5月 24 2020

ライ麦パンサンド、ごぼうサンド、きいぶしブレンド@きいぶし

外観
きいぶしの看板は素敵です。
ドアにかけてある飾りも素敵です。
でも、そこで立ち止まらずに中に入ります。

サンドイッチ1
ここに来たらだいたいパターンは決まってます。
ライ麦パンサンドに飲み物をいただきます。
今回はサラダの片隅に蕨(わらび)があってなんだか嬉しくなりました。

サンドイッチ2
家内はごぼうサンドと飲み物です。

サンドイッチ3
ライ麦パンサンドの中も野菜やお豆さんで沢山です。

サンドイッチ4
家内と分け合って、同じものを食べることになるのです。
サンドイッチ2つあるうち1つずつをばくりっこするのです。
だから、どちらがライ麦パンサンドでどちらがごぼうサンドということではないのです。
でも、ママさんが持ってきてくださる時に迷っちゃうので、どちらかということを仮に決めておきます。
で、だいたい魯人がライ麦パンサンドで、家内がごぼうサンドということにしてます。

コーヒー
飲み物は違うものを頼んでます。
それぞれの好みがあるので。
魯人はきいぶしブレンドにしました。
食事の後のコーヒーでホッと一息です。
穏やかな時間が流ます。

きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休


5月 10 2020

チョコスコーン、コーヒー

チョコスコーン1
またさんがお友達のためにチョコスコーンを作ったのは知ってました。

チョコスコーン2
なんとそのチョコスコーンを少し本日いただけるということで感謝です。

チョコスコーン3
素敵な色と、素敵な形と、素敵な香りです。

チョコスコーン4
チョコスコーンコーヒーと共にいただきました。
市販のよりは少ししっとりしていて、ああ、またさんのスコーンだと思いました。
またさんのお友達もとても喜んだと思います。
おすそ分け、とても嬉しかったです。
素敵なスコーンと一緒に気持ちもいただいた気になったからです。


4月 4 2020

ハンドドリップコーヒー@寛一

外観
ちょっとドライブしました。
士幌の道の駅ピア21しほろで休憩です。

コーヒー
奥にあるカフェで飲み物を頼みました。
CAFE KANICHI 寛一です。
ハンドドリップコーヒーのホットをいただきました。
持ち手についている絵が士幌開拓の父と言われる太田寛一さんですね。
ちょっとした休憩にも歴史を思わせてくれてありがたいです。
コーヒーも熱々で美味しくいただきました。

CAFE KANICHI 寛一
士幌町士幌西2線134番地1道の駅ピア21しほろ
01564-5-5111
9:00-18:00 (12月〜3月-17:00)
不定休


3月 22 2020

アガサ@ミントカフェ

外観
ミントカフェに行きました。
駐車場がいっぱいです。
店内も人が沢山いました。
流石人気のところです。

アガサ
アガサというコーヒーをいただきました。
メニューの説明は、フルーティな酸味 中浅煎り コロンビアスィートベリーSUPとなってました。
コーヒーは(も)詳しくないのですが、好みの味でした。
酸味系は好きなのです。
まだ深煎りが好きなのか浅煎りが好きなのか自分ではわかってませんが。
家内は日本一になった美瑛のハーブティーを美味しそうに飲んでました。
カウンターに座るのもいいものです。
なんだか雰囲気が伝わりますよね。
こういう感じ好きです。
隣りに座って男子学生2人が楽しそうです。
あれ?もしかして?
そう双子さんでした。

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休


2月 16 2020

りんごのパイ包み焼き、コーヒー@パテ

外観
パテに行きました。

りんごのパイ包み焼き
りんごのパイ包み焼きは、アップルパイみたいなものです。
魯人は詳しくないので、そう思います。
そして、これ大きいのです。
それにアイスが乗ってますからボリューミーです。
中のりんごの甘さが好みでした。
パイ生地も好きな感じで幸せです。

りんごのパイ包み焼きとコーヒー
コーヒーも一緒にいただきました。
家内はアップルパイと紅茶にしてました。
このアップルパイりんごのパイ包み焼き、周りの人たちはほとんど頼んでいました。
ほとんど満席だったのです。
物凄い人気ですね。
時間がかかるとスタッフさんに言われても待つという人ばかりでした。
そして、魯人は温かいうちに食べるアップルパイの美味しさを初めて知りました。

お会計
なんとお会計がちょうど4444でした。
なんとなくいい感じですね。
4☓4で、本日16日ですし。笑

欧風キッチン パテ
帯広市西21条南2丁目32-5
0155-35-1156
https://ja-jp.facebook.com/pate371156/
11:30-15:00, 17:30-21:30 (LO30分前)
月曜定休(祝日営業、翌日休み)

調べっちった
20年2月16日の日記「意外な攻撃(パテ)」(仏太のカレー修行)