仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

おかわり第450回(2023年12月14日木曜日)

おかわり第450回は明日2023年12月14日木曜日朝7時から
第537回(2023年12月7日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(12月14日分)の予定


次回(2023年12月14日)の放送は
貴方推麺』(あなたのおしめん)というコーナーで
温かい麺についてトークしましょう。!
麺も色々ありますが、今回は温かいのに限定してみます。
それでも沢山ありますので、ネタは豊富!
皆さんのお好きな温かい麺はどんな麺ですか?
ラーメン、うどん、そば、パスタ、きしめん、ほうとうなどなど。
冷たい麺もありますが、麺類はだいたい温かい形でも提供されますよね。
カレー系の麺も多々ありますが、果たして喋れますでしょうか。
リスナーさんのパワーで、仏太に話をさせないくらい盛り上げてください。
面白エピソードでも、真面目な話でも構いませんよ。
スタジオは仏太一人でお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第537回(2023年12月7日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:道路ツルツル。先週漢字読み間違い。正しくは、長村牧場(おさむらぼくじょう)、しゃぶ菜(さい)(仏太

Music1: 叶える翼に -Winter mix 2018年12月機内ver-(KENTARO OTSUKA)

先週メッセージありがとうございました!
コーヒー牛乳さん:仏太さん、TeFu.さん、コンバンミ。目はプレバト、耳はラジオ。放送頑張ってください。
クリスタルさん:赤から鍋の素、たまたまうちにあっので、写真を添付します。これで、ミルフィーユ鍋を作っても美味しいですよ。クリスタルも、この鍋の素、大好きです。そこまで辛くないと思うのですが、てふさんのおこさんには、辛いかもね〜(写真添付)
ナガッツガワのショーンパーマーさん:赤からなべの素、美味いレベルの辛さだよ。


応援、ありがとう!(仏太
赤辛鍋、HAPIOに売ってた(仏太
辛いの苦手な人に朗報(仏太

『旅先美食』 機内食
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:今週は機内食。昔、会社の同僚が2人女満別から東京へ。その飛行機で、食べっ子どうぶつってお菓子を食べて、クッキーが1つ1つ動物のカタチをしてるのですが分かりずらい。で これなんだ?って2人でワイワイしてたら、その時スチュワーデスさんがお茶をどうぞって持ってきてくれたそうです。優しいですよね。さて、藤井風さん先週は TeFu.ちゃんが風さんのMVの感想をありがとうございました。風さんを白のイメージとか言ってくれて、実はTeFu.ちゃん、風さん好きかな?だったら嬉しいです。仏太さんは美しい風さん見てくれたかな?いつの間にか車の免許を取ってたようでMVで驚かされます。「花」はアジアツアーの飛行機の中で楽器なしで作った歌なんだそうです。

心温まるほのぼのとした話。いいなと思う(仏太
私も替え歌、楽器無しで。MVはカラフルに目が行った(仏太

Music2: 花(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

『旅先美食』 機内食
海外旅行10回以上。最初はアフリカ(ケニア、タンザニアなど)。3回行ってそれぞれ1ヶ月ずつくらい。協力隊の可愛い女の子に惚れた。2回目か3回目で、アフリカの中で乗り換え。予約取れてなかった。First Classなら空いていると。愛が勝って乗った。無謀だった。恋は成就せず(仏太

Music3: 音。-オト-(TeFu.)
みなと8さん、ナガッツガワのショーンチキンorフィッシュ?パーマーさん、リクエストありがとうございます!

『旅先美食』 機内食
First Classで、ソファみたいな大きな椅子に座って、コース料理みたいなもの。ワインボトルを空けてしまった(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:最東端根室からありがとうございます。道内から関空迄旅した時が初機内食でした。亡き親父さんと乗りました。まだ紙製時刻表でした。食マーク付き、機内食有りと嬉しかったです。機内食マーク有ると美味しいと思ってました。ラスト迄機内食勉強します。仏太さん、オープニングからエンディング迄聴かせ頂きありがとうございます。ボイラー故障の為、入れ替えします。銭湯様通います。
ナガッツガワのショーンチキンorフィッシュ?パーマーさん:よぅbrother、元気か?内地は師走の気忙しい曇り空で雨降り冷たかったよ。息子の迎えに行ったら見事な虹が二重にチェジゥだったよ。機内食かぁ、海外はもちろん、国内線にすら乗らないからなぁ。あぁ一度だけ海を超えたなぁ。北海道に新婚旅行に行ったから海を超えたから海外か?機内食憧れないなぁ。知らないから。
クリスタルさん:今夜は、「機内食」ですね〜。残念ながら、クリスタルは機内食は食べたことがないのですよ〜。海外旅行には一度も行ったことがなくて。機内食ではどんなものが出るのか?!皆さんのメッセージを楽しみに聴きますね〜。そして、帯広空港と千歳空港では、食事をしたことがありますが、どちらもかなり前のことで、どんなメニューを食べたか覚えていません(笑)千歳空港には、飛行機に乗るために行ったのではなく、子どもたちが中学生と小学生の頃に、家族4人で遊び目的で日帰りドライブで行きました〜。とても、楽しかったことは覚えています〜。
研修でインドネシアへ1週間行き、帰りのJAL機内で食べた「助六寿司」が死ぬほど美味しかった鉄南です。研修では毎日ガルーダインドネシアや地元のオンボロ飛行機で移動してました。そんな機内食鉄南データバンクによりますと〜?
い〜んでないか〜い って
優先搭乗して機内に座ったら
前後の席 間違えて
翼も外れたわヨォ〜
あ!ミスった〜
インドネシアは
飛行機に乗るたびに機内食がでて
全然口に合わず
きたいはずれヨォ〜
では〜リクエスト、鉄南の乗るANA便で「オール 飲べえ〜 エアウェイズの歌‼️」あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜なるの⁉️


昔の国内線でも食事がある時とない時があった(仏太
こちらこそ元気を頂いている(仏太
お風呂早く直るといいな。銭湯や温泉もいい(仏太
別に食べなくても生きていけるが、機内食は旅に出たら楽しみの一つ(仏太
空港で楽しむのもいい(仏太
以前、千歳空港で美味しかったカレーラーメンが出る店がなくなっていた(仏太
帯広空港では、豚丼を長芋か温玉のトッピングでいただいた(仏太
6個入っていて、1個は僕、2個はママ、3個はパパ、って、それチビロクやーん(仏太
機体外れと期待外れにかけてきた!流石!(仏太
これいい!機内でずっと飲み続ける。笑 アフリカのFirst Class、ワインでベロベロに酔った。機内は気圧が低くて酔いやすい(仏太

