1月
5
2019

またさんの作ったシュトーレンを朝食でいただきました。
穀物コーヒーと一緒です。
食傷気味のお腹に優しい食べ物、飲み物です。

シュトーレンはドライいちじくやくるみが入っています。
パン教室で前に作ったものを保存していてくれました。
(18年11月17日の日記「バターフィセル、シュトーレン」参照。)
シュトーレンは元々クリスマスに合わせて1週間くらいかけて食べると聞きました。
確かに分けて食べてますが、この感じだとロシア正教のクリスマスかもしれません。笑
(調べてないので、正確にはわかりません。すみません。)
no comments | tags: シュトーレン | posted in パン, パン(手作り)
11月
17
2018

またさんがパン教室に通い初めて1年経ちました。
丁度復習のパンだったそうです。
パターフィセルはフランスパンですね。

シュトーレンはクリスマスのイメージですが、少しずつ食べていくのが本来だそうです。
魯人も分け前をいただけるのを楽しみにしてます。笑
12月24日
(18年12月24日の日記「バターフィセル」参照。)
1月5日
(19年1月5日の日記「シュトーレン」参照。)
1月12日
(19年1月12日の日記「シュトーレン」参照。)
1月13日
(19年1月13日の日記「シュトーレン」参照。)
no comments | tags: シュトーレン, バターフィセル | posted in パン, パン(手作り), パン(教室)
12月
23
2017
no comments | tags: シュトーレン, バターフィセル | posted in パン, パン(手作り), パン(教室)