仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

番組について2020(2020年4月1日水曜日)

このブログは、ラジオ番組「食KING食QUEEN十勝」のブログです。
FM WING、プロデューサー公認の一応公式ブログです。
「一応」というのは、FM WINGの公式サイトの一貫としてのブログではないからです。
まあ、細かいことを言い出すとキリがないのですが。

このブログは2013(平成25)年1月から始まってます。
当初は素人が市民パーソンリティーとなり、番組を持っていく過程などを
差し支えないと思われる範囲で書いてますので、
ご興味とお時間がある方は御覧下さい。
番組が始まった2013年4月1日からは、番組のことなどを書いてます。
日記的な、記録的な状態と考えています。
番組の内容(曲、メッセージも含めて)、次回番組の予告、おかわり(再放送)通知などがメインです。
状況により、その他のこと(お知らせなど)も書く可能性があります。
あくまでもラジオが基本で、ブログは補助です。(念の為)

さて、2013年(平成25)年4月1日から
毎週月曜日20:30-21:00
FM WING(76.1MHz)にて
「仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝」
というタイトルで番組がスタートしました。
2017年4月から
毎週月曜日20:00-21:00

番組が1時間に拡張されました。
そして、2020年4月からタイトルが
「食KING食QUEEN十勝」
と変更になっています。
ブログのタイトルは当面、以前のタイトルのままにしておきます。
(変更の仕方がわかってないのです。すみません。笑)
2020年3月いっぱいでRYOが卒業となりました。
それを機会に番組タイトルを変更しました。
元々、食KINGや食QUEENは我々のことではなくリスナーさんのことです。
なので、皆で作っていく番組という意味も込めて、
今までのパーソナリティーを冠したタイトルを改めました。
益々皆様に愛される番組を目指します。

以下は、以前も番組の説明として書いてあるものを修正したものです。
かつての番組について(3月24日日曜日)もご覧いただけたら幸いです。

目的:食について、特に、十勝に密着した形で、語りたい。
   リスナーさん達と食の情報を共有することで、日本の食糧庫・十勝をもっと活性化したい。
   ひいては、それが北海道、日本、世界の元気、幸せ、笑顔につながるようにしたい。

たいそうなことを言ってるのですが、少しずつ近づいて行きたいと思っています。
不慣れな点が多々ありますので、お聞き苦しい点もあるかと思います。
温かい(もしくは生温かい)目で見て(耳で聴いて)、御指摘いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

ブログへのコメントは、その日毎の緑色がバックで白抜き文字の日付のところをクリックすると、下にコメント欄が現れますので、そこにお願いします。
メッセージはFM WINGのサイトにフォームがあります。メールはfm761@fmwing.com、faxは0155-24-6699です。
メッセージはなるべく紹介するよう心がけますが、諸事情により次週(次回)以降にご紹介する場合、またはご紹介できない場合もあることを御了承下さい。

メッセージを沢山いただけて、非常に喜んでおります!
ラジオという媒体は、パーソナリティーの喋り方、やり方次第で、
一方向性にも二方向性にも多方向性にもなりうると思っていますが、
徐々に理想とする方向に向かっている気がします。
皆様のお陰です。
メッセージについて、別項を設けました。
メッセージ・リクエストについて2020
かつてのメッセージについて(2014年7月仏太追記)

番組はインターネット環境があれば、Listen Radioで聴くことができます。パソコンでもタブレットでもスマホでも。
再放送は2020年4月からおかわりと称することにしました。
詳細は
おかわり(再放送)のお知らせ2020
を御覧ください。
かつての再放送のお知らせもご参考まで。(2014年10月仏太追記)

参考サイト・ブログ
FM WING 帯広76.1MHz

お知らせ(再放送お休み)


いつも番組をお聴きくださり、
メッセージ、リクエストをいただきまして、
誠にありがとうございます。

本日令和2年1月26日日曜日です。
FM WINGは特番(開局25周年イベントの放送)で特別編成となっており、
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝の再放送はお休みです。
FM WINGの特番をお楽しみ下さい。

次回の食KING食QUEEN十勝の
生放送は令和2年1月27日月曜日20時〜(明日)ですが、
その分は再放送がある予定です。
お楽しみください!
いつもありがとうございます!
今後共どうぞよろしくお願い致します。

仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝(再放送)
毎週日曜日 昼12時から午後1時時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

