1月 14 2019

アップルパイ、オレンジミントティー、カモミールティー@ホッチーノコーヒー

外観
ホッチーノコーヒーに行きました。
近くに行った時にいつも開いていてくれるので嬉しいです。
駐車場は入れにくいところもあるのですが、何故かそこになることが多いです。笑
でも、ゆっくり慎重にやれば駐車できます。

アップルパイ1
アップルパイをお願いしました。
パイ生地で完全に包まれた1人前タイプのものですね。
この形が可愛いかもしれません。
家内はキャロットケーキにしてました。
無茶苦茶オレンジで、ああ、人参って感じでした。

ハーブティー1
一緒にいただいたのはオレンジミントティーでした。
コーヒーというよりハーブティーな気分でした。
これ正解でした。
やはり体が欲していたのでしょうね。
でも、全部を飲み干しません。

ハーブティー2
家内の頼んだカモミールティーと交換しました。
ポットには2杯分入っていたので、
お互いに自分の分を飲んだら、
ばくってもう1杯を違う種類で楽しんだのです。
カモミールもいいですねえ。
ああ、やっぱり今日は体がハーブティーを欲してました。

ホッチーノコーヒー
帯広市東1条南6丁目2-1
0155-66-5875
http://www.hoccino.com/
8:00-18:00 (土日9:00-19:00)
火曜定休


9月 15 2018

チョコパン、ハーブティー@Romance Bakery

外観
Romance Bakeryに行きました。
前と違う道から行ったのでちょっと迷いそうになりました。
ナビがないとこういうことになりかねませんが、間違ったら間違ったでネタになるのでいいかもしれません。笑

ハーブティーとチョコパン
単にパンを買いに行ったのですが、マスターがお茶入れますよ、と勧めてくださいました。
カウンター席があり、こちらに座ってマスターと話しながら、お茶ができるのを待ちました。
なんだか普通に専門的な入れ方をしているような・・・
家内も喜んで待ってました。
Romance Bakeryオリジナルのブレンドハーブティーチョコチップパンをいただきました。
札幌円山のお店のこと、イスラエルのバブカというパンについて、ヨガ教室の朝食パンのこと、山羊のレバーのことなど沢山のことを話しました。
パン屋やんなのでパンが美味しいのは当たり前ですが、ハーブティーもとても良かったです。
魯人も汗が滲みましたが、家内は汗ダラダラになってデトックスされてました。
パン屋やんなのに、カフェが併設されている感じ。
これ面白いですね。

Romance Bakery
音更町南鈴蘭南1丁目2-23シティハイツ3
11:30-17:00
火曜〜金曜定休(土日月営業)


8月 21 2018

リフレッシュミント茶、クラシックザッハトルテ@ミントカフェ

外観
ミントカフェに行きました。

ザッハトルテとミントティー1
リフレッシュミント茶クラシックザッハトルテをいただきました。

ザッハトルテとミントティー2
ザッハトルテは、本場のレシピを忠実に再現したそうです。
フォンダンチョコレートのしゃり感とあんずジャムとのハーモニーだそうです。
ザッハトルテを調べますと、チョコレートケーキとの大きな違いはあんずジャムが入っていることのようですね。
いやあ、勉強になります。
そして、何故か英語辞典(英英辞典?)を調べちゃいました。
Sachertorte; chocolate cake filled with apricot jam and topped with chocolate icing
だそうです。
ふむふむ、なるほど。笑

ザッハトルテとミントティー3
そして、リフレッシュミント茶は美瑛印象派の庭特製で期間限定だそうです。
ペパーミント、スペミント、オーデコロンミントとパイナップルミントのブレンドだそうです。
凄い!
ミントって本当に沢山の種類があるんですね!
とても優しい感じで、とても体が休まるお味です。
おお、まさにリフレッシュしてます!

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休

調っちった
説明できる?チョコたっぷりのザッハトルテとチョコレートケーキの違い(ippin)


8月 11 2018

ワイルドミントティー@ミントカフェ

外観
ミントカフェに行きました。
いい雰囲気で、落ち着けます。

ワイルドミントティー
今回はワイルドミントティーをいただきました。
ミントカフェでいただくミントティーもいいものです。
ミントは芽室町の廣田農園さんで栽培されたものだそうです。
へえ、限定ってことですね。
ああ、喉を通ってスーッとするのが分かります。
香りもよくて、ワイルドって感じですね。
スッキリしました。

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休


11月 23 2017

モロッコの風@FLOWMOTION

外観
久しぶりにFLOWMOTIONに行きました。
奥の部屋で素敵な絵を飾ってました。
それを描いた御本人さんが来てましたよ。

モロッコの風1
今回はモロッコの風というハーブティーとキッシュを組み合わせました。
キッシュはぎゅっとしていて、かつ柔らかなお味でした。

モロッコの風2
モロッコの風は、ミント・レモングラスなどが入ったブレンドハーブティーです。
スッキリした爽やかな風が通り抜けましたよ。
そして、頭の中には、久保田早紀の異邦人が流れます。

家内はケーキを食べたのですが、見知らぬ小さなお子さんがじーっと見ていました。
帰るよ、ってなった時に、ギャンギャン泣いてました。
どうやらケーキを食べたかったようです。
知り合いに会って話している時に起こった出来事でした。
その知り合いはやつれているように見えました。
苦労しているんですねえ。
そんな時はモロッコの風です。

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休