仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第394回(2021年1月11日月曜日 成人の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日収録(仏太

Music1: Around The World In A Day(Prince & The Revolution)

旅先美食海外旅行と食
ベトナムのホーチミン、フエに1週間行ったことあり。
フォー色々食べて美味しかった。
宮廷料理、フレンチとのフュージョン料理など、日本人の下に合うと思う。とても美味しかった。
バインミー、バインセオなどパン(サンドイッチ)も良かった。
生野菜を洗った水であたってしまい、発熱、下痢に苦しんだ。いい思い出。

Music2: Russians(Sting)

旅先美食海外旅行と食
海外を知ることで十勝の良さを再認識できる。
卒業旅行で香港経由で中国に行った。
まだイギリス領の香港で飲茶などを食べた。
がむしゃら英語で通じればいいと思っている。
2〜3週間いると聴けるようになってくる。

Music3: Two Tribes(Frankie Goes To Hollywood)

旅先美食海外旅行と食
中国、韓国は現地に行くとわかることもあり社会勉強。
台湾は別の機会に話そうと思う。(喋りたいことたくさんあり)
韓国は一番行っているが、日本人を好きな人もいれば嫌いな人もいて、騙されたこともある。
中国は戸籍がない人だけで1億人いると聞いた。
四川省の安食堂で、筆談、身振り手振りで注文して、辛いものを食べてやばかった。

Music4: DJapana(Sunset Dreaming)(Yothu Yindi)

旅先美食海外旅行と食
中国石林は景色がよく行って良かった。食堂で現地の家族が麻雀をしていて入れてもらい、ご飯を奢ってもらった。いい思い出。
雲南省昆明から四双版納へ。少数民族が多く、田舎でいいところ。
美味しいものを食べた。タイ料理と中華料理の融合。屋台みたいところで地元の人と交流。
安宿兼レストラン兼踊りが見れるところに泊まり1週間位。最後の日に、踊りを見て食べさせてもらった。

Music5: In God's Country(U2)

旅先美食海外旅行と食
仏太の海外旅行の原点はアフリカ。
インドはトランジットで寄ったことがあるくらい。
中国は昆明から2泊3日汽車で北京へ。人民料金で乗って、地元の人と仲良くなった。
北京では先輩に北京ダックを奢ってもらった。天安門広場などに行った。
旅行で、先入観を打ち破ってくれる。
旅行して十勝の良いところを見つけよう。

Music6: Telefone(Sheena Easton)

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
Prince Official Website
Sting
Frankie Say Official (Frankie Goes To Hollywood)
Yothu Yindi
Yothu Yindi(アーカイブ)
U2
OFFICIAL WEBSITE SHEENA EASTON

第393回(2021年1月4日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日収録(仏太

Music1: ジャンケンロケンロー(オマチマン)

食之雑談 SNS、ネットと食
番組中余裕があればTwitterを使う。曲紹介など。#食K食Qで。
FM WING色々な番組で使われているが、おそらく最初に使い始めたのは食KING食QUEEN十勝。(2013年4月1日から)
良い面も悪い面もある。頼る部分もあるが頼りすぎない。

Music2: くじらの森(natsu)
本日の曲は、十勝で活躍している(していた)アーティスト

食之雑談 SNS、ネットと食
PCのは最初仕事で使い始め、そのうち個人用も。
Websiteでカレーの発信。
mixi、そのオフ会に参加。
そのうちブログを初めて色々と手広くやるようになった。

Music3: ハナミズキ(谷本光)

食之雑談 SNS、ネットと食
ブログはカレー中心。
Website始めた頃はYahooは登録制。
現在は、情報反乱していて、それが正しいかどうか見極めが必要。

Music4: Desire(M2)

食之雑談 SNS、ネットと食
Twitterは最初有益性がわかってなかった。
短文、リアルタイム性は一番いいと思った。
番組の宣伝や曲の紹介などで使っている。最初はカレーのこと、今はラジオ関係の発言が一番多い。

Music5: 恋のはぐるま(realies boundary)

食之雑談 SNS、ネットと食
そのうちFacebookに移行。知らない人に顔を醸すのはどうかと思っていた。
InstagramはPCでは使いにくい。ガラケーからスマホを使うようになって使い始めた。
そのうちLINEも。
Facebookは川柳風に。
Instagramは写真をカレー中心で。

Music6: 光(流)

食之雑談 SNS、ネットと食
You Tube見る。
ネットショッピングする。
有益に使いたい。振り回されてはいけない。

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
オマチマン
Twitter
natsu official web site
仏太のカレー修行
mixi
仏太のカレー修行【ブログ版】
Yahoo! JAPAN
Acoustic unit M2
realies boundary Official website
Facebook
Instagram
LINE
クウ・ネル・ウタウ♪流日記
You Tube

第392回(2020年12月28日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日は特別版(仏太

特別記念』仏太セレクト曲(番組や飲食に関する曲)

Music1: あつまれ!パーティーピーポー(ヤバイTシャツ屋さん)

Music2: Yum-Yum! (ももいろクローバーZ)

Music3: Hungry Like The Wolf (Duran Duran)

Music4: マツケンカレー(松平健)

Music5: ライラララーメン(流)

Music6: みんな大好き豚丼ソング(My's)

Music7: Eat It (Weird Al Yankovic)

特別記念』仏太セレクト曲(番組や飲食に関する曲)
本日DJ(ディスクジョッキー)の日:糸居五郎さんの命日、功績を讃えて

Music8: まんぷくパラダイス(オマチマン)

Music9: 鮭乾杯(漁港)

Music10: JUST SOBA -新得町- (HAMBURGER BOYS)

Music11: くうねるあそぶ(HOME MADE 家族)

Music12: 冷凍みかん(GTP)

Music13: ティラミス(DJみそしるとMCごはん)

Music14: Oo Long Cha (Rei)

Music15: 一杯茶(洸美)

特別記念』仏太セレクト曲(番組や飲食に関する曲)
エンディングトーク:明日の「12月29日のWILD BOY」につなげる

Music16: 4年目の秋(浜田省吾)

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
ヤバイTシャツ屋さん OFFICIAL WEB SITE
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
Duranduran.com The official Duran Duran website
松平 健 公式サイト
クウ・ネル・ウタウ♪流日記
My's OFFICIAL WEBISITE
"Weird Al" Yankovic THE OFFICIAL WEBSITE
オマチマン
漁港
HAMBURGER BOYS
HOME MADE 家族
DJみそしるとMCごはん
Rei OFFICIAL WEBSITE
洸美 -hiromi- Official Website
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE

第391回(2020年12月21日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日収録(仏太

Music1: ビタミンC(がっつ)

旅先美食京都旅行
修学旅行と大人になってからの旅行で、見方、考え方が変わる

Music2: 太陽のうた(流)

