「いただきます!」
オープニングトーク:お雑煮食べ忘れた(仏太)お餅しっかり食べました。お餅大好きです(TeFu.)生放送3週間ぶり、手が動くか、口が動くか(仏太)リスナーさんが助けてくれます。楽しみたいです(TeFu.)皆さん、風邪ひいてませんか。コロナ、インフル流行ってますね(TeFu.)全国的にかなり流行で統計始まって最も多いとニュース(仏太)学級閉鎖、学校閉鎖もでてますよね(TeFu.)
カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別: 女
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)
Music1: 風の唄(一世風靡SEPIA)
『食之雑談』 風邪をひいた時の飲食
子供の頃、高熱が出た時、親が数日様子見しました。それでも下がらない時に病院へ行きました。病院では必ずカツゲンを買ってもらえました(TeFu.)
家庭教師先で玉子酒を出されたが、教えながら寝ていた。でも、おかげさまで風邪が治った(仏太)
あまり風邪をひかない。カレーのスパイスは漢方と同じものもある(仏太)
以前メッセージありがとうございました!
クリスタルさん:今夜は、「あんかけ」〜★あんかけ焼きそばが、大好きですね〜。お店で食べて、ハズレだったことは、記憶になく、どこのお店も、美味しいです。自分で、あんかけ料理を作るのは苦手なのです。片栗粉に水を入れて混ぜながら、具材に入れればいいのですが、なぜだか?!ダマになってしまって(;_;)上手く作れる確率は低いのです。
確かに、結構ダマになるかもしれません(TeFu.)
あきやんさん:大阪もかなり冷えてきましたが、寒い時は温かい物を頂きたいですが、汁物を、あんかけにすると冷めにくくて美味しく頂けますね!あんかけで思い出すのが、蓬莱の海鮮具材が入ってるあんかけ焼きそばや、肉団子の甘酢あんかけ、かに玉丼も美味しいですね!自分でうどんを作る時に、お出汁に、すりおろした生姜のしぼり汁と水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて、刻み揚げを入れてあんかけうどんを作って頂いたりしますが、ひと手間加えるだけで全然違いますね!冬瓜と鶏のミンチ肉を煮て、あんかけにして、柚子を入れて頂くのも美味しいですよ!もう沢山有り過ぎて!
かに玉丼美味しそうです(TeFu.)
お二人共すみませんでした(TeFu.、仏太)
『食之雑談』 風邪をひいた時の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
なぽりんさん:拝啓 今年も朝の通勤時間に元気をもらえるトークを楽しみにしております。2025もフードロス・ゼロを目指す私。年末年始は買い過ぎず、作り過ぎず、そして食べ過ぎない!を目標にがんばりました。あ、でも、ちょっと飲み過ぎたかも。反省です。さて、風邪気味の時のおすすめはスープカレーです。以前、体調がイマイチすぐれないまま出張で雪の札幌に行った時。ギタリストの押尾コータローさんが通うスープカレーのお店で食べた所、帰りには元気になりました!体が汗ばむほどあたたまり、鼻の通りもよく、ストレスで弱った肝臓も復活した気持ちに。ターメリックの力を感じました。薬膳に近いのではないでしょうか?仏太さんなら、すすめられなくても常備薬のように取り入れてますよね?
シャンパン飲んだのでしょうか(TeFu.)
スープカレー、素晴らしすぎる(仏太)
読まれていますね。その通りです(TeFu.)やっちまった、悔しい(仏太)
スープカレーはスパイスをしっかり使っていて、水分も摂れる(仏太)水分も大切ですよね(TeFu.、仏太)
クリスタルさん:楽しい番組を心から期待しています〜。プレッシャーをかけました〜(笑)❢さて、「風邪をひいたときの飲食」ですね〜。昭和生まれのクリスタルが、真っ先に頭に浮かんだのは、「りんごのすりおろし」です。でも、クリスタルの子どもの頃、母も、一緒に住んでいた祖母も、風邪をひいても、りんごのすりおろしは、作ってくれた記憶はありません〜(笑)。祖母はよくサイダーを飲ませてくれました〜。瓶入りのです。熱があったとき、シュワシュワの炭酸が、美味しかったですね〜。クリスタルが母親になって、子どもたちが風邪をひいたとき、お腹が大丈夫なら、アイスクリームを食べさせていました〜。食欲がなくても、バニラのカップアイスなら、喜んで食べてくれました〜。
私もないかもしれません(TeFu.)私はある(仏太)
そこそこの家庭で色々ありますね。冷たいのを欲しますよね(TeFu.)
