7月
20
2019

Sakura Terraceに行きました。
最近振られ続けていたので、やっと入れた気分で嬉しかったです。
窓から見える景色もいいんですよねえ。
ということで窓際の席にしました。

コーヒーはタンザニアにしました。
アフリカ好きなんです。笑
メニューの説明は中煎りでした。
正直、深いのか浅いのか中くらいなのか煎り具合はわかりません。
まだまだコーヒーの奥深さに踏み込んでいません。
スッキリとした爽やかな後味という通りとても飲みやすかったです。
家内は紅茶を飲みながら雑誌を見てましたよ。
緩やかな午後を過ごしました。
Sakura Terrace
帯広市東8条南1丁目1-22
0155-29-5777
http://sakuraterrace.info/
11:00-18:00 (冬期-17:00)
木曜、金曜定休
no comments | tags: Sakura Terrace, コーヒー, タンザニア | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
7月
17
2019

街中で飲んでいて最後にアドリアに行きました。
びっくりしたことに写真を結構撮ってました。
この写真が一番マトモです。
ボケている写真、中心がずれている写真などなど、ああ、なるほどと思いました。
そして、何より記憶が曖昧なのです。
ブレンドコーヒー(ホットコーヒー)を飲んだのは覚えています。
しかし、その前に写真を撮りまくっていた?ことや会話を覚えてないのです。
友達に聞いたら、どうやら寝ていたらしいです。
アドリア
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザビル1F
0155-22-7880
17:00-26:00
日曜、祝日定休
no comments | tags: アドリア, コーヒー, ブレンドコーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
6月
23
2019

久しぶりにデパートを満喫しました。
7F、5F、B1Fなどを歩き回りました。
脚が疲れたので休憩しましょうということになりました。
チーズカフェバイミリオンサンテ藤丸店に家内と一緒に行きました。
以前のカフェの造りをそのまま利用してますね。
(16年9月17日の日記「ホワイトコーヒー@slow cafe」参照。)

オリジナルブレンドコーヒーのホットをいただきました。
ああ、飲みやすいです。
休憩するのにちょうどよいお味です。

家内は十勝ハーブティーにしてましたが、ポットだと多かったみたいです。
残りをいただきました。
ああ、疲れている時はハーブティーの方がいいかもしれません。
リラックスして眠くなりそうです。
チーズカフェ バイ ミリオンサンテ 藤丸店
帯広市西2条南8丁目1藤丸2F
0155-24-2101(代)
https://www.facebook.com/Bistrokomuni/
10:00-19:00(LO food18:00, drink18:30)
第2水曜定休(藤丸に準ずる)
no comments | tags: オリジナルブレンドコーヒー, コーヒー, チーズカフェ, チーズカフェバイミリオンサンテ藤丸店, ハーブティー, ホットコーヒー, 十勝ハーブティー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
6月
9
2019

東川町で行きたいところ、両親を連れていきたいところにあげていたところに行けました。
北の住まい設計社です。
カフェ、パン・スイーツ売り場、ワイン売り場、家具、雑貨などなど色々と手広いです。
その1つカフェに行きました。

魯人はコーヒーを、家内と母はハーブティーを、父と弟はパフェをそれぞれオーダーしました。

コーヒーはグラーンヴィルケという中煎りで明るくきれいな酸と力強いコクが特徴のものです。
はい、その通りです、メニューの受け売りです。笑
グラーンヴィルケはスウェーデン語で緑の木という意味だそうです。
この周りの木々をイメージしますね。
皆元気になりました。
良かったです。
北の住まい設計社
東川町東7号北7線
0166-82-4556
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/
10:00-17:30
水曜定休
no comments | tags: グラーンヴィルケ, コーヒー, 北の住まい設計社, 東川町 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
5月
23
2019

暖かい日です。
昼過ぎの用事が滞り無く終わりました。
ちょっと休憩にJorroに行きました。

ちょっと前からやってますよ、とマスターが教えてくれた季節のコーヒーをいただきました。
Daddy!という名前は面白いと思いました。
コーヒーを淹れてくださっている時点でとても良い香りが漂ってきました。
非常に飲みやすく、スッキリした味わいで、後味もいいです。
酸味はそんなになくて、酸味が好みですが、これもとても好きな味です。
おかわりしたくなりましたが、流石にその時間はありませんでした。笑
メニューの説明にはこうありました。
マンデリンベースの中深煎り。
お父さんをイメージしたコーヒー。
深いコクとキレのある苦味。
父の日のプレゼントにもいかがでしょうか。
そうですね、もう母の日は終わって、間もなく父の日ですもんね。
そして、改めて、コーヒーの表現は難しいと思いました。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Daddy!, Jorro, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