9月 29 2020

ガトーショコラ、オータム@Jorro

外観
Jorroに行きました。
お天気が良くて気持ちがいいですね。
カフェ日和です。

ケーキとコーヒー1
ガートーショコラと季節のコーヒーオータムにしました。
器も素敵ですね。
カフェですね。

ケーキとコーヒー2
ガトーショコラはみっしりとしたタイプで食べごたえがあります。
パウダーはじょうろの形が抜かれています。
おしゃれですね。
カフェですね。

ケーキとコーヒー3
オータムは飲みやすい美味しいコーヒーでした。
落ち着きます。
カフェですね。

Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休


9月 26 2020

カシスとアーモンドのケーキ、自家焙煎コーヒー@cafeゴリョウ

外観
何年かぶりに富良野のcafeゴリョウに行きました。
富良野は何度か訪れていますが、別の用事だったりでゴリョウには行けてませんでした。
が、今回待望の訪問です。
むちゃくちゃ混んでます。
駐車場、ギリギリやっと停めれました。
中に入ると、待ちますと言われ、折角なので待つことにしました。
ちょうどランチ後でお腹もこなれてくるでしょう。

ケーキとコーヒー1
デザートとして頼んだのはカシスとアーモンドのケーキで、飲み物は自家焙煎コーヒーにしました。
家内はパンナコッタとハニーブッシュでした。
ケーキのプレートにスイカが乗っているのがなんだか嬉しく、流石お洒落なカフェだなと思いました。

ケーキとコーヒー2
自家焙煎コーヒーはHOTです。
入れているところが見えていて、とても香りがよく、待っている時にも漂ってきてました。
素敵な景色を見ながら、いただくのも幸せですね。
やはり自然は心も癒やされます。

ケーキとコーヒー3
ケーキにはカシスとアーモンドがたっぷり乗ってました。
カシスとアーモンドのケーキの名前の通りです。
ずっしりとしていて食べごたえがありました。
コーヒーと丁度いい具合に合ってました。
ゆっくりと休むことができました。

cafeゴリョウ
富良野市上御料
0167-23-5139
http://www.goryo.info/cafe/
11:30-18:00 (LO17:30)
火曜、水曜定休


7月 2 2020

ティラミス、コーヒー@Que sera, C’est la vie!

外観
友達が強く熱望したので北の屋台に行きました。
西側にQue sera, C’est la vie!というお店があります。
ケセラセラヴィーと読むようです。
4月に北の屋台が第7期が始まってその時に参入した新店です。
デザートのお店と聞いていたので、飲んでいる途中では行かないだろうなと思っていましたが、友達がどうしても行きたいというのでついていきました。
友達が、と言いながら、実は自分の話、というあれではありません。笑

ピンチョス
あ、デザートだけでなくて、ピンチョスもあるんですね。
ワインを少し飲みましょう。
ピンチョスは、小さなパンの上におかずを乗せてオープンサンド状にしたもののようです。
スペインの食文化らしいです。

デザート1
そして、ここのメインとも言うべきデザートです。
飲んで〆デザートはすることないだろうなと思っていましたが本日それが覆されました。
ティラミスがあるって凄くないですか。
お手製なようです。
コーヒーと一緒にいただきます。

デザート2
なんだか屋台でコーヒーを飲んでホッとするとは思いませんでしたがいいものです。
あ、隣の女性、知っている人でした。
凄い偶然で話が盛り上がりました。

Que sera, C’est la vie!
帯広市西1条南10丁目7番地北の屋台1番街
080-4501-5801
http://kitanoyatai.com/shop/%e3%82%b1%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%b4%e3%82%a3%ef%bc%81.html
17:00-24:00
火曜定休


5月 28 2020

ムンクコーヒー、ムンクケーキ@ミントカフェ

外観
昼、用事があって出かけました。
近くのミントカフェに行きました。
休憩です。

ムンクset1
ムンクsetをいただきました。
カウンター席は間を開けて座るようになってました。

ムンクset2
ムンクケーキはプレートに色々乗ってます。
ムンクの叫びの顔は食べにくいけど、一思いに頂いちゃいます。笑
チョコミントかバニラのアイスがつくのですが、当然のようにミントアイスを即答で選びました。
ミントカフェだからですね。
バニラアイスも好きですが、チョコミントアイスも好きです。

ムンクset3
ムンクコーヒーはケーキやアイスに合います。
インドネシアのマンデリン、ビンタリマの深煎りだそうです。
ちょっとの休憩時間を満喫しました。

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休


10月 6 2019

キャロットケーキ、プレーンスコーン

キャロットケーキとスコーン1
昨日、またさんが一生懸命作ってくれました。
ミントカフェで以前、魯人はキャロットケーキを食べているのですが、またさんはまだ食べたことがありません。
あれは不定期で限定で出るメニューなのです。
17年12月16日の日記「キャロットケーキ、コーヒー、アガサ@ミントカフェ」参照。)
魯人が伝えた拙い言葉から、またさんが考えて作ってくれました。

キャロットケーキとスコーン2
それを今朝いただきます。

キャロットケーキとスコーン3
キャロットケーキにはサワークリームを添えて。
ああ、人参がしっかり主張しています。
ブルーベリーもわかります。

キャロットケーキとスコーン4
プレーンスコーンは市販されているものより、見た目より、柔らかいです。
あ、こちらも食べやすいですね。
いつもありがとうございます!