4月
15
2017

両親を連れて釧路旅です。
車で行きました。
目的地に行く前に、カフェに寄って休憩です。
RHYTHMは御家族の名前の頭文字を並べたんだそうです。

今回は石田骨喜とミニパフェ抹茶チョコ、紅茶などをいただきました。
車の運転を気遣ってくれて休憩となりましたが、ありがたかったです。
石田骨喜はいしだこーぴーと読みます。
ホットコーヒーですね。
コーヒーには砂糖やミルクは入れないのですが、今回は甘いものと一緒にいただきました。
しかもミニパフェは冷たいです。
また、抹茶チョコってことで和風な感じです。
対象的な2つをいただいて、メリハリがつきますね。
RHYTHM
釧路市鳥取大通り8-7-27
0154-52-5544
http://amicafe.exblog.jp/
10:30-17:00LO
日曜定休
no comments | tags: RHYTHM, パフェ, ホットコーヒー, ミニパフェ抹茶チョコ, 石田骨喜, 釧路 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
2月
19
2017

ミントカフェは、車が沢山あって、混んでます。
記憶に間違いがなければ、2016年11月3日文化の日にオープンしたはずです。
すごい人気です。

ここには、ムンクケーキという名物があるのですが、ひな祭りが近いということで、ムンク雛ケーキです。
お内裏様とお雛様がこうなると、とてもキモいですね。笑
でも、そのキモさがまたいいですね。
いえ、正確にはキモかわいいですね。
食べるのもったいないですが、食べましょう。

コーヒーとともに。
ベケットというオリジナルの名前のコーヒーでした。
ケニア産ということで、魯人が好きな酸味があると思ったのです。
当たりでした。
さて、ムンクの叫びは知っているのですが、詳しくは知りません。
美術にはある程度の興味はあっても、深く知ろうとしたことはありませんでした。
が、せっかくですからこれを機会に調べてみました。
「ムンクの叫び」という絵の名前と勘違いしている人もいるんですね。
流石に魯人はムンクという人が描いた叫びという絵ということは知ってました。
が、今回調べてみて、誤解していたことがわかりました。
あの絵の人物が叫んでいると思っていたのですが、それは実は違うと今回初めて知りました。
何かを感じた(音が聞こえた?)人が耳をふさいでいるという構図のようです。
確かによくよく見ると人物は叫んでないようです。
いやあ、勉強になりました。
先入観で物事を見たままではいけないということですね。
こういうことを調べて知識となるのは嬉しいですね。
人間として幅が広がる気がします。
そこを起点にして、ムンクという人や作品について色々と知ると、ムンクについて勉強になり、それは1人の人間像を見ることになり、人生を学ぶことができると思うのです。
なんだかとても有意義な1日になった気がしました。
ほんのたった1時間もこのミントカフェにはいなかったと思うのですが。
ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休
調っちった
エドヴァルト・ムンク
エドヴァルド・ムンク(ART LOVER)
有名なムンクの『叫び』、実は叫んでいなかった(exciteニュース)
エドヴァルド・ムンク
うつ病に苦しんた『叫び』の天才画家ムンクはまさに今の現代人?余生を過ごしたアトリエを訪ねて(YAHOO!JAPANニュース)
ムンク 叫び The Scream(世界の有名な絵画・画家)
生誕150年「叫び」で有名なムンクってどんな人だったの?(NAVERまとめ)
no comments | tags: ケーキ, コーヒー, ベケット, ホットコーヒー, ミントカフェ, ムンクケーキ, ムンク雛ケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
3月
5
2016

十勝晴れ!!!!!の中を国道38号線から少し南に入ったところにあるきいぶしに行きました。

わあ、看板が素敵ですねえ。
ママさんがとてもお花や植物が好きで、ご自分の名前にもかけて、つけた名前だそうです。
名前の由来となっている木は本来きいぶしではなくキブシだそうです。
漢字で書くと木五倍子だそうで、四文字の感じに三文字の読みがなって・・・・・笑
あ、発音だけ聞いた時、黄武士と思って、仏太に知らせようかと思ってしまいました。笑

今回はコーヒーをホットでいただきました。
丁寧に入れていただいたのがわかります。
心にも温かさが伝わります。
器も素敵ですね。
沢山の人がいて、ほとんど満席になっています。
おばさま方の昼下がりのお喋りの場という素敵な空間です。

これもホットコーヒーです。
実はおかわりすると割引されるのです。
そして、器も変えてくれてびっくりしました。
1杯めと同じ器で全然良かったのですが。
美味しくいただきました。
また来てゆっくりしたい所です。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
調べっちった
【カフェ】 花カフェ きいぶし (帯広市)(Shunplus スタッフのつぶやき)
昨日は花カフェ「きいぶし」さんで幸せランチタイムでした♪と、アレコレ♪(スピリチュアルヒーラー&カウンセラー愛蓮のブログ)
キブシ(樹木図鑑)
no comments | tags: きいぶし, コーヒー, ホットコーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
2月
14
2016

今日は市民文化ホールでコンサートがあります。
十勝で市民文化ホールというと、ここ帯広市民文化ホールしかありません。
十勝は19市町村あるのですが、市は帯広市一つだけだからです。
色々なアーティーストのコンサートが行われています。
今回はクラシック音楽です。
少し早く着いたので併設されている喫茶店Wienで休憩します。
Wienは音楽の都ウィーンのことです。

ケーキセットにしましたが、本日のケーキはレアチーズケーキでした。
ふむ、ふわっとした感じで、しっかりした味です。
程良い酸っぱさでコーヒーと合います。

ホットコーヒーの器が素敵ですね。
音楽に関わっているという感じが強いし、デザインがまたいい。
コーヒーも美味しかったです。
ホッと一息、素敵な休憩になりました。
Wien
帯広市西5条南11丁目48-2帯広市民文化ホール2F
0155-25-6162
9:00-18:00 (イベント時は延長)
不定休
調べっちった
“文化の拠点”脈々と 喫茶「ウィーン」開店50周年(十勝毎日新聞社ニュース2009年02月16日)
no comments | tags: Wien, ケーキセット, コーヒー, ショートケーキ, ホットコーヒー, レアチーズケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
2月
11
2016

食後の休憩にGROOVYに来ました。
ログハウスで、中に入っても味があり、ゆったりと落ち着けます。
かなり混んでいて、ギリギリ座れました。

ケーキセットをいただきました。

オリジナルの器に入ったコーヒーが格別に美味しく感じます。
コーヒーそのものも当然美味しいのでしょうが、雰囲気で飲むってのもありますよね。

好きなチョコレートケーキでした。
幸せな一時でした。
Groovy
帯広市西21条南2丁目52-4
0155-34-8284
10:00-22:00 (LO21:30)
第1,3,5日曜定休
no comments | tags: GROOVY, ケーキセット, コーヒー, ショートケーキ, チョコレートケーキ, ホットコーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広