仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

お知らせ(6月27日の放送について・再掲)


いつも番組をお聴きいただき、誠にありがとうございます。
当番組の代表仏太です。

さて、2024年6月27日(木曜日)の放送は
収録(録音)放送となる予定です。
仏太も仕事しているよ、という証明のため(笑)
出張なんぞに行ってしまいます。
十勝にいないため、生放送ができません。
生放送を楽しみにしている方々には大変申し訳ありません。
が、番組はなるべく休むことなく、放送したいと思っております。
なので、収録(録音)とさせていただきます。

6月27日の番組は、6月13日木曜日の番組(生放送)前に収録する予定です。
次元上昇』(じげんじょうしょう)というコーナーで
寿司にについてトークしましょう!
TeFu.がアシスタントに入る予定です。
現段階ではゲストさんは予定してません。

好きな寿司のネタ、お店、シチュエーションなど、
寿司に関するエピソードなどなど、
メッセージを送って頂ける方は、
6月13日夕方(だいたい17時頃)までにお送りください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
伝書鳩、狼煙などでも構いませんが、届くかどうかは保証しかねます(笑)

おかわり第476回(2024年6月13日木曜日)

おかわり第476回は2024年6月13日木曜日朝7時から
第563回(2024年6月6日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(6月13日分)の予定


次回(2024年6月13日)の放送は
晴耕雨読』(せいこううどく)というコーナーで、
好きな野菜についてトークしましょう!
そろそろ色々な野菜が出てきているからです。
ゲストさんは予定ありません。
アシスタントTeFu.は来ます。
野菜も色々あります。
旬なものでもいいし、そうじゃないものでも構いません。
好きな野菜とその食べ方を教えて下さい。
あそこのお店でこんな野菜を食べられるってのもOKです。
また、野菜が苦手という方は、好きな野菜はないということで、
その旨、教えて下さい。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第563回(2024年6月6日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:6月27日の放送は収録。収録日は6月13日。寿司の話題。(仏太)立てて喜んでもらってなんぼです。火曜日午後3時からFUN MUSIC DREAMSやってます。(こうちゃん

カルテNo065
名前: こうちゃん
年齢: 還暦(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 麺類
診断: ラブ麺だって、パブアンダンテ病
治療: パブ、音楽、ラジオで皆さんを楽しませてください
メモ: 毎週火曜日15時〜16時45分「Fun Music Dreams!」(FM WING)出演中
こうちゃん & まみ蔵 レギュラーライブ
毎月第2土曜日19時〜
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
カルテNo065 こうちゃん(過去の出演記録)

Music1: 泣くな向日葵(玉井詩織)

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は、まみ蔵さんに続いての、こうちゃんが居るとの事、楽しみにしてますね。麻婆豆腐は好きですが、祖父母が一緒に住むようになってからは、辛いものが出なくなり、食べたくなったら、母におねだりし、買ってもらってます(笑)

ミスった鉄南アレジさん:ヤンボーマーボーカレー予報の仏太さん、ファンドリこうちゃん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)麻婆豆腐は黒い麻婆と赤い油が豆腐に絡み、アツアツのピリ辛で、汗して食べるのが好きな鉄南です〜^ ^!そんな麻婆豆腐鉄南データバンクによりますと〜?!
 まぁ!某〜しおりん
 ハッピーバースデーおめでとう
   言っちゃいな〜
あ⁉️ミスった〜
 麻婆豆腐にしよう
 パッとバスでおでかけよ
 食べチャイナ〜
では〜リクエスト。まみ蔵さんで〜🎵麻婆んな達のララバイ。あ、そーゆーのやってない❣️なんでそ〜なるの⁉️


ご老人は刺激が強いものは今ひとつ(仏太)辛い刺激は苦手です。テレビで見ていても汗が出ます(こうちゃん
流石、上手い!(こうちゃん)たまに字がかかっていたりする(仏太
  鉄南さんはこうちゃんと同じで辛いのが得意ではない(仏太
 

Music2: シュラバ☆ラヴァ〜(こうちゃん&まみ蔵)

オマチマンとツマチマンが作詞作曲です。4月にDAM配信、メルシーでランキング2位でした。まりも小路、銀座街など地元の名前が出てきます。(こうちゃん
7月20日土曜日カラオケ大会がメルシーであります。AI採点で、こうちゃん、まみ蔵本人が歌うと点数が低いです。(こうちゃん
6月8日土曜日19時からB♭M7でこうちゃん&まみ蔵の定期ライブがあります。(こうちゃん
6月23日日曜日帯広市民文化ホールで十勝歌おう歌謡祭があり、生バンドで演奏してもらって歌います。全部で20人くらいです。こうちゃん、まみ蔵司会で収録します。ファンドリで流します。盛り上げてほしいです。(こうちゃん

Music3: トカチノカゼ(PERSONE)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございます!

