10月
7
2021

リュスティックはまたさんが作ったのかと思ってしまいました。
聞いたら、この前買いに行ったでしょと言われてしまいました。
そう、はるこまベーカリー〜はなれ〜で買ったのでした。

見た目では、またさんが作ったリュスティックと変わりない気がしました。
そのくらいまたさんのレベルが高いということですね。
そして、このリュスティックも美味しかったです。
どちらかというとまたさんのリュスティックが好みですが。
はるこまベーカリー〜はなれ〜
音更町木野大通西13丁目1-11
0155-66-7034
http://harukoma-hanare.business.site/
https://www.facebook.com/harukoma.hanare/
10:00-19:00
水曜定休
no comments | tags: はるこまベーカリー, はるこまベーカリー〜はなれ〜, リュスティック | posted in パン, 音更
9月
8
2021

有給休暇の朝も家内が朝食プレートを用意してくれました。
恐縮で感謝です。

パンは昨日と同じコーンリュスティックです。
(21年9月7日の日記「コーンリュスティック」参照。)
中にコーンがたっぷり入っていて、食感も素敵で美味しかったです。
昨日も今日もまたさんのリュスティックで幸せに満たされました。
no comments | tags: コーンリュスティック, リュスティック | posted in パン, パン(手作り)
9月
7
2021

朝食プレートはこの季節の割に色鮮やかな気がします。
美味しいということは季節が変わっても変わりません。
パンはまたさんが作ったものですね。

コーンリュスティックは中の記事にたっぷりとコーンが詰まってました。
またさんのリュスティック好きなんですよねえ。
今日も頑張れます!
感謝です!
no comments | tags: コーンリュスティック, リュスティック | posted in パン, パン(手作り)
9月
1
2021

朝食プレートが賑やかでとても嬉しいです。
プレート以外にもヨーグルトとカフェオレがあります。
その主役はやはりひじきリュスティックですね。
またさんが作ってくれました。
昨日食べたごまリュスティックと一緒に、沢山作ってくれたのです。
(21年8月31日の日記「ごまリュスティック」参照。)
感謝です。

所々にひじきが見えています。
中の写真を撮るのを忘れましたが、中にも沢山のひじきがありましたよ。
なぜわかったかというと、よく見るとこのひじきリュスティックは切れ目が入っているのです。

ひじきリュスティックに家内が切れ目を入れてくれて、そこに茹で玉子とか野菜を入れました。
即席サンドイッチです。
リュスティックはそのまま食べても美味しいです。
中に色々挟んでも美味しいです。
流石です。
no comments | tags: ひじきリュスティック, リュスティック | posted in パン, パン(手作り)
8月
31
2021

朝食プレートがなんとなく夏っぽい雰囲気があります。
明るいのと野菜が元気だからでしょうか。
またさんが作ってくれたごまリュスティックは切れ目が入ってます。

中に大葉とハムが挟まれてました。
ごまリュスティックをサンドイッチにしてくれたのです。
嬉しいですねえ。そのままでも美味しいのですが、サンドイッチにすると更にパワーアップです。
美味しくいただいきました。
no comments | tags: ごまリュスティック, リュスティック | posted in パン, パン(手作り)