仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

次回(4月25日分)の予定


さて、では、
次回(2022年4月25日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで
初任給の使いみち、初任給で食べたものの話をしたいと思います。
まだ、仕事についてない人は、バイトやお小遣いなどでも構いません。
初めての、ってなんだか感慨深くて覚えていることあるじゃないですか。
そんなエピソードを教えてください。
仏太は今の仕事についた時の、最初の給料(初任給)は
親に食事を奢りました。
そのあたりのお話をしようかな。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第457回(2022年4月18日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:SANSARAで健康の話をした。美味しい料理で身も心も清らかになった気分。毎月十八日は米の日(仏太

Music1: もう少しだけ(YOASOBI)
みはたくさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談朝食
先週メッセージありがとうございました!
コロ助37さん:朝食で調子よくとばかりに、ホテルに泊まれば朝食バイキングをもりもり食べまくります。すすきのや釧路のスーパーホテルに泊まった時はスープカレーを3杯おかわりし、ニコーリフレに泊まっった時はハヤシライスがメニューにあれば3杯おかわりし、パコ釧路に泊まった時はセフルで作るミニ海鮮丼を3杯おかわりしました。朝食バイキングで好きなおかず、特にグラタン、鶏皮餃子がメニューにあった時などテンションが高まります。デザートはヨーグルトを提供するホテルが多いのですが、ソフトクリームを提供するホテルに泊まった時はその場でフレンチカンカンを踊りたくなるくらいのてんしょんになり、その日1日は幸福の絶頂となります。
lalaDoさん:ファイターズ、最下位で、投手と打撃がなってません。若い選手を育ててるのですかね。
チョコランドさん:私は朝から肉でも全然OKです。趣味の朝野球が終わってから24時間営業の吉野家やびっくりドンキーに行ってから会社に出勤することもあります。
みなと8さん:朝は食パンは食べません。菓子パンやバケットローフというパンかバケットはいただきます。ピーナッツバターは必須です。

ソフトクリームよりヨーグルト派(仏太
(ファイターズ)これからエンジンかけて頑張ってほしい(仏太
加山雄三さんは毎朝ステーキと聞いた(仏太
色々食べて、メッセージありがとうございます!(仏太

Music2: ネオンピンクトカゲ(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:私がよく作るものは、冷蔵庫の中にある食材を使って簡単に炒飯や、関西人には馴染み深いものとしてそばめしなどです。そばめしは焼きそばを細かく砕いて野菜やお肉、ご飯を入れて一緒に炒め合わせて、焼きそばソースやお好み焼きソースなどを入れて味付けしていただきます!美味しいですよ!ケチャップで味付けして作るチキンライスも美味しいですね!スイーツ系なら、きな粉餅や小麦粉代わりにクレープを焼いたりしたら少し違った食感かもしれませんね。米粉にはグルテンがないみたいなので、パンやマフィンなどを作るときには膨らまないみたいですので、イーストや玉子を入れないと上手く作れないみたいですね。お好み焼きは基本小麦粉で作りますが、米粉を混ぜたらどんな感じになるんでしょうね?天ぷらを揚げる時の衣に米粉をブレンドして揚げたらサクサクカリッってなりそうな気もします。仏太さんは米粉を使ってお料理をしますか?
クリスタルさん:お米そのものも大好きですし、米粉を使ったスイーツも好きですし、唐揚げには米粉をまぶして揚げたりもしていますし、もち米にはなりますが、お餅も大好きです。米麹を使った甘酒もたまに飲みます。甘酒は飲む点滴と言われているので体に良いと思ってね〜。お米で作られるおかきやおせんべいも大好きです。ついついもう一枚〜となってしまい、ダイエッターにはよくないですけどね。
ぱだわんさん:私の得意分野の米じゃないですか!ご飯として食べる以外に、きりたんぽにするのが大好きです。勿論米粉のホットケーキや米粉を小麦粉代わりに使う料理など大活躍中。この世の中に米がなかったら私は生きていません。感謝を込めて今日はヨダレ封印です!
にっふぃーさん:自分はししとうとかの南蛮漬けとかが好きです!麹なのでセーフかなー?と思います!それとか甘酒なんかも好きですね。ライスミルクも高いんですが、たまに飲んでます。そういえば、秋田名物のきりたんぽもお米料理ですよね。大好きです!
リアンさん:私は母が作ってくれた五目ご飯が好きです。具と米が絶妙に合っていて何杯でも食べることができます。あと、醤油ご飯にグリーンピースを入れたものも好きでした。母が好きだったものに、米から炊いたお粥があります。体調が良くない時に梅干しを入れて食べていましたよ!私も好きでよく食べていました!

