5月
3
2024

実家でホルジンです。
豆腐ともやしでホルモンもジンギスカンも見えません。笑

煮込まれたら、ホルモンもジンギスカンも見えてきました。

少しずつ食べながら、ある程度食べたらまた足していきます。
家庭でジンギスカンをする時の醍醐味ですね。

さあ、色鮮やかな行者にんにくもお出ましです。
今日、皆で採ってきたのです。

次のセットでは行者にんにくたっぷりで、他のものが見えないくらいに入れちゃいました。笑

さあ、再び行者にんにくホルジンの出来上がりです。
胡椒や一味をかけて頂きます。
うん、ビールが進みますね。
感謝です。
no comments | tags: ホルジン | posted in ジンギスカン・ホルジン
4月
30
2022

土曜日夕食、実家に呼ばれました。
ゴールデンウイーク恒例です。
ホルジンをいただきます。
その画を見て、え?ホルジン?と思った方は正常な反応です。笑

実家のホルジンはホルモンとジンギスカンだけでなく、野菜たっぷりになります。
行者にんにくともやしでフタをする形です。
また、その下にはお肉以外に豆腐も入れてあります。
行者にんにくは毎年両親が採ってきてくれます。
一緒に採りに行きたいのですが、予定が合わないこともあって、今年もそうでした。
感謝していただきます。
美味しく満腹になりました。
匂いは気にしません。笑
感謝です。
no comments | tags: ホルジン | posted in ジンギスカン・ホルジン
5月
5
2021

実家でランチを御馳走になります。
行者にんにくたっぷりです。
午前中に皆で採ってきました。

両親が用意してくれていたなよろ煮込みジンギスカンを使いました。
他にホルモンや色々な野菜も用意してくれてました。

こんな風に一瞬野菜鍋と思えるようなホルジンです。
誰がなんと言おうとホルジンなのです。
煮込みジンギスカンとホルモンでホルジンです。

ほらね。笑
ホルジンなのです。

行者にんにくはたっぷり採れました。
が、食べる分だけです。
あとは来年以降の分として残しておくのです。

最後はうどんで〆ました。
素敵なホルジンでした。
no comments | tags: ホルジン | posted in ジンギスカン・ホルジン
5月
4
2020

実家に行きました。
近いので助かります。
本当は午前中に行者にんにく採りに行く予定でしたが、仕事が入って行けなくなってしまいました。
とても残念でした。
両親、家内、弟の4人で行ったようです。
羨ましいです。

既に行者にんにくの天ぷらが揚がってました。
申し訳ないくらい美味しくいただきました。

行者にんにく醤油漬けは流石にこんなに直ぐはできないですよね?
どうやら両親は数日前に行って少し採っていたようです。

そして、ジンギスカンです。
行者にんにくをたっぷり使ったジンギスカンはとても嬉しいです。
しかし、翌日仕事がある場合は、ちょっと(だいぶ)匂いを気にしてしまいます。
でも、翌日は仕事は義務ではないので、無理せずに(笑)しっかりいただきます。
もやし、豆腐なども入って嬉しいです。

途中からホルモンも入り、ホルジンです。
美味しくいただきました。
感謝です。
美味しく夢中で食べていたら、お肉の写真をすっかり忘れました。笑
no comments | tags: ジンギスカン, ホルジン | posted in ジンギスカン・ホルジン
5月
19
2019

鹿追の大阪屋に行きました。

ホルジンが有名ですが、メニューにはホルジンはありません。
ホルモン並、ジンギスカン、豚タンを頼みました。
すると一緒に鍋に入れてくれます。

昼間なので、飲まずにご飯と味噌汁をお願いしました。
豆腐と野菜もオーダー済みです。

最初に入っていたお肉系がグツグツ煮えてきました。
言われた通り、最初は強火です。

野菜と豆腐を乗せました。
入れ過ぎと言われてしまいました。笑
入るので大丈夫かと思ってしまいました。
1人で食べながらだと、いっぺんに煮込みたくなります。笑
大阪屋
鹿追町栄町1丁目9
0156-66-2115
11:00-22:00
月曜、祝日定休
no comments | tags: ホルジン, 大阪屋 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 鹿追