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:今回のテーマは自分の大好きな麻婆豆腐ですね。お店で食べるのも、自分で作るのも大好きです!辛さは辛いのが好きです。激辛とは言わないけど、大辛くらいまでがいいですね!最近は丸美屋の麻婆豆腐の素にも大辛が出来て嬉しいです。確か大辛にしかついてない花椒?も良い香りがしてたまりません。あと肝心なのが豆腐の大きさです。自分で作るときは少し崩して作ります。妙に角ばる豆腐は中にまで味しみてないような感じがします。ので少し崩しますねー。でもボロボロのは嫌です。お店で食べるのは、やはり四川料理のお店の辛い麻婆豆腐ですね。部屋の近くにあります。麻婆丼は許せるけど、麻婆麺はちょっと嫌です。

スーパーポンチマンさん:麻婆豆腐は嫌いじゃないですが、あまり食べる機会少ないですね。なので、どんな麻婆豆腐が美味しいかとか良く解りません。麻婆豆腐を食べる時はほぼご飯の上に乗っけて丼にして食べる事が多いですね。正直、僕は何でもご飯の上に乗せて食べる人なので、ビーフシチューやホワイトシチュー、コロッケや餃子、肉じゃがまで何でも乗っけてしまいますね

ぴっぴ☆さん:今晩は麻婆豆腐のお話でしたね。私もたまに無性に食べたくなることがあります。家で作る時は、木綿豆腐を使って、市販の麻婆豆腐の素にひき肉と野菜を細かく刻んでプラスして作ることが多いです。辛さは中辛くらい、甘口と激辛は苦手です。ひと手間かけるだけでぐっと美味しくなりますよね。帯広だと、街中の春香楼さんの麻婆豆腐がめちゃくちゃ美味しかったんですよね。やはり本格的な香辛料を使うと全然味が違うんだなーって思いました。麻婆丼や麻婆ラーメンのあるお店もありますよね。個人的には上に乗せるのではなく、白いご飯は単体で、おかずとして食べるのが好みです。では今晩も、この番組をおかずにして晩御飯を食べながら、聞かせていただきますね。

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。麻婆豆腐のお題、ラスト迄聴きますよ。麻婆豆腐麺、好き。夕食は麺類にして居間す。カレーうどん頂きながら元気で居間すよ。お元気で安心します。ありがとうございます。

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よう、brother元気か。今日の内地は薄曇りで日差しは柔らかだった。今夜はテーマ、ヤン坊よりマー坊派です。麻婆豆腐、本場四川の痺れる奴は苦手だけど、brotherみたいな甘口より辛口がいいかな。全体が緩いスープっぽいのより硬めなドロッとしたタイプがいい。

みはたくさん:仏太さん、こうちゃん、ラジオの前で聞いてるまみ蔵さん、翔太くん、鳥たち、たまごたち、こんにちは。今日のゲストはファンドリのこうちゃん、待ってましたよー!今日6月6日おかわり13日の木曜日、麻婆豆腐の素の記念日なんです。私の麻婆豆腐のオススメの食べ方は、とにかく甘口の麻婆豆腐ではなく、激辛で痺れる程の麻婆豆腐が大好きです!自分は餃子の王将の麻婆豆腐が大好き。麻婆豆腐は耐熱皿に入れてレンジでグツグツと煮立つまで温めて、ラー油と山椒をかけていただきます。また釧路にはないバーミヤンの麻婆豆腐が大好きです。辛くすることも出来ますが個人的には痺れる程の麻婆豆腐が食べたいです。やっぱりグツグツに煮立つまで激辛で痺れる程の麻婆豆腐はごはんにかけていただくのでごはんがすすみます。やっぱり地元釧路の中華料理店のシェフが作る麻婆豆腐が食べたいです。