そばめしは冷食で食べたことある。米粉を使って料理したことはない。鳥せいで唐揚げを米粉でカラッと揚げているはず(仏太
ダイエットには注意だけどおかきは一袋ついつい食べちゃうことも。飲む点滴でカロリー0になるかも(仏太
小麦粉アレルギーで、流石米粉のことを御存知(仏太
ライスミルク知らない。きりたんぽ、リクエストがぱだわんさんと(にっふぃーさん)似ている(仏太
五目ご飯、お母さんの愛情がこもっていそう。ホテル朝食でよくお粥を食べる(仏太

Music3: 浪漫飛行(米米CLUB)
ぱだわんさん、リクエストありがとございます!
にっふぃーさん、米米CLUBのリクエストありがとございます!
(KOME KOME WARにリクエストいただきました)

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南アレジさん:今日はハイウェイを仏っとばして旭川営業でした。高速バスに抜かれてファーストTRAXにも、あ、ミスった、早いトラックに抜かれても、FM WING春の交通安全キャンペーンを守っておりますよ。旭川でランチはソウルフードのみよしので餃子とおつカレーライスセットをいただきました。某カレー好きの仏太さんも昔はシコタマ食べたでしょうね。歯磨きしたのにマスクの中が餃子の「かおりチャン」で、その後ニオイ消しで不二家のピーチネクター飲んだら、ももクロちゃんの笑一笑〜シャオイーシャオ〜を聴きたくなりました。
スイデンコウベさん:今週末、東北を旅行します。未知なる地方での見知らぬ食文化に触れることをワクワクしてます。

みよしのはかつてシコタマ食べた。ビーチネクター美味しい(仏太
福島はお米も果物も美味しい。イベントの御報告いただけたら嬉しい(仏太

Music4: NEVER ENOUGH(城南海)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:グリコのコメッコ今でも売ってますよ。アイラブ!米料理、私は親子丼かな。母の月命日、毎月30日の夕食は決まって食べています。4年前に放送されたテレビドラマ「さくらの親子丼」も見ながら食べていました。先週金曜日、道の駅おとふけ移転開業で突然ガバチョ!とお邪魔しました。夕食は塚田農場帯広店へ。ここは7年前、釧路部隊の映画「起終点駅(ターミナル)」のロケが行われていました。ココで食べたのも親子丼。本店は九州宮崎にあり、宮崎産の地鶏ととじた溶き卵でふんわり。更に濃厚な玉子が乗り、割ってとろ〜り。栄養が詰まってこの世の贅沢でした。最近、白老と網走で鳥インフルエンザが流行し、鶏やエミューが殺処分中。なんだか可愛そうに思えました。(写真添付)
ゆいなママさん:初メールです。今日、帯広にナニワのさつまいもさんが来てますよ。午前中に案内をしてWINGさんまで行ってきましたよ。Twitterで沢山話してくださりありがとうございました。

親子丼もいい。自分の学びになる人がすぐ近くにいる。ウイルスは人間も鳥も大変(仏太
ナニワのさつまいもさん、楽しんでますか?(仏太

Music5: 低温火傷(つばきファクトリー)
烈火龍星丸さん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:令和に生きる侍です。何年か前に発売されていた「にっぽん米茶」を好んで飲んでいました。なんと言っても、CMキャラクターにコロ助を使っていたところが素晴らしい。それが理由で飲み始めたお茶ですが、自分の好みの味わいでしたので、我が砂川市で売られている全てのにっぽん米茶を買い占めたかったくらいでした。ああ、あの時私は佐藤浩市さんになって、コロ助と一緒にCMに出て、にっぽん米茶を飲みたかった。
みはたくさん:先週阿寒湖温泉のあかん遊久の里鶴雅に一泊して夕食朝食バイキングを1時間たっぷりたのしみました。朝食バイキングは米粉パンが出てました。米粉パンを久々に食べたら米と小麦の香りがふわっとしました。夕食バイキングはチャーハンとおはぎが出てました。阿寒湖温泉で一番美味しいパン屋さんpan de panに行きましたが、残念ながら米粉パンは品切れでした。また阿寒湖温泉に行ったら鶴雅の夕食朝食バイキングをいただきます。
ボブチャンチンさん:昨今の世界情勢。穀倉地帯のウクライナで今年農業ができるのかって問題と、ロシアも穀倉地帯なんですがこちらは効率よく収穫するために買った種を植えてる説もあって、種を買えるのか、収穫したものを買えるのかってのもあって、小麦製品が主食の地域は打撃でしょうね。我が家は朝はできるだけご飯を食べるようにしていくらしいです。旬のもの豆ごはんや筍ごはんちょこちょこ食べてます。写真はチェリオのキャラメルポップコーン味。欧米か。
京都のヒデボスさん:お疲れ様ンゴー!!久々のリアタイ拝聴(笑)今日のテーマは全くわからんのですが、とりあえずメッセージしました。でもリクエストだけ。

コロ助になって佐藤浩市さんと共演がいいのでは?(仏太
米粉パン、意識してないとあまり違いがわからない。pan de panは阿寒に行ったらパンを買う(仏太
豆ごはん、筍ごはん美味しそう。世界の小麦も平穏になってほしい(仏太
リクエストだけでも嬉しい(仏太

