12月 9 2024

札内ガーデン温泉

月曜日 夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ズドンで真正面に駐められました。
超ラッキーです。
靴箱67, 74でした。
ロッカーは122でした。
着替えたら洗い場に行き、歯磨き、髭剃り、体洗いといつも通り綺麗にしました。
湯船は岩風呂だけにしました。
なんとなく眠い感じででした。
考えていたアイディアの原案が出てきたので良かったです。
着替えをして、踵にクリームを塗りました。
休憩室でドリンクを飲んでいたら、そのうち家内も来ました。
帰りはMUSIK BALISTAを聴きながら車を走らせました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


12月 8 2024

イギリスパン@あさねぼうのベッカライ

スパイスカレー1
夕食は、パンサラダスパイスカレーフルーツでした。

外観
昨日あさねぼうのベッカライで買ってきたパンです。

イギリスパン
今日は家内がイギリスパンを食べやすい大きさにカットしてくれました。
そして、チーズトーストです。
ブルーチーズが一緒になり、とてもオシャレです。
流石パン大臣ですね。
南瓜のディップもとても美味しく、パンに彩りを添えてました。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 8 2024

札内ガーデン温泉

外観
札内ガーデン温泉に行きました。

ガーコ
寒い中、ガーコが池で戯れてます。

夕食1
フォレストに行きました。
札内ガーデン温泉のレストランです。
自動券売機が新しくなってました。
最初にコーヒーを頂きました。
キリマンジャロがあったからです。
好きなんですよねえ。

夕食2
最初にサラダを頂きました。
可能な限りベジファーストです。

夕食3
今回メインは2人とも鍋定食でした。
家内がオーダーした鶏と魚介つみれのみぞれ鍋です。
美味しそうですね。
少しもらいましたが、実際に美味しかったです。

夕食4
魯人が食べたのは、広島牡蠣の豆乳キムチ鍋です。
ああ、いい感じの熱々で、牡蠣もプリッとして美味しいですね。

夕食5
最後、ご飯を投入しておじやにして頂きました。
体が温まって美味しく幸せでした。

食後、札内ガーデン温泉に入ります。
ロッカー127で着替えてから浴場に入り、かけ湯をしました。
洗い場は一番奥でした。
歯磨き、髭剃り、体洗いといつも通りのルーチンワークです。
寒い中、露天風呂に行きました。
中に戻ってから、岩風呂に入って温まりました。
水風呂、サウナ、水風呂とこれまたいつもの〆です。
着替えの時、踵にクリームを塗りました。
冬は特に踵がひび割れちゃうのです。
休憩室には既に家内がいました。
白湯を飲んでから帰りました。
良い夕食、良い湯でした。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり

フォレスト
幕別町札内北町55札内ガーデン温泉2F
0155-55-4000(代)
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/restaurant.html/a>
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LOそれぞれ30分前)
不定休


12月 7 2024

札内ガーデン温泉

土曜日の夕食後、家内が札内ガーデン温泉に連れて行ってくれました。
感謝です。
歯磨き、髭剃りしたが、よく考えたら職場でやっていたので、ほぼ剃るところはありませんでした。
体を洗ってから、温かい大浴場に入りました。
ゆったりつかりました。
それで上がりました。
休憩室で待っていたらそのうちかないが来ました。
連れて帰ってくれました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


12月 7 2024

ライ麦パンとごまパンのサンド、カレーパン@あさねぼうのベッカライ

外観
仕事帰りに久し振りに、思い立ってあさねぼうのベッカライに行きました。
沢山パンを買いました。

カレーパン1
昼ごはんに早速頂きます。
パン、サラダ、味噌汁です。

カレーパン2
パンの一つはカレーパンでした。
生地が固くてしっかりとしていました。

サンドイッチ
もう一つはサンドイッチでした。
ライ麦パンとごまパンのサンドという名前で売られてました。
ライ麦パンのサンドにはチーズときゅうりが入ってました。
ごまパンのサンドには白い玉子が挟まってました。
どちらも美味しく、どのパンも素敵でした。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休