麺はあまり合わないかもしれません(こうちゃん)好みそれぞれ(仏太
丸美屋「麻婆豆腐の素」の発売日が1971年6月6日、数字の6の形が麻婆豆腐を食べる時のレンゲの形、6+6=12(とうふ)ということから6月6日は麻婆豆腐の素の日(仏太
こうちゃんさんではなくこうちゃんでお願いします(こうちゃん
すき焼きとか汁ごとかけてかきこむと美味しいです。別々もいいし、一緒でもいいです(こうちゃん
カレーもご飯の上に乗せる(仏太)カレーは飲み物です(こうちゃん
木綿と絹ごしは好みでしょうね。絹ごしが柔らかくてツルッとして好みです(こうちゃん)以前作った時は木綿のほうが作りやすかった(仏太
まみ蔵さんが言っていたけど(春香楼)行ったことありません(こうちゃん
別々にご飯と麻婆豆腐を食べて口の中で一緒になるのはスープカレーと一緒(仏太
前世はフランス人とかイタリア人でどっちかというと分けて食べるタイプです。現世は日本人なので後でかけて食べます(こうちゃん
麺はラーメン。うどん、パスタもいける?(仏太)メニューであまり聞かないですね(こうちゃん
ミサキ8さん、お料理上手なんだろうな(仏太
こうちゃんの語り口優しい。愛がある(仏太)皆様に愛を(こうちゃん)愛のフラミンゴ(こうちゃん仏太
味はパンチがあるのが好きです(こうちゃん
どの曲も広く世に出るように頑張ってます。最近、ファンドリではシュラバ☆ラヴァーをかけています。(こうちゃん
好み的には辛い方が多そう(こうちゃん
札幌で結構バーミヤンに行きました。麻婆豆腐美味しかったです(こうちゃん

Music4: 熱くなれ(大黒摩季)
ミサキ8さん、リクエストありがとうございました!

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:今夜は、ファンドリのこうちゃんが、ゲストさんとあって、楽しみにしていましたよ〜。さて、麻婆豆腐ですね〜家で作るなら、丸美屋の麻婆豆腐ですね(笑)。中辛にすることが多いです。お店で食べて、美味しかったのは、かが屋さんの麻婆豆腐ですね〜。麻婆豆腐が、食べたくなりますね❢

あきやんさん:本日のトークテーマは、『麻婆豆腐についてのトーク』ですが、よく料理番組を見るのが好きで見てた時の私の記憶の中で今でもはっきりと覚えてますが、四川料理人の陳建一さんが、家庭でも美味しく作れるやり方をテレビで紹介されていて、先ず、下準備では豆腐は、炒めた時の煮崩れ防ぐ為に、塩を加えた湯で温めるくらいに茹でておいて、豚ひき肉を炒め、油の中で豆板醤(トーバンジャン)、甜麺醤(ティエンメンジャン)、豆豉醤(トーチジャン)を入れて炒めて赤い透明の油になったらスープを加えて水溶き片栗粉を入れて仕上げるんですが、中国山椒の花椒粉(ホワジャオフェン)は、香りも辛みも良くて美味しくなるみたいです! 後引く辛さは食欲がすするので、クセになりますね!ご飯の上にかけて頂いたり、中華麺の上にかけて頂くのも美味しいと思います!麺は油で表面をカリカリにしたかた焼きそばのあんかけとしても美味しいと思います!

J姐さん:今夜は麻婆豆腐。好きです。でも、辛いのは無理。甘口でいいです。ご飯が無いと食べられないです。いつもの藤井風さん。無事にアメリカツアー終了しました。ニューヨークアポロシアター、初日の最後の歌まつりの2番の途中でキーボードを倒してしまい、アカペラで歌いきるってハプニングが。風さんらしいライブになりました。FRUITS ZIPPER???

