第594回(2025年1月23日木曜日)
- 2025年01月23日
- 番組放送
- コレサワ, 好きなカレーの具3つ, 怒髪天, 食選手権
「いただきます!」
オープニングトーク:寒いけどそれほどでもなく、雪があ少ない。ドカ雪来ないで。昨日1月22日はカレーの日(仏太)
Music1: 君とインドカレー(コレサワ)
『食選手権』 好きなカレーの具3つ
ラム(羊)、玉子、大根(仏太)
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:仏太さんが連日Xで呟いてた 1/22のカレーの日、学校給食の提供が関連する日だそうですが、私も8年前、2年間だけ小学校給食職員をやっててカレー作りました。当時のレシピはお決まりの牛肉、玉葱、人参、じゃがいもですが野菜は全て十勝産でした。あれがきっかけで、十勝帯広の大地にいつか行きたいなと思った次第です!さて 肝心の好きなカレーの具3つですが、、俺、仏太さんほどカレー屋さんには行かないんですよね、笑 自分で作るのが多いからもありますが、、、なんで、具の違いがわからないので、その話は他のリスナーさんに任せます!笑
素晴らしい。児童、先生のため(仏太)
イエー、十勝優秀!(仏太)
自分が作るカレーでもOK。お任せに1票(仏太)
スーパーポンチマンさん:どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。本日のテーマのカレーの具材の3つですが、やはり定番のじゃがいも、にんじん、鶏肉じゃないでしょうか‼️お肉に関しては鶏肉と豚肉と悩むところですが、やはりチキンの方が好きですね。ちなみにルーカレーをつくる時に隠し味に何か入れたりはしないです。何故かと言うと市販ルーはルーそのものに味が付いてますので、そのルーの味そのものを味わいたい人なんですよね。だから下手に隠し味を入れちゃうとそのルーの味が崩れてしまいますので、隠し味は入れません。昨日のカレーの日はスープカレーを食べました。ハウス🎶スープカリーの匠🎶を食べた訳でなのですが、有名なこのCM歌を唄われてるのが、なんと‼️普段月一の新さっぽろカラオケピロスさんのカラオケパーティーにも参加されてます!あきあきさんと言う声のお仕事をやられてる方なんでよね!あきあきさん旧アピア札幌の店内アナウンスの声とかもやられてます。時々札幌のライブ会場でも歌を唄われる方で!あきあきさんのライブは、良くご招待されてますので、頻繁に見に行かせて貰ってます。何時かTeFUさんとあきあきさんが札幌のライブ会場で歌われる機会が有ったら良いなと思ってます。ちなみにこの方は⁉️地元札幌の札幌村ラジオさん第2第4土曜日深夜12時からの今夜も眠れません!て番組のメインパーソナリティをやられてる方でも有るんですよね‼️have a nice day
スープカレーの匠、美味しい(仏太)
定番来た!チキン、ポークが接戦と予想してる(仏太)
Music2: ナンバーワン・カレー(怒髪天)
『食選手権』 好きなカレーの具3つ
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:常呂の北勝水産で食べたホタテフライ、苫小牧で食べたホッキ、インデアンのシーフードに入ってるピーマンが上位3品かなー #食K食Q
なるほど。流石(仏太)
J姐さん:昨日はカレーの日、仏太さんのもうひとつのお誕生日ですね。おめでとうございます。好きなカレーの具①玉ねぎ②じゃがいも③愛情 私はカレーが苦手で私の作るカレーは、私は美味しくないですが、子供たちは野菜嫌いなのにカレー好き。豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参。定番ですね。それに愛情があれば美味しいですね。藤井風さん、明日1月24日は風さんのデビュー日。5周年になります。この先も歌い続けて欲しいです。
正月と思っていた。誕生日もOK。お祝いはいいこと(仏太)
苦手でも愛情を入れると美味しくなる。玉ねぎは北見(仏太)
おめでとう!まだ5年って感じ。ベテラン感満載。確かライブ会場で自分のレトルトカレーを販売してた(仏太)
こんちゃん:雪が今の所少なすぎてビックリです。住みやすいのですが、農作物の影響や道路とかもしばれが抜けると舗装がボコボコになったりと大変になる気がします。でも、いよいよ振りそうですね。さて、本題ですが、テーマカレーの好きな具3つですね。あえて3つを選ぶとなると鶏人間としては1つ目はチキンが絶対に外せません。健康的にはインデアンのチキンが良さそうですが、皮付きのもも肉が好きかなあ。2つ目は嫌がる方が多いかもしれませんが、納豆を入れるのが好き。ルーカレーでもスープカレーでもどちらでも美味しいと自分は思いますよ。3つ目は玉子。生玉子でも半熟でも茹で玉子でもどれでも好き。納豆と玉子は具材?と言うよりはトッピング!トッピングも具材で良いですか?笑
皮付き、なしは好み分かれる。パリパリがいいとか(仏太)
納豆好き。豆いい。納豆もいい(仏太)
トッピングもOK(仏太)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よぅブラジャー元気か?心配かけてすまない。カレーの具、肉ならチキン、ポーク、ビーフ。野菜ならじゃがいも、玉葱、人参。ってシンプルか?基本か?中辛のルーカレーならちゃんと食べます。
元気なかったのか?大丈夫か?カレーをよく食すようになってから風邪の頻度が減った(仏太)
日本のカレーの定番(仏太)
美味しくいただければいい。カレーは何でも受け入れる(仏太)
Music3: 音。-オト-(TeFu.)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございます!
『食選手権』 好きなカレーの具3つ
いつもメッセージありがとうございます!
鉄南さん:カレーの日スペシャル①北見流氷カレー②函館ラッキーピエロチャイニーズチキンカレー③みなさんわかるかな〜?④札幌コルリカレー いただき〜ます #食K食Q
言っていい?帯広の東側にある、アパッチカレー(仏太)
そらっぴぃ〜さん:そう言えば!大根を入れたカレーしばらく食べてない!以前蕎麦屋さんで食べたカレーに大根が入ってて美味しくて真似してました❣️
1ミートボール 2ジャガイモ 3玉ねぎ ミートボールをマイブームで入れたカレーを作った頃のランキング #食K食Q
大根入れたカレーいい!(仏太)
確か、ミートボールと玉ねぎとジャガイモ(合っていた)(仏太)
クリスタルさん:「食選手権〜好きなカレーの具 3つ」ですね〜。まずは、一番はチキン❢チキンカレーが好きです。2つ目はシーフードカレーのアサリ❢3つ目は玉ねぎです❢他の皆さんの選んだ3つの具も、楽しみに聴いていますね〜。
チキン、やはり人気。もも肉、胸肉、レッグ1本ガツンとなど(仏太)
シーフードも人気。シーフードとか、個々のものとか。こういうのも面白い(仏太)
ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。3種のカレーライス、ビーフカレー、シーフードカレー、花咲カニカレーが好きです。北の勝搾りたて権ゲットしました。
北の勝搾りたてはは中々手に入らない(仏太)
花咲蟹はやっぱり根室。シーフードなら牡蠣スープカレー好き(仏太)
ミスった鉄南アレジさん:こんばんハイボ〜ル!娘が学校の実習でシャネルへ行くのに・・あ、ミスった。コーチ(高知)へ行くのに荷造りしてて、おまけに訓練犬のゴールデンカレーも・・あ!またまたミスった、ゴールデンレトリバーも連れて行くと言うので、ドッテンこいた〜鉄南で〜す。汗 そんなカレーの好きな具エスコンシーフードとカツとハンバーグ師匠の鉄南データバンクに寄りますと〜?!
カレーの具ね
最後にチキンカツ〜って
歌ってナンパ?
やっぱりハレンチ番組ね〜!
あ、ミスった。
カンの歌ね
最後に愛はカツ〜
何度も歌ったわ
やっぱり流行ったわよね〜
では〜リクエスト、ジュリーと仏太さんで、カレーにしやがれ!あ、そういうのやってない?!なんでそ〜なるの!?
