1月
12
2024

金曜日朝、今週の最後の仕事日の朝食です。
用意してくれる家内に感謝です。

今日はパンは2種類ですね。

カフェストウブのホワイトチョコクランベリーです。
これはSlow Livingで買ったパン福袋に入ってました。
チョコやドライクランベリーの甘さとほんのり酸味がちょうどよい美味しさです。

もう一つはまたさんが作ってくれたカンパーニュです。
シンプルな美味しさです。
小麦の香りが素敵です。
感謝です。
カフェストウブ
美唄市西5条北5丁目5-5
0126-35-4077
https://stoven.cafe/
https://www.instagram.com/stoven.cafe/
https://www.facebook.com/CafeStoven/
10:00-18:00
月曜、火曜定休
no comments | tags: カフェストウブ, カンパーニュ, ホワイトチョコクランベリー, 美唄 | posted in パン, パン(手作り), 十勝外
1月
1
2024

2024年元日は月曜日です。
ランチを実家で頂きました。
父の作ったカレー、母の用意したおせちなど、そして、またさんのカンパーニュです。

またさんからもらったカンパーニュは今回2種類ありました。

が、魯人はプレーンにしました。

その分、欲張って2つ頂いちゃいました。
またさんのパン、益々美味しくなってました。
年始早々幸先良いです!
no comments | tags: カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
12月
26
2023

素敵な朝食です。
いつも家内に感謝しかありません。
朝食プレートと鹹豆漿、ヨーグルトです。
パンは多分またさんのだと思ったのですが聞くのを忘れてました。

後日確認したら、またさんが作ってくれたカンパーニュで合ってました。
今回はドライフルーツカンパーニュです。
たっぷりとイチジクのドライフルーツが入ってます。
パン生地も香ばしくて美味しいです。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, ドライフルーツカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
12月
21
2023

夕食はお弁当風に。
用事があるので、ササッとです。

パンはカンパーニュです。
Potoriのものをこの前Slow Livingは実際に行ったことありますが、かなり前になります。

こちらの面の方がカンパーニュって感じですね。
側がハードで中はふわふわな感じで美味しかったです。
Slow Livingは時々全道各地のパンを提供してくれるので嬉しいですね。
感謝です。
POTORI BAKERY
長沼町東9線北2番地
050-1420-9048
http://www.potori-bakery.com/
14:00-17:00 (パンがなくなったら終了)
隔週土曜開店(冬期休業;サイトのカレンダー参照)
no comments | tags: Potori, カンパーニュ, 長沼 | posted in パン, 十勝外
12月
15
2023

いつもの朝食と思っていたら、一際目を引くレーズンカンパーニュがありました。
どこのでしょう?
これだけふんだんにレーズンを使うってなかなかなものです。

このレーズンカンパーニュ、ハードで噛みごたえがありました。
とても好みです。
そして、またさんの作ったものだとわかると、なるほどという味でした。
が、圧倒的にレーズンが口の中を支配していました。
美味しかったです。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, レーズンカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)