し〜ちゃん:麻婆豆腐と言えば、セブンイレブンで売ってる蒙古タンメン中本!!これやみつきになる!!麻婆豆腐だけ販売して欲しいくらい!!今日は息子の柔道が終わるのが遅いので、帰りに買って食べま〜す。

コロ助37さん:麻婆豆腐をこよなく愛する1億人のオジキことコロ助37ですが、店名までは覚えてないですが、30年ぐらい前に苫小牧の繁華街にあったラーメン店に入ったら、当店オリジナルという麻婆ラーメンがメニューにありました。麻婆豆腐がかかったラーメンは初めてでしたので、オリジナルだと納得したのですが、その後室蘭の中華料理店に行ったら当店オリジナルの麻婆ラーメン、札幌の中華料理店に行ったら当店オリジナルの麻婆ラーメンと、インターネットがそんなに普及していない時代とは言え、あちこちで当店オリジナルの麻婆ラーメンを見かけました。そして、わたくしはイオンモール旭川駅前の4階にある「グランファームビュッフェ」に、よく行くのですが、この店はセルフで作るラーメンがあって、定番の料理に麻婆豆腐もありますので、スープが醤油だろうが味噌だろうが塩だろうが、はたまた九州フェア開催中なら豚骨だろうが、麻婆ラーメンにして食べます。あの時、苫小牧に行った時に麻婆ラーメンを食べていなければ、こんな事はかけらも思わなかったに違いありません。

コーヒー牛乳さん:個展観に来て下さりありがとう😉👍️🎶

ボブチャンチンさん:交流戦 阪神がボロボロで辛い日々です。日ハムはまずまずの活躍ですね。玉井詩織さんソロコン行ってきましたよ。10列目ドセン肉眼席、ハッピーバースデーも歌えまして幸せでした。現場からは以上です。(写真添付)


(かが屋)この前、食べている人を見て美味しそうでした(こうちゃん
(丸美屋)甘口、中辛、辛口色々あります。どちらかというとパンチがあるのが多いです(こうちゃん
昔は花椒が入ってなかったようだが、最近は本場の人が作ったり、入っていることが多いようだ(仏太
かた焼きそばはイメージ湧きます。きっとお店でもやっているんでしょうね(こうちゃん仏太
ステージは魔物です。ライブは何があるかわかりません(こうちゃん
(蒙古タンメン)入っているんですね。知りませんでした(こうちゃん仏太)麻婆豆腐好きな人の感想を聞きたい(仏太
麺にかける文化があるんですね。苫小牧はカレーラーメンですよね(こうちゃん
(個展)行きました。良かったです。風景画、特に幸福駅が良かったです。ポストカード買いました(こうちゃん仏太
(しおりんソロコン)羨ましい。悔しい(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

かが屋
帯広市西1条南26丁目19-2サンコーポ26 1F
050-8883-6690
11:00-14:30, 17:00-19:00
月曜定休

春日ゆうじのお店スナックメルシー
帯広市西1条南25丁目14-2
090-9082-0391
12:00-16:00, 19:00-24:00
火曜定休

春香楼広小路店
帯広市西1条南9丁目3-3
0155-20-3560
https://www.facebook.com/syunkarou/
https://www.instagram.com/shunkaro_hirokoji/
18:00-22:00
日曜定休

グランファームビュッフェ旭川駅前店
旭川市宮下通7丁目2-5イオンモール旭川駅前4F
0166-29-1129
https://www.aix-group.co.jp/food/grand-farm/
11:00-22:00
休みはイオンモール旭川駅前店に準ずる

参考サイト・ブログ
shioritamai_official (Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
丸美屋
餃子の王将
バーミヤン
大黒摩季 公式 WEB SITE

お知らせ(6月27日の放送について)


いつも番組をお聴きいただき、誠にありがとうございます。
当番組の代表仏太です。

さて、2024年6月27日(木曜日)の放送は
収録(録音)放送となる予定です。
仏太も仕事しているよ、という証明のため(笑)
出張なんぞに行ってしまいます。
十勝にいないため、生放送ができません。
生放送を楽しみにしている方々には大変申し訳ありません。
が、番組はなるべく休むことなく、放送したいと思っております。
なので、収録(録音)とさせていただきます。

6月27日の番組は、6月13日木曜日の番組(生放送)前に収録する予定です。
次元上昇』(じげんじょうしょう)というコーナーで
寿司にについてトークしましょう!
TeFu.がアシスタントに入る予定です。
現段階ではゲストさんは予定してません。