Music6: 初恋(浜田省吾)
京都のヒデボスさん、リクエストありがとございます!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:今夜は米!シンプルにおにぎり!次男が白米大好き、おにぎり大好き!おにぎりは具なし、塩のみ、シンプル。今は本州にいますが、規制したらそれが一番美味しい!と喜んでます。音楽雑誌MUSICA5月号が風さん大特集で約70ページ読み応えがあります。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:よぉ、brother、今夜も楽しんでるね。

シンプルおにぎりもいい。昨今の米は本当に美味しい(仏太
楽しんでる。リスナーさんとやり取りすると、例え嫌なことがあったとしても、楽しくて忘れられる。ありがとうございます!(仏太

Music7: 笑一笑〜シャオイーシャオ〜(ももいろクローバーZ)
ミスった鉄南アレジさん、リクエストありがとございます!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
稲士別のいなっしーさん:米料理と言えばチャーハンです。中華料理店に行くと必ず注文します。
みなと8さん:ボンカレーは子供の頃、魚を食べずにいた時、朝の唯一のわがままでした。地元ではタラコのおむすびが安くなっています。

炒飯、作っても、お店でも美味しい(仏太
朝カレーいいね!(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

塚田農場帯広店
帯広市西2条南11丁目2-3成瀬洋装店ビル1F
050-3160-8369
https://www.tsukadanojo.jp/
17:00-23:00 (LO22:00)
日曜、月曜定休

pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休

参考サイト・ブログ
YOASOBI オフィシャルサイト
スーパーホテル
ニコーリフレ
パコ釧路
吉野家
びっくりドンキー
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
鳥せい
米米CLUB
ぎょうざとカレーの「みよしの」
城 南海オフィシャルサイト
つばきファクトリー (HALLO! PROJECT)
あかん遊久の里鶴雅
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

おかわり第370回(2022年4月17日日曜日)

おかわり第370回は本日2022年4月17日日曜日18時から
第456回(2022年4月11日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(4月18日分)の予定


さて、では、
次回(2022年4月18日)の放送は

主食主義』(しゅしょくしゅぎ)というコーナーで
米を使った料理(食べ物、飲み物)の話をしたいと思います。
毎月18日は米の日だからです。
ごはんという米料理もそうですが、他にも色々ありますよね。
最近は小麦粉が高騰しているせいか、米粉もかなり見直されているようですね。
仏太は日本酒好きですが、米を使った飲み物もありますよね。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第456回(2022年4月11日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:しっかりいい朝食の日、朝食金,昼食銀,夕食銅、HIDE休み(仏太

Music1: ボヘミアン(葛城ユキ)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございました!

仏太独言
先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:おはぎは帯広の名物ですね。個人的には串団子が好きです。胡麻、醤油、あんこは鉄板だと思います。当時にはかぼちゃのあんこでした。隣のおばさまが作ったぼた餅が美味しかったです。根室のたい焼きは甘太郎さんです。あんこ大好物です。小豆金時アイス、小豆バーも好みです。
レアードブランドンさん:まん防期間中にWING学園放送部では電話つなぎでしたが、食K食QはHIDEさんがいつも通り出演されていたのは何故ですか?仏太さんの以降ですか?それともkanaeさんの息子さんだから特別扱いされたのですか?

かぼちゃは小豆と一緒に煮て、いとこ煮でいただく(仏太
多人数ではなく、ゲスト(アシスタント)1人状態で密にならないようにしていた。特別扱いではない。感染対策には十分気をつけているが、今後もしっかりやっていく。前向きに良い方向に改めて考えさせてもらえた。ありがとうございます!(仏太

Music2: 愛・覚えていますか(百田夏菜子)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:今日の朝ごはんはレンチンするだけの豚バラの焼き肉。昨日、スーパーのお肉コーナーで20%引きだったので買ってしまいました〜。味付き豚バラ肉の下にカットキャベツともやしが、レンジ対応トレイに全部一緒に入っているのです。5分チン!するだけなのでフライパンや食器いらずでとても簡単です。いちごのフルーツサンドも食べました〜。賞味期限が今日だったのでお肉とは合わないのですが、今朝食べました〜。朝からカロリー摂取しました〜。
あきやんさん:基本朝食はパンとコーヒー派です。甘いパンを頂く時はブラックコーヒーでいいんですが、サンドイッチやお惣菜パンを頂く時は甘みが少しあるスティックコーヒーと一緒にいただきます。最近のコンビニのコーヒーはすごく香りも良くて美味しいですよね!私が子供の頃の朝食は両親とご飯、味噌汁で頂いてましたが、いつの日かパンに変わりました。ご飯のほうが腹持ちがいいように思います。フルーツがいっぱい入ったサンドイッチも美味しいですよね。私の友達いくじゅんさんがめっせーじするかも。
リアンさん:基本的にご飯派です。納豆や焼き魚(サケやサバなど)、玉子焼きや味噌汁(なめこなど)が好きです。漬物もあればなおいいです。でも、最近はパンも食べるようになりました。バターやチョコクリームをつけて食べるのが好きです。たまにパンにマヨネーズを塗ってベーコンを乗せて食べたりもします。
にっふぃーさん:先日釣田さんからまさかの電話があり驚きました。モーニング=名古屋です。名古屋にいた時は週4くらいでモーニング言ってました。500円しないでトーストや色んなものが食べ飲み放題のところがありました。自分のお気に入りのお店は食べ放題ではないですが、コーヒーに、分厚い玉子サンドとゆで卵とサラダなどで400円くらいでした。さすが本場の名古屋は凄いなーと思います!

