12月 16 2017

キャロットケーキ、コーヒー、アガサ@ミントカフェ

外観
ミントカフェに行きました。

ケーキとコーヒー
ちょっと一休みです。

ケーキ
キャロットケーキはナッツや胡桃でしょうか。コリコリしていい食感です。
これ好きですね。
人参は細かくではなく、千切り状態。へえ、こういうのもありなんだなあ。
クリームはレモン?サワー?チーズ?
チーズケーキっぽい感じでした。
これは限定もので食べることができたのはラッキーでした。

コーヒー1
ホットコーヒーをセットでお願いしました。
ブレンドコーヒーもとてもいいですね。

コーヒー2
Wi FiがつながるのでPCを使って作業をしました。
結構な時間になって申し訳ないのと、喉が乾いていたので、更にコーヒーを追加しました。
アガサという名前のコーヒーです。
フルーティーな酸味というメニューに書いてある説明に惹かれました。
酸味のあるコーヒー好きなんですよねえ。
いいですねえ。

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休


9月 10 2017

OG&フェアトレードコロンビアコーヒー、ヘンプとココナッツオイルのシフォン@ナチュラル・ココ オーガニックカフェ

外観
ナチュラル・ココの2Fにはカフェがあります。
それがナチュラル・ココ オーガニックカフェです。
食事もできますが、飲み物やスイーツもあります。

ケーキとコーヒー
ケーキとコーヒーを頼みました。

注意書き
オーダーした後に、テーブルの上にある注意書きに気づきました。
コーヒー豆とコーヒーカップのイラストが気に入ったのですが、それ以上に内容にも惹かれました。
なんとコーヒーのミルクが2種類用意されているのです。
また、健康のことを考えて、氷についても書かれています。
なるほどなあ、と思いました。

ケーキ
ヘンプとココナッツオイルのシフォンはふわふわの大きさと柔らかさです。
ヘンプって体にいいんだあ、と感心しました。
なんとなくボブ・マーリーのイメージでした。
ココナッツの香りがとても落ち着きますね。

コーヒー
OG&フェアトレードコロンビアコーヒーは非常に飲みやすいコーヒーでした。
ミルクと砂糖は入れませんでした。
スタッフさんに聞かれた時に、いらないと答えたので、ミルクの種類を聞かれることもなかったのでしょう。笑
ゆったり休憩できた、天気の良い日曜日の午後でした。

ナチュラル・ココ オーガニックカフェ
北海道帯広市西10条南1丁目10-3
0155-38-3833
http://www.natural-coco.jp/
11:00-17:00 (LO16:30) 金土はディナーも18:00-22:00 (foodLO21:00, drinkLO21:30)
火曜定休


8月 19 2017

ナチュラルブレンドコーヒー@CAFE KANICHI 寛一

4月23日にオープンした新しいピア21しほろは士幌の道の駅の1つです。
以前の場所より、ちょっと南側、すなわち音更・帯広側に移転しました。
風車のような大きな目印はありませんが、広い駐車場とモダンな建物ですぐにわかります。
国道241号線と国道274号線が交わるところです。

噂通り物凄い人でごった返してました。
奥にあるにじいろ食堂も混んでました。
開放感のある建物の中に、カフェもありました。
外観
寛一という名前は人の名前みたいですね。
そう実際に人の名前からつけられたカフェの名前だそうです。
説明
士幌町の歴史を語る上で、非常に重要な方だそうで、魯人は今回初めて知りました。

コーヒー
相方はアイスティー、抹茶のパンナコッタを頼んでました。
魯人はナチュラルブレンドコーヒーにしました。
カフェスペースの椅子は1つのオブジェになっていて、キッズスペースとの境界にもなってました。
賑やかな道の駅を眺めながら、ゆっくりと休みながらコーヒーをいただくことができました。
美人スタッフさんも結構忙しそうに動いてましたよ。

CAFE KANICHI 寛一
士幌町士幌西2線134番地1道の駅ぴあ21しほろ
01564-5-5111
9:00-18:00 (12月〜3月-17:00)
不定休


8月 12 2017

チェーホフ@ミントカフェ

外観
ミントカフェに行きました。
ミントおじさんが笑顔で迎えてくれました。
奥のギャラリーでは猫展をやってましたよ。

コーヒー
猫展を見ている間にホットコーヒーができてきました。
今回はチェーホフという名前のコーヒーです。
メニューにはフルーティー 浅煎り タンザニア+ブラジルと書いてました。
一口目・・・おお!フルーティー!
二口目・・・おお!浅煎り!
三口目・・・おお!ジャンボー、タンザーニア!
四口目・・・おお!アミーゴ、ブラジール!

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休


7月 22 2017

レッドマウンテン、チーズケーキ@Jorro

外観
食後のデザートをJorroでいただきます。
暑いのでクーラー入れますか?
マスターが親切に聞いてくださいました。
全然クーラーが入ってないのに気づいてませんでした。
一番奥のカウンター席で窓際に座ったので、風が入ってくるのです。
お天気が良くてとても気持ちのいい光景です。
あら、ロープが張られてますね。
この素敵な光景を台無しにしてます。

食後1
ケーキコーヒーをいただきましたよ。

食後2
魯人は最近、もしかしたらチーズケーキを良く買うかもしれません。
そして、以前よりは食べるようになったかもしれません。
濃厚そうに見えるけど、程々で食べやすいですね。
チーズケーキ好きな人はここのを食べて感想を聞かせて欲しいです。
魯人の好みがチーズケーキ好きの人とどう違うのが知りたいですねえ。

食後3
季節のコーヒーはケニアのレッドマウンテンです。
初めて飲みました。
酸味があるのかと思っていたら、そんなにきつくなくて、あっさりとした味わいです。
自家焙煎ということで、風味がいいですね。

ああ、気づいたら汗が出ていました。
でも、また北海道の短い夏にはいいものですね。

Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休