7月
24
2024
水曜日、仕事が早く終わったので、さっさとホテルにチェックインしました。
飲み会まで時間があったので、とかちの湯に行ったところ、結構混んでいました。
洗い場が2つ空いていたくらいです。
体を洗い、大浴場に入ってゆったりしました。
久し振りにとかちの湯の水風呂に入って、気持ちが良かったです。
サウナの人が次々と出てきたので、遠慮して上がりました。笑
でも、それで丁度良かったです。
感謝です。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
7月
22
2024
月曜日、夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカーは140番でした。
洗い場で歯を磨き、髭を剃り、体を洗いました。
まず岩風呂に入りました。
水風呂が気持ちが良かったです。
最初混んでいたのですが、シャワーを浴びて、サウナマットを洗っているうちに空いて入ることができました。
それから、サウナは10分入りました。
テレビを見ていると結構すぐに時間が経ちますね。
最後、水風呂で体を引き締めました。
着替えの時、なぜか人が混んでいてやりにくかったです。
休憩室に行ったら家内がいて、麦茶を入れてくれました。
感謝です。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
7月
21
2024

日曜日のランチ、デザート後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場、予想通り結構な車の数でした。
入り口に看板があり、ボイラー修理+シャワーやカランも直すとありました。
凄いな、そりゃお休みになるよね、と思いました。
靴箱62、69だったと記憶してます。
ロッカー117はなんとなく入り口が近いのがわかりました。
一番奥の洗い場で歯磨き、髭剃り、体洗いを念入りにしました。
露天風呂ではなんとなく外気が涼しい気がしましたが、お風呂自体が温かくてそう感じたのでしょうか?
中に入っても眼鏡が曇りませんでした。
水風呂は混んでいましたが、シャワー浴びたりしていたらあいたので入りました。
サウナは7分、テレビを観ながら入ってました。
その後の水風呂も混んでいたが、ちょうどいい具合に入ることができました。
上がって、着替えの時、局所的に結構混んでました。
休憩室で麦茶を飲んでいたら、程なく家内が来ました。
女性の混み具合はそれほどでもなかったと。
前も日曜日の夕方は男の方が混んでいた記憶してます。
何か傾向があるのかもしれません。笑
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
7月
21
2024

この辺りの道は結構通っているのですが、今回初めて、そして、偶然MOKOを見つけました。
見知らぬ親子が入っていくのを見て、ジェラートがあると認識したのです。
Uターンして行ってみました。
駐車場が混んでました。

こちらは家内が頼んだかき氷です。
ミルクかき氷にいちごソースをトッピングです。
少しもらいましたが、この組み合わせも美味しいです。

カウンターで注文して、席に座って待っていたら、程なくやってきました。
かき氷です。
この暑いときはとても楽しみです。
ジェラートもいいのですが、かき氷があると知って、変更しました。笑

魯人が選んだのはチョコかき氷にマンゴーソースです。
チョコの主張が半端なくマンゴーソースは言われないとわかりません。
いえ、言われてもわからないかもしれません。笑
でも、しっかりとマンゴーの味はわかりましたよ。
チョコの方が修行が激しいのですが。笑
美味しいところを見つけちゃいました。
穴場ですね。
感謝です。
CAFE & GELATO MOKO
帯広市西8条南9丁目12番地5クボタビル1F
0155-29-6169
11:00-19:00
不定休
no comments | tags: MOKO, かき氷, チョコかき氷 | posted in スイーツ, 帯広
7月
21
2024

お天気のいい日曜日のランチにきいぶしに行きました。
駐車場の車が混んでいましたが、ラッキーなことに木陰に駐められました。
入った時、カウンターに1人、テーブル2人組、3人組と計6人いましたが、全員女性でした。
そう男は魯人1人のみでした。
3人組は元気が良かったです。
1人もしかして、耳が遠いのでしょうか。

可愛いお花が飾ってありました。
なんとなく癒やされました。

ライ麦パンサンドと家内はごぼうサンドでした。
魯人はブレンドコーヒーを、家内は紅茶を頼みました。

魯人はライ麦パンサンドとはいえ、いつものごとく、これらを1切れずつばくりっこしました。
結局2人ともどちらも食べるのです。

サラダたっぷりというのもとても魅力的です。
我々は2人とも野菜が大好きだからです。

ブレンドコーヒー、とても飲みやすくて美味しいです。
コースターが花と同じ色でなんとなく嬉しくなりました。
コーヒー自体は食事中に1杯頂いちゃいました。

おかわりすることができるので、食後にブレンドコーヒーをもらいました。
少し安く飲めるのです。
ちょっと長めにいるなら、少しオーダーするのが礼儀かなと思いました。
1杯目と同様に美味しく頂きました。
感謝です。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, コーヒー, ごぼうサンド, サンドイッチ, ブレンドコーヒー, ホットコーヒー, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広