Music2: 満ちてゆく(藤井風)
『蝶々夫人』
TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
2025年2月4日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
B♭M7での定期ライブは偶数月第1火曜日
新曲2曲歌う予定です(TeFu.)
1曲はコトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)で公開してます(TeFu.)
つむぎさんの解禁情報が告知される予定です(TeFu.)
陸別町タウンホールにてライブ
2025年2月16日日曜日14時開場、14時30分開演
陸別町陸別東1条3丁目1
0156-27-2141
バックヤードミュージックから変更になりました(TeFu.)
ピアノの演奏で歌うことになりました(TeFu.)
詳しくはSNSで(TeFu.)
旭川市銀ビルにてライブ
2025年2月23日日曜日(天皇誕生日)18時30分〜(30分ほどの予定)
旭川市3条通15丁目左1銀座センタービル1F
上富良野のビアニストさんが伴奏してくれます(TeFu.)
Music3: 明け星(TeFu.)
『食之雑談』 風邪をひいた時の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
鉄南さん:熱出たら食べると不思議と熱の下がる食べ物鉄南データバンク ベスト2!1.ジャングルカレー中辛カツカレー、2.たんたやカレーうどん #食K食Q
流石!素晴らしい!(仏太)
かえでさん:聴いてるよおおおお #食K食Q
ありがとうございます!(TeFu.、仏太)
J姐さん:ヒデくんのジングルはきけるかな?年末年始はいかがお過ごしでしたか?私は自宅から出てないので、風邪もインフルも大丈夫です。風邪を引きそうになった時は豚汁をゆっくり楽しみます。野菜たっぷり、ニンニク、生姜で体もあったまります。運転してた頃はあっばれ亭の白みそラーメンを食べると風邪引ませんでした。
2通目です。わ!風さんの話題 忘れてました。昨年の収録、メッセージが途中だったみたいで藤井風さんネタがなかったって言われて。今 風邪、風邪言うから思い出しました。紅白歌合戦の藤井風さん、ニューヨークからワンカメの映像見惚れてました素敵でした。
美味しそうですね。赤と白と色々あります(TeFu.)黄色が好き(仏太)
こちらのミスで切れてしまいました。すみませんでした(TeFu.、仏太)
そう、風さん素敵でした。TeFu.も見とれました(TeFu.)
ボブチャンチンさん:去年は与太話のコメントとややこしいリクエストでご迷惑をおかけしました。年末から年始にかけましてプチ当選がたくさんありました。300円割引とかお米2キロとかスーパー銭湯のただ券2枚とか、これ全部同じ日でして。年末ジャンボの販売最終日で大阪で全国指折りの当選を誇る、大阪駅前第四ビル前売り場ってありまして、頼まれて買ったやつに50000とか100000とか当たった経験も8回とか9回(自分のじゃないんですが)まあたくさん売れるかから当たりも多いだけなんですが。そばを通ったから当たるかもと買おうとしたら、売り場からビルの角までズラリと。そこから次の角まで切れ目なく、さらにまだ角曲がっても並んでいるぐらいにはたくさんいて、係の人に聞いたら買うまで1時間は待つってことで撤収。1時間は無理でした。おっしい〜〜運気は良かったのに、残念。そこからもまだ2000円の金券、コーヒーのタダ券、ビンゴも揃ってタンブラーゲット、まだまだ新春おつまみセット、500円のQUOカード、ショッピングできるポイント1000ポイントと地味に当たり散らかしまして。宝くじ買ったら当たったかもって今日この頃です。あ、初詣たくさん行きましたが大吉はありませんでした。風邪、インフル、コロナ、感染症が警報級に流行り三昧になってしまいましたね。皆様に風邪が避けていってくれますように。手洗い、うがいをマメにやるだけでもずいぶん違うと思います。警戒を続けましょう。さらにこの週末は大寒波のようですね。そちらも気をつけましょう。風邪の時、コロナ前は、高めのユンケル的なの飲んで、サウナに行って気合いでなんとかするって昭和な対策でしたが、今はまず普段から体調悪くならないように心がけるに変わりました。お店の消毒液使う人減りましたがずっと使ってました。前は年4とか5発熱してましたが、コロナ後はトータル1度のみなので、個人的には効果あるんじゃないかなと。食べもの的には雑炊か鍋焼きうどんを食べますね。みなさん、本当に風邪気をつけましょうね。すでに病院がパンクしかかってますし、感染症にならないように耐えるしか。(写真添付)
年賀状もありがとうございます!(TeFu.、仏太)
流石、都会!凄いです!(TeFu.、仏太)
公正取引委員会に通報しましょう(仏太)羨ましいです(TeFu.、仏太)
鍋焼きうどんいいですね(TeFu.、仏太)くたくた野菜、とろけそうなうどん(仏太)お腹空いてきました(TeFu.)
Music4: 風立ちぬ (松田聖子)
スーパーポンチマンさん、リクエストありがとうございます!
『食之雑談』 風邪をひいた時の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:実は先月の22日の開局記念イベント来ていました。仏太さんにはお逢い出来なかったが、TeFuさんにお逢い出来ました。出されたお汁粉、美味しかった。チャリティーオークションでは、電気たこ焼き器19穴を1,100円で落札。これを使ってたこ焼きパーティをやりたいなとシアン中です。さて、今週のテーマは「食之雑談・風邪をひいた時の飲食」やはりお粥。体調が良くない時は調理が面倒になるので、非常食として常備しているパックご飯が重宝します。水に浸しお鍋に入れて弱火でコトコトと。仕上げに塩をひとつまみ。さっぱりしたいなら梅干しを、栄養面を考えるなら、溶き卵を追加するといいでしょう。お粥1つとっても、いろんなアレンジが出来ますので、試してみてはいかがでしょうか?
薮田さんのお汁粉美味しかったです(TeFu.)たこ焼き器、ファイティンシネマステーションの山本先生の持ち物だったはず(仏太)
お粥、雑炊は胃が疲れた時に(TeFu.)ネギ、ポン酢も(仏太)普段でもお粥は体にいいと言われます(TeFu.)
スーパーポンチマンさん:どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。今日のテーマの風邪の時に食べたく成る食べ物ですが⁉️体調の悪い時はあまり食欲無い時が多いので、何故かリンゴのゼリーやミカンのゼリーとかゼリーや寒天系の簡単に食べれる物が欲しく成ります。そしてやはり風邪の時はおかゆが1番良いですね。カツオ出汁の効いたおかゆに軽くパッパと塩をかけて食べるのが、良いですね。ちなみに僕は普通の風邪は時々有りますが、コロナやインフルなどウイルス系の風邪て⁉️生まれてこの方1度も引いた事が無いんですよね。もろ濃厚接触してるに移った事も無いですよ。だから逆に恐ろしい気もします。have a nice day🖐️
ご健康なんだからいいです(TeFu.、仏太)
色々あるので、お粥に玉子、ネギなども試してみてください(TeFu.、仏太)
スイデンコウベさん:今朝は神戸も初雪が積もりました。ただ出社時にはアスファルトの雪は溶けて、無事バイクで行けました。さて、私の職場も流行ってるインフルエンザ。私は予防注射を打ってますが、さすがに厳しいです。風引いたら時は食欲もわきませんが、かんたんに食べれる レトルトカレーをよく食べてるイメージがあります。あまりよくありませんが、焼酎のお湯割に梅干し入れて呑んで寝るなんてのもやってますか!(写真添付)
ここにもカレーの人います(TeFu.)
お酒温まるからいいですよね。お酒を飲んでパッと寝る人多い気がします(TeFu.)体が活発化したり、食欲増進したり(仏太)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:明けました。今年もニョロしくお願いしまへびです。今年もミドルネームと僅かな募金から能登半島を応援します。よぅブラジャー元気か?綺麗なおてふ うぇいうぇい。女神って居ないと思ったら十勝に居たんだね。あぁ熱出ちゃう。風邪には、お粥かな。二人は食べたかな?芹洋子、故郷函館、鳩時計、煤は真っ黒、貼るの七草野球。間違えた。はい、おてふ、七草は?風邪も病もおてふの歌声で快復間違いなし。あっbrotherのオープニング歌声も(笑)
お粥率高いですね(TeFu.、仏太)
元気になりました(TeFu.)
替え歌で笑ってくれればいい。笑うと健康になるという話も(仏太)
ミスった鉄南アレジさん:カレーで風邪を寄せ付けない仏太さん、ラーメンでエネルギッシユなテフさん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)元旦そうそう風邪で親のブツダン部屋に隔離され、味覚もないのにおせち料理やケンタッキーを食べてた鉄南で〜す。そんな 風邪をひいた時の飲食鉄南データバングによりますと〜?!
ロングスカートのシルエット
今夜は ネバーエンディングよぉ〜❤
️
やっぱりハレンチ番組ね〜❣️
あ、ミスった😅
ロキソニンすーっとのんで汁もシジミ
今夜は レバーにエエ〜わヨォ〜
病み上がりはレバーね^ ^👍
では〜リクエスト🎵テフさんとピンクレディミーちゃんで🎵レバレバ レバレバ レバレバ〜〜セクシーな歌〜 あ、そーゆーのやってない❓❣️
なんでそ〜なるの⁉️
可愛そうです。笑っちゃいけないのに笑ってしまいます(TeFu.、仏太)
レバーいいですよね(TeFu.)