旅先美食京都旅行
嵐山 渡月橋、竹林の小径、芸姑さんの衣装
天龍寺 雲龍図、庭 雲龍図みたいな双龍図が中札内にある
龍安寺 エリザベス女王が見入った石庭、吾唯足るを知る
SONGBIRD COFFEE 玉子サンドは小鉢に美味しいカレー

Music3: 私たちの道(One Hokkaido Project)

旅先美食京都旅行
金閣寺 凄い、陽
銀閣寺 渋い、陰 庭の造形、侘び寂び、被爆アオギリ

Music4: 俺の故郷北海道(平島賢治)

旅先美食京都旅行
銀閣寺の近くの青おにぎりでおにぎりとセット(味噌汁、たくあん、玉子焼き、こんにゃく)をいただいた
青鬼の爪(ピリ辛ジャコとピーマン)、キーマカレー(中の具がキーマカレー)、酸っぱい梅の3つを食べた
お子さんの素敵な笑顔の写真が飾ってあった

Music5: 幸せの風の中で(Tokachi Borderless Obligare)

旅先美食京都旅行
豆水楼で京都地酒を呑みながら和食コース:湯豆腐や湯葉もありとても美味しかった

Music6: 十勝晴れの空のように(オマチマン)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

青おにぎり
京都府京都市左京区浄土寺下南田町39-3
075-201-3662
http://aoonigiri.com/
https://twitter.com/aoonigiri
11:00-売り切れ(18:00)
月曜定休、火曜不定休(祝日営業)

SONGBIRD COFFEE
京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529SONGBIRD DESIGN STORE.2F
075-252-2781
http://www.songbird-design.jp/store.html#coffee
12:00-20:00 (LO19:30)
木曜、第1,3水曜定休

豆水楼木屋町店
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
075-251-1600
http://tousuiro.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00(日祝-21:30)
無休

参考サイト・ブログ
オマチマン

第390回(2020年12月14日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:赤穂浪士討ち入りの日→最期?→最後の晩餐(仏太)昨日パソコンの充電器が壊れてしまいました(HIDEくん)

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

HIDEくんと
Music1: かに道楽(デューク・エイセス)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

大漁豊漁
前回メッセージ、ありがとうございました!
ボブチャンチンさん:我が家ではいただきもののイメージです。カニカマの消費量1位はフランスだそうです。生産量1位はリトアニアらしいです。原材料のスケソウダラが近海で沢山とれるそうです。カニカマの生産マシーンは日本企業でシェア70%のところがあるらしいです。ちょうど晩御飯に蟹のちらし寿司を買ったところでした。かに道楽、子供の頃に何度か連れて行ってもらいました。地元だとどうしてもいつでも行ける感があって行けてません。このご時世なのでてっちりのづぼら屋さんのこともあるので行ける時に行っとかないとですね。
りんご先生:網走は蟹の街!かに屋さんの社長さんが近所に住んでいて、近所の子ど鬼沢山食べさせてくれたので、タラバ、毛蟹、ズワイなどは小さい頃からたらふく食べていました。写真を撮る時はハイチーズではなくカニ〜!!!です。ぜひ皆さんも。
釣田その2さん:年末年始に実家で縁起物として冷凍タラバガニが毎年出ています。子供が少し大きくなりましたら、実家と同じ用に年跨ぎの時は用意したいと考えてます。
釣りエトゆうすけさん:ワカサギ釣りのスポットは糠平湖!佐幌湖!あたりが良いと思います。然別湖は残念ながらできないのです。
ほしぞらかたぐるまさん:蟹は茹でてそのまま食べてみたいです。カニカマ、間にクリームコロッケも好きです。蟹とジャンケンするといつも負けてしまいます。蟹はジャンケンが強いです。

リトアニア知りません(HIDEくん)宿題とする。バルト三国の1つ、旧ソビエト連邦のはず(仏太
このご時世、有名でも潰れる可能性がある(仏太
かにーはにーって笑えますね(HIDEくん、仏太
釣田さんは良いキャラクター。これからの成長に期待。素敵なお母さん、いい実家(仏太
然別湖はワカサギ釣りできないんですね(HIDEくん、仏太
蟹に負けるということはいつもパーなんですね(HIDEくん)
蟹に挑んでみようかな(HIDEくん、仏太

Music2: 最後の晩餐(人間椅子)

食之雑談最後の晩餐
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:最期を安らかに迎えるために白米の塩にぎりをいただきたいです。永眠しようとしてもご飯が足りないと途中で目覚めてゾンビのようなホラーになってしまうかもしれません。だから塩にぎりひとつください。最後のときも涎数滴残ってますよ。
鶴の風さん:いいものを食べておかなければ。上州牛、上州麦豚、おっきりこみ(ほうとうみたいなもの)、焼きまんじゅう、オランダコロッケ(コロッケの中にグラタンが入っている)は外せないですね。
Touchy天内さん:その時の気分にもよるけど、最後のデザートは硬めの種無し柿まるまんま1個で締めたいです。晩餐自体は、鉄板に乗ったスパゲッティ、たこ焼き、じゃがバタ、シンプルにご飯の上に練りわさびを大量に乗せて醤油を垂らして食べるのもいいですね。山わさびじゃなくて練りわさびです!
ナガッツガワのショーンオーダーストップパーマーさん:人生というフルコースの締めくくりはなんだろうか?前菜から始まり、肉屋野菜、魚やスープ、生き抜いてきた全てがメインディッシュだから。brotherお勧めのカレーをお願いシマリスだなあ。多分、日本茶だけになりそうだな(笑)

最後の晩餐で食べたいのは、ご飯、味噌汁、納豆です(HIDEくん)
最後の晩餐で食べるなら、普段と同じ食事もいいし、好きなものならスープカレー(仏太
塩にぎりもいいですね(HIDEくん、仏太
オランダコロッケ凄いです。初めて知りました(HIDEくん、仏太
干し柿好きです。柿は柔らかくて種があるもの(HIDEくん)
練りわさびご飯、僕もやります。多いとツーンときます(HIDEくん)
山わさび美味しい(仏太
(ショーンパーマーさんに)かっこいい!(HIDEくん、仏太
今度レトルトカレーをプレゼントに出そうかな(仏太

Music3: 泣かないで(舘ひろし)
ナガッツガワのショーンオーダーストップパーマーさん、リクエストありがとうございます!
Music4: ドライフラワー(優里)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございました!

食之雑談最後の晩餐
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:関西風すき焼きを推します。牛脂で和牛を軽く焼きながら、ざらめ砂糖と醤油を絡めて、お麩と菊菜、焼き豆腐、白ネギを入れて、軽く似たものを玉子で食べる、その残り汁にうどんを入れてシメに食す・・と子供の頃に食べた死んだ父が好きだったスタイルですね。関西人は醤油の甘辛が大好きですから。
しーさん:好きな季節が冬なので早く雪景色が見たいです。ワカサギ釣りとスノボー早くやりたいです。クリスマスはお家でゆっくりしながらワイン飲んでケンタッキー食べて楽しく過ごす予定です。仏太さんとHIDEさんはどうしますか?ワカサギ釣りの情報ありがとうございました!