パンと肉は台湾で一緒に食べる習慣があるはず。好みが合えばいい。賞味期限は気にしないが欲張りだから(仏太
楽しんで!それが一番!私も朝パンが多い。それまではご飯が多かった(仏太
(焼き魚など)こうやって聞くとご飯もいいな。パンにマヨネーズ、ベーコン最強。トーストしたらバッチリ。今度真似しよう(仏太
帯広でモーニングを店でという習慣がなかった。コメダ珈琲ができて中京地区のモーニング文化が入ってる。さかい珈琲も(仏太

Music3: モーニングコーヒー(モーニング娘。)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
食事をまともに摂れない人は世界中にたくさんいる。食べられるのが当たり前というのは幸せ。しっかり食べて、食べられない人のことを考えていきたい(仏太

初めてのメッセージありがとうございます!
いくじゅんさん:あきやんさんのご紹介でメッセージです。もしかして私の名前だけでも知ってくれてるかな?と思いました。帯広にはまだ行ったことがないですがいつか行きたいです。帯広でれなちライブなんてあると仏太さんと楽しめるかも!なんて思うとワクワクしますね。そんな日が来ますように!アシスタントのHIDEさんにもお会いできたらいいなあ!

お名前存じてた。楽しんで頂くのが一番。メッセージは義務ではない。余裕のある時に。メッセージ本当にありがたい(仏太

Music4: 始まるよっ!れなち序曲(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:朝食は食パンと目玉焼き風のゆで卵と魚肉ソーセージとチーズとキャベツですね。グループホームじゃ毎回出るのですが、贅沢は言えないです!!今日も明日も明後日も同じ朝食食べてます!
ミスった鉄南アレジさん:ティファールで朝食を〜ってフライパンかい!ティファニーちゃうのぉ〜。あんりさんに怒られますね。朝食といえば帯広のホテルでもグーな所ありますよね。北海道ホテルはスープカリーが絶品ですよね。具材は最初の分だけですが、ご飯とスープのみはお変わり大丈夫。福井ホテルのバイプレーンの洋食も美味しいです。パンとスープを御飯と味噌汁にチェンジできるそうです。グランテラスはこの前大物リスナーの某「Sピー」さんもいたような〜笑 温泉卵にトロロとオクラに納豆入れてネバネバモーニングが最高なんです。ああ、太っちゃう〜。でもでも、体重が少し減ってかかりつけ医にヨシヨシされました。
みはたくさん:17時からのつりったー清一の家電デジタルおたく話を聴きました。私は朝ちゃんと食べてます。最近朝食を抜いて昼食を摂る方もいらっしゃいますが、朝食を抜いた体は代謝異常、体温リズムを崩し、体重増加につながるので、しっかり食べることが重要です。朝は焼き魚、サラダ、目玉焼き、納豆、味噌汁、お肉、ご飯を食べます。仕事のない土日はパンと牛乳、スープ、最後にヨーグルトを食べます。なか卯の朝食を食べてみたいです。250円から食べられます。ホテルの朝食バイキングもありがたいです。今週末阿寒湖温泉のホテルで道民割で一泊してきます。ホテルの朝食バイキングを食べてきます。
ダックスさん:朝食は1日の中で一番好きな時間ですね。御飯と味噌汁の時もあれば、トーストとスープの時もあります。

世界中では食べれてない人もいる。食べれてることをパワーにしよう(仏太
痩せれる時は、食べるために痩せておきましょう。ホテル情報ありがとうございます(仏太
確かに朝食をしっかり食べるようになってから痩せた。ホテル朝食バイキングついつい食べちゃう(仏太

Music5: 変わる変わる時変われば変われ(ウルフルズ)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワのさつまいもさん:基本、朝ごパンが多めですけど、日曜日だけ気まぐれで朝ごはんを食べるかな。昨日の地味な朝ごはん、明太子ふりかけ、たくあん、わかめの味噌汁、味付け海苔でした(写真添付)
マシューさん:早起きが苦手な独身の私は朝食は通勤途中のコンビニで菓子パンを買うのが当たり前です。最近のコンビニのパンはパン屋さんを脅かすくらい美味しくてレベル高いですね。
かくれヒナさん:釧路は漁業関係などで朝は早い。オススメは釧路市浜町くしろ水産センター1階の釧ちゃん食堂。漁港のそばにあり、獲れたてのネタがいっぱいで、漁から帰ってきた漁師さん達に人気。海鮮丼や焼き魚定食など量が多目で豪快。(写真添付)値段が殆ど2000円未満と格安。午前7時からですが、只今は平日のみ午前11時から午後3時までですので注意。2月末締切の懸賞(朝ごはんの定番お茶漬け)で600円相当の商品詰合わせが当選しました!本当はお米5kgを狙っていましたが、当たったのでよしとしよう。
ぴっぴ☆さん:去年始めから空腹は最高の薬という本を読んで16時間ご飯を食べないという健康法をやってます。朝食は基本食べなくなりました。私には合っていて体の調子がいいです。だいたい夜8時位には夕食を食べ終わり、次の日は13時過ぎに昼食を食べるルーティーンです。朝は豆乳カフェラテと美酢のヨーグルト割と白湯を飲んででかけます。固形物は食べませんが、これだけで結構腹持ちがよくもうすっかり慣れました。ダイエット効果ももちろんあるんですが、毎日胃腸を休める時間をしっかり作って健康になりましょうって趣旨のようです。食べるのが大好きな私なので、健康に好きなものを食べられるための1日2食を楽しんでます。ちなみに札幌カレー情報、尾木カリー御存知でしたか?最近ハマっているスパイスカレーのお店。ここもめっちゃ美味しかったのでおすすめです。(写真添付)

(朝ごはん写真)全然美味しそう。お腹減る(仏太
コンビニで買うパンはソーセージパン、カレーパンが多い。パン以外にサラダなど買った方が健康的かも(仏太
釧路は港町だから朝が早い。帯広も市場で朝早く食事ができる。寿司とか食べられる。
尾木カリー知らない。札幌に行けてない。コロナ禍が明けたら行きたい(仏太

Music6: 1/6の夢旅人2002(打首獄門同好会)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:明日も暑いらしいですね。熱中症に気をつけましょうね。子供たちが中学生くらいまでは4人揃っての食事でした。私が水曜どうでしょうにハマり、旦那もカブの旅にハマり、木曜の朝の朝食時間は録画したどうでしょうを見ながらでした。笑いながら食べていたなぁと思いだしてました。確かに幸せな朝食があったなぁと思い出させてくれてありがとうございます。
スイデンコウベさん:私は最近、インスタに自分で作るお弁当を載せてまして、40分で作るのをテーマにしてます。朝食もかねてるんですが、必ず毎日牛乳とりんご酢割り冷水を飲んでます。そして、出勤前にトイレに行く規則正しいルーティンを心がけてます!笑
ボブチャンチンさん:今年は桜が長く咲いたのでいつもより沢山見れた気がします。(写真添付)朝食はフルーツとヨーグルトでたまにパンですかね。昨今の世界情勢で小麦粉が高騰することは間違いなくて世界的に足りなくなる予想も出ていますね。幸い日本はお米余ってますのでご飯に帰るのもありかも。パン屋さんは困るでしょうけどね。米粉パンもいいかも。
コロ助37さん:朝食で調子よくとばかりに、ホテルに泊まれば朝食バイキングをもりもり食べまくります。すすきのや釧路のスーパーホテルに泊まった時はスープカレーを3杯おかわりし、ニコーリフレに泊まっった時はハヤシライスがメニューにあれば3杯おかわりし、パコ釧路に泊まった時はセフルで作るミニ海鮮丼を3杯おかわりしました。(途中で時間が来てしまいました。次回読ませていただきます。すみません)

笑顔があるのは幸せなこと。家族団欒素敵(仏太
流石料理人。インスタ見てみたい(仏太
米粉ってテレビでやってた(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

甘太郎
根室市緑町2-16
0153-22-3565
http://www.midoreet.com/m029.html
https://www.nimuoro.com/SHOP/437616/list.html
9:00-20:00 (7月〜9月-21:00)
不定休

コメダ珈琲店帯広西3条通り店
帯広市西3条南9丁目25
0155-66-7750
http://www.komeda.co.jp/index.php
7:00-23:00
無休

さかい珈琲帯広店
帯広市西2条南5丁目1番地
0155-67-6061
http://www.sakaicoffee.jp/
10:00-21:00
無休

バイプレーン
帯広市西1条南11丁目19ふく井ホテル2F
0155-23-7171(直通)
https://www.fukuihotel.co.jp/restaurant/
6:30-10:00, 11:30-14:00, 17:00-21:30(LO21:00)
無休

なか卯釧路桂店
郡釧路町桂5-2-6
0120-29-5770
https://www.nakau.co.jp/jp/index.html
24時間営業
無休

釧ちゃん食堂
釧路市浜町3−18
0154-25-1117
https://www.facebook.com/senchan946/
7:00-15:00
日曜定休

ふじ膳
帯広市西21条北1丁目5-1帯広市場2F
0155-37-2500
http://www.mytokachi.jp/fujizen/
6:30-9:00, 10:00-14:00
日曜祝日定休、水曜不定休

尾木咖喱北18条店
札幌市北区北18条西3丁目2-18IDビル1F
011-299-9994
https://ogi-curry.com/
https://www.instagram.com/ogicurrysapporo/
11:00~15:00, 17:00~21:00 (LO30分前)
水曜定休

