4月 5 2019

焼肉、ホルジン@田丸屋

外観
職場の飲み会が田丸屋でした。

焼肉1
ここのジンギスカン鍋は独特のオオカミ鍋です。

焼肉2
ビールで乾杯していたら、どんどんお肉が運ばれてきます。

肉1
ここのタンはでかいです!
分厚いです!
マスターのお肉好きがそのまま具現化されている感じがします。
(このタンは限定なので早々に売り切れもよくあります。)

焼肉3
1人一ブロックみたいな贅沢な使い方をしました。

焼肉4
焼けたら、わさびでいただくのが通です。
ってか、教えてくれます。笑

肉2
みんなが注文した他のお肉も次々届きます。

肉3
当然、ジンギスカンもあります。
ここはラム肉もとても美味しいのです。

焼肉5
だから、どんどん焼きます。
余計な脂は脇の(周りの)溝に落ちていきます。

焼肉6
ひっくり返します。

焼肉7
食べては、また新しいお肉を入れます。
ブロックごとにお肉の種類を変えるというやり方もあります。

ホルジン1
ジンギスカン(焼き肉)と一緒に並行して別鍋で作ってもらいました、他のメンバーに。

ホルジン2
あ、ジンギスカンに夢中になっているうちに既にうどんが投入されてます。笑
でもこれは本来うどんがメインではありません。

ホルジン3
ホルジンにうどんを投入したのでした。
味噌ホルモンとジンギスカンを混ぜて煮込み焼きするのがホルジンです。
それに野菜やうどんがとても合うのです。
いやあ、盛り上がりました。

田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火
(火曜日営業してるときは夜のみ)


12月 11 2018

焼き肉@ばりばり

外観
ばりばりに行きました。
親しい仲間数人で東京から来たお客様をもてなしました。

肉1
初っ端から度肝を抜かれました。
パックに入ったまま出てくるんですね、今のユッケは。
肉2
それを更に開けて、玉子、ネギと共にタレをかけて混ぜていただくんですね。
衛生面のことで、生ものは自己責任ということですね。
なんだか時代の流れを感じますが、好きだとそのくらいは全然苦じゃないですね。
あ、レバーは自己責任で焼くんですよ!

肉3
マゼマゼしたユッケです。

肉4
牛タン豚トロで焼き物はスタートです。
あ、レバーも焼きますよ!

肉5
ジュージューいい音です。
豚トロの脂がしたたって炎が立ち上がります。

マッコリ
最初はビールで乾杯しましたが、途中からにっこりマッコリでした。
お客様は弱いと言いながら一番飲んでいた気がします。

肉6
ミノ、サガリ、カルビだったと思います。
サガリは内地ではハラミというでしたか?
東京からのお客様はへえ〜と言ってました。

肉7
ジンギスカンと・・・
お肉は色々あって色々楽しめますね。
あ、写真撮りませんでしたが、レバーはしっかり焼きましたよ。
炙りレバーというくらいですからね。

ばりばり
帯広市西1条南4丁目9-2
0155-24-9961
12:00-22:00 (LO21:30)
月曜定休(祝日営業)、火曜不定休


10月 20 2018

焼き肉@百合

百合(ペッカ)に行きました。

食べ物1
ビールで乾杯して、お通しのチャンジャをいただきます。

食べ物2
ここのタンは大きいですよね。

食べ物3
豚カルビのデカさと言ったら!

食べ物4
サガリも素敵なタレで味付けされてます。

食べ物5
トッポギはお餅ですね。
グニュグニュした食感がいいです。

食べ物6
鶏ピリ辛は手羽中でしょうか。

食べ物7
初めてプルコギをいただきました。
プルは火、コギは肉という意味だそうです。
特別な鍋でいただけるんです。
プルコギパンと言うそうです。
イメージは焼き肉というより煮ているって感じです。
朝鮮半島風すき焼きと言われることもあるらしいですね。
なるほど、これもいけますね。
友達と楽しく話して、沢山食べました。

百合
帯広市西2条南10丁目14-1平原ハートフルビルB1F
0155-67-5518
17:00-24:00
火曜定休


9月 26 2018

ジンギスカン、焼き肉@一桂

外観
一桂で職場の所属する部署の送別会がありました。

食べ物1
仕事が残り番だったので、既に始まってました。

食べ物2
ジュージュー焼いて、みんなガツガツ食べてます。
この焼きプレートが特徴的ですよね。

食べ物3
小肉は十勝に来て初めて知りました。

食べ物4
ラム肉も分厚くて噛みごたえがあり、満足です。

食べ物5
記憶が曖昧ですが、タタキだったかなあ。
あ、酔っ払ってない・・・はず・・・です。笑
さっぱりとした感じがして、肉の合間に食べる肉なのに、ドンドン食べられちゃうんです。

食べ物6
後輩は食欲旺盛です。
海鮮モノもガッツリと食べてましたよ。
流石若い!

食べ物7
ああ、ソーセージ!
いいところつきますね。
自分一人だとすぐには思いつきません。
ってか、一人焼肉はほぼないですが。笑

食べ物8
ホルモン・・・シマチョウかマルチョウだと思うのですが、これまた自信がありません。
よく写真がぶれてません。
あ、酔っ払ってない・・・はず・・・です。笑

食べ物9
最後まで、焼き尽くして、全部食べつくした、豪快な焼肉パーティーでした。
送別される後輩も大満足だったでしょう。
ふー、満腹です。
あー、酔っ払いました。笑

一桂
帯広市西1条南9丁目13
0155-20-3388
17:00-24:00 (金土-26:00)
日曜祝日定休


8月 29 2018

焼き肉、ホルジン@田丸屋

外観
田丸屋で焼き肉です。
何せ今日は8月29日ですから!

焼き肉1
遅刻したので既に始まってました。
この狼鍋を見たらわかりますよね。
何せ今日は8月29日ですから!

焼き肉2
でも、魯人が到着したら、色々とお肉を頼んでくれました。
ありがたいことです。
そして、ホルモンがワイングラスに入っているというオシャンティーな状態を見てびっくりしました。
何せ今日は8月29日ですから!

焼き肉3
ホルジンも第一陣が出来上がっていい感じになってました。
野菜たっぷりになっていて、健康的で嬉しかったです。
しかし、今日は野菜も食べますが、肉もしっかり食べますよ。
何せ今日は8月29日ですから!

焼き肉4
分厚いでかい肉も嬉しいですね。
アップで写真撮りますよ。
ああ、よだれが出ますねえ。
何せ今日は8月29日ですから!

焼き肉5
その間にホルジン第二弾です。
うどんも入って素敵な状態です。
いやあ、十勝に来てよかったと思う一時です。
何せ今日は8月29日ですから!

田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火
(火曜日営業してるときは夜のみ)