仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第596回(2025年2月6日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:除雪のマナー守ろう。ドカ雪で雪を捨てる場所を作った。道路の除雪後、更に積もって出勤できなかった。充実後の朝食美味しかった(仏太

Music1: のりお(HAMBURGER BOYS)

大漁豊漁海苔
六のおにぎり美味しい。いくらや梅干し、ガリサバ、卵黄の塩漬け?など。ごはんと海苔が合っていた。海苔を別にくれる。以前カレーを出していた時一生懸命行った。また、食べたい。昼しかやってないはず(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
なぽりんさん:拝啓 立春を過ぎた後の、この大雪!終わりの見えない除雪でお疲れとは思いますが、いかが美味しくお過ごしでしょうか。先週、「もう少し雪があると冬らしい」と言った事、少し後悔しています。ここまでの量は求めてはおりませんでした。低気圧のバカバカ!さて、海苔を使うもの。以前にもお伝えしましたが、ベーコン・スティック状の餅・アスパラを炭火で焼き、それを韓国海苔で巻いて食べると美味しゅうございます。はやく雪がとけて、お庭で焼肉ができますように。そんな3ヶ月後を楽しみに、明日も雪と格闘しますね。では。

疲れが翌日以降の糧になる。筋肉が10%増量したと思う(仏太
韓国のり、ごま油、塩がついていて味付けになる。それだけでも良いがのりを巻くと更に美味しそう(仏太

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。テーマお題「海苔」頂きました。ミサキ8世代はやはり紀宮清子様の存在が大きいです。学校から米飯始まり、美味しかったです。不自由ない世代になりありがとうございます。海苔弁当好きです。安さが好きです。板ノリ、味ノリ、醤油につけてご飯と相性良いです。オカカ、カツオブシと相性良いです。ご飯のオトモ、桃屋様のごはんですよ等好きです。根室は旬のふのり様漁始まりました。根室、帯広管内、大雪お見舞い申し上げます。気温差、雪、お体どうか大切に。関係各所様連携素晴らしいと思います。帯広管内皆様健闘祈って居間す。帯広好きです。FMウイング好きです。仏太さん好きです。

ふのりの味噌汁好き。スープカレーにも良い(仏太
ありがとうございます!嬉しいです。最後1行だけ額に入れておこうかな(仏太

スーパーポンチマンさん:どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。まずは今回の十勝方面の大雪大変でしたね。1日に1m以上降ったら色々な面で大変ですよね。4年程前に札幌も60センチ位の大雪降った事有りましたが、その数日は色々な面で大変でした。十勝もこれ程までの雪降ってますから、今後排雪作業とかで除雪業者さん大忙しに成りそうですよね。さて今日のテーマの海苔ですが、おにぎりはやはりパリパリ派の海苔が好きです。そう以前金曜日ポコペンでおむすびをテーマにやってた時有りましたが、その時に、リスナーさんのメッセージで、筋子のおむすびを食べる時に、ルパン三世のモノマネで「す〜じこちゃん」と言って食べるのが好きです。と言うネタに超どハマリしてしまいまして、ここ最近、筋子のおにぎりばかり食べてます。地元札幌のラジオカロスサッポロさんで、スナック藤子と言う番組にその内容のメッセージをしたのですが、さすがに藤子ママに「す〜じこちゃん」なんて言ったら怒られるかな?と思ったのですが、あっさりと面白いからOkOk「私すじこですよ‼️」なんて冗談を言ってくれた位ですからホットしました。筋子おにぎりもやはりパリパリの海苔で食べるのが好きですね。have a nice day🖐️

片側2車線が1車線、対面2車線が1.5車線になっていて、お互い様、譲り合い。WINGに来るのに普段の2倍かかった。動けるようになっただけまし(仏太
今度真似してみよう。面白い。心の広い方。こうやって教えれもらうと嬉しい(仏太

Music2: 君は僕のもの(Snow Man)
W.J.S. LOVEさん、リクエストありがとうございました!

大漁豊漁海苔
いつもメッセージありがとうございます!
W.J.S.LOVEさん:ヤッホーみかん。お疲れポテ様です。今日も1人ですか?美人てふさん、忙しいのですね。しかし、大雪には参りますね、実家の除雪作業が中々終わらず、母の新聞配達&チラシ配達はこの状況なので、新聞配達は4日、5日分の夕刊は5日の日に2日分配達し、チラシ配達は4日分は次の日に、5日、6日分は今日、まとめ配達になり、今日無事に配達終了しました。実家の除雪作業話は 長くなるので書きません。私はおにぎりの海苔はしっとり派で、ご飯と食べる時は、島乃香の瓶の海苔を食べたり、ふりかけも韓国海苔も食べます。海苔は大大大好きです。

