12月 1 2012

穴子天蕎麦@玄葉

食べ物1
今日は前祝いです!
ウホウホウホ!!!

食べ物2
鴨鍋でお祝いです!
ウホウホウホ!!!

食べ物3
鹿肉のたたきもお祝いです!
ウホウホウホ!!!

穴子天蕎麦
ここは蕎麦屋さん!
玄葉なのです!
穴子天蕎麦をいただきます!
ウホウホウホ!!!

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休


11月 3 2012

ごぼう天そば@玄葉

外観
2日連続で来ちゃいました、玄葉

ごぼう天そば
だって、蕎麦が美味しいんだも〜〜ん!
今回はごぼう天そばです。
ずずずずずずずずっずずっずず!!

ごぼう天
ごぼう天の歯ごたえが素敵で、
蕎麦と合うのです!

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休


11月 2 2012

納豆そば@玄葉

外観
帯広大通を南下するとまりものあたりに玄葉があります。
お蕎麦がとても美味しいのです。

納豆そば
納豆そばを頼んだのです。
ネバネバ納豆ですね!
ずずっと蕎麦ですね!
和と和のハーモニーが織りなす和。

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休


9月 30 2012

ざるそば、穴子天そば@玄葉

外観
今日は酔っ払っちゃいますよ〜!
ぷひ〜!
ということで(どういうことで?笑)、玄葉にやって来ました。

酒1
まず一杯いただきます!
ぷひ〜!
いいねえ!
真野鶴の辛口はいつもあるようです。

酒2
かまぼこをツマミにいただきます。
わさびとシンプルにつまむのが通ですね。
ぷひ〜!

つまみ1
塩辛も合いますねえ。
ちょっといつもよりまろやかになった印象の真野鶴と塩辛の辛さがちょうどいい具合です。
ぷひ〜!

つまみ1
他のお客さんが自分で燻したのをお裾分け。
スモークチーズもかなり合います。
この時はお酒が変わって1013です。
ぷひ〜!

つまみ1
出汁巻き玉子も進みます。
1013はサラリとしてスイスイいっちゃいます。
ぶっひ〜〜〜!

酒3
集合写真撮りますよ〜!
はい、スモークチーズ!ぱしゃ!
ぶっひ〜〜〜!

つまみ1
天ぷらは穴子とごぼうです。
それらとも合う1013は天才でしゅね!
ぶっひ〜〜〜!

そば1
そろそろ〆に入らないと酔っ払いが加速しちゃいます。
ブヒブヒぶっひ〜〜〜!
ざるそばをいただきます。

そば2
そばと日本酒を一緒にいただくのって、なんだか通ですよねえ。
ブヒブヒぶっひ〜〜〜!

そば3
せっかくだから、1013をたれにして、いっただっきまーす!
ずるずる・・・
ふむむ、これはかなりいけますね。
贅沢です。
ずるずるぶっひっひ〜〜〜!

そば4
折角だから、温かいそばもいっただっきまーす!
穴子天そばです。
穴子は江戸前です。男前です。朝飯前です。

そば5
ああ、幸せですねえ。
美味しい日本酒に酔い、美味しい蕎麦をいただく。
ずるずるぶっひっひ〜〜〜!

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休


8月 8 2012

夫婦そば(仮)@玄葉

外観
玄葉の電気が消えてます。
あれ?鍵もかかってます!
おう、定休日ですね。
がちゃ!
あ、開いた。

ラム1
今晩は内輪のパーティーで、ラム肉のパーティー。

ラム2
どんちゃんどんちゃん盛り上がって、酔っ払っちった。

夫婦そば
〆に蕎麦。
田舎そばと更科そばでまぐわりあって・・・夫婦蕎麦!
今度、新メニューになるかも〜〜ん、だって!

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休