参考サイト・ブログ
YUKI KATSURAGI (Official Site)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
モーニング娘。'22-ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト-
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
北海道ホテル
ふく井ホテル
グランテラス
ウルフルズ オフィシャルサイト : ULFULS.com
打首獄門同好会 公式サイト
スーパーホテル
ニコーリフレ
パコ釧路

お知らせ(出演パーソナリティーについて)


いつもありがとうございます!
本日4月11日月曜日、当番組出演予定だった、
アシスタントのHIDEですが、急用で休養ということになりました。
学業優先ということです。
健康には問題ないです。
楽しみにしていたHIDEファンの皆様、申し訳ありません。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
次回の登場をお待ち下さい。

ということで、仏太1人で進めていく予定です!
重ねてどうぞよろしくお願いいたします。
 

おかわり第369回(2022年4月10日日曜日)

おかわり第369回は本日2022年4月10日日曜日18時から
第455回(2022年4月4日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(4月11日分)の予定


さて、では、
次回(2022年4月11日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで
朝食の話をしたいと思います。
しっかりいい朝食の日だからです。
夜の放送であっても、朝食の話題です。笑
アシスタントHIDEが登場予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第455回(2022年4月4日月曜日)

「いただきます!」

オープニングトーク:本日どらやきの日、あんぱんの日からあんこの話を。皆様のお陰で、喰う執念(9周年)を迎えて10年目に入った(仏太)スーパーユーティリティプレーヤーです。Dance Freak Showは今月4月30日が出番です(DJ BOCOさん)

カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: (心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING
DAY TRAXの第4月曜日コメンテイター(12:00〜14:00) (FM WIING
各番組に呼ばれ、ユーティリティプレーヤーとして活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)

Music1: ドラえもんのうた

超大感謝9周年 喰う執念
先週、メッセージありがとうございました!
ナガッツガワのショーン釣田パーマーさん:釣田殿、毎登場会にはプレゼントを支度して、バンg味を盛り上げていただき、ありがとうございました。brotherの話術に更なるお楽しみコーナー、ありがとうございました。brother、HIDE君、釣田さんが出なくなったら番組・・・って感じさせないように頑張っちゃってください。
そらっぴぃ〜さん:釣田さん、アシスタントカツカレー様でした〜。新番組おめでとうございます!頑張ってくださいね。先日娘が通う学校で修了式&卒業式が行われ、春休みなのですが、紅白饅頭が配られません。私が小中学校の時は貰って帰った記憶があります。皆さんはどうでしたか?ま饅頭は貰えないのでケーキで今年度の修了のお祝いをしました。9周年なのですね!これからも楽しみにしてますよ〜〜。
御食事権!やった〜〜〜!最後の最後に当たるとは!!ラッキー!嬉しいです!釣田さん、ありがとーございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:釣田さんの送別会ですね。残念賞があたって嬉しく、涙が・・・。釣田さん、お世話になりました。
リアンさん:別れのお食事をするとしたら、その人の好きな食べ物を沢山用意して送ってあげたいです。釣田さんが今回卒業されますね。私はまだリスナー歴短いですがすごく楽しかったです。新番組も聴かせていただきます。
ナニワのさつまいもさん:私が初めてもらった釣田さんからのプレゼントは、今回のじゃがいもセットでしたね。十勝のじゃがいもは甘くて美味しかったです。釣田さん、今まで色々美味しい話、プレゼントありがとうございました!大阪ネタ、私、釣田さんの代わりに続けて、楽しみますね。送別会の時に食べたいものはやはりお寿司かな。回転寿司じゃなくて、丸い大きな桶に入ったお寿司。あと、コロナじゃなかったら、バイキング料理食べてみたい。土曜日サーモンいくらめし弁当食べたよ〜(写真添付)
みはたくさん:越冬じゃがいも、レッドムーン、当たりました(写真) #食K食Q
稲田の白うさぎさん:釣田さんの番組卒業は寂しいですね。御食事権のコーナーが楽しみでした。ありがとうございました。

初めの頃、ショーンパーマーさんのお名前をしょっちゅう読み間違えていたのが懐かしいです。これからもよろしくお願いします(釣田清一
美味しく食べていただけたら幸いです!(釣田清一
我々の時代は紅白饅頭が配られました(DJ BOCOさん、仏太
(中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん)本当にたくさんのプレゼントを送った覚えがあります(釣田清一
(リアンさん)今後ともよろしくお願いします(釣田清一
今後とも十勝産じゃがいもをご贔屓に!(釣田清一
食KING食QUEEN十勝をこれからmよろしくお願いします(釣田清一

Music2: 花は桜 君は美し(いきものがかり)
稲田の白うさぎさん、リクエストありがとうございました!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワのさつまいもさん:ついつい食べる甘い誘惑の食べ物、桜あんぱん、ヨモギあんパン、十勝産小豆の御座候、その他色々。(写真添付)
リアンさん:父親があんこを煮て、こしあんにして、お彼岸におはぎを食べていました。とっても美味しかったです。父はもう亡くなってしまったので手作りのものはたべられなくなりましたが、今おはぎとかを食べるならサザエ食品のものが美味しいです。最近は食べてないので近いうちに買いに行こうと思っています。

胸焼けしそうなくらい、美味しそうな写真!(DJ BOCOさん、仏太
ホイップあんぱん気になります。ミルク系とあんこは合います(DJ BOCOさん)
家であんこ作ると糖分少なめにできるからいいですね(DJ BOCOさん)

Music3: アンコ椿は恋の花(都はるみ)

DJ BOCOさんと
甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:名古屋に住んでいたことがあり、今でも数年に何回かは名古屋に帰ってるので、あんこの文化はかなりあります!あんバターサンドとか最初は不思議でした。コーヒーにあんこというのもありました!(自分は未経験)あん系好きです!あんぱん、大福、ぼた餅やおはぎ、汁粉やぜんざい、たい焼きも回転焼き(おやき)もかなり好きです!
ミスった鉄南アレジさん:ぼた餅のプロペラ機で(ボンバルディアのプロペラ機で)出張です。小さい飛行機も中々いいんですよ。貴重があんこした後、期待を旋回させたと思ったら、フラッペとたい焼き出して(アナウンスして、フラップとタイヤ出して)着陸ですよ〜。食KINGの喰う執念からの10年目おめでとうございまーーーす!もはや大気圏は出ましたねぇ。これからもエイリアンとか宇宙食トカトカ、面白いお話で楽しませてくださいね。
烈火龍星丸さん:好きなのはどらやきや団子です。団子はあんこに包まれてるのが好きです。吹田市の中で美味しいお店はやっぱりおはぎの丹波屋ですね。もう最高ですね。
あきやんさん:4月4日はあんぱんの日、どら焼きの日なんですね!北海道十勝産小豆で作られる、関西の百貨店の地下売り場に行けば必ず出店されている御座候は人気があります。つぶあんや白あんなどがあります。私は小豆の黒案が大好きです。後は茜丸という関西では有名なお店がありまして、そこで作られてる焼き立ての羽つきたいやき、美味しいですよ!北海道十勝産の小豆が使われてます。どら焼きは三笠饅頭という商品名で売られてます。当分少ない小豆ならいくらでもいただけますね。ホットコーヒーブラックとも相性がいいですね。

小さい時からあんことバターを一緒に食べていました。名古屋に行った時、不思議じゃなかったです(DJ BOCOさん)
鉄南さん、色々なところに言っているから本当に美味しいあんを知っているでしょうね(DJ BOCOさん)
ケンミンショーで黒ごまか青のりかやってましたね。青のりは知りませんでした(DJ BOCOさん、仏太
所変わると違うあんがあります。十勝の小豆は有名ですが、他に栗や芋など(DJ BOCOさん)
伊勢の赤福はあんこは十勝産(DJ BOCOさん、仏太

Music4: 天然ピンクの襷(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:先週残念賞ありがとうございました。そのラーメンを茹で玉子、肉、ほうれん草を入れて、母、祖母と美味しくいただきました。あんこは嫌いではなく、全て大好きです。
そらっぴぃ〜さん:あんこと言えば〜カムカムエブリバディだべさ〜。安子(やすこ)、るい、ひなたの三世代の物語。安子は幼馴染にあんこって呼ばれてたでしょ〜。って土曜日のサタトラじゃなかった〜。ミスった(笑)そういえば、衝撃的なあんこがありました!キムチ餡!道北風連の大福は色々な餡が販売されてますが、その中にキムチ餡がありました。今あるかどうかわかりませんが、なんとも複雑な味わいでした。あんこの話をしていたらああんまん食べたくなってきました。10年目おめでとうございます!
コーヒー牛乳さん:今日は、幸せへの良いあんを・・・練りましょう。釣田さん、今度新番組メッセージいたします。頑張ってください。先週メッセージできなくてすみません。
かくれヒナさん:鱈ラーメンスタンプラリーでスケトウダラの加工品7種17品が当選しました!(写真添付)中華まんじゅうは、名前は中華風なのに何故か和菓子。鉄板でホットケーキの生地を薄焼きにしてこしあんを敷き、半分に包んだ三日月型。別名葬式まんじゅう。7年前、母の葬儀を執り行い、参列者の皆様に中華まんじゅうをお渡ししました。お世話になったのは丸三ワコードーです。
ナニワのさつまいもさん:喰う執念&10年目おめでとうございます!4月4日オカマの日、カマカマカマ〜カーマは気まぐれ、流れてこないかなあ(笑)
J姐さん:やばいです。藤井風さんが帯広に来ます!6月23日(木)です。私は体力が無理なので、不参加ですが、行ってみたいと思う方は是非。先行予約明日午後6時から、無料公式アプリへ登録して申し込んでください。あんこ大好きです。年末にお餅を作ったとき、前日から鍋に作ったあんをつまみ食い、あんこを丸めてつまみ食い、してました。つきたてのお餅は最上級に美味しかったなあ。