お疲れ様。道大変。予定が変わると分量が変わるから大変(仏太
銘柄決まっているあたり大好きなのだろう。しっとりもいい。元々遠足の時手作りおにぎりで海苔はしっとり。のり巻きもしっとりが多い(仏太

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よぅブラジャー元気か?内地も朝、吹雪いて、雪はねしたら消えて、止んで寒い。まだ降りそう。海苔は佃煮も巻いても握っても美味い。brotherみたいだな。ごはんですよは佃煮ですよ。かっぱも鉄火も海苔次第。玉子も帯締めないと味気ない。おにぎりの海苔はパリパリ派?しっとり派?コンビニエンスでおにぎりや巻物の海苔が別になったやつ初めてみてビックリした。最初は上手くフイルム剥がせず端っこちぎれてた。韓国海苔はクセになるね。ヤバいよヤバいよの出川哲朗さんは横浜の由緒有る海苔問屋の御曹司です。

岐阜県も雪降る。寒い冬があるから暖かい春がある(仏太
いやいやいやいやいや、海苔に比べたらけちょんけちょん(仏太
コンビニおにぎりの海苔は最初びっくりした(仏太

ミスった鉄南アレジさん:こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)ノリの効いたワイシャツで仕事して、ランチは海苔無しオニギリの鉄南で〜す。そんな好きなノリ鉄南データバングによりますと〜?!
 ホステスさ〜ん❤️もっともっと〜❣️
 ぜーんぶ紀子なの?
 ビックリ!!紀子よりミポリンよ?
 脚フェチ⁉️
 ムチムチのミニスカ太もも好き〜
 やっぱりハレンチ番組ヨォ〜❗️
あ、ミスった。
 Hotto Mottoの
 全部のせ のり弁当か
 BIGのり弁当 ナポリタン付き!
 明日は
 もち麦ご飯の もちミニかしら?
 派手にバラエティー弁当ね
では〜リクエスト^ ^♪仏太さん&WANDSで「🎵ほっともっとのり弁 抱きしめたなら〜🥢」あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉


ハレンチありがとうございます!ハレンチ復活!嫌いじゃない。好き。くすっと笑えるのが良い(仏太

Music3: かがみ(FRUITS ZIPPER)
あおいの父さん、リクエストありがとうございます!

大漁豊漁海苔
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:ラーメンに乗ってる海苔を一旦スープに浸してごはん巻いて食べるの優勝。#食k食q

この前、カレーラーメンに海苔をトッピングしたが、どう食べたら良いかわからなかった。なるほど、こう食べれば良いのか。TeFu.さんに聞こうと思ったが休みになった。あおいの父さんが教えてくれた。このようにリスナーさんに教えてもらうことが多い(仏太

J姐さん:たどり着いてますか?ドカ雪ご苦労さまです。北見で20年ほど前に3日間猛吹雪で家に閉じ込められた時の雪の量が同じくらいです。まだまだ排雪されるまでは運転や歩行者に気をつけてくださいね。海苔。今は韓国海苔に夢中です。コスパがいいので、おやつとして食べてます。先日の節分に藤井風さんは日本に戻ってたらしく、恵方巻き(納豆巻)をインスタにあげてくれました。何年か前に売り切れてたとエクレアをup。わしの中にいる鬼を退治するって言ってました恵方巻き食べましたか?

ニュース見て、何もできないと思っていた(仏太
ありがとうございます!みんなで気をつけよう(仏太
確かにおやつとして!お茶請けとして(仏太
母が作ってくれる太巻きを西南西(今年の恵方)を向いて食べた。一口食べては喋ったり置いたり。一気に食べて喉つまりはいや。J姐さん美味しいのを作りそう(仏太

かくれヒナさん:海苔を食べてノリに乗って。まずは大雪のお見舞いを申し上げます。まだ交通が麻痺し混乱しており、パーソナリテイの皆様も出演が難しく、中には大雪の中無理して徒歩で出勤した方もいたと聞きました。来週火曜、帯広に行く予定がありますが、無事に着くかどうか?不安。暫くは混雑する状態が続きますが無理せず、間に合わないと思ったら割り切るのも必要です。さて、今週のテーマは「大漁豊魚・海苔」昨年秋に30店が参加した「くしろ蕎麦スタンプラリー」その中で釧路市富士見1-1-21の「百味庵」と釧路町光和(こうわ)7-34の「光和東家」のお品書きにお洒落なネーミングの「花巻そば」があり、珍しそうで注文。花巻そばとは、かけそばにちぎった海苔を散らして乗せるもの。その様子が花の様で、出汁に浸った香りが巻いた様だったとの事。地名がある岩手県の名物というわけではなく、江戸時代に江戸で考案。浅草海苔の地産地消で手軽で美味しいと庶民の江戸っ子達に評判だったから。シンプルでそのものが味わえますので、お品書きにあったら是非味わってみて下さい。(写真添付)