好きな寿司のネタ、お店、シチュエーションなど、
寿司に関するエピソードなどなど、
メッセージを送って頂ける方は、
6月13日夕方(だいたい17時頃)までにお送りください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
伝書鳩、狼煙などでも構いませんが、届くかどうかは保証しかねます(笑)

おかわり第475回(2024年6月6日木曜日)

おかわり第475回は2024年6月6日木曜日朝7時から
第562回(2024年5月30日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(6月6日分)の予定


次回(2024年6月6日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで、
麻婆豆腐についてトークしましょう!
6月6日は麻婆豆腐の素の日だからです。
ゲストさん御出演予定です。
ファンドリのこうちゃんです!
アシスタントは来るんだとか、来ないんだとか。
(どっちやねん!)笑
麻婆豆腐は辛いのが良いとか、ひき肉が多いのが良いとか、
人それぞれのこだわりがありますよね。
皆様の、麻婆豆腐のように熱い思いをお待ちしていますが、
勿論、聴くだけもありです!
麻婆豆腐が苦手な方は、そういう話もOKです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第562回(2024年5月30日木曜日)


「いただきます!」
オープニングトーク:6月27日は収録(録音)放送。6月13日に収録する。30日は晦日で、味噌の日(仏太

Music1: にっぽんぽん(味噌汁’s)

先週メッセージありがとうございました!
し〜ちゃん:今、心が折れていたので、TeFu.さんの歌しみました。ありがとうございます。明日からまた!お客様の笑顔が溢れるご提供をして行きま〜す。

TeFu.が嬉しいと言っていた。歌の力は本当に凄い(仏太

美級美食味噌汁
味噌ラーメンや豚汁も広い意味では味噌汁(笑)楽しんで(仏太
定食でついていたり、家でも頂く。以前自分で作っていた時はわかめ、玉ねぎ、豆腐、ネギなどを使った(仏太
カレーライスで味噌汁一緒だとどっちもより美味しくなる(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
なぽりんさん:リラ冷えのこの頃、いかが美味しくお過ごしでしょうか。さて、みそ汁ですが、私は週に5日、毎朝作っております。朝に温かいものをおなかに入れると元気に過ごせる気がします。具は季節の野菜中心に、油あげや豆腐、わかめなど、組み合わせは無限大!ここ数年は味噌も手作りしていて、ある意味メイン料理です。この時期、新玉ねぎをかき玉にするのも美味しゅうございます。仏太さんは何の具材がお好きですか?

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。ラジオネームの由来は友情深まるよう祈って、みなと8からミサキ8にしています。アスパラガス好きです。美味しいです。丸鶏顆粒スープのダシの味噌汁を頂きます。アスパラガスなら屋台村でアスパラガスと牛肉炒め好きです。

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よう、brother元気か。内地は暑かったぜ。今夜はテーマ味噌汁。白味噌のジャガイモ入りが好き。赤味噌、油揚げネギ入りがリスナー。カニ味噌は苦手だから脳ミソは未使用新品。この番組は頭の駄洒落ソングがミソ?


毎朝作るの素晴らしい(仏太
さっきも言ったもの+なめこや油揚げも好き。シンプルもいいし、2〜3種類の具の組み合わせもあり。豚汁並に丼で頂くもよし(仏太
北の屋台でアスパラフェアが始まった頃に行って茹でたのをマヨネーズで頂いた(仏太
駄洒落ソングじゃない(笑)パロディソング。実際に英語でそういう(仏太

Music2: トカチノカゼ(PERSONE)
しーちゃん、ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございました!

美級美食味噌汁
いつもメッセージありがとうございます!
スーパーポンチマンさん:お味噌汁と言えば色々有りますが、やはり1番好きなのは豚汁ではないでしょうか。豚汁は具材がたっぷりで豚肉の良いお出汁が出て味噌汁では1番お腹いっぱいに成るのではないでしょうか。️小麦粉を水で練ってちぎって丸めた、すいとんも大好きですね。そんでもってたまに飲みたく成るのが、しじみの味噌汁。これもしじみの良い出汁が出て美味しいですよね。ただチョと食べづらいですが。

