12月 26 2021

掛川茶、抹茶バスクチーズケーキ@茶淹香

外観
茶淹香に行きました。
ちゃいこうと読みます。

煎茶1
掛川茶をいただきました。
濃厚で鮮やかな緑色
深みのある香り
とてもまろやかな味わい深い代表茶の一つ

コーヒーもワインもそうなのですが、自分なりの表現ができません。
なので、メニューをほぼそのまま。
でも、美味しいっていうのは思うのです。
家内は福岡県の八女茶(やめちゃ)にしてました。
2つに共通して、お豆さんがついてきました。

ケーキ
魯人は他に抹茶バスクチーズケーキもお願いしました。
これはなんとなく興味が出たからオーダーしたのです。
チーズケーキは昔は全然手を出しませんでした。
しかし、食べてみると食べず嫌いだったということがわかりました。
そして、近年流行りのバスクチーズケーキは、更に濃厚ですがやはり流行るだけあって美味しいと思いました。
そこに来て、この抹茶です。
抹茶が生地に混ぜられているのだと思いますが、その緑が濃いことから、抹茶が結構入っていると思われました。
するとどうでしょう。
あの濃厚さは一歩引いたような状態で、でも、抹茶が主張しすぎることもありません。
バランス良く抹茶とバスクチーズケーキが融合していると思われました。
抹茶が好きな人、抹茶ケーキが好きな人、そして、バスクチーズケーキが好きな人がどう思うかはわかりません。
そして、洋風なバスクチーズケーキが和風に寄ることで、掛川茶と一緒に美味しくいただけました。

煎茶2
二煎目は飲みたい時にお湯を持ってきてくれました。
それを急須に入れて、時間を計って、茶碗に淹れたのです。
全部スタッフさんが御指導してくれました。
明らかに濃くなっていて、掛川茶の美味しさも変わってました。
子供の頃嫌いだった日本茶は今とても好きになっています。
こういう美味しい飲み方を知っていると違っていたんでしょうね。

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)

調べっちった
風(茶淹香)(仏太のカレー修行【ブログ版】)


11月 21 2021

カフェラテ、バスクッチーノ@ホッチーノコーヒー

外観
日曜日のランチ後、ホッチーノコーヒーに行きました。
久し振りです。
駐車場のLINEは前から黄色でしたっけ?
中は賑わいがあります。
イートイン(ドリンクインと言うのでしょうか?)している人もいれば、take outで注文している人もいます。
魯人は家内と一緒にテーブル席に座らせてもらいました。

カフェラテ&ケーキ1
魯人はバスックッチーノカフェラテにしました。
家内はかぼちゃのタルトとカスカラティーというものを頼んでました。

カフェラテ&ケーキ2
バスクッチーノはバスクチーズケーキのホッチーノ風ってことでしょうか。
濃厚ですが飲み物と一緒ということで程よくなります。
勿論それだけでも美味しいです。
アイスクリームはオプションですが、魯人はつけてもらいました。

カフェラテ&ケーキ3
カフェラテは、ラテアートがいつも凄いです。
心が和むし、身も心も温まります。
今回選んだのはシングルオリジン・パナマです。
ゆったり過ごすことができました。

ホッチーノコーヒー
帯広市東1条南6丁目2-1
0155-66-5875
http://www.hoccino.com/
8:00-18:00 (土日9:00-19:00)
火曜定休


3月 24 2021

バスクチーズケーキ@ろまん亭帯広店

バスクチーズケーキ1
食後のデザートで両親のお土産をたんぽぽコーヒーとともにいただきます。
最近、たんぽぽコーヒーはブームから定着したかもしれません。
両親はろまん亭帯広店で買ってきてくれたとのこと。
ありがたく嬉しいですね。

バスクチーズケーキ2
バスクチーズケーキは濃厚でした。
クリームが乗っていてこれがちょうどよいバランサーになってくれてました。
勿論チーズケーキだけでも美味しいと思います。
が、このクリームチーズがあるから更に映えるのかとも思いました。
そしてそして、たんぽぽコーヒーと一緒なのがまた素敵なデザートになりました。
大きさもこのサイズが食後のデザートとしてベストです。
感謝です。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休


8月 20 2020

十勝産クリームチーズケーキ、水出しHOT珈琲@Jorro

外観
なんだか久し振りのJorroです。
今回はちょっと銀行など用事を足した後、休憩しに行きました。
今週末から定休日が変わるそうです。
8月23日日曜日から定休日が日曜日になるそうです。
平日の祝日は営業するそうです。
マスターに聞きました。

ケーキと珈琲1
十勝産クリームチーズケーキ水出しHOT珈琲にしました。
どちらも初めて頼むような気がしました。

ケーキと珈琲2
十勝産クリームチーズケーキは濃厚かと思いきや、思ったよりもあっさりしてました。
いえ、あっさりは言い過ぎかもしれません。
チーズはしっかりしてます。
しかし、くどすぎず食べやすいのです。

ケーキと珈琲3
お供は水出しHOT珈琲です。
程よい苦味がチーズケーキと合っていました。
満足なティータイムでした。
じんわりと滲んだ汗も気にならずに休めました。
さて、仕事に戻ります!
あ、汗をかいているのに気づきました。笑

Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休


12月 31 2019

チーズケーキ@一厘

チーズケーキ1
お茶の時間に家内がコーヒーをいれてくれました。
一厘チーズケーキがお供です。

チーズケーキ2
チーズケーキは冷凍保存してくれていたのです。
パイ生地?部分がサクサク感がなくなり、しっとりしてタルトに近いイメージになりました。
しかし、これはこれで美味しいのです。
コーヒーとも合っていました。
感謝です。

一厘
音更町大通5丁目3-27
0155-29-4809
https://www.facebook.com/otofukeichirin
http://www.ichirin.shop/
9:30-16:00
月曜、日曜定休(月曜祝日の場合営業)