9月 20 2021

温泉@中村屋

隣の人達の朝早くの話し声で目が覚めました。
昨日の夜から大きな声で話していたのです。
起こしてくれてありがとうございます。
朝食前に温泉に入ることができます。
髭を剃って、体を洗ってから温泉を楽しみました。
葉っぱ型(?)の大浴場は温かくて気持ちが良かったです。
体重を計るとあまり変わってなくて安心しました。
中村屋のご飯は美味しいから太っているのではないかと不安になりました。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


9月 19 2021

そば茶@中村屋

そば茶
中村屋はゆっくりするのに色々あります。
夕食後、ロビーでお茶をいただきました。
炭火が焚かれていて、そこにそば茶があるのです。
チェックインの時に手続きを待っている間もいただくことができます。
宿泊していると適宜いただけるのです。
ああ、落ち着きますね。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休


9月 19 2021

温泉@中村屋

夕食前も汗を流します。
中村屋の温泉で今日1日の汗を流します。
正直、たいした汗をかいてないけど。(笑)
体を洗ってから浴槽に入って温まりました。
浴槽の中にあるベンチに座ったりもしました。
座ると半身浴みたくなるんですよね。
いい感じで体が温まりました。
ありがたいです。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


9月 19 2021

水出しコーヒー、おやき@中村屋

おやき1
中村屋のロビーでティータイムです。
黒板にお菓子などが記載されてます。
貼り紙でコーヒーのことも説明されてます。
水出しコーヒーを選びました。
家内は山ぶどうのビネガーミルクにしてました。

おやき2
おやきを焼きます。
火鉢があって網が乗せられてます。
そこでおやきを置いて焼きました。

おやき3
家内と半分こしていただきました。
おやきの程よい甘さと水出しコーヒーの良い苦味がそれぞれの美味しさを倍増させます。
甘納豆は部屋から持ってきました。
これもこういうお茶菓子としていいものですね。
のんびりティータイム、いい感じでした。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/


9月 19 2021

星の里@中村屋

中村屋には露天風呂もあります。
星の里と言います。
基本混浴ですが、夜女性専用時間帯があります。
朝食後の朝風呂に行きました。
渡り廊下は低い階段状になっていて、
ぼっちゃん はしるべからず
と一文字ずつ書いているところがあり、初めてそれに気づいてちょっとクスッとしちゃいました。
脱衣場に入ると一人上がるところでした。
風呂にはおじいさんと若者が入ってました。
トンボが飛んでいます。
2匹が戯れていました。
結構なスピードでこれには絶対ついていけない自信がありました。
目の前でホバリングしてこちらをじっと伺ってきます。
ちょっと恐ろしくなったのは蜂を想起させたからでしょうか。
こちらに敵意がないことがわかると飛び去ったのです。
周囲に目をやると、朝露でしょうか、草の一部に薄すみれ色のものがかかっていました。
明るい光が差し込み一部の木は紅葉が始まっています。
もう少しするともっと綺麗な紅や黄で染まるのだろうなと思いました。
青空が気持ちいいです。
昨日までの雨が嘘のように十勝晴れ。
あ、そうか、十勝にいるんだった、とそれを忘れさせるくらいののんびり具合です。
ありがたいですね。
トンボは計5匹になっていました。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり