9月
22
2024

本日の夕食はスパイスカレー、にんじんディル、冷奴などと一緒にパン祭りりです。
秋分の日の日曜日にふさわしく祭りますよ!笑

1つは富良野のノラで買ってきました。
カフェもあるのですが、今回はパンをゲットしに行きました。

もう一つはLafiです。
街中に移転していて、とても綺麗な店舗でした。

ノラのちくわパン、Lafiの栗と黒豆リュスティックでパン祭りです。
いやっほーい!

ノラのちくわパンは、有名などんぐりと似ていると思いました。
が、パン大臣の家内は、全然違うよ、と教えてくれました。
美味しいので、違いがあるのは個性として、構いませんが。笑

Lafiのパンも美味しいです。
我が家ではLafiは揺るぎません。
栗と黒豆リュスティックの名前のとおりです。
栗がホクホク、黒豆の食感、素敵です。
そして、魯人はリュスティック好きなので嬉しいです。
感謝です。
ノラ
富良野市下五区
0167-22-8929
https://furanocub.wixsite.com/noragama
https://yasmid.exblog.jp/
4~6. 10月 9:00-14:30 (土日-18:00)
7~9月 9:00-18:00 (第2,4土-22:00)
3月, 11月 土日のみ営業10:00-20:00
水曜、木曜定休(祝日営業)(12〜2月冬期休業)
Boulangerie Lafi
富良野市幸町7-24
0167-23-4505
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
https://www.creema.jp/creator/3042473
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Lafi, ちくわパン, ノラ, リュスティック, 富良野, 栗と黒豆リュスティック | posted in パン, 十勝外
9月
22
2024

日曜日、秋分の日、ランチ後、帰宅前に温泉でひとっ風呂浴びることとしました。
近くの万華の湯に行くことにしました。
10月からタオル値上げとなってました。
どこも大変なんですね。
1人980円を自販機で支払って、受付でタオルを受け取り2Fへ行きます。
レストランも通常営業してないと見えました。
結構たいへんだな、と改めて思いました。

手前が女性、向こうが男性は変わってないですね。
ロッカーで100円がないという人が結構いました。笑
ロッカー13を使おうとしたら、鍵かけずに中に入れている人がいました。
不用心なのか、信用しているのか。
洗い場はこんなのでしたっけ?と記憶が怪しかったです。
何度か来てますが、初めて奥の洗い場に行ったと思います。
歯磨き、髭剃り、体洗いをしっかりとしました。
最初は大浴場に入って、気持ちがいいですね。
その後、露天風呂に行きました。
開放感があって気持ちがいいです。
サウナはここでは初めてですね。
まあまあ暑くて、砂時計(おそらく5分計)で計ったので5分入っていたと思います。
子供も入っていました。
頑張ってますね。
常時5〜6人いる感じで入れ替わっていたので人気がありますね。
シャワー浴びてから、洞窟風呂に行きました。
そうそうこういうのあったなあと思い出しました。
ヌルいのがまたいいかもしれません。
暗いから暑いと長湯できないかも。
最後、高温風呂に入って、気持ち良くなりました。
それで終わりにしたのですが、実は水風呂に入るのを忘れてました。笑
着替えて出たら家内がいました。
一緒にお茶を飲みました。
万華の湯
中富良野町東1線北18号ふらのラテール2F
0167-39-3100
https://www.f-laterre.com/spa.html
10:00-22:00
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 万華の湯, 中富良野町 | posted in 十勝外, 温泉
9月
20
2024

今日は仲間内のパーティーです。
鶏の伊藤でガッツリ頂きましょう。

つくね串タレで10人前は圧巻です。
コースなので、いろいろなものが次々と出てきます。

鶏串もタレですね。
タレか塩かは聞かれたのか忘れちゃいました。笑
美味しいからどちらでもいいのです。

すると鶏串の塩も来ました。
ガッツリ焼かれていて、美味しそうですね。
実際美味しかったです。

モツポン酢はあっさりして食べやすいです。
大根のつ漬物が乗っているのが斬新でした。

鶏めしはここの名物ですが、まさかこの飲み会でガッツリと出てくるとは思いませんでした。
もうお腹いっぱいの予感しかありません。

揚げ鶏サラダは一瞬、カオソーイというタイの麺料理を思い出しました。
カオソーイは普通の麺の具が揚げ麺というものです。

鶏唐揚は出るだろうなと思ってました。
レモンがいい仕事します。
枝豆もこういう時、益々いいなあと思うのです。

餃子鍋も餃子の量が半端ないです。
うわ、これは2次会に行けないかも。
などと余計な?心配をしてしまいます。

更に、油淋鶏まで出てきました。
ビックリです。
唐揚げもあって、油淋鶏まで。

エビフライは特製タルタルで頂きます。
オレンジが口直しという感じでしょうか。

餃子鍋が煮えてくると、なんとキムチ鍋でした。
これはハフハフして頂いちゃいます。

終わりだと思っていたら、〆のアイスが出てきて、びっくりしました。
お腹パンパンすぎです。
美味しくお腹いっぱい。
幸せですね。
感謝です。
鶏の伊藤
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
https://www.tori-ito.com/
https://www.youtube.com/@user-dp4jw1yw7j
11:00-22:00 (LO21:30)
水曜定休(祝日営業)
no comments | tags: 唐揚げ, 油淋鶏, 焼き鳥, 鶏の伊藤, 鶏めし | posted in チキン, 帯広
9月
20
2024

金曜日の素敵な朝食です。
朝食プレート、コーンポタージュ、ヨーグルト、アイスコーヒーです。
朝食プレートが爽やかな感じの色ですね。
パンはチーズに隠れてますが、LILAC BAKEのものです。
自分でびっくりすることに当てられました。

ノアレザンオランジェということは当てられませんでしたが。笑
名前の通り、レーズンとオレンジピールが入ってます。
よく見るとクルミも入っていてとても好みです。
やはり好きなものを選んでしまうのですね。
用意してくれる家内に感謝です。
LILAC BAKE
札幌市中央区南22条西9丁目1-31
011-206-0983
https://www.instagram.com/lilac__bake/
9:00-18:00 (売り切れ終了)
火曜定休+不定休
no comments | tags: LILAC BAKE, ノアレザンオランジェ, 札幌 | posted in パン, 十勝外
9月
19
2024

木曜日の素敵な朝食です。
この前札幌に行った時ブルクベーカリー円山本店に行きました。
そこで買ってきたパンが朝食プレートに乗ってます。
いつも通り、野菜や果物もたっぷりで健康的です。
他にコーンポタージュとヨーグルトがあります。

ブルクライヤーはブルクベーカリーの代表的なパンの一つです。
家内が以前から大好きで、今回買えてよかったと喜んでました。
きめ細かい気泡があり、みっちりずっしりしたパンは香ばしく美味しいです。
チーズとの相性もバッチリです。
感謝です。
ブルクベーカリー円山本店
札幌市中央区南3条西24丁目3-19
011-642-4216
https://brugbakery.com/ja/
https://www.instagram.com/brugjapan/
8:30-18:30
1月1日休み
no comments | tags: ブルクベーカリー, ブルクベーカリー円山本店, ブルクライヤー | posted in パン, 十勝外