犬連れていくの大変。交通によるのかな(仏太)
「ハレンチ」が「流行った」か!(仏太)
最後にチキンカツ〜ってよくやる(仏太)
なぽりんさん:拝啓 お正月から連日の真冬日だったのがウソのような、この暖かさ。いかが美味しくお過ごしでしょうか。毎朝の通勤では、シートのヒーターを入れた上に膝かけで「1人こたつ状態」。信号待ちでミカンもたべちゃおうかな!と思ったら、大寒の日はプラス気温になり、そんな気持ちも萎えてしまいました。乾いた道はありがたいのですが、やはり寒さと雪はほどほどにあった方がいいのかも・・と感じるこの頃です。さて、カレーの具材。チキン、にんじん、じゃがいもを推します。玉ねぎはルーの一部なので除外しました。小学生の時の給食の思い出。カレーシチューに豚肉の大きな脂身がドカンと入っていて食べられず、「おなか痛いです」とウソをついて帰りました。それ以来、私が作るカレーはチキンカレー一択です。
本当に暖かい。道産子としては、雪はある程度必要では(仏太)
(玉ねぎ)そういうことか!(仏太)
脂身じゃなければ。ポークも美味しい(仏太)
こだわりの美味しいチキンカレーを作りそう(仏太)
Music4: スノースマイル(BUMP OF CHICKEN)
なぽりんさん、リクエストありがとうございます!
『食選手権』 好きなカレーの具3つ
集計結果
ジャガイモ 9票
チキン 8票(ザンギを含む)
玉ねぎ 6票
人参 4票
ビーフ 3票(牛スジを含む)
玉子、ポーク、シーフード、カツ、エビ、ホッキ 各2票(エビにはエビフライを含む)
マッシュルーム、ズッキーニ、ブロッコリー、餃子、ほうれん草、チーズ、なす、かぼちゃ、レンコン、ミートボール、ピーマン、ホタテ、ハンバーグ、コロッケ、カニ、アサリ、納豆、愛情、お任せ、大根、ラム 各1票
(3つじゃなかった方もいるので、総数は3の倍数になってないかもしれないと思ったら、63票でした。笑)
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:お疲れさまです!仏太さんのパソコンは調子悪いんですね?私のパソコンも電源点けたままの状態でしばらくキー操作しないで、いざ使おうとすると、Xのページのタイムラインが固まってスクロールできなくなる事が有ります!あれって、めっちゃストレスかかるんですよね。さて、本日のトークテーマ「好きなカレーの具3つ」ですが、カレーライスのトッピングに有ったら嬉しいのは、トンカツや、エビフライ、コロッケですが、カレールーに入っている野菜の具なら、ジャガイモ、玉ねぎ、人参です!以前は中辛ばかり頂いてましたが、最近では辛さに慣れてきて辛口ばかり買ってます!食欲無い時でもスープカレーなら頂けます!では、この後に皆さんから寄せられたアンケート集計が気になってます!参考にさせていただきたいと思います!
なるほど(トンカツ、エビフライ、コロッケ)(仏太)
参考にしてください!(仏太)
いくじゅんさん:コロナ明けから復帰し、約2週間、今頃になって筋肉痛やダルさが出てきました。かなり年を感じますね。笑 正月休みを入れると約2週間も休んだためだと思うと仕方ないよなあって思いますが、それにしても疲れが忘れた頃に一気に押し寄せるのやめてえ〜!って思っちゃいます。笑 そんな疲れた体にはカレーですよね!私は大甘口しか食べれませんが、ジャガイモごろごろカレーが好きです!定番かもですが、ジャガイモいっぱいめっちゃ美味しいですよね!