あんこ大人気ですね。十勝にいたら嫌いな人を聞かないですね(DJ BOCOさん)
風連で大福10個買ったことあったけどキムチはささってこなかったです(DJ BOCOさん)
しょっぱいと甘いのもいいかも(仏太
あんまん、肉まんだとどちらかと言うとあんまんが好きです(DJ BOCOさん)
世界が大変なことになっている。良い案を練るのは大切なことですね。手を合わせて幸せに(DJ BOCOさん)
メッセージは無理せず余裕のある時に(仏太
こちら(十勝)だと芽室のまさおかが有名ですね。何故中華まんじゅうと言うのか不思議です。美味しさにびっくりします(DJ BOCOさん)
カーマは気まぐれ、今すぐ用意できません。ごめんなさい(仏太
つきたてのお餅美味しいですよね(DJ BOCOさん)
つぶあんとこしあんなら、つぶあんの荒々しさ(仏太)こしあんの滑らかで上品な舌触り(DJ BOCOさん)どっちもいいけど好みありますね(DJ BOCOさん、仏太

Music5: damn(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
レアードブランドンさん:あんこがたっぷり入った大福が好きです。端午の節句の柏餅も好きです。<以下、質問がありましたが、来週お読みして、お答えします=確認事項がありますので>
みはたくさん:あんこはつぶあんよりもこしあん派です。ドーナツはこしあんの方が美味しいです。コメダ珈琲のモーニングCセット名古屋名物おぐらあんを食べます。トーストに塗って食べるとすごく美味しいですよ。たいやきの中身のあんこはつぶあんですがふっくらして美味しいです。焼き立て熱々で美味しくいただきます。パンはつぶあんパン、こしあんパン、かぼちゃあんパン、白あんパンなど種類が豊富です。
ボブチャンチンさん:番組10年目おめでとうございます。4月4日でしわよせの日ですね。年度末でなんやかんやの残業が増えてしわよせが来てって、そんな縁起悪い日はいらんっちゅうねん。昨日羽つきたい焼きの花あずきのを食べました。羽部分デカイです。こちらは桜満開です。今年はなかなか散らなくて毎日見てます。今日は万博公園の近くに行ったので見てきました。青空に映えてました。(写真添付)
つりったー清一:先週ありがとうございました!あんなに盛大に送っていただけるとは思いませんでした。リスナーさんも沢山のメッセージありがとうございました!番組中、御礼の言葉の時、泣きそうになったのは秘密です。新番組は隔週月曜日午後5時からつりったー清一の家電デジタルオタク話です。皆さんの役に立ちそうな家電やサービスなどをご紹介しています。あんこは毎年一回自分で炊いて薄い板上にして冷凍保存し、トーストを食べる時に凍ったままトーストに乗せてトースターで加熱して食べるのが大好きです。相変わらずBOCOさんの声が渋くてかっこいい。憧れます。
チョコランドさん:高橋まんじゅう屋の親機が好きです。あんとチーズを1個ずつ買って、あんの甘味とチーズの塩味を味わうのが好きです。
マシューさん:あんこ界の名脇役こと、白あんのことも忘れないでください。白あんの原材料の白いんげん豆は十勝でも多く生産されています。先週のメール「介抱」は「だっこ」ではありません。

色々なあんがある(仏太
シワ寄せてもいいですけどね(DJ BOCOさん)
(釣田さん)本当は泣いていたんですね(DJ BOCOさん)
新たな食べ方です。あんこは保存食だからいいですね(DJ BOCOさん)
たかまんのおやきもいいですね(DJ BOCOさん)
(白あん)やっぱりね!(DJ BOCOさん)
読み間違えをしっかり指摘できず、すみませんでした(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

茜丸本舗大納言
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目13番15号
06-6779-7565
https://www.akanemaru.co.jp/
9:00-17:00 (土日祝10:30-)
無休

丸三ワコードー
釧路市新富町15-21
0154-23-1712
8:00-18:00
不定休

まさおか
芽室町東1条2丁目2-4
0155-62-2118
8:00-20:00 (日9:00-18:00)
元日休み

花あずき
大阪府堺市堺区一条通9-24
072-227-0808
https://hanaazuki.jimdofree.com/
11:00~完売まで
月曜、火曜定休(祝日営業)

高橋まんじゅう屋
帯広市東1条南5丁目19−4
0155-23-1421
9:00-21:00 (-20:00)
水曜定休

参考サイト・ブログ
ドラえもん公式サイト
ドラえもん(テレビ朝日)
いきものがかり OFFICIAL WEB SITE
御座候
サザエ食品
都はるみ(SUN MUSIC)
おはぎの丹波屋
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
藤井 風 OFFICIAL SITE
コメダ珈琲店

おかわり第368回(2022年4月3日日曜日)

おかわり第368回は本日2022年4月3日日曜日18時から
第454回(2022年3月28日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。


FM WING
ホームページはこちら

FM WING