Music4: 大きな虹になれ (natsu)

『旅先美食』 機内食
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:毎週木曜日にもだいぶ慣れてきましたよ。機内食、空港でのごはんの話ですね。海外に行ったことは2回しかないので、機内食は何が出たかあんまり覚えてません。4.5年前かな?台湾から帰国した時はやっぱり日本食が食べたくて、空港でお寿司を食べました。国内線だとANAでのドリンク、ほたてスープ、玉ねぎスープは美味しいですよね!お土産でもいただいたことがあって、どちらもスープとしてだけではなく、お料理の出汁としても使わせてもらってます。
スイデンコウベさん:旅先美食話。今年は私、3、5、10月と飛行機を利用した旅をしてました。全部国内線なのですが、中でもやはり羽田空港のスウィーツ系のお土産店の数の豊富はビックリしますね。ここでしか売って無い系のお菓子はなんか買ってしまうんですな、笑。こないだ、お菓子じゃ無いですが、お土産でANAの高級レトルトカレーを数個買いました。1つ500円や800円ですよ! カレー好きの上司へ休みの融通を効かせるためのお土産実弾です笑!そんなんですが12月のイベントは仕事優先でどこも行かず、(例のももクリも今年は回避)ただ来年1月の沖縄、今帰仁村(なきじんそん)でのイベントに行く事が決定しました。(れにちゃんが来るヤツです)2年ぶりの沖縄旅、楽しみです!私にはわからない寒さの北海道、体調には気をつけてください、では!


よくある。味噌汁を食べたくなる。旅行中はあまり日本食は恋しくならない(仏太
素晴らしい使い方。ドリンクの選択肢としてスープがある。確かにおみやげになる。ホタテは北海道のホタテの応援だったらいいな(仏太
それ大切、実弾はものをいう。渡しながら話もできる(仏太
イベント当選おめでとう!(仏太
寒さを体験しに来て!室内は暖かくてギャップ萌え(仏太
羽田空港のスイーツは凄い。同感。お土産で持っていくと職場で喜ばれる(仏太

Music5: ジリジリ!恋する釧路港(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございました!

『旅先美食』 機内食
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:機内食についてですが、私は、これまで飛行機の経験は、7回ぐらいは有ります。その全てが格安航空会社を利用してますが、座席の間隔が狭いです。お隣さんが近くに座られてると食べづらいので、機内では頂く事は無いんですが、空港内で待ってる時には、売店を利用して椅子に座って弁当頂いてました!お店の中で頂く事も有ります!関西ではあまり見かけない、とうきび茶を、釧路空港の売店で買って出発前に飲んだりしてました!お高い飛行機だと、機内食もそれなりにいい物が頂けるんでしょうね!ちょっと興味有ります!仏太さんは、海外に行かれたら機内食は、もちろん頂きますよね?いかがでしたか?
いくじゅんさん:メッセージテーマの機内食は飛行機ほぼ乗らないので分からないんです。なので、今回は塗って焼くだけフレンチトーストのご紹介を!食パンにこのクリームを塗ってトーストするだけで!なんと!食パンがフレンチトーストに早変わり!うそだ!と思うでしょっ!食べたら、ほんまやあ!ってなりますよ!スーパーのパンコーナーにもしあったらぜひお試しくださいね笑。
かくれヒナさん:今度の日曜は釧路リスナー3人で帯広のあるパーティにお邪魔しますが、当日、とかちプラザのイベントにTeFuさんが居ると聞きましたので、その前にちょっとだけ寄って、顔を出したいと思います。パーティ終了後は焼肉きんぐに夕食の予約をしました。さて、今週のテーマは「旅先美食・機内食」生涯これまで飛行機に搭乗したのは専門学校の東京での授業、勤めていた会社の沖縄での社員旅行、ピーチ釧路関西線応援の合わせて8回で機内食が出る便に当たった事はありません。かつて晩秋時期に放送された「アメリカ横断ウルトラクイズ」ジャンケンに勝ちグアムへ向かう便内でペーパーテストを終えた後の機内食。挑戦者達は結果を息を殺し待ちながら食べていますが、視聴者側からは美味しそうに映り羨ましい感じでした。
コロ助37さん:機内食という物が提供される飛行機に乗れるステータスには程遠い、1億人のオジキことコロ助37ですが、新千歳空港や羽田空港など空港で食事をする事はよくあります。10月に東京に行った時に、東京での食事の締めとして、国内線第1ターミナルに行ったことがある人なら誰もが見た事があり、玉子がテーマの回などで、何度か番組にもメッセージで送った「赤坂うまや」の玉子かけご飯で締めようと意気込んでいましたら、耐震工事やリニューアル工事のため閉店となっていました。玉子かけご飯、親子丼は食べましたが、玉子丼を食べないまま終わったのが悔いが残りますが、美味しい食事を提供してくれた事には感謝しかありません。
コーヒー牛乳さん:コンバンミ。仏太さん、やぶたさんも申年生まれ。今月14日お誕生日。
ボブチャンチンさん:阪神オリックスの優勝の経済効果1600億とか算出されましたね。どう計算するのかわかりませんが、近畿は賑わいました。まあ、応仁の乱的に関係なかった地域多いでしょうが。そんなことよりオオタニサーンたったお一人で800億だか1000億だか動くとか。オオタニサーン✕2で阪神オリックスを越しちゃうのかもってゆう。チームは払えるのかどうかってのも不思議。機内食、最近飛行機に乗ってねえすな〜。何度か海外いったうちの一回乱気流に巻き込まれ急降下を一度喰らいまして、怪我人いませんでしたが、機内食は結構こぼれました。ズーンて落ちてジェットコースターやフリーフォールなんて比べものにならない恐怖です。若干トラウマで機内食は躊躇しますが食べます(いや食べんのかいって)今どきは機内食もよくなってるんでしょうね(写真添付)


最近は、コロナ禍前に台湾に行って、行き帰りで台湾の食事、日本の食事だった。どちらも美味しかった。台湾の人は持ち込んでオレンジ10個くらい食べていた(仏太
フレンチトースト好き。最近食べてない。今度見つけたら買う(仏太
確かに結果待ちはハラハラドキドキ、見ている方は美味しそうと思う。出たかった(仏太
色々な事情で閉店はある。玉子料理食べてみたかった(仏太
コーヒー牛乳さん、8月14日。申年チーム作るか(仏太
機内食、良くなっていると思う。美味しいと思う。みんなも楽しんで(仏太

参考サイト・ブログ
KENTARO OTSUKA オフィシャルブログ ☆Starts&Dream☆
AIR DO
藤井 風 OFFICIAL SITE
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
とかち帯広空港
新千歳空港
JAL
ANA
natsu official web site
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.