気をつけて!(仏太)
そんな時はカレー!(仏太)
ジャガイモありがとう!道民として嬉しい(仏太)
ぴっぴ☆さん:カレーの好きな具みっつ!単純そうで難しい。ほんとは、スープカレー、ルーカレー、スパイスカレーそれぞれに好きな具が違うから。でもそれを言い出すとキリがないのでひっくるめて。牛スジ肉、エビ、チキンかなぁ?野菜はきっと言わずもがな、なのはわかりつつ、玉ねぎは必須、トマト、ブロッコリー、レンコン、なんかも捨てがたかったです。
もう少しテーマを細かくしてもいいかも(仏太)
カレーは何でも美味しいから、何でも入れたくなる(仏太)
そらっぴぃ〜さん:昨日はカレーの日でしたが全く意識してなかったんですが夜ご飯はカレーでしたー!Xにポストしてますが一昨日が肉じゃがだったのですが、我が家は肉じゃがの翌日は肉じゃがの残りでカレーが定番です♪今日のテーマのカレーで好きな具材ですが、入れるお肉を好きな順に1位から、1ポーク 2チキン 3ビーフですね〜。ビーフは自宅ではほぼ入れないですが(^^;)今度は仏太さんオススメのおでん、ポトフの残りでカレーにしてみたいです♪
おでん、ポトフも多めに作って、翌日カレーに(仏太)
かくれヒナさん:今日はミサキ8さんの元の根室へ行って、先程帰って来ました。すぐ完売となる幻の酒「北の勝搾りたて」の発売開始日。午前1時半釧路出発、午前3時45分に発売場所の1つのスーパー「マルシェ・デ・キッチン」到着したが、もう既に50人の行列が。年々エスカレートしている感じ?午前8時の整理券配布開始まで極寒の中、4時間15分並んでいました。おひとり様1本限り。結果は···無事に購入出来ました!昨年は午前5時半時点でアウトでしたが、今年は昨年より43本多い113本。並んでいた方々は全員買えました。ミサキ8さんも並んでいたと地元局のめっせーじにありました。帰宅後、神棚に上げお神酒にして、知人への贈答に使います。さて、今週のテーマは「好きなカレーの具3つ」今回はスープカレーで、れんこん・かぼちゃ・なすを挙げます。野菜たっぷりで、バランスが取れて一挙両得です。本場の札幌で食べたスープカレーは昨年のひな祭りの日、中央区北1条東2丁目5-12ビーンズコート1階「ひげ男爵」のベジタブルカレーを。ここは大盛りが凄く、ライスが1.2kg·スープが800g·計2kg。(本番組の一時めっせーじ送付休止に繋がった)イライラして爆食したかったので、少しは発散出来ました。なお名前の通り、ひげを生やしている方は100円引きになるそうです。
ごめんなさい。半分の紹介(仏太)(番組中は後半テーマ部分のみご紹介。すみませんでした)
ヒゲ生えているから100円引き。付けヒゲOK。だから、女性も大丈夫(仏太)
W.J.S.LOVEさん:ヤッホーみかん。お疲れポテ様です。あれ!、今日はお一人様ですか?。今日はカレーの具ですね。私が好きなのは、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉、後は、スノーマンですね。あ!違った。でも、昨日はスノーマンのデビュー5周年。朝から楽しく過ごしました。
スノーマン、結構テレビでも出ていた。5周年記念ベストアルバムを出したはず(仏太)
コロ助37さん:好きなカレーの具材を3つ選べとなれば、髪の毛が抜ける思いで選び抜いた1億人のオジキことコロ助37ですが、ジェリーとポパイが大好きなわたくしはチーズとほうれん草を選び、残る1つは北海道民としてぎょうざを選びました。それもみよしののぎょうざ、平仮名で書くぎょうざに限り、あの絶妙な組み合わせは、ドラえもんとのび太、カツオと中島くん、ちびまる子ちゃんとたまちゃんという名コンビに匹敵すると言えます。
例えが面白くていい(仏太)
みよしのがある北海道の人なら馴染み(仏太)
みはたくさん:好きなカレーの具はじゃがいも、牛肉の仏太さん、こんばんチキンカレー。昨日の晩ごはんはカレーの日でしたので外食ではなく家でカレーを作りました。スライスチーズを下にトッピング、コクのある横浜カレーで辛いカレー仕上がりました。昨日は私のリクエストにお答えして、家でカレーを作り、カレーの時間でした。さて好きなカレーの具。自分はじゃがいも、ザンギ、肉です!帯広でいま一番行きたいのはアパッチカレーとカレーショップ ジャングル1 WOW店のカレーが食べたいです!自分のオススメのインデアンはインデアンルー、カツ、チーズ、大盛り、極辛とは行きたいんだけど辛口に戻りたい。余裕あればテーブルにあるホットオイルを数滴かけていただきます。最近は釧路市星ヶ浦大通りのココイチのカレーラーメンもうまいっ!辛さは5辛です。寒い冬にやっぱりカレーラーメンです!ではスープカレー!