すき焼きいいですね(HIDEくん、仏太
すき焼きは関西と関東で味付けが違う(仏太
最後うどんというのがいいですね(HIDEくん)
クリスマスはいつも母が手作りケーキを作ってくれる(HIDEくん)
キリスト教徒ではないが、少しいいものを食べる(仏太

Music5: にちようび(Jitterin' Jinn)
けんぴよさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談最後の晩餐
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:最後の晩餐、SNSの過去ログを見ると、江別駅前にあるむらたのクリームおやきが食べたいと書いてました。おやきが大好きで江別のむらた、岩見沢の菊水堂、釧路のなつかし館はおやき三銃士で、揃いも揃って自家製カスタードクリームが美味しく、桃太郎電鉄に登場しても、世界遺産になってもいいくらいです。余談ですが北海道新聞のCMの歌、フルコーラスで聞かないと死んでも死にきれません。
なっちゃんママさん:最後の晩餐は生寿司、うに、蟹、甘海老、帆立、食べたいもの沢山あって選べません。仏太さんは絶対カレーなんでしょうね。
ミスター鉄南さん:最後くらいは苦手な辛いものを食べてみようかな。唐辛子系は一切食べてきてないので、最後は仏太さんと辛いもの食べ比べしてどろんしますかね。笑
つりた1号さん:最後の晩餐、うどん・・・カレー・・・焼き肉・・・ラーメン・・・決められないのでバイキングに言っておもいっきり食べるという俗物的な発想はどうでしょう?一品だったらきつねうどんかな。

おやきも大好きです(HIDEくん)
CM曲探してみます(仏太
蟹出てきましたね。海鮮多いですね(HIDEくん)
どうしてもカレーによってしまう(仏太
僕はご飯、味噌汁、納豆です(HIDEくん)
なっちゃんママさんの言っているものも食べたいですね(HIDEくん、仏太
何人かで食べるってことはまさに最後の晩餐、鉄南さんをキリストに見立て他に12人(HIDE、仏太を入れて)集めましょう(HIDEくん、仏太
苦手なものを最後に食べるというのは面白い発想です(HIDEくん、仏太
なるほど、バイキングなら全部ありますね(HIDEくん)
テーブルに全部出しちゃえばいいのに(仏太
(釣田さんは)3食きつねうどん食べたことあったんじゃないかな(仏太

Music6: 最後の晩餐(ダウト)

食之雑談最後の晩餐
いつもメッセージありがとうございます!
コーヒー牛乳さん:焼き肉、愛漬けカルビ、油ギトギトにコーラ!コーラカルビカルビカルビカルビコーラ!食べたいなあー!おかわりということは、美味しいってことですね。想像しただけでうまそう!!
ボブチャンチンさん:通りがかったので写真を(かに道楽の写真)
白ヤギさん:ラーメン大好きで最後の晩餐はラーメンかと思いきやお寿司かな?蟹かな?全部かな〜?

焼き肉の時はジンジャーエールをよく飲みます(HIDEくん)ビール飲む(仏太
(かに道楽の写真)そそる写真です(HIDEくん、仏太

オランダコロッケを知ることができました(HIDEくん)
リスナーさんが色々教えてくれる(仏太
12月21日〜FM WING開局26周年WEEK(仏太

Music7: 最後の晩餐(チャラン・ポ・ランタン)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

むらた
江別市4条7-5
9:00-
日曜定休

おやきの菊水堂
岩見沢市3条西3-1
0126-23-2745
11:30-16:30
日曜定休

参考サイト・ブログ
かに道楽
人間椅子
舘ひろし(石原プロモーション)
優里(ソニーミュージック)
Jitterin' Jinn
なつかし館
ダウト OFFICIAL WEBSITE
チャラン・ポ・ランタン オフィシャルサイト

第389回(2020年12月7日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:ホーリーズでチキンドリアドライカレーバージョンをいただいた(仏太)車のタイヤ交換しました。来年は乗り換えたいです(釣田清一)蟹を暫く食べれてないです(HIDEくん)

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

メンバー

Music1: カニが食べたい(ヒゲドライバー)

先週メッセージありがとうございました!
ボブチャンチンさん:タジン鍋を使ってます。無水調理ができます。火加減はちょい難しいですがぎゅっとうま味が詰まって美味しいです。無水調理対応の鍋を近々買うかも。こちらの方が万能で火加減強くても大丈夫ですし、拡がります。無水カレーうまいですよ。

大漁豊漁
小さい頃、ズワイガニなどをおじいちゃん、おばあちゃんの家で、むいてもらって食べました(HIDEくん)
蟹は高級品で大阪にはあまり売ってないです。かに道楽に行くのが夢で結局行ってません。北海道に来てから、釧路に買いに行くことあり、親が来たら連れていきます。無言で食べてしまいます。蟹鍋だから黙ってしまうのでは?(釣田清一
名古屋で、道産子のくせにカニを食べるの下手と言われた(仏太

Music2: Happy X-mas (War Is Over) (Awich)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

御食事権
大樹産毛蟹(冷凍)1名様にプレゼント(〆切2020年12月13日23時59分)
毛蟹は今が一番高い時期
12月中旬〜下旬にお届け予定

いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨くん、上田君LOVEさん:応募していた鹿肉缶詰が届きました。母、祖母は知らなかったのでびっくりしていました。とても美味しかったです。残り2缶大事に食べます。
ぱだわんさん:蟹アレルギーです。小さい頃食べすぎました。ただ蟹の味しっかり記憶に残っているし、美味しかったなと思いだしていたらまた涎が溢れてきたではありませんか。どうしてくれるんですか?

ご当選おめでとうございます!ご報告嬉しいです(釣田清一HIDEくん、仏太
甲殻類アレルギー多いですね(HIDEくん)
蟹は色々使われるが入っていると駄目ということありますね。好きでやめられない場合もあります。エビも駄目な人もいますよね。(釣田清一

Music3: BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜(HOUND DOG)
けんぴよさん、リクエストありがとうございました!

大漁豊漁
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:カニカマが身体に良いと健康番組でやっていたので、カニカマを食べることが多くなりました。美味しくてはまっているのはスギヨの「大人のカニカマ」です。(写真添付)
ナガッツガワのショーンソフトシェルクラブパーマーさん:毛蟹、ズワイガニ、タラバガニ、沢蟹、ザリガニだね。北海道からの知り合いに毛蟹をもらいました。その人の住まいは岐阜県可児市です。蟹挟みで解体して血だらけに。怪我したにぃ〜。
Touchy天内さん:昨日家族で怪我に食べました。我が家は毛蟹一択です。タラバも好きです。毛蟹を好きになったのは当時常呂で働いていた弟から茹でたての毛蟹を食べさせてもらったからです。毛蟹は雄武産も美味です。網走道の駅で毛蟹の脚だけ、胴体だけがお手軽な値段で売られます。今網走で推しているのがイバラガニという希少な蟹です。

カニカマ料理をネットで色々見ました。その1つはカニカマトーストです。食パンにマーガリン、とろけるチーズを乗せて周りにマヨネーズをかけます。中にケチャップとカニカマを乗せて焼くと出来上がりです。(HIDEくん)
蟹は北海道というイメージ。蟹もらえてラッキーですが怪我は残念(仏太
(Touchy天内さん)蟹愛に溢れている。ご家族みんな蟹好きだとわかる(仏太

Music4: 涙のキッス(サザンオールスターズ)
ナガッツガワのショーンソフトシェルクラブパーマーさん、リクエストありがとうございます!

大漁豊漁
いつもメッセージありがとうございます!
鶴の風さん:毛蟹、身が詰まっていれば最高に美味しいですよね。蟹の甲羅にかに味噌に日本酒を溶かして飲むのもありますよね。お惣菜だとカニクリームコロッケでしょうか。
そらっぴぃ〜さん:アニメ「スポンジボム」のカニカーニのカーニバーガー。不思議なアニメだな〜と思いながら娘と観てます。蟹座のそらぴぃ〜は自ら好んではカニは食べないカニ〜〜。食べられないというわけではないカニ〜〜。カニクリームコロッケとか天ぷらとかだと喜んでいた〜〜だきます!!毛蟹は超苦手です。
あおいの父さん:丸福のかに天そば、味は勿論美味しいですが、司会に入った瞬間から既に贅沢な気分になります。あー!食べたい!
ぶたのはなこさん:ぐっ太、おまえはもう死んでいる!おい!ゲストも歌うんか〜い!何年か前、FM根室さんからクリスマスプレゼントで花咲蟹2杯もらいました。なかなか鋭いやつでした。
ミスター鉄南さん:単身赴任していた福井県は越前蟹が有名です。タグの付いた蟹なんです。北海道にはないです。オスは2万円異常、メスはセイコガニと言われ千円くらいです。地元ではセイコガニしか食べてないみたいでした。あ〜あかん、痛風がぁ、痛たたたたァ〜。
しーさん:オープニングソングを口ずさんでます。一瞬替え歌番組かと思いました。(笑)替え歌は前もって考えてるか即興か気になります。ワカサギ釣りのスポットありますか?
ちーちゃん:蟹は高級なイメージで自分で買ったことありません。しかもむいたことありません。いつもお父さんか旦那がハサミ入れてくれます。ココ最近はずっとカニカマ。今年の年末はカニ買っちゃおうかな。
ぴっぴ☆さん:鹿の缶詰プレゼント届きました。応募したの忘れていたのでサプライズで嬉しかったです。ありがとうございます。某ネットサイトで特大ガニが格安で注文したことがあったんです。お値段以上の大きさで期待が高まりましたが・・・。やはり自分で見て選んだほうがいいんだなーと教訓になりました。娘がカニ大好きなので美味しいのが当たるといいなーと思っています。

毛蟹と言えば日本酒ですね(釣田清一)飲めないです(HIDEくん)
カニ味噌と日本酒は大好き(仏太)試してみたいです(釣田清一
毛蟹が苦手という人もいますよね(HIDEくん、釣田清一仏太
かに天そば食べたことない、知らないです。今度みんなで食べに行こう(HIDEくん、釣田清一仏太
蟹当たるの羨ましいです。今回当番組からもプレゼントあります(HIDEくん、釣田清一仏太
ラベルは養殖(釣田清一)<後々Twitterで養殖ではないと御指摘ありました。すみませんでした>
痛風のもとという話ありますよね。体調気をつけて楽しんでください(仏太
替え歌は1ヶ月分まとめて考える(仏太)10分で考えました(釣田清一
ワカサギ釣りは糠平でできます(HIDEくん)然別湖とか阿寒湖とか(仏太
ちいちゃんのお父さん、旦那さん優しいです(HIDE)良いご家庭です(釣田清一)素敵な旦那さん(仏太
蟹で色々な思いをしますね。今年のいい思い出ありますように(仏太

Music5: 点と線(流)
北の旅人さん、リクエストありがとうございます!

大漁豊漁
いつもメッセージありがとうございます!
ぶたのはなこさん:雄武町はおうむちょうと読みます。
北の旅人さん:会社で元旦の安全祈願に参加した社員全員に毛蟹が2杯貰います。冷凍してあるのでお正月に自然解凍して食べます。本当に無言になりますよね。蟹が当たりますように。
コロ助37さん:初めて長万部に行った時に駅弁のかにめしを買いました。もりそばも購入し、帰りの電車で車窓からの風景を見ながら食べました。やはり駅弁は電車内で食べるのが一番美味しいです。昨日、プロレス観戦前に行った天ぷら倶楽部は定食のご飯を白飯かかにめしか選べます。勢いで白飯と言ってしまったのでこの次こそかにめしを食べるつもりでおります。
なっちゃんママさん:かに大将でコースを食べてみたいです。主人が職場でコースを食べた話を聞きましたが蟹の生のお刺身を食べたと聴きますます行きたくなりました。娘のなっちゃんが年越しに大きい蟹を買ってごちそう咲いてくれます。街中銀座センタービルの中の鮮魚屋さんは違う場所に移転したとか。毛蟹はミソをご飯に混ぜて蟹甲羅に入れてチーズをかけてオーブントースターで焼いて食べるのが大好きです!

本当は皆さんにプレゼントしたいですが(釣田清一
中学の修学旅行の時長万部のかにめしを食べた(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

丸福
帯広市東1条南10丁目19
0155-23-5717
11:00-15:00, 17:00-20:00(火曜〜木曜は昼のみの営業)
無休

かに大将
帯広市西1条南10丁目19-5
0155-22-2244
http://www16.plala.or.jp/kani1/
9:00-17:00, お食事17:30-21:00LO
日曜定休

参考サイト・ブログ
ヒゲドライバー Hige Driver official site
Awichオフィシャルウエブサイト
iehok
サザンオールスターズ
スポンジ・ボブ(NHKアニメワールド)
クウ・ネル・ウタウ♪流日記
天ぷら倶楽部

第388回(2020年11月30日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:眼科に行った(仏太)テストが無事終わりました(HIDEくん)

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: Jump (For My Love) (The Pointer Sisters)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

メンバー
医食同源ゆうすけさん
カルテNo116
名前: ゆうすけ
年齢: 32
性別:
出身: 南富良野町
好きな食べ物: オールドファッション
診断: さわやかオールドフィッシャー病
治療: 番組、コーナー、You Tube、釣りetc楽しんで頑張ってください
メモ: 釣りが大好きで主に淡水のルアーフィッシング
市民パーソナリティーとして活躍中
ゆうすけの釣りにまつわるエトセトラ(FM WING)第1木曜日10:00〜10:30(第2木曜日に再放送)
マンデーマルシェ(FM WING)第2月曜日15:30〜16:00
ポコペンチャンネルで配信している『とかちクルチョな句会 アーカイブ版』の編集マン(現在、土曜日配信)
You Tuberとして活躍中
トラウトルアーフィッシングにかける!」は登録者8300人くらい

次回のゆうすけの釣りにまつわるエトセトラは12月3日木曜日重大発表あります!(ゆうすけさん)
次回のマンデーマルシェは12月14日月曜日です(ゆうすけさん)
以前、1m4cmのイトウ(推定10kg)を釣ったことがあります。You Tubeにあげてあります(ゆうすけさん)
釣った魚は写真、動画を撮ってリリースすることが多いです(ゆうすけさん)
氷上サクラマス釣りは、まずワカサギを釣ってそれを餌にします。食べる人は刺し身とか焼いたり(ゆうすけさん)
鍋ならカジカ鍋とかが良いですね。鍋壊しと言いますよね(ゆうすけさん)
魚の鍋は、家ではタラを入れたりします。今日も食べました(HIDEくん)

Music2: 渚にまつわるエトセトラ(PUFFY)
ゲスト・ゆうすけさんのセレクトです。
ゆうすけの釣りにまつわるエトセトラのタイトルの元でテーマ曲です(ゆうすけさん)

美級美食
いつもメッセージありがとうございます!
ゴルフパパさん:釣りエト聴いてます。ルアーで十勝川支流中心に大物ニジマスを狙っています。将来イトウを釣ってみたいです。リリース心がけています。

いつもメッセージもらいます。釣り人として経験豊富ですよね(ゆうすけさん)
本日、くるちょな会をYou Tubeにアップしました(ゆうすけさん)

Music3: LITTLE WING (LINDBERG)
ナガッツガワのショーンflyingパーマーさん、リクエストありがとうございました!

鮭野菜鍋
美級美食
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:今日休みで昼から冷たいビール呑んでました。今宵は大好きなキムチ鍋に牡蠣を入れて、それに合うお酒でラジオ聴いてます。
もぐもぐさん:キムチ鍋が好きです。京揚げを入れるのが好きです。
Touchy天内さん:きりたんぽ鍋が好きです。秋田大館のきりたんぽまつりに行ったこともあります。お目当てはご当地フォークデュオダックスムーンでした。同じファンとあったが彼女はきりたんぽは飽きていたのか会場では一切食べれませんでした。言えませんでした。心残りでした。
鶴の風さん:今食べたい鍋料理は湯豆腐、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、すき焼きの3つです。しゃぶしゃぶはポン酢派です。下仁田ネギは主にすき焼きに入れて食べたほうがネギ本来の甘味を引き立たせてくれますよ。

食べますが最近キムチ鍋を食べてません。餅が好きで、餅ありきです(ゆうすけさん)
キムチ鍋好きです。色々な野菜を入れて(HIDEくん)
ゴリ押しします。イタリア行ったのに和食を食べさせられるようなものです(ゆうすけさん)
帯広の秋田というお店できりたんぽ鍋を食べられる(仏太
すき焼き良いですね(HIDEくん)
下仁田ネギ食べたことないです(ゆうすけさん)
シモネタネギ!下仁田ネギ食べたことあります。太く甘みがあります(HIDEくん)

Music4: 鍋が好き(グループ魂)

美級美食
いつもメッセージありがとうございます!
ミスター鉄南さん:今夜はお鍋でっかぁ〜。先週は天ぷら!お陰でランチにでんどんばかり食べてたいへんだったんですょ〜。今週は鍋焼きうどんでも食べて、新型コロナ乗り切りますかね〜。
クリスタルさん:前にこの番組にレシピを送ったこともありますが元お相撲さんから教えてもらったちゃんこ鍋が定番です。白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋もよく作ります。白菜の間に豚バラ肉を挟んで、かつを出汁で煮込み、小鉢に取ってからポン酢で食べます。お鍋で温まって新型コロナを吹き飛ばしたいですね。

第243回(2018年1月8日月曜日)『美級美食』で鍋料理の話
あんりさん:緑内障は三大失明原因です。甘く見ないでね。HIDEくん、木曜日お世話になりました。ゆうすけさん、釣りキチ三平の先生亡くなりましたね。
なっちゃんママさん:我が家は冬になると鍋率が多くなります。簡単でなんでも入れられrのが嬉しいです。我が家の鍋は醤油味が多く、鶏肉の挽き肉に塩コショウを入れて丸めて入れるつくね鍋がおおいですね。
しーさん:今夜はビーバームーンというらしく先程まで撮影をしに行ってきました。綺麗でした。釣り良いですね。今年はワカサギ釣りにチャレンジしようと思ってます。CMで釣ってその場で揚げてビールのつまみにしていたのが印象的です。

影響力があってよかった(仏太
鍋焼きうどん、お腹良いに良いですよね。風邪の時母が作ってくれました。熱すぎて文句を言ってました(ゆうすけさん)
You Tube編集、kanaeさんとHIDEくんのやり取り面白く、笑ってました(ゆうすけさん)
ちゃんこ鍋、ミルフィーユ鍋食べたことありません(HIDEくん)
ミルフィーユ鍋食べたことあります。ちゃんこ鍋は食べたいです(ゆうすけさん)
お相撲さんから教えてもらうの良いですね(HIDEくん)
しっかり眼科に通います(今回は緑内障ではなかった)(仏太
(kanaeさんの)お話会で合いました(HIDEくん)
今週木曜日の釣りエトで矢口先生の話をしてます。十数年前に釣りキチ三平の実写映画ありました(ゆうすけさん)
つくね好きです。1才3ヶ月の息子に最近肉を食べさせて始めてます。味噌汁に入れたりして(ゆうすけさん)
学校帰り、月が大きくて鳥肌が立ちました(HIDEくん)
釣ってすぐに揚げることもあります。天ぷらセットを持っていきます。釣りたてを衣に入れてすぐに揚げます。ワカサギ釣りも今はテントがあってガスボンベストーブで暑くなります(ゆうすけさん)

Music5: もつ鍋が呼んでいる(打首獄門同好会)