おかわり第449回(2023年12月7日木曜日)

おかわり第449回は明日2023年12月7日木曜日朝7時から
第536回(2023年11月30日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(12月7日分)の予定


次回(2023年12月7日)の放送は
旅先美食』(たびさきぐるめ)というコーナーで
機内食についてトークしましょう。!
12月7日は国際民間航空デーなんだそうです。
そしたら、ほら、機内食でしょ。<おいおい 笑
最近は以前ほどは機内食が出ないですよね。
なので、昔の思い出話でも言いいし、
機内に持ち込んで食べるものでもいいし、
航空関係と食みたいなイメージで。笑
リスナー皆様がルールですので、
お好きな解釈でお願いします。笑
面白エピソードでも、真面目な話でも構いませんよ。
スタジオは仏太一人でお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第536回(2023年11月30日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:最近野菜鍋をポン酢で(仏太
両親が作ってくれる水炊きは、醤油にたっぷりの鰹節とお湯、胡椒でいただいた。旦那が感動していた(TeFu.

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

Music1: ベルベットの森(玉井詩織)

美級美食』 鍋料理
鍋料理は冬頻繁に作ります。子供が好きなものを取れます。シメは麺類が多いです(TeFu.
最近、シメに辿り着かない。翌日もスープ代わりにする時もある。シメできる時はうどんだった。インスタントラーメンを使うことも(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
ぃよ~ん。叙兄輔でございますよ。今回は鍋・・・あれは1982年バンドボーイをしながら、学生もやってたあたくし。卒論のシーズンと相成りまして。ゼミではあたくしが一番年下。ゼミ長が「こいつをなんとしてでも一緒に卒業させるのも当ゼミのミッションである」ってえ一言で、同じバイク乗りの広島出身のTくんの下宿に転がり込みました。同じく貧乏ながら酒好きの彼は青果市場のバイト帰りに貰ってくる屑野菜の鍋を作ってくれまして、あたしは店の流れボトルを持ち込んで、鍋の中は屑野菜と油揚げ、飲むと目がしぱしぱするウィスキーをやりながら、どうにか卒論を仕上げましたね。寒風吹くころ、いつもあの6畳間で野郎二人、こたつの上に鍋、あの絵ずらが浮かんできて鼻の奥がツンとするんですな。1982年東京弦巻人情噺の一段であります。お後がよろしいようで。
そらっぴぃ~さん:仏太さん、TeFu.(てふどっと)さん←ドットが大事って言っていたので(笑)、こんばんは~。TeFu.さん、日曜日のカフェぐりーでぃーさんでのライブ、とても楽しい時間でした。初めて入るカフェで、人見知りな私は少し緊張しましたが、来ていたお客様が楽しい方ばかりで、カフェのオーナーさんも楽しい方で和みました。カフェが徒歩で2~3分なので。今度から一人でも行ってみます~。今日は鍋料理がテーマですか。我が家は大晦日と元日はおでん!娘の誕生日とお正月の3日の日はすき焼きと決めてま~す。肉は通常通り豚肉の肩ロース。でも誕生日とお正月は贅沢して十勝和牛も頂きますよ~。以前も紹介しましたが、キャベツと豚肉の簡単豪快鍋も美味しいです!!キャベツを真横から真っ二つに切って半分を丸ごと土鍋に入れ、人参、玉ねぎ、豚肉を重ねて火にかけ塩コショーだけで調味。醤油も好みで風味付け程度に入れても良いです。翌日に残りの汁にラーメンを入れたりシチューにしたり色々アレンジできるのも楽しめますよ~!!(写真添付)
あきやんさん:関西も寒くなってきてますが、なんと今現在の気温調べて見ると大阪市内は10℃、釧路市は-2℃、帯広市は-6℃ですね!これ寒いですね!こんな日は、温かい物頂きたくなりますが、本日のトークテーマ『鍋料理について』のトークなんですね!私が好きなのは、あっさりと頂ける野菜がたくさん入った水炊き鍋が好きです!薬味には、大根おろしに七味入れて、ゆずぽんで頂といくらでも頂けますね!白菜や人参、豆腐、厚揚げ、さつま揚げ、椎茸、しめじ、えのきを、鰹と昆布で取った出汁で炊いて、そこにシーチキン入れて頂いたりしますが、出来上がり少し前にシーチキン入れないと溶けてしまい存在感が無くなってしまいますね!でも煮込む事でお出汁が出てそれはそれで美味しくいただけますよ!シメには溶き卵を流し入れて、麺類入れて頂くのも美味しいですね!たまに、味変する時には、魔法のスパイスを、七味の代わりにガラムマサラを入れて香りやピリ辛感を楽しんだりしてます!仏太さんやTefu.さんは、いつも晩御飯は、この放送が終わってから頂いてるんでしょうか?


絶対美味しいですね。油揚げもいいですよね。最高じゃないですか(TeFu.)クズ野菜でもしっかり美味しい(仏太
簡単豪快いいですね(TeFu.)栄養もありそう。アレンジでカレーにできる(仏太
お正月はすき焼き多そうですね(TeFu.
これはカレーです(仏太)来た来た(TeFu.
お腹がならないように、番組前に少し食べます。食べないと字が読めません(TeFu.)以前は食べてなかったが最近は食べる。今日はおにぎり1個(仏太

Music2: カレーの匂い(藤田たかひろ)
そらっぴぃ〜さん、リクエストありがとうございました!

蝶々夫人
TeFu. LIVE Information
joint LIVE kurosawadaisuke ☓ TEFU.つむぎ
2023年12月2日土曜日19時スタート
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円+order

cover’s soul
2023年12月16日18時半スタート
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円+order
Mokkun(vo, pf)、YURI(M2)(per.)、つむぎ(gt)、TeFu. (vo)
第1部 ポップス
第2部 クリスマスソング

TeFu. Model Information
TEAM TOKACHI ポートレート写真展「十勝の風」
2023年12月9日土曜日 10:00〜20:00、12月10日日曜日 10:00〜17:00
市民ギャラリー
帯広市西2条南12丁目JR帯広駅地下
20名ほどのカメラマンの写真が飾られる
TeFu.、つむぎさんの写真も選ばれている
アーティスト写真など、素敵な写真ばかり
12月9日受付でTeFu.がいる予定

Music3: 明け星(TeFu.)

美級美食』 鍋料理
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン土鍋パーマーさん:よぅbrother、元気か?寒波にやられて内科医?外科医?歯科医?シンガーの前で替え歌、全く強心臓、流石brotherだぜ。おてふ、うぇいうぇい。今朝もおかわりして、歌声にうっとり。感謝いっぱいでした。鍋だって?土鍋や鉄鍋、ジンギスカン鍋に、サスペンションはタナベ、ホイールはワタナベ、手袋は夜なべだな。よくチゲ鍋って言うけど、チゲって鍋だから、なべなべっておかしいよね。石狩鍋美味いよね。寄せ鍋って肉や魚介類何でもいい感じ?brotherはカレー鍋?何だ?寸胴鍋かぁ。おてふは、片手鍋かな?雪平鍋?自分は、圧力鍋かな。
ミスった鉄南アレジさん:今夜はおでんパーティーでワッショイワッショイしている鉄南で〜す。寒くなると、あたたかい汁物が欲しくなりますよネェ〜。そんな鍋料理鉄南データバンクによりますと〜?
スッポンたべて
スッポンポンになって
おしおきされて
警察に行ったべさ〜
あ!ミスった〜
スッポン鍋高くて
財布スッカラカンになって
おまけに元気で
桂和ビル行ったべさ〜
では〜リクエスト、シンプルライフトカチさんで「KENちん汁の歌‼️」あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜なるの!?
かくれヒナさん:今週のテーマは「美級美食・鍋料理」私はしゃぶしゃぶかな。今月18日(土)に釧路市末広2-23、レストラン「イオマンテ」で開催された「阿寒モルト牛ファン感謝祭2023」に参加して来ました。その中で出された料理の一つにしゃぶしゃぶも。料金5,000円でしたが、参加者30人限定、総重量30kg、1人頭1Kgと魅力的。食べて身も心も温まりました。阿寒モルト牛とは「長村牧場」でビール酵母の肥料を与え、自然環境の元で育てたホルスタインの雄牛が主体。キメが細かく、臭みのない柔らかな肉質が特徴。ブランド牛にしようと発信中です。
ぴっぴ☆さん:お鍋の季節になりましたね。昨年から密かにセリ鍋がブームになってますよね。仙台のご当地鍋から始まってると思うのですが。例に漏れず、私もセリ鍋、めちゃくちゃ美味しいと思ってまして、何度かいただいたことあります。根っこもしゃきしゃきして美味しいんですよ。ただ、いかんせん、肝心の「セリ」が手に入りにくい!なかなかこちらのスーパーではいつもは売ってないんですよね。確か冬の時期に、たまに見つかることがありまして、その時にはすかさず購入して、お鍋にして食べたいと思ってます。生のセリ、購入できるところがあったら、ぜひ情報教えて欲しいです!
みなと8仏先生皆様スタッフさん。最東端根室から帯広お元気でありがとうございます。鍋ラスト迄聴かせ頂きありがとうございます。勉強します。オープニングからエンディング迄居間す。鍋すき焼き寄せ鍋。すき焼き亡き親父さん味付けしています。翌朝すき焼き汁でご飯頂きました。寄せ鍋当時安価な牡蠣寄せ鍋になります。味付け亡き母長ネギとゆずボンさん醤油だけになります。締めはうどんになりました。ラスト迄ありがとうございます。冷え込みましたか。根室帯広。お体お大事にお幸せに。鍋好き。しかし独身の僕子供の時としています。大人になり、食する機会無しになります、それなりに忘年会新年会等健闘しては頂けました、針供養等柔らかい品豆腐さんへ供養していた経験有りとしています、ありがとうございます。ラストへ。お元気で。
いくじゅんさん:今回ご紹介したい鍋は!ズバリ!肉巻きネギ鍋!長ネギにバラ肉を巻き付け、それを1口大に切り、鍋にふんだんに入れ!白菜を始め!菊菜やほうれん草!豆腐を入れて寄せ鍋つゆでフツフツ煮込んで!出来上がり!〆はおじやにすると!そりゃあ!絶品なんです!ぜひお試しくださいね!
J姐さん:今夜は 鍋料理。亡くなった母はグルメだったみたい。冬は最低2回はキンキの鍋をしました。キンキだけで味も出るし、父がとってくる舞茸。これだけで極上の鍋になりました。あとは 大泉洋さんが言ってたパパ鍋。白菜と薄ブタ肉のミルフィーユ鍋。真似して食べてました。さて!出ました!藤井風さんの「花」のMV!みましたか?最高に美しい仕上がりでめまいしています。オーストラリアで撮影され、青空や衣装の華やかさ。棺(ひつぎ)に入る風さんすら素敵で。ぜひ見てください。(棺に入ると長生きする らしいですよ)では今夜のドラマも楽しみですっかりHappyな私です。
みはたくさん:まずは鍋料理ではなく回転寿司の話題ですが生放送は方はこのあと夜10時で釧路のスシローが1年3ヶ月をもって閉店となります。11月28日夜ラスト釧路スシローを食べ納めしました。リスナー仲間と一緒に鳥取大通にあるスシロー釧路店がいよいよ明日でラストの営業を迎え1年3ヶ月に幕を降ろします 地元回転寿司店と近隣の回転寿司チェーンとのライバルに対抗して競合になってしまい、ここにスシローが出来てわずか1年3ヶ月、本当に短い間でしたがありがとうございました。スシローのうまい寿司を腹いっぱい食べて美味しかったです。さよなら釧路のスシロー。今日は鍋料理ですが、私はキムチ鍋、寄せ鍋、辛い赤辛鍋が食べたい。カセットコンロで鍋料理を作って土鍋で囲むあの瞬間が大好きです。最近は有名ラーメン店監修の鍋つゆがあります。締めはやっぱりうどんかラーメンで。釧路のスーパーは鍋つゆは種類豊富。鍋つゆコーナーに土鍋とカセットコンロ、ガスボンベも並んでます。豚肉鳥肉、白滝、白菜、しめじなどなど12月も鍋料理いただきまーす!
スイデンコウベさん:今このメールを書いてるのは神戸に帰る新幹線の中。昨日、明治座の例の公演を観ての帰りです。黄色の彼女、最高でしたよ!そんな東京滞在なんですが、東京は全然寒く無く、冷たいビールが心地良い気温。そんなんですが、鍋と言っていいのか分かりませんが、昨日、スカイツリーの近くの居酒屋で頼んだホルモン煮込みが抜群に美味かったので紹介します。軽い味噌味でしたがホルモンが結構入ってて450円。量もそこそこあり、初めて入った店でしたが、正解でした!メニューには名物と書いてましたがウソはありませんでした。笑


ありがとうございます!本日私のセレクトです(TeFu.
寸胴カレーもいいかも(仏太
先程5時からKENさんの番組にかけて。すっぽんぽんで元気になってすすきのの警察に行ったってこと?笑(仏太)短いのに凄いです。圧がかかってます(TeFu.
凄い美味しそう!お腹いっぱいになりそうです(TeFu.)和牛しゃぶしゃぶ好き(仏太)脂落ちるから食べやすいですよね(TeFu.
せり鍋は、ラジオで存在を知って、まだ食べてません(TeFu.)せり鍋美味しそう(TeFu.仏太)お互いにせりの情報交換を(仏太
流石根室(ぶ)針供養を初めて知りました(TeFu.
一人でも鍋はできます。湯豆腐なども。翌日まで持ち越しても大丈夫でしょう(TeFu.仏太
一手間が良いですよね。絶対美味しいです。ほうれん草アクセントに良いですよね(TeFu.
MVさっき見ました。美しいです。運転の風さん黒い服で、砂漠で運転していてかっこいい(TeFu.) きんき鍋美味しそう。二人して同じ顔してます(TeFu.仏太
赤辛鍋、気になります(TeFu.)私は辛くない。普通に辛いのが大丈夫な人はOK(仏太
いいですね。東京行くときは浅草に泊まるから近いです。一人で居酒屋に行くのは苦手です。でも、調べて、行こうかな(TeFu.

Music4: 愛をからだに吹き込んで(Superfly)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございました!

美級美食』 鍋料理
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:メッセージするのは1週間ぶりです。先週はうっかり外に出ててメッセージ送れませんでした!ということで、TeFu.さん今月のライブすごく良かったです!また聴きに行きたいと思います!会えて話せてうれしかったです!で、今週のテーマは鍋ですね。鍋大好きです。やはり基本はすき焼きでしょうか?すき家とか吉野家の牛すき鍋は週に何回か食べます。すき家の場合は肉2倍ご飯大盛りにして、生卵が2つ付いてくるので一つはつけて、もう一つは雑炊にするときに使います!もう最高です。あとはチゲとか塩ちゃんこもいいですね。スーパーとかで売ってる一人鍋(アルミ鍋の)も好きでよく買います。少し前に丸美屋の麻婆豆腐を使った麻婆豆腐鍋の動画があったので、年内に作りたいです!もちろんカレー鍋も好きです!
クリスタルさん:クリスタル家での人気の鍋は、2つあります〜。まずは、「ちゃんこ鍋」!夫の知り合いの元お相撲さんから、レシピを教えてもらったもので、本格的なのですが、とっても簡単です〜。スープは、オイスターソースと、コンソメの素で、鶏たたき団子、キャベツ、にら、もやしを煮込み、味付けはお味噌です〜。このちゃんこ鍋の締めは、ご飯を入れて、「ちゃんこおじや」が最高ですよ〜。このちゃんこ鍋は、単身赴任している夫が帰省したら、お盆の時期でも、ほぼ毎回作ります〜。真夏に、汗をかきかきのお鍋も良いですよ〜。もう一つの我が家の人気鍋は、「ミルフィーユ鍋」です〜。白菜の間に、豚バラ肉をはさみ、かつお出汁で煮込むだけ〜ポン酢で頂きます〜。お鍋は、心も身体も暖まって良いですよね〜。では、てふさんとつむぎさんの写真展、9日の午前中に、仕事の前に行けたら行きますね〜。
コロ助37さん:最近の札幌での外食は「しゃぶ葉」、旭川での外食は「しゃぶ菜」が、大半を占めている1億人のオジキことコロ助37ですが、両方ともしゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題システムのお店ですので、肉も野菜もカレーライスもバクバク食べます。だいたい肉だけで20皿ぐらいは食べますが、ある時、野菜もカレーライスも食べず肉だけに集中して食べるぞ!と意気込んで食べてましたら、自分の計算では30皿以上はいけるぞ!と思っていたのですが、15皿ぐらいでギブアップし、肉だけだと以外と食えんもんだなあと思わされました。
ボブチャンチンさん:こちらも寒くなってきまして、ライトダウンを引っ張り出してきました。ここ数年ちゃんとしたダウンは着てません。私、年間を通してよほど吹雪いたりしないかぎり上は三枚で過ごします。ダウンジャケット長く着ないので、引き取ってくれるNPOに持っていきました。そこそこのいいやつですが置いててもしょうがないですし、痛むだけだし。鍋 今年はまだ食べてませんね。落ち着いたとはいえ、一時期の野菜の高騰ぶりからしますと、庶民の冬の味方、鍋の様相も変わってたかも。もやしは不思議と上がらないので、もやしをナノテクで8分割ぐらいしてかさ増しw(大変)再生する豆苗とかネギを大量に栽培して、ハーブも繁殖力凄いのでちぎっては投げ、ちぎっては投げ、なんかしけた鍋。そんなん嫌〜。野菜お値段下がりますように。そんな中 鳥インフルのニュースがチラホラ。た、た、た、玉子上がる可能性が〜〜〜。これは辛い。なんとか去年から今年頭みたいなことになりませんように。(写真添付)


麻婆豆腐鍋に興味津々です(TeFu.仏太)麻婆豆腐結構作ります。実際に温まります(TeFu.) 気をつけていらしてください(TeFu.)鍋を持ってきてもらってそこで私が食べるというのはどうでしょう?(仏太) 想像と違う(TeFu.仏太)オイスターソースでぶっ飛んだ(仏太)コンソメも入るんですね(TeFu.) カレーライスに反応してしまう。反射(仏太) 日が暮れると寒くなる。良さそうな鍋ですね(TeFu.

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

CAFE BAR ぐりーでぃー
帯広市西16条南5丁目4-14
0155-94-3259
https://www.facebook.com/gurigurisax/
11:00-18:00
月曜、火曜定休

Iomante
釧路市末広町2-23
0154-65-1802
https://i-omante.com/
18:00-23:00 (LO21:00)
月曜定休

長村牧場
釧路市阿寒町下舌辛17線22番地
0154-66-3554
https://akan-malt-beef.jp/
17:00-21:00 (LO20:00)(土日のみ11:00-14:00も)
火曜定休

スシロー釧路店(2023年11月30日閉店)
釧路市鳥取大通2丁目2-1
0154-55-5225
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
11:00-23:00 (土日祝10:30-) (LO22:30)
無休

参考サイト・ブログ
玉井詩織(Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
藤田たかひろ(facebook)
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
Superfly
すき家
吉野家
しゃぶ葉
しゃぶ菜

おかわり第448回(2023年11月30日木曜日)

おかわり第448回は明日2023年11月30日木曜日朝7時から
第535回(2023年11月23日木曜日 勤労感謝の日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(11月30日分)の予定


次回(2023年11月30日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで
鍋料理についてトークしましょう。!
内地はまだ秋?
北海道は冬ですよね。
こんな時は鍋料理で温まるのがいいですよね。
元々仏太は夏でも鍋料理でいいくらい好きです。
カレー鍋とか、スープカレー鍋とか、カレーうどん鍋とか・・・・
おい!普通、鍋料理ったら、そうじゃないやろ〜!
ってなわけで、皆さんの好きな鍋料理、食べたい鍋料理など、
以前と同じ話でも構わないので、語ってください。
面白エピソードでも、真面目な話でも構いませんよ。
スタジオはアシスタントTeFu.と二人でお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第535回(2023年11月23日木曜日 勤労感謝の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:勤労感謝の日、ゆず記念日(仏太)、昨日、結婚記念日でした。私が忘れないようにわかりやすい日に。近々母と一緒に焼肉に行く予定です(TeFu.

Music1: 誓い未来(ももいろクローバーZ)

次元上昇』 外食
今日ランチにブォーノヴィーノはなれに行った。カキフライ定食を食べた(仏太
誘われると行きます。友達の好みに合わせて探します(TeFu.)新しい発見がありそう(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん(先週):本日のトークテーマは、ぶどうジュースや、ワインについてですが、実は私の店の小型の冷蔵庫の中に赤ワインが有るんですが、これは、私の店をよくご利用されてる近所の方が、お礼にとお持ち頂いた物で、その方は、現在はお仕事されてないんですが、百貨店のレストランでワインの仕入れや管理を任されてた方で、お店を辞めてからも自宅には定期的に届いてるみたいなんですが、よく頂く事が有るんですが、フルボトルサイズだと残ると風味が落ちますよね!ワインには、赤・ロゼ・白ワインと有りますが、私は、なんでもいけますが、白ワインの方が、渋みが少なくて飲みやすくて、ポリフェノールの質も良いみたいで、抗酸化作用に関しても赤ワインよりも高くて、白ワインのポリフェノールは、赤ワインよりも分子量が小さいから消化吸収されやすいので早く吸収された分だけ抗酸化作用も早く現れるみたいですね!赤ワインには、ポリフェノールの働きで血管の老化を防いでくれて血管が広がり血液の流れが良くなる事で血圧を下げる効果が期待出来そうですね!高血圧の方にはいいみたいですね!

クリスタルさん:今夜は、てふさんも、いらっしゃるかなぁ〜?!てふさんの笑い声を聴いていると、本当に、笑顔になれます〜。仏太さんと、てふさんのやり取り聴いていて、心地良いです〜。さて、外食、大好きです〜。夕べ、娘夫婦と一緒に、街中の「かに大将」さんで、かに三昧して来ました〜。もう、あんなに、かにをたらふく食べたのは、10年ぶりくらいでした(笑)。大満足で幸せでした。何を食べるかも大事ですが、誰と食べるかも大事ですよね〜。「一緒に行かないかい?!」と誘ってくれた娘夫婦には、本当に感謝です〜。


高血圧にいい。ワイン本当に美味しいです(TeFu.
いいですね、蟹。家族と食べるの楽しいですよね(TeFu.

Music2: little star(TeFu.)
みなと8さん、ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとございます!

蝶々夫人
TeFu. LIVE Information
月猫亭一門会〜センチメンタルなころを過ぎても〜
2023年11月25日土曜日18時開場 18時30分開演
スナック居酒屋 結にて
帯広市西2条南9丁目伊香保ビル地下1階
0155-23-5003
3500円(おばんざい+飲み放題+ライブチャージ込)
無茶苦茶安い。美味しい。食べるだけでも、音楽だけでも3500円の価値

joint LIVE kurosawadaisuke ☓ TEFU.つむぎ
2023年12月2日土曜日19時スタート
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円+order

cover’s soul
2023年12月16日18時半スタート
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円+order
Mokkun(vo, pf)、YURI(M2)(per.)、つむぎ(gt)、TeFu. (vo)
第1部 ポップス
第2部 クリスマスソング

Music3: 労働讃歌(筋肉少女帯)