クリスタルさん:今週月曜の「デイ・トラックス」のゲストさんが、この番組のキリバンゲッターのボコさんだったのですが、SDGsの「マイ〇〇」がテーマで、その時ボコさんが「仏太さんの番組で、プレゼントしてもらったお箸をマイ箸にして持ち歩いています〜有り難いプレゼントでした〜」とお話されていましたよ〜。この番組、SDGsに貢献していますね。仏太さんは聴けていないかも〜と思って、メッセージしました〜。さて、今日はお味噌汁。一人暮らしになると、めっきり作る頻度が減りました〜インスタントで済ませることが多くなってしまって〜。でも、作るときは、かつお節でちゃんと出汁をとって作りますよ〜。夕べ作ったのは、小松菜、しめじ、一口サイズのモッツァレラチーズ入りのお味噌汁でした〜。モッツァレラチーズ入りのお味噌汁?!と思うでしょうが、美味しいのでぜひともやってもらいたいです〜。具は、小松菜、大根、人参、しめじなどが合うと思いますが、全部は入れません。それらでお味噌汁を作り、お椀に一口サイズのモッツァレラチーズを入れておいて、熱々のお味噌汁を入れるだけです。スーパーに丸い一口サイズのモッツァレラチーズが、12個くらい入ったものが売られています。健康番組でお味噌とモッツァレラチーズの組み合わせが身体にも良いとやっていたのです。


体がだるい時など、味噌汁で元気になる。発酵食品で体が活性化される。豚汁は具沢山で良い(仏太
箸はSDGsも考えてプレゼントにした。仕事忙しくて昼間は殆どラジオが聴けてない。こういう情報はありがたい(仏太
たぶんどちらも発酵食品だから良いのだろう。味噌汁しっかり出汁を取ったほうが良い。かつて味噌をお湯で溶いたらちょろいものができた(仏太

Music3: Music3: 5月(May Song)(ふきのとう)
なぽりんさん、リクエストありがとうございました!

美級美食味噌汁
美味しく味噌汁を作るコツ:出汁をしっかりと取る。火を止めてから味噌を入れる。食感、香り、見た目の違う具を入れるといい(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:今日はミソですね。自分は外食でラーメン食べるときは塩が多いんですが、家で食べるときは味噌ラーメンが多いです。でもお店では辛味噌も食べますね!一口スープをすすってむせこむかんじが好きです!あと、きゅうりに味噌つけたりもします。名古屋にいた時は味噌煮込みうどんとか食べてました!味噌カツも!濃そうに見えますが、案外そうでもないんですよね。そういえば、昔はみそパンもありましたよね?今でもあると思いますが見かけません。

ミスった鉄南アレジさん:ドマーニ食堂の味噌汁の好きな仏太さん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)ランチは西帯広の鳥彦さんでお刺身定食をいただいた鉄南で〜す。鳥彦さん、マグロには定評ありますよネェ〜。お刺身はサバもエンガワもエビも美味しかった〜^ ^!そんな味噌汁鉄南データバンクによりますと〜?!
 アンルイス ミニスカート
 お触り自由で
 ピーポ〜逮捕ヨォ〜❣
️ あ⁉️ミスった〜
 あのライス 味噌汁も
 おかわり自由で
 リピートだわヨォ〜❣
️ では〜リクエスト辺見エビりで🎵いとしのエビ〜。♪あ、そーゆーのやってない❣️なんでそ〜なるの⁉️

ぴっぴ☆ さん:今晩はお味噌汁のお話ですね。もちろん大好き。以前も話しましたが、ここ何年も味噌は自分で手作りしたものを使ってるので、まさしく手前味噌ですが美味しいんですよ。食べる煮干しを必ずいれて、出汁は粉末の魚粉やだしの素を使います。好きな具は魚介類。特にあさりやはまぐり、シジミなんかの貝類のお味噌汁が一番好きかな。定番のお豆腐やきのこはもちろん、乾燥ワカメや細切り高野豆腐を常備して、具沢山にしています。今時期だと、アスパラの下の硬い方を細かく切って入れても美味しいですよ。では、今晩もお味噌汁作りながら番組楽しませていただきますね!