大雪の日、仕事にいけ無かった。その分、行ったら頑張った。同僚で近所で車スタックして迷惑をかけた人がいた(仏太
花巻そば知らない。カレー南にいっちゃう(仏太

コーヒー牛乳さん:昔お通しで実際有った、チーズにノリ巻いて出て来ました。ラーメンにもノリ。だけど僕は業務用胡椒に一目惚れ。軍監巻き。今は様々ですねー!お寿司🍣リエーションが邦舞。又々お寿司でもサビ強目に。大人の特権ですねー!昔しけったノリを、ガスレンジで炙りましたね?炙りで思い出しますした、レンジで炙るポップコーン。必ず下の方が?不発。今は電子レンジが、あるカー。

これもいい。軍艦巻き、海苔で決まることあり(仏太
親が海苔を炙っていたのを今思い出した。コーヒー牛乳さん記憶が良い(仏太
絵も頑張っているという噂を聞いた。頑張って!(仏太

にっふぃーさん:帯広の雪大変でしたね‥今はもう大丈夫でしょうか?ということで‥今回は海苔ですね。料理と言っていいのか?わかりませんが‥ご飯ですよとかの海苔の佃煮とか‥おにぎりとか(笑)のり弁当!ですね。しかも‥だいたいのり弁当は一度に海苔が無くなりませんか?(笑)一口でベロっといっちゃうような気がするので‥箸で工夫して最後まで海苔がある状態にしてます。のり弁当に合うのは‥ちくわの天ぷらですね。海苔の下に塩昆布とか‥隠れてるのが嬉しいです。あと‥ウチのおかんはダブルのり弁作ってくれてました!海苔2段になってるやつです。あ!あと一番好きなの忘れてました!磯辺巻きです!

釧路も大変と聞いた(仏太
上手く切り分けて食べる(仏太
磯辺巻き美味しそう。いいなあ(仏太

スイデンコウベでさん:数日前、全国的に有名になった帯広の大雪、今日はどうでしたか?我が関西、神戸は、あの日はちらっと雪がまった程度です。でもまだ日曜日まで警戒とTV番組はあおってきます,,,さて海苔の話ですが海苔といえば、海苔弁を浮かびます私。あれには必ず白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、鶏唐揚げ、ご飯の表面には海苔を引き詰めて、とお決まりですが、コレって関西だけ?多分、お弁当のなかでも一番安い価格で売られてますが、北海道にも海苔弁、似た様なおかずであるんだろうか?などと海苔ネタで考えてしまいました笑

寒波が土日までで、まだ可能性があるということだろう(仏太
のり弁当、たぶん北海道も似たようなもの。似たようなおかずが入っている(仏太
のり弁じゃなくて幕の内と思うけどしっかりのり弁(仏太

Music4: やっぱノリノリー!(ももクロちゃんZ)
スイデンコウベさん、リクエストありがとうございます!

大漁豊漁海苔
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:いやー、大雪もまいりましたが、その後の連日の渋滞がキツいですね。普段30分で行ける通勤が昨日も今日も2時間越えになってまして。職場に行くだけでほとほと疲れております。海苔の話。もちろん大好き!何にトッピングしても美味しいですよね。おにぎりやお寿司はもちろん、ラーメンやお蕎麦のトッピングとしても。お寿司の美味しさは海苔の美味しさがかなり重要。海苔大好きなので、私は回転寿司、軍艦を頼むことが多いです。先日、サロマの牡蠣を購入したんですが、旦那さんが手打ちで蕎麦をうってくれまして。牡蠣蕎麦にして、刻み生姜と海苔をたっぷりのせて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。写真添付しておきますね!

えー、4倍!札幌に住んでいた時3〜4時間かかったことがある(仏太
そばの写真お店かと持った。そば揃っている。牡蠣そばは食べてない。釧路にある(仏太

こんちゃん:いや〜災害級の積雪ですね。まだまだ道路悪いですがお気をつけください!まだ雪降ってから車を動かしてません!車は救出したんですけどね。そして、みなさま除雪お疲れ様です。少しづつ排雪も入ると思います。今日のテーマは海苔ですね。やはり海苔は回転寿司屋さんで、海苔巻寿司が握り寿司より多めに頼んでしまいます。納豆巻が1番好きかなあ。鉄火巻も他の巻物も大好きです。韓国海苔も好きで普通にご飯に散りばめたり巻いたりもします。あとはお餅に醤油つけて海苔を巻いて磯辺巻きとかかなあ。まだまだ使い道はあるとは思いますがこんなとこで失礼します。