色々と食べてらっしゃる!(仏太)
北の旅人さん:カレーの具ですが、まず一つは自分は苫小牧のマルトマ食堂のホッキが入ったホッキカレー美味しかったなぁ〜。あとは御影にあるみしなのカツが入ったカツカレー、最後はインディアンのチキンが入ったチキンカレーかな(笑)あと思い出したのが、昔、ゴレンジャーの中の黄レンジャーがカレーが大好きで、悪役が大盛りのカレーを用意して、罠とは知らず、黄レンジャーがカレーを食べて、食べ過ぎでお腹が破裂して死んでしまうのが思い出しました。 それから、新しい黄レンジャーが出てきた覚えがあります(笑)ちなみに自分は週1でカレー食べているかな(笑)
マルトマ食堂はむっちゃ量があって、むっちゃ美味しい。普通の量でも他店の大盛より多い(仏太)
(キレンジャー)忘れてた(仏太)
ということは年50食。週2に増やしていこう(仏太)
ボブチャンチンさん:今年は昭和100年らしいですね。永遠の30代、平成一桁世代としては、てか永遠のとかゆうならもっと誤魔化すもんじゃねーのって、幅広いし、数年の誤魔化してwwえっとそんな私としては昔過ぎてわかんない〜テヘペロ。VHSのテープとか知らないし、赤い公衆電話とかも知りませんよ。あ、永遠の17歳のお方、まだ17歳なんでしょうかね。カレーの具、野菜、キノコをたくさん入れるのでブロッコリー、ズッキーニ、マッシュルームで。カレー、まあまあ良く作るんですがカレーライスで食べるの初日だけでマカロニ、パスタ、焼きそば、うどん(麺にかけるだけ)、揚げそばにかけて食べてます。キーマカレーを作ったら、ピザ生地に乗せたりします、美味しいですよ。あ、具がごろごろしてたら乗せにくいので、ルーを使わず作ったこともありますが、大変過ぎてなかなかまたやろうとは思いませんw
(時間の関係でコメントできませんでした。また、全文をご紹介できませんでした。すみませんでした。)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
北勝水産
佐呂間町字浪速51
01587-6-2121
9:00-16:00
不定休
アパッチ
帯広市東11条南8丁目1-3
0155-22-6200
https://www.instagram.com/apachecurry/
11:00-15:00, 17:00-20:00
水曜、木曜定休
ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12ビーンズコート1F
011-210-0144
11:00-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
不定休
ジャングル1 WOW店
帯広市西4条南29丁目1-8マルチショップWOW内
0155-27-1101
https://www.rookyfarm.com/brand_list/jungle/
11:00-21:30 (LO21:00)
無休
CoCo壱番屋釧路星が浦大通店
釧路市星が浦大通2丁目5番27号
0154-55-1101
https://tenpo.ichibanya.co.jp/
11:00-23:30
無休
マルトマ食堂
苫小牧市汐見町1丁目1番13号
0144-36-2023
http://marutoma-shokudo.com/
5:00-14:00
日曜、祝日定休
みしな
清水町字御影南1線57-43
0156-63-3118
https://www.facebook.com/Tonkatsunomishina/
https://www.instagram.com/tonchan_mishina/
https://twitter.com/tonchan2007077
https://tonkatsu-mishina.com/
11:00-21:00 (LO20:00)
無休
参考サイト・ブログ
コレサワ
怒髪天オフィシャルサイト
インデアン
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
BUMP OF CHICKEN
ぎょうざとカレーの「みよしの」
コメントを残す