J姐さん:今夜は味噌汁。急にキャベツの味噌汁に玉子を落とすのが食べたくなって、高いのにキャベツ1個買ってきて、半分おばあちゃんに持って行きました。玉子固ゆでになったけど美味しかったです。今度はニラの卵とじの味噌汁作ります。さて、風さん。いよいよ明日アメリカのライブです。撮影okなのでupされるのを待ちます。

いくじゅんさん:メッセージテーマのお味噌汁にはこだわりがないので家では普通に即席の味噌汁を飲むのですが、牛丼屋さんを選ぶ時は味噌汁が付く松屋を選び、お寿司屋さんならアプリクーポンで味噌汁が無料になるはま寿司を選びます笑。はま寿司のあおさのお味噌汁めっちゃおいしいので仏太さんも行かれた時はぜひ飲んで見てくださいね!

あきやんさん:帯広の気温いかがでしょうか?冷えますでしょうか?昨日、秋葉令奈さんが19時から1時間程、釧路の北大通りを歩きながら配信されていたんですが、その時、寒い‼もう無理と言いながら街の様子を届けていただきましたが。その時の気温が9℃で、大阪市内では21℃でした!こんな寒い時には温かいものが自然と食べたくなりますよね⁉『味噌汁についてのトーク』ですが、私は赤だしのお味噌汁が大好きで、中に入れる具材では、お豆腐、大根、里芋、油揚げ、なめこが入ってるといいです。最近では簡単に作れて頂けるフリーズドライのお味噌汁がアマノフーズさんから販売されているので、スーパーでも扱っていますので買ったりします。自分で作るならお出汁は昆布と鰹節で取って作ります!手間はかかりますが美味しく出来ていいんです。どうしても鍋で作ると沢山の量になってしまうので、早く頂かないと傷むのでそれが難点ですね!粕汁とかも大好物です!


味噌ベースの鍋の〆にラーメンを入れることがある。味噌煮込みうどん好き。味噌カツ食べやすい。みそパン甘くて好きで子供の頃よく食べた(仏太)
(ドマーニ食堂)味噌汁を別にオーダーするくらい好き(仏太
街中の鳥彦ではマグロの解体ショー(仏太
定食でライス、味噌汁おかわり自由はポイント高い(仏太
以前、味噌を手作りとおっしゃっていた。自分の菌が良い方向に働くのだろう(仏太
貝はやはり人気。乾燥わかめなどは広がって具沢山になる(仏太
(アスパラ)なるほど!そういう食べ方があるんだ。勉強になる(仏太
(おばあちゃんに)素晴らしい!(仏太
玉子は半熟も好きだが、固茹でも美味しい。ニラの玉子とじも元気つきそう(仏太
海外アーティストは撮影OKが多い。日本でもOKがでてきている(仏太
松屋は音更町に建設中。6月オープン予定。カレーと味噌汁にしようかな(仏太
はま寿司は帯広にもある。ミントカフェの近くとか。行ってみようかな(仏太
自分で作る時は、出汁は昆布、煮干しが多いかな。赤だし好き。名古屋に住んだ時にハマった(仏太

Music4: 上球物語 -carpe diem-(ももいろクローバーZ)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

美級美食味噌汁
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:いや〜きびしい、きびしいです。何がって、プロ野球交流戦です。6番にピッチャー山崎選手を入れたかと思ったらタイムリー打っちゃうし、なんやかんや点入って、阪神の貧打では無理かもな点差。まあ応援続けますが、空気重くて。まあ、このくらいにしといてやるかwいや〜ファイターズ強いですね。次はシリーズで(弱目に)

中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日のテーマは味噌汁。毎月30日は味噌の日みたいですね。私は実家暮らしなので、味噌汁は毎日母の手作りの味噌汁を飲んでます。以前は祖母が作ってました。作り方は多種多様があり、母はだし入りのみそをパックで3個は買って、1週間に1回ペースで使ってます。味噌汁にはにんにくチューブを。毎日飲んでます。具は多種多様です。味噌汁にごま油、ラー油、オリーブオイル等のオイルを入れて飲むのも美味しいです、後は、チューブ生姜、パクチーなどもおすすめです。味噌汁は仏壇に上げてから、食べる準備をします。最近は祖母が全くしなくなり、母は台所で朝食準備してるので、私が毎日仏壇に味噌汁、水、ご飯を準備し、上げてから、ロウソクを立てて、マッチに火をつけて、してます。

