3月
17
2024

ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行きました。
今回は岡書で本を見ることは全くありませんでした。
もしかしたら、初めてかもしれません。

コーヒーはキリマンジャロを選びました。
家内はルイボスティーにしてました。
家内はルイボスティーが大好きです。
ピアノ、バイオリン、フルートの演奏をちょうどやってました。

ソフトクッキーチョコがキリマンジャロに合うとお勧めされていたのでそのまま従いました。笑
実際に合っていて流石慣れているスタッフさんと思いました。
ここはいつもホスピタリティが素晴らしく、気持ちが良いですね。
感謝です。
ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
https://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休
no comments | tags: キリマンジャロ, コーヒー, ソフトクッキーチョコ, ドトール, ドトールコーヒーショップ, ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店, ホットコーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
3月
9
2024

久し振りにミスドに行きました。
ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップでランチ後のデザートです。
表の入り口から中に入り、突き抜けて、向こう側の列に並びました。
予想よりは少ない人数の列で良かったです。

ミスドカードを使って買ったのは、エンゼルフレンチとブレンドコーヒーです。
ミスドカードにポイント結構あるのですが、使わな期間がが長いとポイントが消失されちゃうのです。
なので、期限ギリギリにミスドに来ました。

エンゼルフレンチは、おそらくミスドの定番メニューで一番好きです。
今日はランチ後でお腹がそれほど空いてないので、慎ましくドーナツ1個だけにしました。

ブレンドコーヒーはイートインの場合おかわり自由なのですが、やはりお腹いっぱいで1杯だけにしました。
ドーナツと合っていて、美味しく頂きました。
感謝です。
ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ
帯広市西21条南4丁目1番地MEGAドン・キホーテ1F
0155-38-5133
https://www.misterdonut.jp/
9:00-22:00
火曜定休
no comments | tags: エンゼルフレンチ, コーヒー, ブレンドコーヒー, ホットコーヒー, ミスタードーナツ, ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
2月
18
2024

ろまん亭帯広店に行きました。
家内がバレンタインデーのデザートをプレゼントしてくれるのです。
好きなものを選んでいいと言われました。
感謝です。

魯人はキャラメルりんごモンブラン、マンデリンアールバターにしました。
家内はバスクチーズケーキ、バリジャンブレンド(紅茶)です。
カフェや喫茶店に行くと、家内は紅茶、魯人はコーヒーというパターンが多いです。
ケーキもその時その時選びますが、だいたい好みが出ます。

魯人が選んだキャラメルりんごモンブランは期間限定とのことです。
限定ものに弱いのですが、今回はりんごに惹かれました。
また、コーヒーはマンデリンアールバターです。
季節のコーヒーですので、これも限定ですね。
限定しばりになりました。

キャラメルりんごモンブランは上に砂糖漬けりんごが乗っていてシャリシャリ感が残っています。
硬さ的にアクセントになっていました。
糸(紐)状のクリームがキャラメル味でした。
ああ、これ程よい甘さで美味しいです。

マンデリンは飲んだことありますが、アールバターは知りません。
あ、名前を間違ってないか自信がありません。
お会計のところで、書いてあったものを見間違えてなければ合ってます。笑
これ飲みやすくて、モンブランとも相性が良かったです。
感謝です。
ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
https://www.instagram.com/obihiroromantei/
10:00-19:00
水曜定休
no comments | tags: キャラメルりんごモンブラン, コーヒー, ホットコーヒー, マンデリン, マンデリンアールバター, モンブラン, ろまん亭, ろまん亭帯広店 | posted in スイーツ, 帯広
2月
11
2024

家内と一緒にランチ後のデザートであちろに行きました。

魯人はあんバターシュークリーム、ホットコーヒーにしました。
家内はT’sケーキ、ホット紅茶にしてました。

魯人の分、あんバターシュークリーム、ホットコーヒーを上から。
いつものように、プレートがおしゃれです。

あんバターシュークリームを上から。
バターがはみ出ているのがよくわかります。

あんバターシュークリームを横から、というか斜めから。
バターの下にもシュー生地があることがわかります。
すなわちバターはシュークリームの間に挟まっていることになります。
中はあんこもたっぷりで、なるほどという美味しさでした。
魯人はあまりあんバター系のスイーツを食べてないからです。

ホットコーヒーを飲みながら、更に美味しくいただきました。
魯人はコーヒーが好きなので、ケーキ類はコーヒーと一緒がよく合います。

家内がプレートに絵を描いてました。
こういうのはセンスが出ますよね。
家内はとても上手だと思います。
あちろ
帯広市西7条南24丁目41
0155-67-6921
https://www.facebook.com/atiro.orita
10:00-18:00
月曜定休(祝日営業)
no comments | tags: あちろ, あんバターシュークリーム, コーヒー, シュークリーム, ホットコーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 幕別
2月
4
2024

かふぇ坩堝に行きました。
11時台なので、大丈夫かと思ったら、駐車場が混んでました。
結構ギリギリで車を停められました。
ちょうど小上がりが空いていて、初めて小上がりです。
オーダーをしてからゆっくりと待ってました。

飲み物は家内と一緒に先でも後でもいいことを伝えてありました。
すると、先に運ばれてきました。
なごみ膳のセットで頼んだホットコーヒーは今回は坩堝でした。
かふぇ坩堝の坩堝というブレンドです。
ここの顔になるブレンドコーヒーってことですね。
メニューにはマンデリン、エチオピア、タンザニア、ブラジルをブレンドしていると書かれていました。
とても飲みやすかったです。
中深煎だそうです。
家内はコーヒーは飲めないので、黒豆珈琲にしてました。
前に飲んだことがあって大丈夫とわかっているからです。
気分はコーヒーということです。

それから、なごみ膳が運ばれてきました。
素敵なおかずの数々の定食ですね。
大根とホタテ、ポテトサラダ小松菜のおひたし、長ひじき、玉子焼き、煮物、シチュー、ご飯、玉子スープでした。
ちょっとずつ色々なものを頂けるっていうのも幸せですね。
感謝です。
かふぇ坩堝
帯広市西16条南36丁目1-20
0155-67-4262
https://ja-jp.facebook.com/cafe.rutsubo/
https://www.instagram.com/cafe_rutsubo/
11:00-18:00 (LO17:30)
月曜定休、火曜不定休
no comments | tags: かふぇ坩堝, コーヒー, なごみ膳, ホットコーヒー, 坩堝 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広