次元上昇』 外食
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:最東端根室からありがとうございます。根室外食店。ラーメン店様浅草軒様美味しい醤油ラーメン頂きたいとしています。チャーシュー麺。ワンタン麺。美味しいと思いました。冷えています。お体お大事に。TeFu.さんの歌、リクエストしますありがとうございます。
ミスった鉄南アレジさん:仏太さん、アシのキレイな、あ、ミスった、アシスタントTeFu.さん、こんばんハイボ〜ル。ランチはラーメンのまつながさんで醤油ラーメンをいただいて来た鉄南で〜す。そんな外食鉄南データバンクによりますと〜
布袋寅泰が余って
ドナイしよか〜?
お会いしたいネェ
メガネには目がネェ〜もんで
あ!ミスった〜。
帆立があまって
道内で消費よ〜
美味しいんだって
旨い物には目がネェ〜もんで〜
では〜リクエストすし政のマスターで「赤道はまちドキッ‼️」あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜なるの⁉️
ナガッツガワのショーンそとめしパーマーさん:よぅbrother元気か?おてふは居るかな?うぇいうぇい。今日は金色母ちゃんの日。間違えた。勤労感謝の日でしたね。感謝して仕事朱鞠内湖でした。外食かぁ、行かないなぁ。嫁のご飯が美味いから。あっbrotherお勧め連れてってくれよ。カレーでもいいぜ(笑)
そらっぴぃ〜さん:こんばんワイン!あ!ミスった!これは先週でした〜(笑)しばらく生放送聴けなかったので久々の生放送拝聴です。今日は外食がテーマですね!まさに今日の昼は外食でした〜。ランチカフェハッチさんでカレー食べましたよ!そうそう!カレーと言えば!カレーの匂いという曲を歌っている釧路ガソリンアレイ(ライブ&バー)のマスターでありミュージシャンの藤田たかひろさんのライブが今日の20時からなのでこれから行ってきまーす。
かくれヒナさん:10月初めに月曜に聴いてみたら放送していなくて番組終了と思っていたら、木曜に移動していたとは気付きませんでした~。木曜は私は本番組に集中出来ますが、一部の釧路リスナーは直前の時間帯の地元局の番組にも近況報告を送付しなければならず、更には毎月最終木曜夜はイベントに参加したり、私も週末に向けて仕事が忙しくなる難しい曜日です。今週のテーマは「次元上昇・外食」最近は友人とのお付き合いで増えて来ました。しかし、応援及ばず残念ながら今月末で閉店するお店も。それは回転寿司のスシロー。帯広先行進出し、来た際に釧路に早期出店を願い沢山利用した甲斐があって、昨年9月に待望の釧路進出したが、地元勢が強い事と、先発進出のチェーン店のすぐ近くで、直接勝負に敗れ僅か15か月の営業期間でした。閉店後は建物も取り壊すとの事。営業期間内は5回と3か月に1度は足を運びました。最終営業日前にもう一度足を運び、営業最終日に大皿の持ち帰りを予約したので、前述の夜のイベントで差し入れして食べ納めます。
リアンさん:本日は外食についてですね!私は最近1人で回転寿司屋に行くことがあります。安くて手軽に食べられるのがいいですね!その他いろんな所にこの頃は行くようになりました。今日はリアルタイムで聴くことができないので、おかわりで聴きます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:先週はポコペンテーマを教えて頂き、ありがとうございました。さて、外食ですが、祖父母が一緒に住む前は、母と二人暮らしだったので、母の仕事の手伝いを毎日しながら、昼は外食してました。
月猫亭叙兄輔さん:ぃよ~ん。外食、これまた1979年バンドボーイの頃ですな。三軒茶屋の駅前の定食屋、食いたいものをケースから取って清算するってえやつで、なんせ銭がないですから、いつもは飯60円、納豆or卵30円、目玉焼き50円なんぞでね。ケースの中にはとんかつやら生姜焼きやら100円以上の強者が。心に決めましたね、いつかそいつらをやっつけてやると。で、いつかが来まして、飯、味噌汁、とんかつ、アジフライ、納豆、ほうれん草のおひたし頼みましたなあ。お大尽ですよ。あれを超える外食の感動は今もってないですな。


浅草軒、行ったことありません。美味しそう(TeFu.
帆立消費していこう!(仏太)帆立美味しいです!(TeFu.)最近、ホタテフライ食べた(仏太
連れて行く(仏太)カレーしかないのでは?(TeFu.)カレーラーメンやカレーうどんも(笑)(仏太
ライブ楽しんできてくださいTeFu.仏太
ラジオは聴けるときで構いません。ありがたいです(TeFu.仏太
大手チェーンが強いこともあれば、地元が強いことも(仏太)釧路は美味しいですからね(TeFu.
聴いて頂けるだけ嬉しいです。ありがとうございます!(TeFu.仏太
毎日外食は飽きる人もいるし、好きな人もいますよね(TeFu.)カレーは毎食でもOK(仏太)私は外食好きです(TeFu.
凄い、ここぞとばかりに。白米が美味しかったでしょうね(TeFu.
学生の時、友達がテーブルいっぱいに乗るくらい頼んでいたことがあった。20皿はあった(仏太

Music4: 働くオジサン宣言〜関白宣言〜(嘉門達夫)