コーヒー牛乳さん:ラジオ放送聴いてるよ。ファイトファイト。番宣は大丈夫ですよ。部屋掃除しながらながらラジオ。高坂さんは紳士❗️一切下ネタ言わないし、そこが高坂さんの長所です。芸術はこういう物だ⁉️と一切言いません。高坂さんも幸せになって欲しいです。明日もフローモーション様在廊致します。

みはたくさん:みそキンというカップ麺ほしいけどまだみそキン食べたことないです。近くのセブンイレブンにあったらみそキン売り切れの紙が貼り出されていました。早くみそキン食べたいです。さて今週のテーマは特製味噌ではなく味噌汁。これは4月の話しになりますが横浜の親戚からお味噌のギフトが届きました。こうじみそ、えのきみそ、こしみそ、イゲタボシ醤油のギフトが届きました。同時に納品明細書を同封され全部で8775円分のギフトセット。ギフトが届きしばらくの間味噌が買わなくて済むので毎日味噌汁を作るのにはかかせない一品です。こうじみそ2キログラムで1900円で高いけどどんなおみそでしょうね。

TeFuさん:お味噌汁、最近のわが家のブームは「豆乳」を投入!!(ダンディージョークに乗っかりますw)家族4人分ならいつものお水の量を少し減らして、おたま2杯分の豆乳を入れてあとは味噌をお好みで🎶一瞬見ると何かの美味しそうなスープ?と言われます。とーっても美味しいので皆様ぜひお試しあれ〜!


リクエスト用意できてない。来週可能だったら(仏太
ファイターズ去年より調子がいい。ホークスが強い(仏太
おふくろの味ってある。にんにく入れるのも良い。オイル入れるのなんとなく分かる気がする(仏太
大事なこと。ご先祖様に食事をあげて、日々感謝(仏太
ラジオはながらメディアなので他のことをしながらでも(仏太
昨日(5月29日)〜Flowmotionで個展開いてる。土日どちらかで行く。疲れないよう、頑張って!(仏太
みそきんって何だろう?超人気ってこと?(仏太
(贈られた味噌)相当美味しいのでは?料亭の味って凄く良い。同じ作り方でも味噌が変わると味も変わる(仏太
豆乳ありだと思う。まろやかになるし、豆同士。牛乳もありだと思う。青森に牛乳味噌カレーラーメンがあり、カップ麺で食したが、物凄く美味しかった。牛乳はネットをひくとレシピが出てくる(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

トリッキー
釧路町河畔7-1
0154-65-6329
https://www.instagram.com/tricky_634/
https://twitter.com/tricky6342022
10:00-売り切れ
不定休

ドマーニ食堂
帯広市西15条南17丁目2番地
0155-22-2501
https://www.facebook.com/domani.0403/
11:30-14:00, 18:00-22:00 (LO各30分前)
月曜、日曜、祝日定休

鳥彦西帯広店
帯広市西21条南4丁目2-5
0155-65-0429
https://www.instagram.com/torihiko_nisiobihiro_/
11:00-14:00 (LO13:30), 17:00-24:00 (LO food23:00, drink23:15)
月曜定休

松屋音更店
(松のや併設) 音更町木野大通西8丁目1
070-4713-2393
https://www.matsuyafoods.co.jp/
24時間営業
無休
(2024年6月13日オープン予定)

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
味噌汁’s OFFICIAL WEBSITE
北の屋台
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
ふきのとう(ソニー・ミュージック)
松屋
はま寿司
アマノフーズ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
HIKAKIN PREMIUM

おかわり第474回(2024年5月30日木曜日)

おかわり第474回は2024年5月30日木曜日朝7時から
第561回(2024年5月23日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(5月30日分)の予定


次回(2024年5月30日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで、
味噌汁についてトークしましょう!
毎月30日は語呂合わせから味噌の日だからです。
ゲスト、アシスタントなしのスタジオ一人語りです。
味噌汁も色々あります。
味噌の種類、多彩な具、頂く場所などなど。
自分で作る人もいれば、人が作ったものが美味しい人もいますよね。
皆様のお味噌汁に対する「こだわり」をお待ちしていますが、
勿論、聴くだけもありです!
乙カレー様です!笑

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q


FM WING
ホームページはこちら

FM WING