9月 19 2021

星の里@中村屋

中村屋には露天風呂もあります。
星の里と言います。
基本混浴ですが、夜女性専用時間帯があります。
朝食後の朝風呂に行きました。
渡り廊下は低い階段状になっていて、
ぼっちゃん はしるべからず
と一文字ずつ書いているところがあり、初めてそれに気づいてちょっとクスッとしちゃいました。
脱衣場に入ると一人上がるところでした。
風呂にはおじいさんと若者が入ってました。
トンボが飛んでいます。
2匹が戯れていました。
結構なスピードでこれには絶対ついていけない自信がありました。
目の前でホバリングしてこちらをじっと伺ってきます。
ちょっと恐ろしくなったのは蜂を想起させたからでしょうか。
こちらに敵意がないことがわかると飛び去ったのです。
周囲に目をやると、朝露でしょうか、草の一部に薄すみれ色のものがかかっていました。
明るい光が差し込み一部の木は紅葉が始まっています。
もう少しするともっと綺麗な紅や黄で染まるのだろうなと思いました。
青空が気持ちいいです。
昨日までの雨が嘘のように十勝晴れ。
あ、そうか、十勝にいるんだった、とそれを忘れさせるくらいののんびり具合です。
ありがたいですね。
トンボは計5匹になっていました。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


7月 1 2018

星の里@中村屋

中村屋での朝食後、温泉に入りました。
本当は朝食前にも入りたいのですが、眠さが勝ってしまうのです。笑
食欲は人一倍あるので、眠くても起きて朝食をいただきました。笑
体や脳が起きて、活動し始めます。
チェックアウトまで少し時間があるので、温泉に行きます。
今回は露天風呂に行ってみました。
予想通り1人で王様気分です。
雨が降っているので露天風呂には誰も来ません。
実は露天風呂星の里は初めて入ったのですが、景色がいいですね。
そして、これが夜で晴れていたら、まさに星の里という名前にふさわしいのだろうなと思いました。
今度は夜にしっかり入ることにします。
っていつになるのでしょう?笑
夜は女性専用タイム(20時半〜22時)があるので、男の魯人はその時間帯は避けなければなりません。
それ以外は混浴というのも素敵です。
最近、混浴が少なくなってますので。笑
混浴についてはサイトに説明があるので、興味ある方は見てみては如何でしょうか。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり