第495回(2023年1月30日月曜日)
(途中)
「いただきます!」
オープニングトーク:(仏太)(HIDE)(TeFu.)
Music1:
『料理淑女』 3分クッキング、時短料理
いつもメッセージありがとうございます!
(途中)
(途中)
「いただきます!」
オープニングトーク:(仏太)(HIDE)(TeFu.)
Music1:
『料理淑女』 3分クッキング、時短料理
いつもメッセージありがとうございます!
(途中)
おかわり第407回は本日2023年1月29日日曜日18時から
第494回(2023年1月23日月曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。
次回(2023年1月30日)の放送は
『料理淑女』『料理紳士』(りょうりしゅくじょ、りょうりしんし)というコーナーで
3分クッキング(短時間料理、時短料理)についてトークしたいと思います。
皆さんはお料理されますか?
お料理する時は凝ってしまいますか?
手抜きしたくなりますか?
創意工夫で簡単に美味しくできるのもいいと思います。
最近料理してない仏太が偉そうに言います。笑
皆さんの工夫、身近な人の手抜き料理のお話なども聞かせてください。笑
自分のことをひとのせいにしても構いません。
美味しい思い出、楽しい思い出、おもしろエピソードなど、教えて下さい。
アシスタント2人と一緒にお送りする予定です。
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:昨日カレーの日、玄穣でカレーそばとそばクレープ包み揚げ。鍋にセイコーマートのしらたき入れて美味しかった。ぴっぴ☆さん、情報ありがとうございました!(仏太)
Music1: 暁(玉井詩織)
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:1月22日はカレーの日なんですね。仏太さんのカレーのツイートを見てこんなカレーアレンジがあるのでこれは食べてみたいと思いました。陸別町ですが日本で一番寒い町と知られます。冷凍庫にいるような氷点下25度以下の寒さでタオルを振って凍ってしまうのですね。陸別町の特産品を食べてみようと思います。カレーの日だったのでりくべつ鹿カレー。りくべつ鹿ベーコン、りくべつ鹿ソーセージ、りくべつ鹿ジャーキーなどなど、陸別町の特産品をお取り寄せしてみたいですね。陸別町は日本で一番寒い街。車内でペットボトルを放置すると凍ってしまうほどの寒さですね。今夜は冷え込みますねー。
今晩、釧路も十勝も雪の予報。寒さ、雪に気をつけましょう。カレーは毎日でも構わない。陸別は冬はマイナス33度、夏は38度になったこともあり、気温差が70度以上の内陸性気候(仏太)
Music2: WHITE BREATH(T.M.Revolution)
みはたくさん、リクエストありがとうございます!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
リアンさん:寒い日が続いていますが、体調の方は大丈夫ですか?私は今のところ元気に過ごしています。陸別町についてですが、日本一寒いところですね。天気予報を見ていると陸別町が出てますね。食についてですがわからなかったので調べてみたら、北海道版のミシュランガイドに森田屋さんが載っていて豚丼などが有名と書いてありました。今日はリスナーさんからの情報で勉強しようと思います。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:陸別って一番寒い街だったかな?俺の財布の中と同じくらいかな?内地は明日明後日に特別警戒級の大寒波襲来らしいが、カンパはしなくていいからね。そっち行ったらあっちこっちどっち連れ回してくれ(笑)あっ、カレーの日、偶然家カレーを作ったよ。馬勝ったぜ。競馬なくて、美味かったぜ。
森田屋知らない。調べてみる。K'sキッチンのスープカレーがお勧め(仏太)
御自分でカレーを作ったの素晴らしい。いいじゃないですか(仏太)
Music3: さらばシベリア鉄道(大瀧詠一)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!
Music4: Boys & Girls(サディスティック・ミカ・バンド)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
いくじゅんさん:陸別町といえば日本で一番寒い町ですよね!今日も朝7時前で-28℃だったみたいですね!私なら凍ってしまいます。笑 陸別にある銀河の森天文台はいつか行ってみたい場所なんですよね!陸別から見る空ってめっちゃきれいなんだろうなあ!ってずっと憧れがあって!今はSNSなどで気軽にその場所の情報を知れたり、見たりできますが、実際に行ってその場所で味わってみたいですよね!いつか行けるといいなあ!
あきやんさん:大阪は現在7℃で私の店の入口の扉を閉めてても寒いですが、でも陸別町は話にならないぐらいめっちゃ寒いですよね!1月2月の平均気温が氷点下20℃になる日本一寒い町みたいですね!私は訪れたことは一度も無いんですが、でも色々と調べてますと、美味しいものがありますね!今のこの寒いいきに体の芯から温まる食べ物で、陸別ラーメンやスープカレーも美味しそうで食べたくなりました!あと陸別牛乳で作られたおあずけプリンも気になってます!仏太さんは行かれたことありますか?豚丼とかもありましたよね!2020年2月29日から3月2日に極寒の釧路体験をしましたが、それよりも寒いところなんですね!今の釧路では、氷点下10℃ぐらいですが、それよりも極寒の地なんですね!でも、夏は釧路よりも暑いんですね!
夏より冬の方が、空気が澄んでいて、より綺麗に見える。寒さと星を楽しむのもいい。天文台に行ったことないから行きたい。たまにオーロラも見れるらしい(仏太)
内陸気候だから夏暑くて、冬寒い(仏太)
Music5: 食キング(niKu)
鶴の風さん、リクエストありがとうございます!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
鶴の風さん:21日土曜日をもって、19日から始まった、夢が花開く・24年ぶりの帯広訪問を無事に終えることができました。初日、19日に源さんのお店B♭M7で仏太さんにお会いしましたが、当初マスク姿だったので、どなたかわかりませんでした。ようやく「仏太です』とおっしゃって気づいたところです。今週のテーマ陸別町とのことで、オホーツク地域から十勝に入る、最初の地点です。日本一寒い街、今もあるかわかりませんが、自動車メーカーのテストコースでお馴染みですが、通過することはあっても立ち寄るのはほとんどありません。
スイデンコウベさん:関西も明日から大寒波がやってくると、TVメディアは注意あおってます。最近のコンプライアンスは面倒です・・・笑 さて、昨日カレーの日だったそうで、私は知らなかったんですが、夕食はカレーが食べたくなり、シーフードスパイスカレーを作ってました!流石自分のアンテナ力に更に自信を持ちました!笑
にっふぃーさん:陸別町ですね。たぶん間違いなく行ったことありません!でも、わかります。激寒な町ですよね。自分自身寒いのがめっちゃ苦手なので、今時期は行かないと思います。確か、ふるさと銀河線が走ってたとこでしたっけ?違いましたっけ?今は道の駅とかで立派になってるってのは、もし違ってたらどこかと勘違いしてるかもしれません。旅番組で見た記憶なので。寒いの苦手と言いながら、3月に阿寒湖に泊まりに行きます。阿寒湖で花火も上がるので寒いから空気が澄んでるので綺麗に見えると思います!
お疲れ様。自動車テストコース、たぶん今もある(仏太)
シーフードスパイスカレー、素晴らしい!美味しそう!今度食べさせてください(仏太)
冬花火という言葉もあり、冬の方が綺麗に見えるそうだ。阿寒湖温泉でゆっくりしてください(仏太)
しばれフェスティバルは今年は2月4日5日。寒さでアピール凄い。一晩かまくらで過ごしたり、人間オフロードレースは障害物競走のようで最後はかき氷を食べる(仏太)
Music6: 寒い夜だから…(TRF)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:帯広に通っていた時は小利別周りで向かっていたので、陸別の道の駅はトイレタイムでした。駅には銀河鉄道999車両があり、メーテルは綺麗でした。
今日も全国一番寒い日になってますが、陸別から天気も気温も変わるんです。たった1時間強で寒くなったりするから、エアコンが不調になったことが何度もありました。懐かしいです。さて、藤井風さん。逆風にも淡々としてる様子で。最近は、週末アリーナツアーの名古屋でしたが、マネージャーに名古屋なんだけど、と言われて、まだツアーあるの?と答えたらしい。でっかいさいたまスーパーアリーナだったので、終わった気になってたと。ライブ中にはセットリストの確認を歌いながらしてたらしいです。自由人な風さんです。北見も今朝は23℃。寝室が寒いので携帯は布団の中に入れてます。流氷も来るしシバレる日が続くので風邪には気をつけます。仏太さんも気をつけて。
みなと8さん:最東端根室より、ありがとうございます。オープニングありがとうございます。好きです。陸別勉強します。オーロラ、天文台、宿泊施設素敵だと思っています。しばれフェス勉強します。自ずとお酒強いと思います。陸別ありがとうございます。元気いただきドキドキします。
ぴっぴ☆さん:陸別の天文台のある銀河の森にコテージもあるんですよ。子供たちが小さい頃、お友達とそのコテージに泊まって楽しかった記憶があります。最近だと、おあずけプリンという凍らせたカタラーナのようなプリンがありまして、これが美味しいんですよね。特にかぼちゃ味がオススメです。道の駅で売ってるのでチャンスがあればぜひ。旦那さんが陸別でお仕事をしてたことがありまして、宿舎が外トイレで、トイレに行くのに一旦外に出なくちゃならなかったんですって。真冬は本当に辛かったそうですよ。想像しただけで身震いしちゃいます。では、寒い話題でも放送はあったかく、楽しみますね!
ミスった鉄南アレジさん:先週の金曜日は陸別の道の駅でトイレをお借りしました。紋別や北見、女満別へ向く時は中間地点として立ち寄らせて頂き、、、そう!宇宙戦艦ヤマトでいうなれば、バラン星です。イスカンダルを目指す大和の北大!あ、ミスった。それは仏太さんのDJ母校〜さんですね!笑 まさに中間地点の灯台です。そんな鉄南メーテル陸別銀河鉄道データバンクによりますと!仏太さんのソフトな口調はビジネストークが作ってて包帯まくヤロ〜!あ、ミスった。物産館のソフトクリームは美人さんが作ってくれてほれてまうヤロ。〜!ではー、リクエストじょうたくやで骨までアイスて。あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜〜なるのっ!
藤井風さん、器がでかい。ある意味見習いたい(仏太)
寒さ、水道管凍ることあるので、特に内地の方は気をつけて。水を落とすなど調べてみて(仏太)
道の駅、鉄道ファンは一度行ってみて。運転できるらしい(仏太)
寒いところだから、確かにお酒強そう(仏太)
おあずけプリン、前から知っているが、見つけられない。つけたら買う(仏太)
陸別で外トイレは、我慢しちゃいそう。外に出たくない(仏太)
(鉄南さんのメッセージ)腹筋鍛えられ、酸素が足りなくなる。いつもありがとうございます!(仏太)
移動が多いので、カチンコチンの道路にも気をつけて(仏太)
Music7: Chu Chu Chu 僕らの未来(モーニング娘。'22)
まなかんに恋する❤もときさん、リクエストありがとうございます!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
まなかんに恋する❤もときさん:まいど!!陸別町、私自身は一度だけ行ったことあります。ですが、北見に行く途中の休憩で寄っただけなので、しっかり観光はしたことないです。私は鉄道が好きなので、かつて「ふるさと銀河線」として活躍していた車両が道の駅陸別にあるので、見に行きたいですし、運転もできるので、なまら行きたいです!
そらっぴぃ〜さん:陸別と言えばしばれフェス?冬は行ったことないですが、夏に天文台一度だけ行ったことあります。あとは道の駅に立ち寄るくらいかな〜。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:大瀧詠一が太田裕美に書いたさらばシベリア鉄道でセルフカバーをあえてリクエストしたのさ。
かくれヒナさん:陸別町。私にとっては今から32年前、宿泊出張で訪れた場所でした。食にkんしては宿泊した浜田旅館で夕食と朝食したことくらいでした。そこで出された混ぜご飯が好評絵「よーいごはん」の名称で、混ぜご飯の素の缶詰が販売されています。陸別と言えば「しばれフェスティバル」が有名ですが、平静時代に「オールジャパンパッチ選手権大会」があったことを忘れてはなりません。5年前の開町100周年・第30回を機に終了しましたが、テレビゲームが普及し始めた頃で、昔ながらのめんこの遊びが競技になり、大人たちが熱き戦いを繰り広げられました。陸別町は現在は十勝総合振興局管内ですが、1923(大正12)年から1948(昭和23)年までの25年間は隣の足寄村(現・足寄町東部)と共に釧路国支庁(現・釧路総合振興局)管内だったのですよ。次に陸別を訪れたら、21世紀になってからできた「道の駅オーロラタウン」に行ってみたいです。(写真添付)
凄いこと。鉄道ファンの方々如何でしょう(仏太)
しばれフェス行ってみたい。夏はスッキリしていて良さそう。陸別の夜経験してない(仏太)
なるほど。そらっぴぃ〜さんもTwitterでつぶやいてくれた。情報ありがとうございます!(仏太)
よーいごはんは色々味がある?情報量が凄い。写真も色々って、いつもありがとうございます!次回行くときの参考になる(仏太)
Music8: トカチマチブルース(モンマルトルひかり)
そらっぴぃ〜さん、リクエストありがとうございます!
『地域密着』 陸別町
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:明日明後日と全国的に大寒波だそうで。私は今冬はまだライトダウンを含め長袖Tシャツ、パーカーかフリースの3枚体制で済ませておりますが(北の大地からすると舐めんなってお話でしょうか)いよいよ、ごついダウン投入のタイミングでしょうか。北の大地、車の運転もご注意を。明日は我が家は鶏鍋でも作って温まります。(写真添付)
こういう時期、鍋いい。今シーズン鍋多い。温まる(仏太)
本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
骨まで愛して(城卓矢) ミスった鉄南アレジさん、リクエストありがとうございます!
布団の中から出たくない(打首獄門同好会) ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
玄穣
新得町基線102番地
0156-64-5858(そばの館)
11:00-19:00 (4月〜10月)(-17:00(11月〜3月))
無休
森田屋
陸別町陸別東1条1丁目13-1
0156-27-2888
11:30-20:00
日曜定休
K’sキッチン
陸別町陸別原野分線5-5コミュニティプラザぷらっと1F
0156-28-0528
10:00-18:00
水曜定休
B♭M7
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
20:00-last
日曜定休
参考サイト・ブログ
セイコーマート
玉井詩織(Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
T.M.Revolution Official Website
サディスティック・ミカ・バンド (TOWER RECORDS ONLINE)
銀河の森天文台
niKu (YouTube)
niKu (Twitter)
道の駅「オーロラタウン93りくべつ」
しばれフェスティバル(陸別町)
TRF Official Website
りくべつミルクのおあずけプリン(陸別町)
北海道陸別町の特産品
モーニング娘。-ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト-
浜田旅館
おかわり第406回は本日2023年1月22日日曜日18時から
第493回(2023年1月16日月曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。
次回(2023年1月23日)の放送は
『地域密着』(ちいきみっちゃく)というコーナーで
日本一寒いと言われる陸別町やそこの食についてトークしたいと思います。
陸別町に行ったことありますか?
夏は夏で結構暑くなります。
冬の寒さを逆手に取って、しばれフェスティバルってのをやっていて、
そういう取り組みも素晴らしいと思います!
(仏太はまだ行ったことはありません)
皆さんの思い出に残っている陸別町絡みのお話なども聞かせてください。
美味しい思い出、楽しい思い出、おもしろエピソードなど、
ちょっと(?)誇張されていても構いません(笑)ので、教えて下さい。
スタジオは仏太一人でお送りする予定です。
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:番組ブログで次回予告。赤飯アンケート、ぶたのはなこさん、ありがとうございます!甘納豆派57.9%, 小豆派31.6%, その他10.5%(仏太)もう高校生活もあと16日です。コンビニ時々行きます(HIDE)
カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別: 男
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部(FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)
Music1: 涙のカスタネット(BEYOOOOONDS)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございました!
前回、メッセージありがとうございました!
みなと8さん:最東端根室より。何かと言えば、花咲蟹のときありましたよ。札幌下宿時代社長宅で郷土料理作って頂きました。皿うどん美味しいと思っています。札幌スイーツきのとやさん美味しいと思ってます。ボクはここぞという時は北海シマエビを贈り物に喜ばれると思います。江別、大麻、野幌、懐かしいと思っています。ありがとうございます。帯広藤丸さん、健闘することを祈っています。ありがとうございます。
北海シマエビ美味しいですよね(HIDE、仏太)正月に食べた(仏太)1回しか食べたことないけど、印象に残ってます(HIDE)
『便利商店』 好きなコンビニとコンビニ飯、スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:年賀はがきのお年玉くじの当選発表でなんと2等を当ててしまいました。ペア宿泊券やWINGさんでDOUTORのカードも当てて、最近怖いです。ということで、コンビニスイーツ。名古屋とか東京にいる時にミニストップによく行ってました!ハロハロというかき氷とゼリーとソフトクリームが一緒になったヤツです!とても美味しいんですよ。ミニストップが好きすぎて、ハロハロを店の中のイートインスペースで食べてたら、口の中を切ったんです。なんでかな?と思ったら、プラ容器のかけら?が混入していて、口の中を切ってしまいました。でも、自分はそのまま食べてましたねー。今なら文句言うと思います。あとはセブンイレブンやローソンのシュークリームとかロールケーキとかプリンとか好きです。ファミマの濃厚とろけるプリンを先月食べて、たまらなく美味しかったです!
リアンさん:私がよく利用するのは近所にあるセブンイレブンです。よく買うのは冷凍食品の唐揚げやたこ焼き、それとゆずれもんサイダーを買います。他には冷凍うどんなども買ったりします。後はスイーツも買ったりしていますよ!その他LAWSONなども利用してます。
おめでとうございます!(HIDE、仏太)
ハロハロは名古屋に住んでいる時に食べた。ミニストップはアイス全般美味しかった(仏太)食べてみたいです(HIDE)
ゆずれもんサイダー好きです。甘すぎず柚子の香りがスキッとします(HIDE)
冷凍うどんも優秀だと思う(仏太)
スイーツ好きなのでよく食べます(HIDE)
Music2: コロネくんの大冒険(秋葉令奈)
いくじゅんさん、あきやんさん、リクエストありがとうございました!
『便利商店』 好きなコンビニとコンビニ飯、スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:私の店の近辺はコンビニと言えばファミリーマートが多くて4軒ほどあります。そのうちの1軒は、元はサークルKサンクスというコンビニだったのですが、2018年11月30日国内全ての店舗の営業が終わった為に、ファミリーマートにブランドを統合されて改装され営業されてて、そのお店とは別で横断歩道を渡った眼の前にも、ファミリーマートが新たにできて、商圏がかち合ってますが現在も頑張って営業されてます!私は仕事の関係で遅い時間に晩御飯を頂く関係で開いてるお店は松屋かマクドナルドかコンビニしかなくて、でも、よく利用してますのが、店内厨房で作られて販売されてるLAWSON三元豚の厚切りロースソースカツ丼や海鮮かき揚げ丼、鹿児島県産桜島鶏のチキン南蛮丼、三元豚の厚切りロースカツカレーはもうめっちゃ美味しいと思います!LAWSONアプリがあれば、クーポン値引きがあったりするので助かっております!Uchi Cafeスイーツでは、プレミアムロールケーキをたまにですが買ったりしてます!生クリームが美味しいですね!現在はいちごの時期で、いちごを使ったスイーツが新商品として販売されてるのをよく見かけます。ご飯を頂いた後のデザートには気をつけないとカロリーの事を気にしてしまうと、買うのを躊躇してしまいますが、たまには自分へのご褒美と勝手に解釈して、欲求に勝てなくて食べてしまうことがありますね!健康でいられることを考えると、時には我慢も必要ですよね!(笑)私が初めて釧路に行った時に、セイコーマートで買い物をした時には、コンビニとは思えないぐらいの安さに驚きました!ペットボトルのドリンクや、パスタやドリアとかも安かったですよ!コンビニのレンジで温めてもらって、ホテルに持って帰って頂いたら、表面は良かったんですが、中が冷たかったです。食べてから、ホテルに無料で使える電子レンジがあることに気づいて残念な思いをしました!
いくじゅんさん:今回、コンビニスイーツでご紹介したいのが、ローソンさんの「塩豆大福仕立てのもち食感ロール」ロールの皮の部分がまさに塩豆大福!ロール生地なのにまるでお餅みたいなモチモチ食感!そこに塩豆が一緒に練り込まれ、一口食べるや否や!もう!そりゃ!やばいですよ!美味すぎてうなります!なのに!すぐにその次に現れるホイップクリームが更に美味しさを倍増させて!ぬあああああ!美味しすぎる!!!って気持ちが飛び跳ねるうまさ!豆大福とロールケーキのまさに和洋折衷な逸品!是非お召し上がりくださいね!
情報満載ですね。セイコーマートは他のコンビニに先駆けて割引などをして、今も多いです(HIDE、仏太)
ローソン三元豚のカツサンドがあって、よく食べます。オススメです。食べてみてください(HIDE)
塩豆大福仕立てのもち食感ロール、食べたことないです(HIDE、仏太)デザートにいいですね。食べたいです。それこそ三元豚のデザートにいいかもしれません(HIDE)メモった(仏太)
食べた人の感想を聞くと、食べたくなります(HIDE、仏太)食べたら、できる時に報告(仏太)
Music3: 餅ガール(ゲスの極み乙女)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!
『便利商店』 好きなコンビニとコンビニ飯、スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:やっぱり先週はテーマを話してなかったんですね。好きなコンビニはLAWSON&セコマ&セブンイレブンです。LAWSONはからあげクン&ゴールドマスター、LAWSONセレクト、揚げ物は全般&スイーツです。セコマはホットシェフ、セブンイレブンは豆腐バー&ナナチキ&揚げ物全般です。
まなかんに恋する❤もときさん:微妙にラジオネーム変更しました。ほまちゃんからまなかんに(笑)まなかんは北海道出身でハロプロにいましたが、昨年卒業。今はソロで大活躍です!!今週のテーマ、これはもう!セイコーマート一択!!!ホットシェフなまら大好きです♫でも、ホットシェフ以外も美味しいお惣菜多いですよね!
ミスった江戸川鉄南アレジさん:今日は江戸に来ており、新年会の立食パーティーで軽く食べたので、ホテルへ戻ってコンビニのデイリーヤマザキさんの「味わいカレーパン」で一杯やっています。パンの豊富なデイリーヤマザキさんにはいつもお世話になってます〜。そんな江戸川テツナンコンビニデータバンクによりますと、ビキニのセブ島のヤシのラム酒はデブるわヨォ〜〜 あ!ミスった! コンビニのセブンの焼きラーメンはデフォルトヨォ〜〜 セブンの焼きラーメンはマヂ旨いですが、入荷量が少なくてなかなか買えません〜。ではー、リクエスト、マイかける・ジャクソンでコンビニBARアクシス あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜〜なるのっ!?(写真添付)
みなと8さん:最東端根室よりありがとうございます。元気でいます。お疲れさまです。今週とてもオープニングコント好きです。優しいです。勉強します。ありがとうございます。
かくれヒナさん:「すぐそこサンクスだったのに・・・。」昨日でラジオネーム26周年。今日から27年目に入ります。これからもよろしくお願いいたします。私は漫画「コンビにまりあ」かな。22年前春の平日に昼には北川弘美さん主演で連続ドラマも放送されていました。劇中に考案したパン「ひまわりっ子」と「ラッキーリング」が登場。「ラッキーリング」はパイ風で中にカスタードクリームとブルーベリージャムが入った物で共にお花の形。ヤマザキパンが製造してサンクスで放送期間中、実際に1個120円で発売されていました。放送当時はバブル崩壊からの景気低迷が10年にもなり、ひまわりの様に明るく照らそうと「元気になるパン」とセリフの中にありました。90年代までの釧路のコンビニは先に進出したサンクスとセイコーマートのみで、21世紀直前に大手セブンイレブン、ローソンが進出すると競争激化の波に呑まれ、00年代中盤にサンクスが東北海道から撤退。現在は大手のファミリーマートに吸収。まだ頑張って営業していたら、今頃帯広にもファミマが何店かあるのかもしれません。(写真添付)
みはたくさん:「ファミマ道東進出希望!!」HIDE君、成人おめでとうございます。HIDE君、成人のお祝いは何を食べたのですか?大人の仲間入りをしたHIDE君これからも頑張ってください。いつもメッセージを読んで頂きありがとうございます。さて、コンビニ。セブン、ローソン、セイコマ以外で東京に初めて行ったコンビニはファミリーマート、スリーエフ、ミニストップ、デイリーヤマザキです。ファミリーマートはレジ横にあるファミチキを食べました。ファミマのおにぎり、麺、パン、ファミマブランドのドリンク、おやつを買って食べました。ファミマは釧路にないのでお土産にもオススメしたいです。今セブンイレブンではいちごフェアやってます。いちごスイーツが気になります。コンビニのチルド麺はレンジでチンするだけでOK。セイコーマートのおにぎりはホットシェフの熱々のおにぎり、チキン、ポテト、あれが美味いんです。今ファミマは北海道にありますが帯広、釧路進出してほしいですね。早くイートインスペース再開してほしいです。
ナナチキ好きです。辛いナナチキレッドを食べます(HIDE)
からあげクン、グラタン味を見つけた(仏太)北海道チーズ、グラタン、瀬戸内レモン美味しかったです(HIDE)
ホットシェフのおにぎり好きです(HIDE、仏太)
焼きラーメンあるんですね(HIDE、仏太)今度見てみます。買いたいです(HIDE)
デイリーヤマザキのカレーパンいいなあ(仏太)
月曜18時から出ているComodo BAR Axisのマスターかけるさんやろー!(仏太)
チャラい茶番なのに、いつもありがたいです(HIDE、仏太)
ファミマが近くにないからこそ望みますね。今、東北海道にありません(HIDE、仏太)できてほしいけど、東京に行ったときだけの特別感があります(HIDE)
お祝いに特別な食事は食べてません。20歳になったら皆とお酒の話できます(HIDE)
Music4: コンビニ(猿岩石)
リアンさん、リクエストありがとうございます!
Music5: コンビニ(ブリーフ&トランクス)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございます!
『便利商店』 好きなコンビニとコンビニ飯、スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:明日は阪神淡路大震災から28年です。発生から一年後、芦屋、東灘区に復興支援に行きました。倒壊した高速道路はなかったけど、仮設のブルーシートと行き先を告げる札が風に吹かれ泣いていました。北海道内も何度も震災被害に遭いましたね。予知は難しいけど備えはできます。普段からできる備えを点検して教訓にしましょう。HIDE、成人おめでとう。セコマに行きたい。brother、ミニストップのジングル合ってるよ。
ぴっぴ☆さん:HIDEくん、この前初めてお逢いできて嬉しかったです。今年もよろしくお願いします。コンビニ、毎日ではありませんが、急に何か欲しくなった時に寄ります。まさに便利商店。飲み物やお昼ごはんを買いに行くことが多いです。頻度で行くと、セブン、ローソン、セコマの順かな?でも、おにぎり、おでん、スイーツのお味はローソンが結構好みです。一昨年?バスクチーズケーキが流行ったのもローソンが仕掛けてましたよね。コンビニスイーツはマジ侮れません。最近はコンビニでもヘルシーメニューが増えてるのも嬉しいです。1つプチ情報。セコマのしらたきが美味しいのご存知でしたか?これ、是非一度試してみてください。スーパーで売ってるのとはちょっと違うんですよ。私はわざわざ、しらたきだけ買いに行くこともありますが、人気なので売り切れてる時も多々あります。ファミマも美味しいもの沢山あるので、是非帯広にもできてほしいですよね!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:からあげは最近、新しい味が、それはめんたい味です。レモンも好き。セコマはおにぎりも美味しい。セブンイレブンの豆腐は色々な味があり、ひじき&セコマがイチオシ。
J姐さん:HIDEくんは新年お初ですね。今年もよろしくお願いします。もしかして受験生?頑張ってくださね。私はセブンイレブンが高いけど好きです。単純にのり弁当、ちくわ天があれば大丈夫!昨年、セブンの贅沢すき焼き牛すき鍋(788円)が発売されて食べましたが美味しかったぁ。でも高い!だから、あまり食べられません。冷食の餃子138円はお手軽なので冷凍庫にストックしてます。さて、毎度の藤井風さん。土日にさいたまスーパーアリーナでライブでした。1日の動員数、歴代最高だったらしいです。1日37000人。Happyなライブだったようです。良いことばかり行ってしまいますが、実は昨年から風さんに逆風がふいています。噂は今問題の宗教2世か?と言われ、それは違います。スピリチュアルは持っているけど、勿論布教してないし。彼自身が1日を良い人間になろうとか、幸せになりたいとか、当たり前な思いを言葉にするだけで、ただそれを気持ち悪いと思う人に「共感できる言葉だけ受け取ってください」と行っています。graceのミュージックビデオをインドで撮ったのが発端のようです。
ボブチャンチンさん:少し前ですが成人の日でしたね。HIDEさん、おめでとうございます。式典は二十歳の集いとかに名前を買えて20歳に行う地域が多いようでややこしいですね。一般に大人としましてはここ数年その時期しかできないことができなかったり、なんだか申し訳ない気がします。更に、少し行事ができるようになったと思うと今度は物価高。んあだかほんと困ったもんで、これから少しでも暮らしやすいといいな〜なんて。今日からマクド、おっと違ったネイティブなんでマクダーナルだった(知らんがな)値上げですよね。HIDEさんはわかんないかもですが、ノーマルのハンバーグ20年くらい前80円の時もあったんですよ。今回上がって170円かな。でも上がっても外国のマクダーナル(もういい?)と比べるとお安いんですけどね。コンビニのお話。バイト歴ありまして、今と昔だとできること全然違いまして今は色々スキルいりますよね。チケット取れたり、公共料金支払えたり、家賃も支払いできたり、交通系のチャージ、住民票や印鑑証明取れたり、災害時は支援の拠点にもなるんですよね。ほんとなくてはならないですよね。あ、食べ物の話がない。(写真添付)
コロ助37さん:詳細調べたわけではないのですが、江別市で1,2位を争うくらい早くセブンイレブンを回転させた人が親戚にいます。セブンイレブンのプリに登録してアプリにのコンテンツお店巡りに夢中になってます。アプリの会員コードをスキャンしてもらい、nanacoで支払いすれば、お店巡りのポイントになりますので、首都圏に行った時1日30軒近く回り、ここではガム、ここでは紙パックジュース、ここではアイスコーヒー、そして限度がありますので、8軒目あたりになると、もーええわいとなりかけましたが、サラダチキンバー、豆腐バーがあるじゃないかと気づき、これを買えばいいじゃないか、そんなに高くもないし、ある程度保存もきくし、ホテルや飛行機で食べてもいいし、なんだったら北海道まで持って帰ればいいじゃないかと思い付き、そこからサラダバーなど買いまくりました。兎にも角にもセブンイレブンお店巡りやめられません。
明日(1月17日)黙祷する。おむすびの日(仏太)
最近鍋にしらたき入れている。今度買う(仏太)皆さんも買ってみたらどうでしょう(HIDE)
豆腐、色々な味は知らないです(HIDE、仏太)
唐揚げも色々あるんだ(仏太)レモン味美味しいです(HIDE)
学校は一段落して4月から就職が決まってます(HIDE)
人気が出れば、アンチも出てくる。アンチも意外とよく見てる。気にしてもしょうがない。ファンはブレずに応援!(仏太)
「共感できる言葉だけ受け取ってください」これいいですね。同感です(HIDE、仏太)
マクダーナル、外国は結構高い(仏太)
コンビニなんでもできます。映画の予約とかもします(HIDE)
(セブン店巡り)面白いです。はまってますね(HIDE、仏太)
Music6: grace(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!
『便利商店』 好きなコンビニとコンビニ飯、スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:セブンイレブンの豆腐バーに関して、書き間違えました。ひじき&枝豆です。
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
Comodo BAR Axis
帯広市大通南11丁目1-1さくら館ビル5F
0155-21-5514
20:00-27:00
日曜定休
参考サイト・ブログ
BEYOOOOONDS (HELLO! PROJECT)
きのとや
ミニストップ
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
セイコーマート
ゲスの極み乙女。 official website
デイリーヤマザキ
山崎製パン オフィシャルサイト
スリーエフ
猿岩石(日本コロムビア)
ブリーフ&トランクス official website
藤井 風 OFFICIAL SITE
おかわり第405回は本日2023年1月15日日曜日18時から
第492回(2023年1月9日月曜日成人の日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。
次回(2023年1月16日)の放送は
『便利商店』(べんりしょうてん)というコーナーで
好きなコンビニとコンビニ飯・スイーツについてトークしたいと思います。
皆さんの好みやエピソードなど教えて下さい。
仏太がよく行くのはセイコーマートかな。
HOTシェフのおにぎり好きです。
皆さんの思い出に残っているお話なども聞かせてください。
美味しい思い出、楽しい思い出、おもしろエピソードなど、
大袈裟に表現してくださって構いません(笑)ので、教えて下さい。
スタジオは仏太とHIDEでお送りする予定です。
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:成人の日。年越し蕎麦大福(仏太)2023年楽しくワイワイアシスタントDとして頑張ります。年末はナチュラルココのおせちを家族で頂きました(TeFu.)2019年9月16日敬老の日(お肉の話)以来の出演です。おしゃべりアザラシのミキサーそのの旦那です(こんちゃん)
カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別: 女
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)
カルテNo091(再掲、一部修正)
名前: こんちゃん
年齢: 40半ば(初診時)
性別: 男
出身: 旭川
好きな食べ物: 鶏料理全般
診断: 馬、鶏、ライブ、勝った、飼った、買った病
治療: 今後も競馬場、ライブ会場でお会いしましょう
メモ: おしゃべりアザラシ(火曜日20時〜)ミキサーそのちゃんの旦那さん
カルテNo091 こんちゃん(過去の出演記録)
Music1: 新時代(ウタfrom ONE PIECE FILM RED)
前回メッセージありがとうございました!
みなと8さん:元気です。オープニング、コント好きです。ありがとうございます。水分補給して保湿、湯気で加湿してます。
ボブチャンチンさん:今年のクリスマスイブはお寺にお墓参り&年末のご挨拶と仏教な感じでした。数日前は冬至で柚子湯に入る日ですが、うちのお風呂はいれてはいけないので、銭湯に行こうとしましたが寒さで断念。近所の銭湯、柚子が足りないのか、4キロ持ってくるとタダ券1枚キャンペーンをやってました。知り合いにジャンボ柚子を頂いてまして、あと5,6つあればいけたのかも。今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。よいお年を。
ナガッツガワのショーンありがとうパーマーさん:brother、今年も沢山の楽しい時間をありがとうございました。遅刻も多かったけど、神対応だし、リスナーさんたちはいい奴ばかりだし。新米リスナーだけどらい編も聴いて参加していいかな?まだまだ見通し悪く不安が夜明けを遮るような世界だけど、皆さんが笑顔と希望の光に包まれますように祈ります。本当、ありがとう!
お恥ずかしい。ありがとうございます(TeFu.、仏太)
冬至に限らず柚子はビタミン、香りも良い(仏太)
新米じゃない。勿論聴くのは構わない。こちらこそありがとう!(仏太)
素敵なメッセージありがとうございます!(TeFu.)
『次元上昇』 お祝いの食、奢る、奢られる
誕生日、結婚記念日などに焼肉や寿司などを食べます(こんちゃん)
ある程度終わると旦那さん(調理師免許あり)がおもてなししてくれます。母と焼肉に行くこともあります(TeFu.)
家族で親の誕生日に旅行+食事。かつてピアノ発表会後にお疲れさん会で寿司で鮪三昧奢ってもらった(仏太)
Music2: 祝福(YOASOBI)
みはたくさん、リクエストありがとうございます!
『次元上昇』 お祝いの食、奢る、奢られる
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:放送お疲れさまです。今年もよろしくお願いします。
クリスタルさん:昨年息子が結婚して、コロナ禍でも何とか披露宴をホテルで執り行えて、その時の食事は美味しかったですね〜。身内や親族と楽しくいただきました。あと、子どもたちの誕生日には、探知に一緒に行ってお祝いにごちそうすることが多いです。昨年11月には、娘の誕生日、12月にはお嫁さんのお多能日があり、一緒にランチに行って美味しく楽しくお祝いができて喜んでもらえました〜。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:brother、すっかり開けましたが、今年も沢山の楽しい時間をよろしくお願い島ウサギピョンピョン。おや、素敵なレディのアシスタント出演で華やかに楽しい時間になりますね。成人のHIDEおめでとう。brotherやTeFu.様、こんちゃんはどんな成人の日でしたか?自分は1月15日で挑発を束ね、スーツにロングコートをなびかせバイクで行きました。その日は母親が鯛の尾頭付きと赤飯を用意してくれて家族で食べました。
年明けて元気に行きたいです。こういうメッセージ元気出ます!(TeFu.、仏太)
凄い!娘さん、お嫁さん、仲良くて良い間柄(TeFu.)仲のいいドラマ作って欲しい(仏太)
全てがかっちょいい。昭和なかっこよさです(TeFu.)
成人式は1月15日でした(こんちゃん、TeFu.、仏太)
こっちに住んでいて実家が旭川です。旭川に帰って同級生と成人式、その後同窓会でした(こんちゃん)
記憶なくした(仏太)忘れるの大事(TeFu.)
Music3: 音。-オト-(TeFu.)
TeFu. LIVE情報
アコースティックギタリスト「つむぎ」✖️「TeFu.」オープンマイク
1月20日(金)19:30〜21:00
above cafe&bar
帯広市西二条南10番地4丁目3銀座ビル地下1階
¥1,000 (1drink付)
手作りシフォンケーキ販売もある
『次元上昇』 お祝いの食、奢る、奢られる
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:本日成人の日の祝日、私、京都にある今年の干支兎にちなんだ狛兎がある岡崎神社に行ってきました。もう人いっぱいでした!後は京都の台所錦市場で食べ歩きして、日本酒と北海道の生牡蠣食べてきました。17時にこのメール書いてますが、もう既にほろよいです。笑 さて、今年も時間合う限り番組聴きますので、皆様、放送頑張ってください!(写真添付)
リアンさん:皆さん新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。お祝いの食事についてですが、昨年の夏に私が流行りのウイルスにかかり、3週間ほど療養したのですが、復活した後、オープンして間もないスシローにリスナーさんが連れて行ってくれてお寿司をご馳走してくれました。凄く嬉しかったですしありがたかったです。
みなと8さん:最東端根室よりありがとうございます。今年一年よろしくお願いします。あけましておめでとうございます。オープニング元気でいます。元気で祈ってます。
コーヒー牛乳さん:放送聴いてるよ。今日も皆さん仲良く!