次元上昇』 外食
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:『外食について』ですが、私の店の営業時間は20:00までで、戸締りして出る頃には21:00過ぎになる事が多くて、その時間から外食で頂けるお店を探しても閉まってて、開いてる所と言えば、マクドナルドか牛丼の松屋ぐらいしか無くて、毎晩同じ物を頂くのも体の事を考えると良くないと思いますので、HOT MOTTOの親子丼を買ったり、コンビニ飯で済ませる事が多くなりました!この前、Xのフォロー&リツイートキャンペーンに応募しましたら、なか卯の¥1,000分の商品券が当たりましたので、火曜日の定休日の日に、和風カツカレーと蒸し鶏のサラダ胡麻ドレッシングソースとお味噌汁のセットを注文して頂きましたが、なか卯のカレーライスのルーはあまり辛くなくて、どちらかというと和風出汁が合わさってる様で、うどん出汁の塩気や風味を感じました!カツの衣に使われてるパン粉の風味がとても良くて美味しかったです!券売機で注文して席に腰かけたらすぐに運ばれてきて、出来上がりまでの早さにびっくりしました!冷めてなくて出来立てでしたよ!休みの時は、外食に行くお店を探すのが楽しい時間ですね!あっ、それと、私事ですが、先週は、体調崩してしまい、ご心配をおかけしましてすみませんでした!仏太さんが、放送終わりに、いくじゅんさんからのリクエスト、番組でかけて頂いた曲の紹介コメントに、あきやんさん、早く元気になってください!ガンバです!ってポストして頂きまして、あの時見た時は、めっちゃ嬉しかったです!いくじゅんさんにもご心配していただきまして有り難うございました!鼻水やのどの調子も良くなりました!
ボブチャンチンさん:せっかくのアレなので優勝パレードを見てきました。以前の映像を見てますと、とんでもない混雑でしたし、巷ではインフルで学級閉鎖も増えてるってお話で行っちゃいなよとやめときなよって、天使と悪魔のバトルを経たあと、行くことにしました。まあ、某球団、常勝軍団化しましたので、ここからV22と突き進むはずで、普通に秋の年中行事化してしまうので珍しいことではなく……おっと妄言失礼しました。肝心のパレード、とんでもなく混雑ってことはなかったような。近くで見れましたよ。感激。うれしいもんですよね。あと報道のヘリが低空で5.6機いて、うっせーわって。各社飛ばさなくても。さあ、某球団は年中行事化予定ですが(そうなの?)北の球団と日本シリーズやりたいですね。パレードするなら札幌ですよね。結構寒いかもしれませんね。さて某球団ファン、マナーが悪いとかあ言われがちですが、帰りゴミもありませんでしたし、混乱もなかったですよ。
いくじゅんさん:外食と言えば私はスシローやくら寿司に良く行きますね!お寿司はもちろんですが!ラーメンやスイーツも実はめっちゃおいしくて!さらにはドリンク!スシローのアイスカフェオレがめっちゃ絶品なんです!お寿司屋さんでカフェオレ!?って思うかもですが、これまじでうまいので!機会があればぜひ飲んでみてくださいね!
ぴっぴ☆さん:外食大好き!特にランチは出かけていて、中途半端な時間になることが多いので、よくいろんなお店を利用させてもらってます。十勝は本当にどんなジャンルにも美味しいお店があってありがたいですよね。今晩もこれから同僚の送別会で市内の真澄、というお店で楽しんできます!放送はおかわりで楽しませていただきますね!
J姐さん:先週は番組中に寝落ちしまして・・後半に目覚めて焦りました。私のメッセージは朝の再放送で聞きました あ~~ヒデくんは卒業なさったんですね。ジングルを残していただいてありがとうございます。私の元気の元!!!毎度 楽しんでジングル聞かせていただきます。外食は一択、寿司です。回るお寿司。今すごく、真だちの軍艦、真だちの天ぷらを食べに行きたいです。さて、いつもの藤井風さん。やっとMV撮影をしてるようです。地球のどこかにいる との事です。ドラマも今回は展開があるようで楽しみです。
あおいの父さん:おつかれん様です。僕の推してるアイドルグループ「フルーツジッパー」が紅白出場は逃したものの、レコード大賞新人賞受賞、FNS歌謡祭出演を決め、嬉しくて毎日祝杯してる、「あおいの父さん」でーす!笑  さて、テーマ「外食」僕は基本自炊派なのですが、めちゃ疲れた時、仕事で大失敗してへこんだ時は外食します。笑 ラーメンが多いかなー!特に北見にある「麺屋創介」さんが好きで、昨日も行ってきました。ちょっと風邪気味だったのですが、美味い台湾ラーメンを食べ、すっかり良くなりましたー。今日の「金曜ポコペン増刊号」参加しました。楽しかったです!


早く良くなってもらいたいです(TeFu.)カレー食したりとか(仏太)仏太さんだけ(TeFu.
隠さなくていい、タイガース(仏太)こんなに近くで見れたんですね。良かったですね(TeFu.
スシローでカフェオレ飲んだことないです。カフェオレ好きです(TeFu.)珈琲好きでカフェオレも飲む(仏太
おかわりだろうが、本放送だろうが、録音だろうが、皆さん楽しんでいただいて嬉しいです(TeFu.仏太
真澄は焼き鳥美味しい。鍋物も美味しい(仏太)沢山あるの嬉しいですね(TeFu.
お寿司多いですね。真ダチもいいですね(TeFu.)外食でいいのを食べようと思ったら寿司ですね(TeFu.仏太)量を選べるのもいいですね(TeFu.
麺屋創介言ったことあります。醤油ラーメン食べました。凄く美味しかったです。皆さんにも行ってもらいたいです(TeFu.
台湾ラーメンは台湾にはない。名古屋で台湾出身の人が作り出した。美味しい(仏太

Music5: Mammamia(Maneskin)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!

次元上昇』 外食
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンそとめしパーマーさん:おてふ、結婚記念日おめでとうございました。記念日いいよね。自分はもうすぐ誕生日。え、ハッピーバースデー生歌、ありがとう。brother静かに(笑) おてふ、brotherの歌ごめんよ。本人は結構イケイケなつもりだから代わりに頭を下げます。

おめでとうございます!(TeFu.仏太)生歌(TeFu.

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

ブォーノヴィーノはなれ
帯広市東2条南9丁目20番地6
0155-67-6678
https://www.instagram.com/buono_vino_/
https://m.facebook.com/profile.php?id=100089748853189
11:30-20:00 (19:00LO)
水曜定休(火曜はランチのみ)

かに大将
帯広市西1条南10丁目
0155-22-2244
http://www16.plala.or.jp/kani1/
https://www.facebook.com/kanidaisho
17:30-21:00LO
日曜定休

浅草軒
根室市梅ヶ枝丁3丁目23番地
0153-23-2415
11:00-20:00
不定休

ラーメン まつなが
帯広市東6条南16丁目3-4
0155-26-2690
11:00-20:30 (LO20:00)
水曜定休 (祝日の場合は翌日休み)

寿し政
帯広市西1条南11丁目
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

ハッチ
帯広市西22条南6丁目6-2帯広都市農村交流センターサラダ館
0155-34-8555
https://www.facebook.com/888LunchCafeHatch888/
11:00-17:00 (LO16:30)
水曜定休

LIVE&BAR 釧路ガソリンアレイ
釧路市川上町4丁目1-11野口ビル2F
0154-23-8244
https://www.facebook.com/kushirogasoline/
https://www.instagram.com/gasolinealley_kushiro/
11:00-16:00 (LO15:45), 18:00-25:00
日曜定休

スシロー釧路店
釧路市鳥取大通2丁目2-1
0154-55-5225
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
11:00-23:00 (土日祝10:30-) (LO22:30)
無休

真澄
帯広市東4条南9丁目19-2
0155-25-4527
火曜定休

麺屋創介
北見市北進町4-1-18北進フリーダムビル1F
0157-22-0022
https://www.instagram.com/menya_sousuke/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100068433674086
10:00-15:00LO, 17:00-20:00LO
月曜定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
筋肉少女帯大情報局
嘉門タツオ オフィシャルページ
マクドナルド公式サイト (McDonald’s Japan)
松屋フーズ
ほっともっと公式サイト
なか卯
スシロー
Maneskin
マネスキン(Sony Music)

おかわり第447回(2023年11月23日木曜日 勤労感謝の日)

おかわり第447回は明日2023年11月23日木曜日 勤労感謝の日朝7時から
第534回(2023年11月16日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。


FM WING
ホームページはこちら

FM WING