生放送
毎週月曜日 夜8時から9時まで
1時間です。

お知らせ(再放送お休み)


いつも番組をお聴きくださり、
メッセージ、リクエストをいただきまして、
誠にありがとうございます。

前回放送の令和2年1月20日分の再放送は1月26日日曜日予定でしたが、
FM WINGは特番(開局25周年イベントの放送)で特別編成となっており、
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝の再放送はお休みです。
放送中に、間違って再放送があるということをお伝えしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
1月26日日曜日は特番をお楽しみください。

お知らせ(再放送お休み)


いつも番組をお聴きくださり、
メッセージ、リクエストをいただきまして、
誠にありがとうございます。

本日令和1年12月29日日曜日です。
FM WINGは年末特別編成となっており、
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝の再放送はお休みです。
当然FM WINGの放送はありますので、そちらをお楽しみ下さい。
12月29日のWILD BOYが放送中のはずです。

次回の食KING食QUEEN十勝の
生放送は令和2年1月6日月曜日20時〜です。
いつもありがとうございます!
今後共どうぞよろしくお願い致します。

仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
基本的に
毎週月曜日 夜8時から9時まで
再放送はその次の日曜日 昼12時から午後1時時まで
FM WING 帯広76.1MHz

お知らせ(再放送お休み)


いつも番組をお聴きくださり、
メッセージ、リクエストをいただきまして、
誠にありがとうございます。

本日令和1年12月22日日曜日です。
FM WINGは開局25周年特番で特別編成となっており、
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝の再放送はお休みです。
当然FM WINGの放送はありますので、そちらをお楽しみ下さい。

次回の食KING食QUEEN十勝の
生放送は令和1年12月23日月曜日20時〜(明日)ですが、
その分の再放送もない予定です。
やはり特番がありますので、放送はお楽しみください!
いつもありがとうございます!
今後共どうぞよろしくお願い致します。

仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
基本的に
毎週月曜日 夜8時から9時まで
再放送はその次の日曜日 昼12時から午後1時時まで
FM WING 帯広76.1MHz

お知らせ(お休み・再放送)


本日令和元年8月18日日曜日は当番組 食KING食QUEEN十勝の再放送はお休みです。
8月12日分が、FM WINGがお盆特別編成ということで、お休みだったからです。
楽しみにしていただいている方々には申し訳ありません。
仏太もRYOもしっかり充電して、次回また元気にお耳にかかりたいと思っています。
次回は8月19日月曜日夜8時から生放送の予定です。(再放送は8月25日昼12時から)
いつもありがとうございます!!!

仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
毎週月曜日 夜8時から9時まで
再放送はその次の日曜日 昼12時から午後1時時まで
FM WING 帯広76.1MHz

お知らせ(お休み)


本日令和元年8月12日月曜日は当番組 食KING食QUEEN十勝はお休みです。
FM WINGがお盆特別編成ということで、お休みさせていただきます。
楽しみにしていただいている方々には申し訳ありません。
仏太もRYOもしっかり充電して、次回また元気にお耳にかかりたいと思っています。
次回は8月19日月曜日夜8時から生放送の予定です。
いつもありがとうございます!!!

仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
毎週月曜日 夜8時から9時まで
再放送はその次の日曜日 昼12時から午後1時時まで
FM WING 帯広76.1MHz

カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)