カレー鍋
美級美食
いつもメッセージありがとうございます!
ちいちゃん:我が家のお鍋は味噌鍋がほとんどです。ラーメン大好きな娘達が〆ラーメンを楽しみにしてます。〆ではなく最初からラーメン食べたがるから麺だけ先に茹でて、ラーメンの上にお鍋の具・・・もう、ラーメン高お鍋だかわかんなくなっちゃいます。お肉たっぷり、お豆腐たっぷり、白菜たっぷりの味噌鍋大好きです!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:鍋物は大好きです。母と二人の時はジンギスカン、魚類系の鍋物を作ってくれました。仏太さん、年末の最後の放送何があるんですか?
けんぴよさん:鍋といえばビールですね。こたつに入って鍋を囲んでビールを飲む。スタンダードにちゃんこ鍋が好きです。ビールはスーパードライで。
コロ助37さん:札幌に行くとしゃぶ葉によく行きます。1つの鍋に仕切りがあり1つは白だし、もう一つは5〜6のうちから1種類選べます。ある日2つとも白だしにして、片方を肉用、片方を野菜や豆腐用にしてみたら、好みに合いました。タレはゴマダレ、ポン酢など7〜8種類あり、薬味も同じくらいあります。ゴマダレにカレーパウダーをかけたタレが私のベストワンとなりました。カレールーをしゃぶしゃぶのタレにする方もいて勇者と仰ぎたくなりました。
りりちゃん;我が家は鍋率高いのですがほぼ煮海老を入れます。塩分とだしが出るので大好きです。そして、殻のついたまま食べます。ゆうすけくんが釣った魚を常に届けてくれたら、家系も楽になるのになぁ〜。一度も届きません。
ほしぞらかたぐるまさん:鍋の締めにはご飯を入れて雑炊にしたいです。玉子も入れて半熟にし、それを小皿にとって海苔をふりかけて一気に食べたいです。そして、最後は鍋のプールに入って鍋奉行と呼ばれたいです。

モツ鍋率高いです。味噌味で(ゆうすけさん)
家は醤油、塩、酒にほんの少し味噌を入れて鍋の味付けします(HIDEくん)
今年最後の放送は12月28日の予定で、いつもと違うスタイルでお送りします。お楽しみに!(仏太
お酒飲めません。食べる時は食べます。人より沢山食べます(ゆうすけさん)
気づかない良い工夫ですね。カレーにつけるのもあるんですね(HIDEくん)
(りりちゃん=マンデーマルシェのパートナーに)笑(ゆうすけさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

秋田
帯広市西2条南7丁目20
0155-23-5856
17:00-23:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
Official Website of the Pointer Sisters
PUFFY Official Website
Ducks Moon Official Website
LINDBERG Official Website
グループ魂
日本人の三大失明原因(おもしろ医療解説)
11月の満月ビーバームーン2020年はいつ見られる。名前の意味や由来は(気になる話題・おすすめ情報館 )
打首獄門同好会 公式サイト
しゃぶ葉

第387回(2020年11月23日月曜日 勤労感謝の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:勤労感謝の日で天ぷらの日(仏太)箱推しのモノノフで天ぷら大好きです(るなるなちゃん)

カルテNo080(再掲、一部修正)
名前: るなるな
年齢: 23(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 天ぷら、天丼
診断: てんてんぷらぷらてんてんどんどん病
治療: 天ぷらの天下取りを目指してください!
メモ: 第2,4土曜日15時〜16時「堂々モノノフ宣言!」(FM WING)出演中
第299回(2019年2月18日月曜日)『次元上昇』で天ぷらの話
るなるなちゃんと

Music1: 労働讃歌(筋肉少女隊)

先週、メッセージありがとうございました!
ボブチャンチンさん:和歌山は橋本方面に行ったので、柿を買ってきました。(写真添付)
しーさん:メッセージ読んでくださってありがとうございます。読んでもらうと嬉しいものです。またメッセージします。

柿好きです。今年4個食べました(るなるなちゃん)
メッセージもらうと嬉しいです(るなるなちゃん、仏太
初メールドキドキだった(仏太
あまりメッセージ送らないです。(るなるなちゃん)
コミュニティFMなのでなるべくメッセージを読みたい(仏太

次元上昇天ぷら
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:小麦アレルギーなので、家では米粉で揚げてます。カラッと揚がるのでお勧めです。かき揚げが好きです。人参、ごぼう、小海老、玉ねぎなどなど。ああ、また涎が溢れているではありませんか。どうしてくれるんですか?!
Tachy天内さん:天ぷら用のバッター粉もあります。失敗しにくいけど、体にあまり良くなかったようです。天麩羅は玉ねぎ、かき揚げ、南瓜が特に好きです。たちの天ぷらも乙です。納豆の天ぷらもありますね。小さな海老を大きく見せる技術を母に見せてもらってます。揚げ物の時は絶対に目を離さないでください。小火をおこしたことあります。水をかけたら火柱ファイヤーになりました。

ふるさと納税で米油をゲットしてそれを使ってます(るなるなちゃん)
アレルギー可愛そう。工夫するやり方あるんですね。唐揚げで米粉を使っている某店あり(仏太
最近、かき揚げにはまってます。帯広駅中にあるかきはげでかきむすにはまってます。ぱっと買ってパット食べます。結構大きいです。舞茸としめじのが好きです(るなるなちゃん)
(ファイヤー)危なかったですね(るなるなちゃん)
たち好きです。納豆のは食べたことありません(るなるなちゃん)
実家が家事になったことあり。本当に気をつけて(仏太

Music2: Do-Re-Mi(映画「サウンド・オブ・ミュージック」挿入歌)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

Music3: 子鹿のバンビ(由紀さおり)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございました!

ひらや2
次元上昇天ぷら
いつもメッセージありがとうございます!
もぐもぐさん:天ぷらはお店で食べるのが好きです。ゆう天のかき揚げ丼は定期的に食べたいブームがやってきます。
鶴の風さん:天ぷらは海老、南瓜、さつまいも、いかは定番です。寒くなったらワカサギでしょう。
ナガッツガワのショーンflyingパーマーさん:るなるなさん初めまして。brotherの歌は採点しないでね。天つゆより抹茶塩派です。具材は車海老、蓮根、鯵に鱚です。天ぷら屋の主人がネクタイ締めてカウンターに立つのは何故でしょーん?

ゆう天は天丼がボリューミーで美味しかったです(るなるなちゃん)
かき揚げがでかかった(仏太
ワカサギもいいですね。ワカサギ釣りをしたことありません(るなるなちゃん、仏太
釣ってその場で揚げて食べたい(仏太
やってみたいけど寒そう(るなるなちゃん)
天ぷらは季節のものが食べられていいです(るなるなちゃん)

Music4: ガールズビーアンビシャス!(KARA)
もぐもぐさん、リクエストありがとうございます!

