第606回(2025年4月17日木曜日)
「いただきます!」
オープニングトーク:眞でたらふく食べた。美味しかった。お勧め(仏太)
Music1: ホレたぜ!!ナガイモ(何ン田研二)
先週メッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:こちら万博がもうすぐ始まりますので賑やかになってる気がします。いろいろ言われてますが、私の回りは楽しみな人の方が多いように思います。今日は開会式に飛ぶブルーインパルスのリハだったようです。全く見れる場所にいませんでした。私はとりあえず前売り5枚ゲットしてます。最寄り駅に万博の警備をすると思われる警察のかたの車両もきて泊まってましていよいよ感がいよいよです。今シーズンそろそろ終わりかもの桜を見てきました。石清水八幡宮の背割堤の桜です。(有名スポット)一本一本が名木級の桜が両側に50本の桜のトンネルです(写真添付)
近くにいたら行っていた(仏太)
残念だった。飛ばなかった。もう1回やってと要望しているらしい。リハーサルを見た人もいてSNSに写真があがっていた(仏太)
写真凄く綺麗。これを歩くと気分良さそう。大阪はもう桜散ったかな?北海道はこれから。来て(仏太)
なぽりんさん:新一年生の黄色いランドセルカバーが、揺れるたんぽぽのように見えるこの頃、いかが美味しくお過ごしでしょうか。さて、お弁当。私は結婚して以来、30年近く毎日のように夫のお弁当を作り続けてきました。えらい?もっとほめて(笑)その間、子どもたちの遠足や運動会。給食のない高校生の3年間は中高生と中高年向きの2種類のお弁当を作り、最終日にはやり切った感に満ち溢れました。
キャラ弁は作りません。冷めても美味しいご飯には自家製の梅干し。卵焼きの黄色、ミニトマトの赤、ブロッコリーがあれば、後は前の晩の茶色いおかずを入れても大丈夫!個人的には、のり弁が1番好きです。
素敵な表現(仏太)
30年はマジで凄い!拍手!尊敬!近くにいたら頭ナデナデ。2種類って凄すぎ。本当に乙カレー様(仏太)
見た目も素晴らしい。梅干しはばい菌つきにくいと言われる。栄養、健康に良い(仏太)
あきやんさん:今日は、スマホからメッセージ入力していますが、入力終わって確認しましたら、一部訂正箇所が有りまして、戻るボタン押した為に、それまでのメッセージが消えてしまい、再度やり直して、また確認する為に戻るボタン押してしまい、これで今3回目の入力し直してます。パソコンなら矢印で戻れるんですけどね‼️さて、本日のトークテーマ『思い出の弁当、好きな弁当、弁当のエピソード』ですが、弁当のお惣菜での思い出ですが、小学生の頃は、砂糖を入れて甘めに作った卵焼きが入っていましたが、中学生や高校生の頃は、砂糖は入れないで、お醤油を入れて中には、シーチキンととろけるチーズを入れて卵焼きが入っていました。揚げ物は、フィレオフィッシュと、カニクリームコロッケや、コーンコロッケ、それにかけるソースには、マヨネーズとケチャップとウスターソースを混ぜ合わて作った物が別の容器に入れて持たしてくれていました。煮物は、さつま揚げを短冊状に切って小松菜と煮た物が入っていたんですが、その煮汁が漏れて教科書やノートに染み込んでしまった嫌な思い出が有りました。スーパーで売られている弁当もいいですが、やはり家庭で作られた弁当は、美味しいですね‼️
前回放送では、甘いの2人、しょっぱいの3人だったはず(仏太)
あきやんさんの親御さん、グルメ!(仏太)
弁当箱そういうのある。今はパッキンなのもある。汁漏れ経験した。ビニル袋に入れた(仏太)
『猿蟹合戦』 あんパン vs クリームパン
凄く難しい。選べない。子供の頃はあんこがあまり好きではなく、クリームパンを選んでいた。今はどっちも好き。あんはつぶあんが好き。あんパンとクリームパンは引き分け(仏太)
Music2: コロネくんの大冒険(秋葉令奈)
あきやんさん、いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!
『猿蟹合戦』 あんパン vs クリームパン
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:本日のトークテーマは、あんパン、クリームパンなんですね!私は、いつも朝食には、パンを頂いていますが、あんパンとクリームパンとなら、あまりあんパンの方は買わないですね!どちらかというとクリームパンの方が多いですが、中でも好きなのが、ファミリーマートのコンビニで販売されていますリンゴとカスタードクリームのデニッシュパンが美味しいと思います!(山崎製パン製造)
コーヒーとの相性も抜群にいいと思います!リンゴの入ってないカスタードクリームのみのデニッシュパンも有りますが、甘く感じるので、私は、リンゴの入っている方を買います!小豆餡は嫌いではないですよ! あんフライパンなら、たまに買います!回転焼きや、鯛焼きを買う時には、小豆餡を買いますよ‼今日の放送は、仏太さんだけでされておられるみたいですが大変でしょうが、最後まで聴いておりますので放送頑張ってくださいね!
