7月
28
2024

夕食後のデザートを家内が用意してくれました。
家内のアイディアは凄いです。
見るからに美味しそうで、実際に美味しかったです。

マルセイバターサンドが半分こしてトッピングされてました。

家内お手製のグラノーラも乗ってます。

黄桃も好きなんですよねえ。
ヨーグルトの中にはドライマンゴーもありました。
ヨーグルトに少々漬け込むことでちょっと柔らかくなります。
硬いのも良いのですが、ちょっと柔らかくなったのも噛みやすいです。
美味しくお腹いっぱいにデザートを頂きました。
感謝です。
調べっちった
六花亭
no comments | tags: マルセイバターサンド, 六花亭 | posted in スイーツ, 帯広
7月
28
2024

日曜日ランチ後、丸美ヶ丘温泉に行きました。
受付はおそらく旦那さんです。
靴箱も着替えロッカーも100円かかるのですが、靴箱は100円かからない方に置きました。
100円しか持ってなかったからです。笑

殿方の方に入りました。
やはり広いですね。
洗い場は壁に向かって15個あったと思います。
サウナは2つマットを用意しないとならない。
面倒だし、用意してないので、入りませんでした。笑
しっかりと体を洗ったのですが、持ち込んだ固形石鹸を使いました。
天然温泉(源泉かけ流し)人生のご褒美
みたいなことを書いてありました。
まあ、そうなんですよね、と思いました。笑
ぬるい方に先に入りました。
ここに人がいないのを初めて見ました。
人気でいつも混んでいて入れないのです。
泡風呂は浅いところにあります。
大浴場はもう一段深くなります。
温まりました。
休憩室で待っていたら、ほとんどすぐに家内が来ました。
感謝です。
丸美ヶ丘温泉
音更町宝来本通6丁目2
0155-31-6161
10:00-23:00 (最終受付22:00)
無休
宿泊あり、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 丸美ヶ丘温泉 | posted in 温泉, 音更
7月
27
2024
土曜日、十勝ヒルズチャペルでのライブの後、クック・チャムで今晩のお惣菜を買いました。
そして、札内ガーデン温泉です。
駐車場は空いていました。
26日札内ガーデン温泉の日だから、そちらに集中したのでしょうね。
ロッカー124だったような記憶です。
曖昧ですが。笑
歯磨き、髭剃りをして、体を洗いました。
露天風呂にほどほどに入りました。
内風呂の岩風呂が今回はほどほどに温かかったです。
いつものごとく、水風呂に入ってから、サウナです。
最後に、水風呂で〆て、程よく気持ちよかったです。
着替えてから、休憩室で漫画を読んでいたら、そのうち家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
7月
26
2024

素敵な金曜日の朝食です。
朝食プレート、冷製コーンスープ、ヨーグルト。
パンがフリュイというフランス語なので、コーンポタージュの方が合ってるかもしれません。笑

そのフリュイ、今回はクリームチーズと一緒に頂きます。
これがよく合うのです。
家内のセンスは素晴らしい。

フリュイはfruitでフルーツです。
ドライフルーツが沢山入っていて、パン生地とのコンビネーションが素敵でした。
美味しく頂きました。

庭で採れたブルーベリー、いちごと一緒にヨーグルトを頂きます。
感謝です。
Quatre Feulles
小樽市銭函2-4-6
0134-64-5878
https://qf.dearest.net/
https://www.facebook.com/quatrefeuilleszenibako
10:00-18:00(パンなくなり次第終了)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Quatre Feulles, フリュイ, 小樽, 銭函 | posted in パン, 十勝外
7月
24
2024

かが屋で友達と全部で7人で集まりました。

まずは青島ビールで乾杯です。
ソフトドリンクの人もいました。

最初はメンマ、煮玉子、エビマヨのセットでした。
美味しいし、たっぷりです。
煮玉子は大きいです。

エビチリです。
プリプリのエビが美味しかったです。

鶏の唐揚げが大きいです。
大きいだけでなく美味しいです。
ビールが進みます。

揚げ物もう一つ、春巻きでした。
かが屋は何でも美味しいですね。

コーン焼売という豪華で贅沢な焼売です。
魯人は今まで見たことがないです。
更にビールが進みます。

夏野菜と鶏肉のカレー炒めです。
宴会だからこそのメニューで、レギュラーメニューにはありません。

餃子です。
やっぱりビールです!笑

最後、鰻炒飯が出てきました。
うわ、なまら豪華です。
そうか、今日は土用の丑の日ですね。
それにしても太っ腹です。
凄すぎます。
全部とても美味しかったです。
感謝です。
かが屋
帯広市西1条南26丁目19-2サンコーポ26 1F
050-8883-6690
11:00-14:30, 17:00-19:00
月曜定休
no comments | tags: かが屋, 夏野菜と鶏肉のカレー炒め, 鶏の唐揚げ | posted in チキン