6月
16
2018

お天気のいい午後、Jorroに行きました。

本日のデザートとジンジャーチャイをいただきました。

本日のデザートは、本来はミニプリンが入っているようです。
それを変更できますということで変更させてもらいました。

ミニプリンから変更したのはガトーショコラでした。
みっしりとした感じが重厚感を与えます。

ココナツアイスは溶けないうちに食べちゃわないとなりません。

チーズケーキにジョーロの絵が描かれてました。

ジンジャーチャイは生姜たっぷりなのです。
体がポカポカする感じがします。
汗を出してデトックスしましょう。
器も素敵ですよね。
チャイも器も味があります。
Cafe Jorrojorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Jorro, ガトーショコラ, ココナッツアイス, ジンジャーチャイ, チーズケーキ, 本日のデザート | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
7月
22
2017

食後のデザートをJorroでいただきます。
暑いのでクーラー入れますか?
マスターが親切に聞いてくださいました。
全然クーラーが入ってないのに気づいてませんでした。
一番奥のカウンター席で窓際に座ったので、風が入ってくるのです。
お天気が良くてとても気持ちのいい光景です。
あら、ロープが張られてますね。
この素敵な光景を台無しにしてます。

ケーキとコーヒーをいただきましたよ。

魯人は最近、もしかしたらチーズケーキを良く買うかもしれません。
そして、以前よりは食べるようになったかもしれません。
濃厚そうに見えるけど、程々で食べやすいですね。
チーズケーキ好きな人はここのを食べて感想を聞かせて欲しいです。
魯人の好みがチーズケーキ好きの人とどう違うのが知りたいですねえ。

季節のコーヒーはケニアのレッドマウンテンです。
初めて飲みました。
酸味があるのかと思っていたら、そんなにきつくなくて、あっさりとした味わいです。
自家焙煎ということで、風味がいいですね。
ああ、気づいたら汗が出ていました。
でも、また北海道の短い夏にはいいものですね。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Jorro, ケーキ, コーヒー, チーズケーキ, レッドマウンテン | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
12月
30
2016

夕方、日がだいぶ傾いた頃にJorroに行きました。
今年最後の営業日でギリギリに入ってしまったのでした。
実はそれを全然知らずに、今日やっていたら行こうくらいの軽い気持ちで行ったのでした。

アフォガードをお願いしました。
イタリア語のaffogatoから、読みをカタカナにして、アフォガートとかアフォガードと言われますね。
Jorroではアフォガードと表記されてます。

アフォガードはアイスとエスプレッソが別々に出てきますが、お店によってはかけた状態で出してくれるところもあります。
それはかける時に、しりもりして上手くかけられない人がいるからかもしれません。

今回、魯人は頑張ってみました。
勿論、その場で店員さんがかけてくれるというパフォーマンスも見たことがありません。

上手くかけられました。
そして、しりもりしませんでした。
写真を撮りながらなので、毎度毎度失敗してましたが、今回は写真は上手く撮れなかったらそれはそれでしょうがないと諦めていました。
しかし、エスプレッソをかける方に集中したので、大丈夫でした。
しりもりせずにかけられたのは、実は初めてでした!
わーい!
嬉しいです!
勿論、美味しくいただきましたよ。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Jorro, アフォガード, アフォガート
3月
26
2016

まだ雪が残る庭も風情があります。
そんなJorroに行きました。

お天気のいい日はコーヒーですよね。
(いやいや、お天気は関係ありません。笑)
Jorro Brendは、マスターがセレクトしたお豆さんをブレンドしたものですね。

ホッとする一時です。
そう、ホットコーヒーなのです。笑
あらら、春の陽気でオヤジギャグも出ちゃいましたね。笑
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Jorro, Jorro Brend, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 音更
3月
21
2016

今日は月曜日ですがお休みです。
昨日が春分の日で、本日は振替休日なのです。
魯人は連休最終日に、肩の荷が下りたので、ゆったりするためにJorroに行きました。

季節の珈琲をいただきました。
本日はオーガニックブレンドAだそうで、札幌の森彦のものみたいです。
ウガンダベースの酸味がほんのり美味しい素敵なコーヒーです。
ゆったりできました。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
調べっちった
MORIHICO 森彦
no comments | tags: Jorro, 季節の珈琲 | posted in 喫茶・カフェ, 音更