帯広にファミマはないけど、明日から関東に出張。デニッシュ好き。あきやんさんお勧めなら0kcal。見つけたら買う(仏太)
いくじゅんさん:今日のメッセージテーマはパンなんですね!ぬああああああっ!ファミマだったら超絶オススメパンがあるのになあ!セブンイレブンだったら今オススメはメロンアンパンかな?メロンパンはしっとり系のパンでふんわり食感なのに!その中になんと!あんこが!さらにはホイップも入ってて!めっちゃ合うんですよ!メロンパンにあんこって合うの!?っておもうじゃないですか!これが!なんと!!!あうんですよ!まじで一度セブンイレブンで見つけたらおためしくださいね!まじサイコーですから!
セブンイレブンは帯広にある。今日買えたら買う。頑張って探す。食べられたら報告する(仏太)
ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。テーマお題アンパンVSクリームパン、ありがとうございます。美味しいアンパン好き。クリームパン好き。根室、帯広、春気温差ありますので、お体どうか大切にしてください。仏太先生好きです。救われて居間す。ありがとうございます。
どっちも好きということ引き分けかな(仏太)
お気遣いありがとうございます(仏太)
東京は25℃超えるとか。寒暖差気をつける(仏太)
こちらが救われている。いつもありがとうございます!(仏太)
スーパーポンチマンさん:どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。今日のテーマのアンパンVSクーリームパンですが、僕はクームパン派ですね。おやきやたい焼きもクリーム選らんじゃいますし。とにかくカスタードクリームが好きなんですよね。ちなみに今日はネットで調べたらおいなりさんの日と言う事で、そっちで来るかな?と思ってましたが、朝のおかわりを聴いて今日のテーマ再確認しました。おいなりさんと言えば、元SMAPの木村拓哉君!木村君はおいなりさんが大好きで有名ですよね。そう木村君はまだSMAPが売れて無い時期に、欽ちゃんファミリーのCHA-CHAの候補メンバーでも有ったのですが、ただ萩本欽一さんに木村君の事を⁉️おいなり君と言われのきっかけで、脱退したと言う話しも有名ですよね。have a nice day
基本カスタードクリームのようなと言いつつ、生クリームもあるか?(仏太)
本日はJ姐さんのご提案を優先した(仏太)
知らなかった。でも、SMAP売れてそっちでよかったのでは(仏太)
Music3: 明け星(TeFu.)
『猿蟹合戦』 あんパン vs クリームパン
いつもメッセージありがとうございます!
鉄南さん:アンルイス 杏里 あんかけ焼きそば^ ^!アンの勝ちか?笑笑 いただき〜ます🥢#食K食Q
いつも流石!ありがとうございます!(仏太)
スイデンコウベさん:毎度おおきに。あんぱんvsクリームパンですか、、、私は あんぱん派です。 最近知った情報ですが、あんぱんでも、こし餡よりつぶ餡の方が皮の栄養分が得られるそうで、それ知ってから、いまは粒あんですな!笑 ちなみに、パン関連の話なんですが、 昨日 大阪関西万博行って来まして、 フランス館で入り口でパンも売ってて、値段を詳しく見ずにオーダーしたらクロワッサン、バケットサンド、パンヲレザン3つで3000円くらい、びっくりしましたわ😳 そんなエピソードでした!(写真添付)
元々つぶあん好きだが、今後栄養も考えて更につぶあん(仏太)
写真、おしゃれな外観(仏太)
パン美味しそう。値段を見ないで買った方がいいかも。流石万博!(仏太)
こんちゃん:本日のテーマあんパンvsクリームパンですね。大人になってからあんこが好きになったのですが、最近は無性に麦音さんのクリーム王子(クリームパン)が異常に食べたいお年頃。あのクリームと麦音さんのパンは最高に大好きなのでクリームパンの勝ち。朝ドラのあんぱんは見てます笑
そんなに美味しいんだ(仏太)
あんぱん面白いらしい。見てないが、親が言っていた(仏太)
クリーム王子チェック。絶対に行く。ゲットする(仏太)
エスさん:テーマ「あんぱんvsクリームパン」どっちも好きかもしれません。クリームパンは ますやパン麦音店に売っている クリーム王子が1番好きです。
同じの来た。凄い!(仏太)
どっかで買う。麦音も時々行く。二人から来たら行くしかない。皆凄い(仏太)
J姐さん:今週は私の提案のテーマ、あんぱん?クリームパン?私はあんぱんです。今朝ドラ「あんぱん」が始まり、毎回1度は食べたい!と思ってます。あんぱんは平仮名でクリームパン、カレーパンはカタカナなのは何故?!先週は4人の美人さんがゲストで、その中に藤井風さんファンがいて嬉しかったです。そうですね、また、帯広へライブに来てくれるといいですね。
確かに。自分で書く時は「あんパン」。餡の漢字も書ける。外来語はカタカナ。あんぱんは見て読みやすいから?(仏太)
チケット皆に当たればいいのだけど(仏太)
Music4: 新生活〜アコースティックmix〜(ケツメイシ)
『猿蟹合戦』 あんパン vs クリームパン
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南アレジさん:昔ツッパリで財布はクリームソーダの仏太さん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)🎉🎵限界突破〜ゲロゲロかっぱ〜の痛風サバイバーで足の親指つけ根が腫れて痛い♪メリー餡の好きな鉄南です😅💦そんな痛風に良くないあんぱん🆚クリームパン鉄南データバングによりますと〜⁉️
ア〜タタタタタァ〜
北斗の拳
勝者はシューよ!