カルテNo089
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: 釣田清一の家電デジタルおたく話隔週月曜日17:00〜17:30(FM WING)(2022年4月4日スタート)
市民パーソナリティーとして大活躍!!!!
過去のメモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
6月から始まったばかりのホヤホヤの番組
市民パーソナリティーとしてもホヤホヤ
第319回(2019年7月15日月曜日 海の日)『食之雑談』でお中元の話
第320回(2019年7月22日月曜日)『甘味王国』でMr. HIDE-ZIIとケーキの話
第328回(2019年9月23日月曜日 秋分の日)『晴耕雨読』で収穫したあきい野菜の話
第331回(2019年10月14日月曜日 体育の日)『貴方推麺』でうどんの話
第336回(2019年11月18日月曜日)『食之雑談』でまこと先生と食の権利、裁判などの話
第341回(2019年12月23日月曜日)『特別記念』でハユル、リンゴ先生、ウラと温泉と食のネタ合戦
第344回(2020年1月20日月曜日)『旅先美食』で最近の旅の食の話
第349回(2020年2月24日月曜日)『料理淑女』『料理紳士』シルマさんと最近作った料理の話
第357回(2020年4月20日月曜日)『地域密着』でアイヌ料理の話
第358回(2020年4月27日月曜日)『地域密着』で帯広・十勝の食の話
第360回(2020年5月18日月曜日)『主食主義』でクリスタルさん、なっちゃんママさんとご飯のお供の話
第369回(2020年7月20日月曜日)『医食同源』でDJ BOCOさんの紹介、『御食事権』で芽室産とうもろこしプレゼント、『美級美食』でハンバーガーの話
第375回(2020年8月31日月曜日)『医食同源』で丸橋徹也さんの紹介、『御食事権』で青空メロンプレゼント、『晴耕雨読』で野菜の話
第379回(2020年9月28日月曜日)『医食同源』で南将太さんの紹介、『御食事権』で和菓子セットプレゼント、『甘味王国』で和菓子の話
第383回(2020年10月26日月曜日)『晴耕雨読』でHIDEくんと根野菜の話、『御食事権』でじゃがいもセットプレゼント
第386回(2020年11月16日月曜日)『美級美食』で鹿肉の話、『御食事権』で鹿肉缶のプレゼント
第389回(2020年12月7日月曜日)『大漁豊漁』でHIDEくんと蟹料理の話、『御食事権』で大樹産毛蟹のプレゼント
第399回(202年2月15日月曜日)『大漁豊漁』でししゃもの話、『御食事権』で大樹産ししゃものプレゼント
第404回(2021年3月22日月曜日)『晴耕雨読』でじゃがいもの話、『御食事権』で越冬じゃがいものプレゼント
第408回(202年4月19日月曜日)『晴耕雨読』でHIDEくんと緑野菜の話、『御食事権』でアスパラのプレゼント
第412回(2021年5月24日月曜日)『美級美食』でHIDEと豚肉の話、『御食事権』で十勝モール温泉豚ハンバーグなどのプレゼント
第416回(2021年6月21日月曜日) 『晴耕雨読』で枝豆の話『御食事権』で芽室産冷凍枝豆のプレゼント
第421回(2021年7月26日月曜日)『脱水防止』で炭酸飲料の話、『御食事権』で十勝夕暮れコーラ(HIDEと)
第424回(2021年8月23日月曜日)『好調味料』で油・脂の話、『御食事権』でとうきび(HIDEと)
第429回(2021年9月27日月曜日)『猿蟹合戦』でじゃがいもvsさつまいも、『御食事権』でじゃがいも
第434回(2021年11月1日月曜日)『大漁豊漁』で寿司の話、『御食事権』でポテトチップス
第439回(2021年12月6日月曜日) 『猿蟹合戦』でカニ vs エビ、『御食事権』でししゃも、宗八カレイ
第445回(2022年1月24日月曜日) 『美級美食』で給食の話、『御食事権』でとうきびチョコ
第445回(2022年2月28日月曜日) 『脱水防止』でお茶の話、『御食事権』でのむヨーグルト
第453回(2022年3月21日月曜日 春分の日) 『美級美食』で卵料理の話、『御食事権』で越冬じゃがいも
第454回(2022年3月28日月曜日) HIDEと一緒に『特別記念』で番組9周年(喰う執念)、『超大感謝』で送別会の話、『御食事権』で抽選

お知らせ(再放送お休み)


本日5月19日日曜日は昼12時からの再放送の予定でしたが、
高校野球の生中継のため、再放送はお休みとなりました。
ご了承下さい。
高校野球の応援、ありがとうございます!。

通常、仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝の再放送は
毎週日曜日 昼12時から午後1時時までの1時間です。
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

生放送
毎週月曜日 夜8時から9時まで
1時間です。

カクテル


5月13日放送中に番組内で出たカクテルの名前を列挙します。
今後の参考まで。

レッドアイ
ダイキリ
ジントニック
カルーアミルク
カシスオレンジ
ブラッディマリー
ソルティドッグ
マティーニ
ドライマティーニ
エクストラドライマティーニ
ウイスキーフロート
プースカフェ
シャンディガフ
サングリア
バイオレットフィズ
スミノフ
ニコラシカ

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!


FM WING
ホームページはこちら

FM WING