2月
11
2022

またさんがパンを作ってくれました。
1つはうこパンというパンです。

もう1つはカンパーニュです。

ランチにそれぞれいただくことができました。
スパイスカレー、フルーツライタと一緒に食べます。

できたての形もそうでしたが、切ると中の色も全然違いますね。

カンパーニュは以前からいただいているそのものです。
美味しさは相変わらずで安定のレベルの高さです。

もう一つの黄色はターメリックを生地に混ぜたとのこと。
ターメリックはウコンですから、
それでうこパンという名前にしたそうです。
ナッツ、ドライフルーツが入っていて、本当にプロが作ったみたいです。
とても美味しくいただきました。
ありがとうございます!
調べっちった
色々な修行場を思い出し、思いを馳せる(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: うこパン, カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
2月
4
2022

いつも感謝の朝食を今日もいただきます。
金曜日なので、今週はこれで一度キリがつきます。
家内に感謝感謝です。

パンはまたさんが作ってくれたドライフルーツカンパーニュです。
中身がたっぷりで、一瞬カンパーニュだって忘れそうになります。
とても美味しくいただきました。
本当にいつもありがたいです。
本日もお仕事頑張ります!
no comments | tags: カンパーニュ, ドライフルーツカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
2月
1
2022

朝食プレートで元気を出します。
あ、元々元気なので、益々元気になります。
シェントウジャン、ヨーグルトもあって、本当に感謝です。

カンパーニュはまたさんが作ったんだろうなと思ったら当たりでした。
甘納豆入りかと思ったら、小豆でした。
小豆カンパーニュです。
ああ、パン生地も豆も素敵ですね。
流石またさんです。
no comments | tags: カンパーニュ, 小豆カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
1月
29
2022

素敵なランチを家内が用意してくれました。
またさんの作ったパンはカンパーニュです。
クリームチーズとジャムがあります。
スープはカレーです。
昨日の具だくさん味噌汁を使って作ったスープカレーです。

カンパーニュは気泡がしっかりしてますね。
生地はふわっとした印象がありますが、がわはハードで噛みごたえがあります。
何より、小麦をしっかりと感じる美味しいパンです。

記念に角度を変えて撮影しておきましょう。
ああ、素敵ですね。
香ばしくて、とても美味しいです。
このカンパーニュ、言われなければ、どこのお店か聞いてしまうほどです。
素敵なランチをいただきました。

またさんができたてのカンパーニュの写真を見せてくれました。
笑っているピエロみたいで面白かったです。
素敵な出来で、拍手喝采です。
いつもありがとうございます!
調べっちった
22年1月29日の日記「ハードワーク前後のカレー修行(十勝川温泉ベーカリー)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
1月
26
2022

今朝の朝食プレートはまたさんお手製のパンがあります。
大きなカンパーニュを切って出してくれました。
色が濃くて素敵ですよね。
チョコカンパーニュです。

今回のチョコカンパーニュにはチョコチップが入ってます。
ナッツもだなあと思ったら、ピーカンナッツだそうです。
あ、食感があって良いですね。
チョコの甘さもしっかりしてます。
うん、やはりお店で出ていてもおかしくないですね。
no comments | tags: カンパーニュ, チョコカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)