職場まで歩いてる?歩道も埋まって、山を越えるように歩いている人がいた(仏太
磯辺巻き、韓国のり、のり巻き、軍艦、好きなものは似ている。帰り回転寿司に寄るかな(仏太

クリスタルさん:海苔は大好きです。そのまま、パリパリと焼き海苔をおやつみたいに食べることもあります(笑)❢有明海産の「一番摘み・焼きのり」と言う海苔をいつも買っています〜。おにぎりの海苔は、パリパリでもしっとりでもどちらでもOKです〜。「六」さんのおにぎりはホントに凝っている具のものが多くて、どれも、絶品です💕岩のりも韓国のりも大好きです♥

焼き海苔、酒のつまみになりそう。きっと美味しいに違いない(仏太

みはたくさん:タイトル寿司はやっぱり海苔巻きは出来たてが一番!!こんばん手巻き海苔〜。火曜日のデカ盛りノリノリドカ雪本当に参りましたねー。帯広のドカ雪大丈夫ですか?ドア開けれましたか?ものすごい大雪が降って釧路は大雪、火曜日仕事を臨時休業にしました。もう雪かき大変でした。今週は海苔の日にちなんで海苔なんですね。海苔大好きです!海苔といえばラーメンのトッピングに海苔。海苔をスープに入れるとスープが染みてこれがまた美味いんです!鉄火巻き、納豆巻き、軍艦巻き、巻立てはやっぱりパリパリ感があり出来たてが美味いんです!はま寿司の海苔に包んだネタ、まぐろレアステーキつつみ、サーモンつつみ、など海苔に包んだネタが大好きです。また来月はひなまつりなので手巻き寿司が食べれる手巻き寿司パーティーもありますね 来月はひなまつりなので手巻き寿司パーティーしようと思います では手巻き山わさび鉄火〜

釧路も大変だっただろう。玄関前に溜まりにくい構造だが、溜まり始めていた(仏太
そうか、海苔をスープにひたせばいいのか(仏太

ボブチャンチンさん:今シーズン一の寒波だそうですね。とは言えこちらは最高気温は6度きるぐらい、最低気温もマイナスいかないぐらい。このシャバ憎がって感じですよね。雪はたまにパラパラぐらい。そんな中、偉い人運転の社用車に乗ってまして、混雑している郵便局で私が降りまして、待ってる間に明日お客様乗せるから洗車してくるって、このくそ寒いのにやらなくてもいいことをワザワザって思ってましたが、私の所要終わったのになかなか迎えにきてもらえないから歩いて行きますと、偉い人が洗車機でミラー壊してまして、何事かと思ったら洗車後のブロワーが、倒し忘れたミラーをバキっと当てて破損ってなかなかの凡ミスwwいらんことをして手間とお金かかっちゃって 涙 リース会社持って行きましたが部品なんて当分入る訳もなく応急処置で私がビニールを巻いた無様な感じで過ごすしかってゆう そんな木曜日でした。節分、今年は2日でしたね。恵方巻も食べましたし、イワシも食べました。豆は年の数だけ食べることになってますが21万とんで821歳の仏太さんクラスになると大変ですね。数えるだけでもかなりキツイw軽トラにびっしり積んで持ってこないと。福豆の豆撒き、近所の神社に行ってきました。空中で5つキャッチ、お見事。拾ったのも入れたら20以上ゲット。子供ちゃんにたくさんあげましたとさ。なんかいいことあるかと思った矢先にミラーの件です。まあ自分がやってないけどwまだ寒波続くので気をつけましょうね。

今年、真冬日が少ないと思う(仏太
ミラーやってしまった。近々直す(仏太
恵方巻きは本場大阪関西(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。


帯広市東1条南15丁目1番地
0155-67-6705
https://www.instagram.com/roku_omusubiobento/
https://www.facebook.com/people/%25E3%2581%258A%25E3%2582%2580%25E3%2581%2599%25E3%2581%25B3%25E3%2581%258A%25E5%25BC%2581%25E5%25BD%2593%25E5%2585%25AD/61555804350115/
11:00-16:00
不定休(Instagramで確認可)

百味庵
釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目1-16
0154-67-2845
11:00-21:00
不定休

東家光和分店
釧路町光和7-34
0154-37-2239
11:00-19:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
HAMBURGER BOYS
Snow Man
島乃香株式会社
ほっともっと公式サイト
FRUITS ZIPPER (ASOBISYSTEM Co., Ltd.)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
はま寿司

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


FM WING
ホームページはこちら

FM WING