兎年ですから合いますもんね。あやかっていく人いそう(TeFu.)
知らなかったです(こんちゃん、仏太)
日本酒、生牡蠣最高ですね(TeFu.)
飲めます。牡蠣は昔駄目でしたが、最近好きです(こんちゃん)
まぐろづくしかな(TeFu.)
復活祝羨ましいです(TeFu.、仏太)
寿司はだいたいなんでも食べます。特に好きなのはマグロかな(こんちゃん)王道のサーモン好きです(TeFu.)
元気なのはいいこと。元気ない人は番組聴いて元気になってほしい(仏太)
いつもありがとうございます!仲良くしていきましょう(仏太)
Music4: Change The World (Eric Clapton)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!
『次元上昇』 お祝いの食、奢る、奢られる
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりましてありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。家族のお祝い事の場合は外食とかするよりも家で買ってきた物を頂いて祝ってもらうことのほうが多かったですね!必ずあったのが赤飯なんです。勿論大好きですよ!あとはショートケーキですね!でも、親が高齢になるとそれも自然となくなりましたね。私がお祝いしてあげることのほうが多くて、母親の場合は花束をプレゼントしたりして喜んでもらった思い出があります!他のプレゼントは買い物に一緒に行った時に好きな下着を本人に選んでもらってプレゼントしたことがあります!一人では女性者の下着は買いに行くのは抵抗があるので、恥ずかしくてできないですね!でも、パジャマなら普通に変えたのでプレゼントしてあげましたよ!今では、ネットで気軽に何でも注文できるのでべんりになりましたね!あとは握り寿司の盛り合わせを買ってお祝いしたりしてました!本日も最後まで聴いておりますので、放送頑張ってくださいね!
ミスった鉄南アレジさん:新しい年もよろしくお願いいたします〜。そんな、新年早々、岐阜のショーンパーマーさんの、あ、ミスった!尊敬している義父の81歳のお誕生会を只今やっています。めで鯛お造り、北海シマエビ、ドミノピザ、かんの精肉店ジンギスカンお赤飯でやっておりましたー。そんな鉄南祝い飯データバングによりますと、渡哲也は「喜び〜のさーけ〜 松竹梅〜」って言うのよ〜。あ、ミスった!ワタリカニは「呼び方で セイコガニ」って言うのよ。では~リクエスト、おニャン子クラブ「いわい由紀子」でうしろゆびさされ組!あ、そーゆーのやってない!なんで、そ〜なるのっ!?
J姐さん:お祝い?!正月よりクリスマスの方が華やかな気がします。正月料理って縁起物が多くて子供たちは手を出さないし、私も苦手、作れないし。両親が生きてた頃は寿司に、キンキ鍋、蒸し牡蠣と合成でしたが、今は家族だけなので蒸し牡蠣だけです。さて、年末年始はどうしてましたか?私は当然、藤井風さんのNHKスペシャルから紅白歌合戦を楽しみました。視聴率は悪かったけど、名演出が素晴らしく最後まで楽しめました。特にバウンディくんの「怪獣のハナウタ」からmilet、Aimer、幾田りらと4人の「おもかげ」が良かった!紅白後、バウンディくんのSpotify急上昇してます。昨年8曲も出して、今夜からの月9のドラマ「テミスの教室」のテーマも担当。元気な現役大学生です。藤井風さん!?うん、良かった!オープニングトルコ行進曲を弾いちゃった!って口に手を当てた小芝居からの歌に合わせた妖艶な5分間でした。
かくれヒナさん:ちらしックパーク。謹んで深淵のご挨拶を申し上げます。そして、今年度新二十歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!!「お祝いの食事」私はちらし寿司かな。自分の誕生日がちらし寿司の日だから。うちでは酢飯の中に混ぜ込む具に椎茸、干瓢、きゅうり、蒲鉾、紅生姜、海苔、錦糸卵と多彩に。誕生日の他には桃と端午の節句にも亡き母がちらし寿司を作って祝ってくれました。元々は質素倹約を奨励していた備前岡山藩藩主の池田光政の命日から出、特別な日に沢山の具を入れて一皿と装ったのが始まりだそう。帯広では「中華ちらし」が有名で、それ以外は「生ちらし」海鮮ものは「江戸前ちらし」と区別しているそう。料理レシピはHPにはいろんなアレンジがあり、試してみたいと思います。(写真添付)
にっふぃーさん:今年もよろしくお願いします。お祝い、ありきたりなんですけど、赤飯かなぁ?って思います。あと、いなり寿司。家では赤飯は小豆でした。オカンが北海道の人じゃないので、甘納豆の赤飯はウチでは邪道でした。よく近所から遅すわけで甘納豆の赤飯をもらってたけど、いやいや食べてました。やはり甘くない赤飯がいいです。あと、いなり寿司はオカンが皮から煮るんですが、かなりでかいんです。それに紅生姜とか桜でんぶ(甘いピンクのやつ)が乗っかってたので、それが当たり前だと思ってたんですが・・・何にも乗っかってないのが普通だと分かり、自分には何にも乗っけてないのを作ってもらうことになりました!もうオカンのは食べれないけど、いまだに赤飯もいなり寿司も大好きです。
ぴっぴ☆さん:あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お祝いの時は特にこれって決まってなくて、子供たちが小さい頃のお祝い事は、グラタン、唐揚げ、ピザなんかが多かったかな?私が子供の頃のお正月は、必ず尾頭付きの鯛の煮付けが一人一匹あたりました。両親は富山の人だったので、その習慣だったのかな?骨があるので、食べづらかったんですが、年に一度のご馳走で嬉しかったのを覚えています。今なら、うなぎが一番の大好物なので、うなぎをごちそうになるのが一番嬉しいかな?昨年思いがけず願いが叶いまして、めちゃくちゃ美味しくって感動しました。感謝感謝です。勿論、奢って頂けるなら、なんでもいいんですけどね。では今年もお腹がぐぅっとなる放送、楽しみにしていますね!(写真添付)
ボブチャンチンさん:正月休みのあとの直ぐの連休で曜日感覚が狂っております。今年は三連休は5月までないそうですよ。成人式改20歳の集い、会場が近くなので振り袖女子がたくさんおりました。50人以上がいましたかね〜。ここ数年なかった地域もありますので、一生に一度のことなので、私がなにかしたわけじゃないですが、大人としてはなにやら申し訳ないですね。これからはハッピーに過ごせますように。数年前に大阪難波で高校の担任の先生にボブチャンチンだろ?と声をかけて頂き、高校の時そんなに目立ってなかったと思うのに、不思議。先生の方もご頭髪が相当バックされておられて?ご頭髪がゲインストにさらされておられ?失礼?全く別人のようでこちらからはなかなか気づけないので、気づいてもらってびっくり。で、鰻をご馳走して頂けることになり、めちゃめちゃ遠慮してましたが、高いのを頼めと怒られ、特上の鰻重。鰻、ご飯、鰻、ご飯の2重のそれはそれはゴージャスな鰻重をご馳走していただいたことがあります。ほっぺたどころか前頭葉あたりポロっと落ちそうなぐらい美味しかったです。ほんとありがたかったです。いつかそんなおもてなしできるようになりたいですね。先生とのお話ではめちゃめちゃ細かいことをたくさん覚えて頂いてまして感激でした。(写真添付)
凄い親孝行。見習わないと(こんちゃん、TeFu.、仏太)
両親と一緒にご飯食べたり、誕生日プレゼントを贈ったりしてます(こんちゃん)
ワタリガニがセイコガニは知らなかったです。色々なデータがありますね(こんちゃん、TeFu.、仏太)
(紅白)見ました(TeFu.、仏太)凄いかっこよかった(TeFu.)嫉妬した(仏太)
紅白は最後しか見てないです。MISIA、福山雅治だけです(こんちゃん)
ちらし寿司はあまり食べません。嫌いじゃないですけど(こんちゃん)
ちらし寿司は鮮やかで見た目がいいですね(TeFu.)