シュー クリームレモン📕なんちゃって^ ^
やっぱりハレンチ番組ね
あ❣️ミスった
あ痛たたたたぁ〜
ホントしんけん!
週末 来るし 治ってね
やっぱりまだ腫れてるわヨォ〜
では〜リクエスト、仏太さん&みたよしこで「🎵あなたにツーフ〜 セキス〜イ ハウスの歌〜」あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉️
あんパン派ということかな(仏太)
だいぶ痛いんだ。気をつけて(仏太)
魚、チーズとかダメそう。カロリーよくなさそう。食べるの好きそうだから気をつけて(仏太)
どこがハレンチ?クリームレモン?(仏太)
痛そう。気をつけて。友達で何人かいる。痛み止め使ったり病院に行ったりして(仏太)
内容より、鉄南さんの体が心配(仏太)
かくれヒナさん:月寒あんぱんの会社は「ほんま」です。今週のテーマは「あんぱんvsクリームパン」タイムリーであんぱんを。10年前の師走、10年振りの札幌遠征はアイスホッケー全日本選手権を観戦。応援していた当時の釧路トップチーム「クレインズ」の優勝を見届けました。会場が月寒体育館と言う事でお土産に「月寒あんぱん」を。あんぱんと言っても、小さくて平たく月餅に近い感覚。中身はこしあんの他に南瓜、黒糖、黒胡麻、抹茶あんとバリエーション豊富。これを釧路のラジオ局の師走パーティのデザートタイムで同じ卓の皆様にお出しして、喜ばれておりましたよ。(添付写真あり)あんぱんにこんなエピソード。あんぱんの日は4月4日と既に終わりましたが、10年前のあんぱんの日は母の葬儀を執り行いました。当日早朝、葬儀場近くのコンビニに走り、当時5個入りの薄皮あんぱんを購入し祭壇にお供えしました。きっと天国でも美味しく食べていると思います。(写真添付)
月寒あんぱん美味しいの知ってる。たくさん種類あるの知らなかった(仏太)
凄い!ファイターズ北海道移転後、初優勝の時見ていた(仏太)
クレインズの試合は見てないが、道東に来てからアイスホッケーの試合を見るようになり、とても面白い。かくれヒナさんに連れて行ってもらったこともある。ありがとうございました!(仏太)
ぴっぴ☆さん:あんぱん、クリームパン、どちらか選ぶなら今はあんぱんです!ここでも何度かお話ししてますが、若い頃は洋菓子一択で、和菓子にはまったく興味がありませんでした。あんこは苦手だったんです。ところが妙齢になるにつれて、どんどん、和菓子やあんこの魅力がわかってきまして。なので、パンも昔はクリームパン、好んでましたが、今はあんぱん、選びます。でも、あんこはこし餡派、お汁粉や、おはぎなんかはまだ食べられません。これもさらに年を重ねると進化?退化?していくのかもしれませんね。
どっちか選べと言われたらあんパンを選ぶ。昔はクリームパン。同じ(仏太)
つぶあんでもこしあんでも、あんこはあんこ(仏太)
苦手はあってもおかしくない。いいのではないか(仏太)
進化と捉えよう(仏太)
クリスタルさん:あんパン VS クリームパンなら、クリスタルは、断然❢クリームパンです💕あんこも、キライではないのですけれどね〜。あんパンは、自分では、買ったことがないです(笑)❢ちなみに、たい焼きも、この2つから選ぶなら、クリームです❢
たい焼き、おやきもあんとクリームがある(仏太)
クリームパン美味しい。食べると止まらない。最近、甘すぎないのもある(仏太)
Music5: 開花(洸美)
『猿蟹合戦』 あんパン vs クリームパン
いつもメッセージありがとうございます!
スーパーポンチマンさん:これをパンの中に入れてもあんぱんに成りますよね‼️この魚の名前がアンコウですから(写真添付)#食K食Q
そんな大きいパンないやないかーい!(仏太)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
眞
帯広市東1条南15丁目あおば館ビル1F
0155-66-9908
12:00-16:00, 18:00-22:00
日曜定休
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
参考サイト・ブログ
ものまね歌謡【何ン田研二オフィシャルサイト】
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
ファミリーマート
セブンイレブン
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
洸美 -hiromi- Official Website
ケツメイシ OFFICIAL WEB SITE
コメントを残す