次元上昇天ぷら
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:これからの時期の天ぷらはたちですね。1個めは必ず塩で食べたいです。永遠に食べ続けられる自信があります。ちくわの天ぷらも好きで、ソースをかけます。
ミスター鉄南さん:隅田川の屋形船で食べる江戸前天麩羅は雰囲気プラスで美味しいです。船清さんがお勧めです。帯広ではゆう天さんのかき揚げも有名ですね。北見の海老蔵さんの天ぷら茶漬けも美味しかったです。
まみ蔵さん:歌、わからんかったぜ!!
ほしぞらかたぐるまさん:今日の歌はガチでわからなかったです。天ぷら、一時期塩を付けて食べることにはまってました。今ではツユで食べるようになりました。大根おろしを乗せたりわさびを載せたりして食べています。そのうち、体が天ぷらでできた天ぷら星の天ぷら星人になるかもしれません。ならないかもしれません。

たち大好きです。塩でたべます(るなるなちゃん)
永遠に食べると痛風に?(仏太
(ミスター鉄南さん)有用な情報ありがとうございます!メモしました(るなるなちゃん)
ほしぞら、天、星で星の空という感じ(仏太
どっちもいいですが、ツユより塩が好きです。お店で抹茶塩が出たら使います(るなるなちゃん)

Music5: アゲ♂アゲ♂EVERY騎士(DJ OZMA)

ひらや1
次元上昇天ぷら
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:山菜の時期は奥に天ぷら作ります。衣を冷たいビールでとくとカラッと美味しく揚がりますよ。アイヌネギ、ウド、タランボ、アスパラ、ごぼうなど野菜の天ぷらが大好きです。お店ならえび天さんのかき揚げ丼が好きかな。居酒屋ならひらやさんの天ぷらが美味しいと思います。
なっちゃんママさん:天ぷらは作るのも食べるのもすきです。揚げるの上手なんです。なんでも天ぷらにしたら間違いなく美味しく食べられます。あまり食べたくなくなる人もいますが私は大丈夫です。主人は数年前から揚げ物はあまり食べなくても良いようです。
しーさん:今日も勇気を出してメッセージ送ります。20時過ぎに聴いたのでテーマがわかりません。夜ご飯食べながらラジオを楽しみます。
コーヒー牛乳さん:今日はでなぁに混ぜごはん出ました。素敵なでなぁでした。昼にはゼリーが出ました。
クリスタルさん:帯広市西17条南3丁目のダイイチしらかば天の道路はさんだ西側の和食日和種(たね)さんで食べた天ぷら御膳がとぉ〜っても美味しかったです。抹茶塩と天つゆがついてました。(写真添付)松花堂弁当、牛とろウニ丼も美味しかったです。今ハマっているお店です。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:天ぷらは全て大好きです。母から揚げ物してる時は絶対に目を話しては駄目だと聞きました。家で天ぷらを食べるのはたまにかな。

(ビール)やってみました。カラッと揚がりました(るなるなちゃん)
えび天行ったことあります。天丼が美味しかったです。かき揚げは食べてません(るなるなちゃん)
ひらやに行ったことあります。天ぷらがサクサクしています(るなるなちゃん)春菊が美味しかった(仏太
脂っこいものは控えめ(仏太
唐揚げも好きです。脂っこいもの大丈夫です(るなるなちゃん)
なっちゃんママさん、胃腸が若い(仏太
(しーさんの)勇気を受け取ってる。徐々に慣れるでしょう。テーマに限らずどんなメールもOK.これからもよろしくお願いします(仏太
まぜご飯もいいですね。よく作るのは鳥とごぼうの炊き込みご飯です(るなるなちゃん)
(種)その道通っているので明日行くかもしれません(るなるなちゃん)
クリスタルさんの情報は間違いなし(仏太
天ぷらはなんでも好きです。油で揚げたら美味しいです。好き嫌いありません(るなるなちゃん)

Music6: KISSの温度(JUDY AND MARY)

次元上昇天ぷら
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:大阪泉佐野漁港のイルカというお店で新鮮なお魚を食べてきました。穴子の天ぷら丼が有名です。30cmくらいの穴子がドーンと乗っています。いわゆる映えな感じです。といいつつ食べたのはお刺身定食でしたが。(写真添付)下は市場で色々お魚売ってます。牡蠣とブリを買って食卓は賑わいました。
コロ助37さん:かつて岩見沢駅前にあった小もろそばにあった野菜のかき揚げを使った野菜丼をよく食べていました。少し寝かせてしっとりしたかき揚げを、注文のたびにそばつゆの中に入れてかき揚げに味をつけるのですが、それがまた癖になる味でした。残念ながら閉店してしまいましたが、最後に行った日に野菜丼で締めてきました。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は元々休みでしたが、新聞配達、午前は洗濯、昼からは洗い物(母がポテトチップス、フライドポテト、祖母が芋団子を作ってくれました)でした。料理も覚えなきゃ。
ナガッツガワのショーンflyingパーマーさん:るなるなさん、覚えていてくれてありがとうございます。嬉しいです。

いつも天ぷらを作る時は温度を気にせず、お箸で感覚でやってます(るなるなちゃん)
穴子好きです。そんなに大きいのは見たことありません。なくなった音更の福田屋の穴子天が一番でした(るなるなちゃん)
玄葉(蕎麦屋)の穴子天がいい(仏太
帯広にも小もろそばありましたが、かきあげは覚えてません。コロ助37さん、最後に食べられて良かったです(るなるなちゃん、仏太
洗い物をすることも素晴らしい(仏太
自分で作って、片付けもします(るなるなちゃん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

かきはげ
帯広市西2条南12丁目 エスタ帯広西館
0155-22-7077
10:00-17:00
定休日:エスタ帯広西館の休館日に準ずる

ゆう天
帯広市西17条南3丁目47-8
0155-35-5345
11:00-15:00, 17:00-22:00
水曜定休

船清
東京都品川区北品川1-16-8船清ビル
03-5479-2731
https://www.funasei.com/
10:00-19:00

海老蔵
北見市山下町1-1-15
0157-23-9129

えび天
帯広市西12条南13丁目2-6
0155-24-7080
11:00-21:30
不定休

居酒屋ひらや
帯広市西17条南5丁目3番21
0155-35-3005
17:30-24:00
月曜定休

和食日和
帯広市西17条南3丁目1
0155-67-4556
11:00-17:00
無休

イルカ
大阪府泉佐野市新町2-5187-101
072-463-1818
10:00-15:00 (LO14:30) (土日祝10:00-16:00 (LO15:00))
水曜、木曜定休

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休

参考サイト・ブログ
筋肉少女帯大情報局
由紀さおり・安田祥子オフィシャルホームページ(安田音楽事務所)
由紀さおり (UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
KARA
DJ OZMA
JUDY AND MARY

第386回(2020年11月16日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:昨日猟の解禁日。本日鹿肉の話。最近印象が変わった(仏太)音更の土井農園野菜直売所で安くて美味しい野菜を購入(釣田清一

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

Music1: トゥルラッタッタッティオーゥイエー(GReeeeN)