江別出身で小豆派(仏太)旭川出身で小豆派(こんちゃん)(帯広出身)甘納豆派ですが、小豆を毛嫌いしません(TeFu.)
パルパル亭のラーメンでもいいのかな?(仏太)
凄い。鰻が続いてますね(TeFu.)
海馬がボロッと落ちないように(仏太)
Music5: 花(ORANGE RANGE)
『次元上昇』 お祝いの食、奢る、奢られる
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:「お祝いのお食事は焼肉ぼくぜん ぎゅうた ウエスタンで」あけましておめでとうございます。2023年令和5年食KING食QUEEN十勝今年もいっぱい聞いて沢山メッセージ・リクエストします。今年もよろしくお願いします。お祝いの食事ですが年末に妹が帰省して札幌海鮮丸の出前寿司と29日は2022年最後の肉の日ということで釧路の焼肉ぼくぜん運動公園通り店に行き、贅沢に肉ランチでお祝いしました。31日大晦日ははま寿司のお寿司と文苑のポン・ヌフさんのオードブル、年越し蕎麦を食べて紅白歌合戦見ながら年越ししました。新年1月3日は焼肉ぼくぜん運動公園通り店で新年会をして4日から仕事始めです。土曜日の夜はリスナー仲間と一緒に釧路の焼肉バイキングウエスタン入江店で新年会をしていっぱい食べて飲んできます。ウエスタンのLINE500円引きクーポンが有効期限が今週日曜日までなのでこの機会に行きます。そして、誕生日には釧路の焼肉居酒屋ぎゅうたで焼肉を食べてお祝いします。これは行くこと決定してます。お祝いの食事は焼肉です。そして、HIDE君、ご成人おめでとうございます!!
いくじゅんさん:あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致しします。私はお祝いの日に頂いたと言うと、最近なのですが、去年釧路市動物園のタンチョウのひなの名付け親になれまして凄く嬉しかったのですが、その時に特にものとして頂いたものはないのですが、天然記念物に名前をつけられる!というなかなかない機会を頂けたことが本当に嬉しくて、こんなに光栄なことはないよなあと改めて感動しています。SNSからにはなりますが、成長も見守りつつ、元気にいつか大空へ旅立つ日が来てくれることを願ってます。滅多にない機会を頂けたことが私の宝物です。
ありがとうございます!(TeFu.、仏太)
素晴らしい!おめでとうございます!!(TeFu.、仏太)
いつも通り(?)最後バタバタしてすみません(仏太)
「ごちそうさまでした」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
岡崎神社
京都府京都市左京区岡崎東天王町51番地
075-771-1963
https://okazakijinja.jp/
京都錦市場商店街
京都府京都市中京区西大文字町609番地
075-211-3882(京都錦市場商店街振興組合)
https://www.kyoto-nishiki.or.jp/
スシロー釧路店
釧路市鳥取大通2丁目2-1
0154-55-5225
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
11:00-23:00 (土日祝10:30-) (LO22:30)
無休
かんの精肉店
帯広市大通南28丁目17番地
0155-24-1327
http://www.kanno298.com/
9:00-19:00 (土日祝-18:00)
無休
うなしん
帯広市西5条南24丁目11-1
0155-27-2053
11:00-14:00, 17:00-21:00(LO20:30)
第1, 3, 5日曜定休
パルパル亭
帯広市西21条南3丁目5-6
0155-36-1801
11:00-17:00(LO16:30)
水曜定休
札幌海鮮丸釧路店
釧路市桜ヶ岡5丁目1-36
0570-074-440
0154-92-5858
https://www.kaisenmaru.co.jp/
11:00-21:00 (受付10:00-20:45)
不定休
ぼくぜん運動公園通店
釧路町桂木6丁目2-1
0154-38-2929
http://bokuzen.com/
11:00-22:30 (LO22:00)
無休
はま寿司釧路愛国店
釧路市愛国東1丁目11-4
0154-39-2020
https://www.hama-sushi.co.jp/
11:00-23:00 (土日祝10:00-)
無休
ポン・ヌフ
釧路市文苑1丁目24-3
0154-38-0070
https://pontneuf1994.com/
11:00-21:00 (LO20:30)
第3水曜定休
ウエスタン入江店
釧路市入江町12番13号
0154-31-0129
https://western-v.co.jp/
11:00-15:00, 17:00-21:45 (土日祝11:00-21:45)
不定休
ぎゅう太
釧路町桂木3丁目1-1
0154-39-2911
https://www.gyuuta.com/
11:30-14:30, 17:00-23:00 (日祝11:30-23:00)
無休
参考サイト・ブログ
六花亭
Ado (UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
YOASOBI オフィシャルサイト
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
Eric Clapton
ドミノ・ピザ
RANGE AID (ORANGE RANGE OFFICIAL WEB SITE)
釧路市動物園