8月 2 2022

ライ麦パン

ライ麦パン1
今朝も素敵な朝食です。
朝食プレートはライ麦パン野菜フルーツなどが乗ってます。
鹹豆漿には油條というパンが乗るのとが多いのですが、その代わりに松山あげを乗せてくれました。
こういう家内の機転は素晴らしいです。
ヨーグルトは昨日と同じくグラノーラトッピングです。
22年8月1日の日記「リュスティック、グラノーラ」参照。)

ライ麦パン2
またさんが作ってくれたライ麦パンはみっちりとして、一瞬あさねぼうのベッカライかと思っちゃいました。
味は似てませんが、でも、とても美味しいです。
チーズともよく合います。
素敵な朝食に感謝です。


7月 6 2022

ごぼうパン@Mon Couer、ライ麦パン

パン1
水曜日の朝食も素敵です。
イメージとしては、月曜日と火曜日を足して2で割った感じです。
22年7月4日の日記「みょうがパン@Mon Coeur」
22年7月5日の日記「ライ麦パン」参照。)

パン2
それはパンが2種類あるからってことなんです。
1つはライ麦パン、もう1つはごぼうパンです。
ライ麦パンは昨日食べたものと同じですね。
22年7月5日の日記「ライ麦パン」参照。)
見てすぐにわかりました。
美味しいのがわかっているので、連日だと更に嬉しいです。

パン3
は一昨日食べたみょうがパンと一緒に買ってきました。
22年7月4日の日記「みょうがパン@Mon Coeur」参照。)
釧路のMon Coeurで買ったのですが、ちょっとハードな感じです。
ごぼうがパンに入っているのも凄いのですが、イメージ的にハードパンのほうが合う気がします。
全然思いつかなかったので、目からウロコでした。

パン4
中にもたっぷりごぼうが入っていて、食感が素敵でした。
味は勿論美味しいに決まってます。
またさんのパンもMon Coeurのパンもバッチグーでした。

Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休


7月 5 2022

ライ麦パン

ライ麦パン1
火曜日の朝食に、またさんが作ってくれたライ麦パンがありました。
たっぷりの野菜も嬉しいです。
鹹豆漿も美味しいし、ヨーグルトも特製のグラノーラなどが乗ってました。

ライ麦パン2
ライ麦パンはナッツがたっぷり入っています。
みっしりとして、ライ麦って感じです。
流石だなあと思いつつ感謝しました。


5月 24 2022

ロッゲンフォルコンブロート

ロッゲンフォルコンブロート1
朝食はいつも通りの素敵なプレート、シェントウジャンとヨーグルトです。
用意してくれる家内に感謝です。

ロッゲンフォルコンブロート2
パンは、ロッゲンフォルコンブロートです。
聞いた時名前を覚えられないのでメモしました。
そして、発音の響きからドイツ語かなと思いました。
調べてみると当たりでした。
Rogeenvolkornbrotと書くそうで、この位置単語は幾つかの単語に分解できます。
ドイツ語は、単語をつなげて新しい1つの単語にできるという、日本語と似た部分があります。
roggenはライ麦、volkornは全粒粉、brotは大型パンだそうです。
直訳するとライ麦全粒粉大型パンってことになります。

ロッゲンフォルコンブロート3
ナッツなどを入れてくれて、ミシッと詰まった重たいパンです。
ロッゲンフォルコンブロート、味も好みです。
これいいですね。
チーズも合います。
いやあ、こういうパンをお手製でいただけるというのは幸せですね。
感謝です。

調べっちった
フォルコンブロートの味とダイエット効果 プンパニッケルとの違い(料理と暮らし)


5月 23 2022

フランクマスタード@じゅん&まき、ライ麦のサワードゥブレッド

パン1
本日の夕食は簡易弁当です。
月曜日は夜用事があるので、その前に軽く(?)腹ごしらえです。

パン2
パンの1つは、またさんが作ってくれたパンを、家内がチーズサンドにしてくれました。
ライ麦のサワードゥブレッドというパンだそうです。
ライ麦パンで、しかも酸味があるのが好きなので、なんだか期待できる名前です。
そして、期待通り美味しかったのです。
チーズともよく合っていて、流石だなあと思いました。
感謝です。

パン3
もう1つは週末にじゅん&まきで買ってきたパンです。
じゅん&まきは美味しい菓子パンが沢山ありますよね。
今回はフランクマスタードです。
フランクフルトもマスタードも好きなので、この組み合わせはテッパンです。
勿論、フランクフルトとマスタードだけでもいけるのですが、それをパンにして食べやすくしてくれていて嬉しいですね。
このタイプのパンは昔からありますが、今でも健在なのは人気の証拠ですね。
うん、美味しいです。

じゅん&まき
清水町御影東1条2丁目1番地
0156-69-4888
10:00-19:00
不定休