7月 8 2024

札内ガーデン温泉

月曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカー138でした。
洗い場に行って、歯磨き、体洗いをしました。
朝髭を剃ったので、今回は省略しました。
その分、かかとこすりをちょっと一生懸命にしました。
温かい大浴場でゆったりと、それだけにしました。

ドリンク1
着替えて、休憩室で休みました。
ドリンクがあったので、飲むことにしました。

ドリンク2
こういう注意書きがないとならないのは残念ですね。
かつて友達が民度としきりに言っていたのを思い出します。

ドリンク3
ドリンクはレモン水とブルーベリー、2つを混ぜてこんな感じになりました。
割って飲んだのです。
途中でブルーベリー水が補充されていました。
人気あるんですね。
漫画を読んで待っていたら、そのうち家内が来ました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


7月 7 2024

コロンビア@輪厚PA

外観
帰りも輪厚PAに寄りました。
弟によると、どちらかが豪勢ということでしたが、どちらも豪勢な気がします。
ただ、こちら(上り)の方が新しい感じなので、弟が言っているのはこちらでしょう。
弟も情報だけで来たことがなかったようで、たぶんこちらだと。
いずれにしても休憩です。
ちょうど人が殆どいなくなった時に写真を撮りましたが、かなり混んでます。

自販機
昨日もでしたが、今回もまた自販機でコーヒーをゲットします。
今回はコロンビアにしました。

コーヒー
コロンビアは程よく苦く眠気覚ましになりました。
家族は水を飲んだりお茶を飲んだりでした。
さて、あと少しドライブを楽しみましょう。
感謝です。

輪厚PA上り
北広島市輪厚531-6
011-376-2517
https://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050081/1/
8:00-20:00 (12月〜3月9:00-19:00)
無休


7月 7 2024

全粒粉角食@Quatre Feulles

玉子サンド1
泊まったところは、朝食はついてないところでした。
一棟借りで台所などもついているので、家内が準備してくれました。
昨日スーパーで買物をしていたのです。
玉子サンドサラダヨーグルトです。
ヨーグルトにはドライマンゴーが漬けこまれていて、昨日から準備してくれていたのでした。
流石だなと思い、とても感謝です。

玉子サンド2
玉子サンドの食パンは全粒粉角食です。

外観
昨日、小樽市に入ってすぐに行ったQuatre Feullesで買ったものです。
(Quatre Feullesはカトルフィーユと読むそうです)
家内はその時点で既に翌日の朝食のことまで考えていてくれたのでした。

玉子サンド2
香ばしい美味しい食パンで作った玉子サンドはとても美味しかったです。
感謝です。

Quatre Feulles
小樽市銭函2-4-6
0134-64-5878
https://qf.dearest.net/
https://www.facebook.com/quatrefeuilleszenibako
10:00-18:00(パンなくなり次第終了)
月曜、火曜定休


7月 7 2024

温泉@武蔵亭

外観1
日曜日の朝、小樽二日目です。
弟は寝ていたので、両親と家内と4人で武蔵亭に行きました。
自動販売機で間違って違うチケットを買ってしまいました。
スタッフさんに言ったら、一度返金して再購入という形になりました。
前に来ているのに間違えちゃいました。苦笑
24年3月31日の日記「温泉@武蔵亭」参照。)

外観2
脱衣場がムチャムチャ混んでいました。
若い人が多くていいなと思いました。
ロッカーの鍵がいまいちだったり、ちょっと大変なところもありました。
父の分を先にやって、その後待ってから着替えました。
全身入れ墨の人がいました。
久し振りに見ましたが迫力でした。
浴場に入ってから、体を洗って、それから大浴場に入りました。
温かくて気持ちがいいです。
それだけにしました。
あまり待たせては行けないと思ったのです。
父が先に出ていました。
少し話をしながら、女性陣を待ちました。
そのうち家内と母が楽しそうに出てきました。
良かった良かった。
感謝です。
みんなで宿に戻りました。

武蔵亭
小樽市朝里川温泉2丁目686-4
0134-54-8000
https://www.musashitei.co.jp/
5:00-8:00, 9:00-22:00 (最終受付21:00)
不定休


7月 6 2024

フルーツロールケーキ@ルタオ本店

外観
ルタオのケーキなどは今までに何度か頂いたことがあります。
しかし、本店に行くのは初めてだと思います。
場所も知らなかったし、外観も覚えがありません。
弟が知っていて、案内してくれました。
中に入ってもやはり全然見たことがないので、初めてです。笑
店員さんはとてもとても忙しそうでした。
そんな中対応してくれて感謝です。

ケーキ1
宿で両親の誕生日お祝いをしました。
その時にルタオ本店で買ったフルーツロールケーキを頂きました。
みんなそれぞれ思い思いのケーキを買ってました。
家内がコーヒーや紅茶を入れてくれました。
魯人はコーヒーです。

ケーキ2
フルーツロールケーキはふわっとしていて、とても食べやすかったです。
優しい味のクリームや甘いフルーツで、美味しいロールケーキでした。
流石ルタオですね。
感謝です。

ルタオ本店
小樽市堺町7番16号
0120-31-4521(代)
https://www.letao.jp/
9:00-18:00
無休