ハレンチになるんだ(仏太)
以前、コロナで味覚が悪くなるという話あり。おしゃべりアザラシのホーリーさんは治療の副作用で(仏太)
今度レバーの時、その替え歌で(仏太)
Music5: START (DEPAPEPE)
なぽりんさん、リクエストありがとうございます!
『食之雑談』 風邪をひいた時の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:生放送はお久しぶりでしたね。今晩は風邪をひいた時のお食事?私もおかげさまで、割と丈夫なほうで、年に一度かかるかかからないか。ただ、喉は弱いので、体調悪くなると熱は出ないけど声だけかすれることは多々あります。体調悪い時の食事。普通はおかゆとか、うどんとかなんでしょうね。ただ、私は昔からどちらもあんまり好きではなくて。なので、普通の白いご飯。子供の頃は、カレイの煮付けなんかを作ってもらって食べてた記憶があります。今は自分で野菜サラダと納豆、みたいなシンプルで消化の良さそうなものを選んで食べてます。ほんとに具合が悪くて食欲がない時はとりあえず水分ですよね。OS-1や、ポカリ、風邪に効く某薬局のエゾエースなんかを飲んで乗り切ってます。では今年も番組楽しませてもらいますね。
(大笑)(TeFu.)しっかり書いてくれてるが、カレー?と思ってしまった(仏太)
風邪の時は食べたいものを食べるのが良さそうですね(TeFu.)体が欲するから(仏太)
こんちゃんさん:年末は夫婦でインフルAになり、まだ咳が完全に治ってなくなかなか手強いです。テーマ風邪引いた時の飲食ですね。飲み物はポカリスエットが気持ち良いです。食べ物は果物入ったゼリーが主食だった気がします。あとはおかゆ、雑炊ですかね。今回は食べてませんがうどんも良いですよね。今年は元気に過ごしたいとは思いますがどうなるやら。
そうですね。気持ちいいですね(TeFu.)
夫婦で倒れると本当に大変ですよね(TeFu.)お大事に(てふ、仏太)
そらっぴぃ〜さん:風邪の時に38度以上発熱した時、必ず飲むもの、第一大根湯(だいいちだいこんとう)です!マクロビオティックで体質改善したのをキッカケにマクロビオティックを習得した20年ほど前に知った知恵です!飲んですぐ布団に入って寝て汗を出す!を2度くらいで熱下がります♪だいたい1日で回復させてますよ〜。オーサワジャパンのサイトに掲載されているレシピ添付します。風邪の引き始めは梅醤番茶も良いですね〜。皆さん、冷えは禁物!暖かくして冬を乗り越えましょう♪
凄いです。根菜類だから温まりますね。蜂蜜大根もありますね(TeFu.)
いっぱいポストしてくださってありがとうございます!(TeFu.)
みはたくさん:新年最初の食K食Q。今年も食メッセージを送りますので何卒よろしくお願いいたします。最近インフルエンザが流行ってますね。仏太さんTefu.さん風邪対策してますか?そんな私の風邪にきく飲食。ネギを食べる、にんにくを食べる、生姜を食べる。ラーメンはネギとにんにくをマシマシにいただき風邪対策。そしてヤクルト、明治R-1、風邪を引いたらポカリスエットをゴクリといただきます。風邪を引いたら風邪予報にはやっぱりネギですねー。最近長ネギが高いけど昔ながらの風邪予報にきく食べ物は長ネギです。
ネギ入れますね(TeFu.)カレーにもネギトッピングする(仏太)
北の旅人さん:熱が出て食べる物ですが、自分はバナナにオルナミンCです。昔、地元の病院に行ったときに、伯母さんが売店を開いていて、その時に貰っていて、バナナとオルナミンCで元気になってました。(注射を打つ前に)
なるほど(TeFu.)
コーヒー牛乳さん:今年も宜しくお願い致します😊
こちらこそよろしくお願いします(TeFu.、仏太)
ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。仏太さん、テフさん、皆様、新年度お体どうか大切に。
ありがとうございます!(TeFu.、仏太)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
あっぱれ亭
北見市並木町511-3
0157-26-5511
11:00-20:00
第2,4火曜定休(祝日営業、翌日休み)
参考サイト・ブログ
藤井 風 OFFICIAL SITE
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
松田聖子オフィシャルサイト
DEPAPEPEオフィシャルサイト