 本館大浴場, 湯宿だいいち | posted in 十勝外, 温泉
10月
10
2020
だいいちでの最終日(3日目)の朝、起きたら、家内がいませんでした。
いつも朝早くに温泉に行っているのです。
魯人も真似して朝風呂行きました。
朝食前の本館大浴場です。
思った以上に人がいて、吃驚しました。
流石、温泉もウリになっている旅館だなと思いました。
大浴場のみで温まりました。
汗腺が開いてブワーッてなるのがわかりました。
養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり
no comments | tags: だいいち, 中標津, 本館大浴場, 湯宿だいいち | posted in 十勝外, 温泉
10月
9
2020
夕食前にも入りましたが、夕食後も温泉を楽しみます。
だいいちの本館大浴場に行きました。
泊まっているのは本館ですが、別館のお風呂もいただけます。
夕食後は本館にしました。
体を洗って、水風呂に入りました。
それほど冷たくはなく、入りやすかったです。
そして、サウナに入りました。
水風呂、サウナ、水風呂とサウナは2回入りました。
その後露天風呂へ行き、温泉サウナに入りました。
眼鏡がマックス曇って、何も見えませんでした。
眼鏡が曇った時は放っておいても少しすると曇りが取れてくるのですが全然取れなくて諦めて途中で出てきました。
食後はサウナシリーズとしてみました。
養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり
no comments | tags: だいいち, 中標津, 本館大浴場, 湯宿だいいち | posted in 十勝外, 温泉