8月
1
2022
白樺温泉に行きました。
駐車場からちょっと雨に濡れました。
100円玉多めに持っていったので、券売機でしっかりと使いました。
ロッカー19を使いました。
体を洗ってから岩風呂で温まりました。
それから、水風呂に入って、それだけにしました。
なんとなく疲れていたのです。
が、やはりお風呂に入ると改善しますね。
完璧じゃなくても疲れはある程度取れます。
あとはしっかり寝るだけです。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉
7月
9
2022

土曜日のランチ後、やっと白樺温泉に行けました。
約3週間ぶりです。

忘れ物を問い合わせると、「6/20男」ってメモが貼られて、石鹸がありました。
(22年6月20日の日記「白樺温泉」参照。)
3週間ぶりのご対面です。
なんとなく嬉しかったです。
ロッカー16番を使いました。
体洗う時に懐かしい石鹸を使いました。
大浴場、岩風呂と温まってから、緩急をつけます。
水風呂、サウナ、水風呂と体を引き締めます。
サウナはなんとなく考え事をしていて、気がついたら汗ダラダラになりました。
7分ちょっと入っていました。
気を引き締めて、今日は石鹸を忘れません。笑
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉
6月
20
2022

月曜日の夜は、以前は温泉には行ってなかったのですが、最近は行くようにしてます。
勿論、行けない時もありますが。
白樺温泉に一人で行きました。
遅い時間ですが、思ったよりは人がいます。
この時間にはこの時間の常連さんもいるようです。
体を洗って綺麗にしました。
湯船はまず岩風呂に入りました。
なんとなく、岩風呂って好きなんですよね。
それから、大浴場に行き、温まりました。
前回も思ったのですが、岩風呂よりも大浴場の方が温かい気がします。
水風呂、サウナ、水風呂とラストのシメはここでも同じです。
7分サウナに入ってしっかりと汗をかきました。
今回は時間を計っていたわけではなく、なんとなく程々のところでキリをつけたら7分でした。
すっきりさっぱりしました。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉
6月
6
2022

月曜日夜遅く、用事が終わった後に白樺温泉でゆったりします。
ロッカーは13を使いました。
白樺温泉では13を使うことが多いかもしれません。
体重を計ってから中に入りました。
体洗い、歯磨きをしましたが、髭を剃るのを忘れました。
岩風呂、大浴場、水風呂とだいたいいつもどおりのパターンで入りました。
サウナではおじさん達2人がプーチンのことをべらべら喋っていました。
色々な意味で、うーん、って思いました。
サウナは6分ほど入ってましたが、ラストの水風呂に入れませんでした。
他の人が入っていて出る気配がなかったのです。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉
5月
30
2022

月曜日夜遅くに白樺温泉に行きました。
ロッカーは13を使いました。
カミソリを忘れて髭を剃れませんでしたが、体はしっかり洗いました。
岩風呂に最初に入りましたが、思ったよりぬるかったです。
あ、思ったより、ということであって、凄くぬるかったわけではありません。
大浴場の方が温かかったです。
大浴場は段差がしっかりあって、浅いところも少し広いので、半身浴とかにいいかもですね。
魯人は肩までしっかりと浸かりましたが。
水風呂、サウナ、水風呂と入って終わりにしました。
サウナはほぼちょうど8分入ってました。
ここのサウナは12分計が設置されているので、時間がわかりやすいです。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