マリヨンヌ
美級美食鹿肉
奈良の鹿は神の使いなので、鹿を食べると思わなかったです。北海道に来て食べた時美味しいと思いました。焼いたり煮たり自炊です。鹿肉に肉まんがトムラウシの郵便局のところに売っていて美味しいです(釣田清一
10年程前、鹿肉は臭みがあった。最近美味しい。マリヨンヌはコースで、煙陣(マスターが鹿討)でたたき風、ジビエ盛りなど、やっさんでは鹿串、北海道セットなどがお勧め(仏太

Music2: 馬と鹿(米津玄師)

御食事権鹿肉
北海道産鹿肉缶詰3缶セット 2名様にプレゼント
北海道産鹿肉のフリカデラ、ポワブラード、パルマンティエ
(十勝コネクトでも購入可能)

Music3: 猫〜THE FIRST TAKE ver.〜 (DISH//(北村匠海))
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

美級美食鹿肉
いつもメッセージありがとうございます!
鶴の風さん:峠の釜めしもハラダのラスクも焼きまんじゅうも食べたことあります。以前西興部村のホテル森夢のなかのレストランで鹿肉のステーキを食べたことありました。臭みもなくデミグラスソースの味付けが絶品でした。
ナガッツガワのショーンディアパーマーさん:鹿し、歌好きだね。シカたないか。歯科医だった?司会者?しっかり歌いなさい、brother。最近近所でカモシカが出ました。意外にでかくてビックリシマウマでした。
クリスタルさん:臭みが気になる時は一晩プレーンヨーグルトに漬けておくと臭みは消えます。鹿肉カレーや焼き肉にしました。牛肉に似ていると思いました。クリスタルが働くスーパーでも鹿肉売られてますよ。
あおいの父さん:同級生が猟師やってます。鹿を解体するところを見せてもらいました。皮を始め、全く無駄にする部分などなく、全てを丁寧に扱っていました。首都圏のレストランオーナーからの依頼が多く、リクエストの会った部位はその場で真空パックにして冷凍して発送するそうです。もらったお肉は処理が上手でくさみはまったくなく美味しく食べることができました。ビーフシチューの素でシチューにしました。薄く切って塩コショウで焼いて食べても美味しかったです。北見のコープさっぽろの精肉売り場で鹿肉を見ました。

興部は酪農が盛んなはず。チーズも合いそう(仏太
北海道はエゾシカですね(釣田清一
結構スーパーに売っている(仏太
鹿肉コーナー?ジビエコーナー?に売っているんでしょうか(釣田清一
猟師さんから買いました(釣田清一
解体見てみたい(仏太
見るもんじゃないと言われたことがあります(釣田清一

メンバー
Music4: 雲と幽霊(ヨルシカ)

美級美食鹿肉
いつもメッセージありがとうございます!
Touchy天内さん:置戸に住んでいた時は近所のハンターさんから鹿肉のおすそ分けをいただきました。お世話になっていた友人にほぼ全部送ってました。自分で食べる時はだいたい焼いてましたね。私は鹿肉好きなのですが、家族には不評です。スーパーで買えるけど家では買えません。残念!!
スイデンコウベさん:肉はニンニクと塩、黒胡椒で焼けばなんでも美味しいと思っています。迷えばこの焼き方です。鮮度の良いものは特に焼きすぎないようにですね。
ぞらっぴいさん:鹿肉ですが、ハンバーグとかミンチになっていれば食べられるかなって感じですかね〜。いわゆるジビエ料理っていうや〜つ?急にグランメゾン東京を思い出しましたが、こだわりを持つ美味しい料理を提供する三ツ星レストランで美味しい鹿肉料理をいただいてみたいものです。
ぱだわんさん:鹿肉はホームパーティーで塩コショウのステーキでいただきました。さっぱりしてもたれずに旅切れるお肉でした。鹿肉を食べる機会はそれ以来ありません。今晩もヨダレが。笑
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:釣田さんがいる。プレゼントあるかな?鹿肉は母の知り合いから鹿肉を頂いていた時があって、母が色々な味付けで食べてました。
なっちゃんママさん:鹿肉は臭い肉のイメージがありましたが、新得駅前の上田精肉店の鹿肉は血抜きが上手でクセがなく美味しくいただきました。ハンバーグは友達からいただいたのですが凄く美味しかったのでイメージが変わりました。
ミスター鉄南さん:昔、道の駅スワン根室前で鹿とぶつかったことがあります。鹿肉のルイベを食べたことがあります。にんにく醤油で食べました。美味しかったです。

塩コショウで焼くというの賛成です(釣田清一仏太
スイデンコウベさんは料理人だから上手くできる(仏太
豚肉も敬遠された時代がある(仏太
鹿肉の臭みも限度があります(釣田清一
プレゼント当たったらぜひ楽しんで食べてください(釣田清一仏太
上田精肉店知ってます(釣田清一
新得町は鹿肉を一生懸命やってますね。熱いですね(釣田清一仏太
鹿とぶつかるのはあるあるですよね(釣田清一)ぶつかったことある(仏太
鹿はオスが前を歩き、メスが着いていきます。だいたいメスに当たります(釣田清一
ルイベ美味しそう(釣田清一仏太

Music5: しかりべつ湖へ行こうよ!(MY's)

美級美食鹿肉
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:鹿肉、最近のは臭みがなく美味しくなりましたよね。息子とオープンキャンパスに行った時、鹿肉のカレーをいただいたことがあって、とーっても美味しかったです。仏太さん作ったことありますか?鹿肉のカレーもスタンダードになったら十勝名物になる気がすると思います。
釣田その2さん:釣田がお世話になっております。子供が遂に「ぱぱ!」とラジオを認識し始めましたので喜んでください、パパ。動物園で鹿を見て喜んでいたのを尻目に我々はその時鹿肉の注文を受けていたのを地味に思い出します・・・
コーヒー牛乳さん:お題、難しいけどなんと答えたら良いかな。遠い親戚?鹿肉販売してるのかな?
しーさん:はじめまして。いつもラジオ聴いてます。鹿肉は食べたことないのでいつか食べたいなーと思っています。
ほしぞらかたぐるまさん:昔、車で走っていた時に、野生の鹿が出てきた時はマジでビビりました。福山雅治さん、白石麻衣さん、こんばんは。
ボブチャンチンさん:鹿肉は食べたことありません。カロリー低そうですね。猪肉や馬肉は食べたことあります。鹿肉はもみじ、猪はボタン、鹿はさくら。将軍綱吉が出した生類憐れみの令、肉を食べたい庶民が名前を変えて肉じゃないとしたそうです。肉屋は薬屋に変えちゃったそうです。うさぎを数える時は一羽二羽。僧侶は何故か鳥は食べてよかったらしく、うさぎは二本足で立つことができることから鳥ってことにして数え方も一羽二羽になったとか。諸説あります。チコちゃんみたい。

鹿肉カレーは作ったことないけど食べたことあり(仏太
お命頂戴なので、肉を食べる時は心に留めておきたい。他の生命をいただいて生きる人間(仏太
放送を聴いて、鹿肉の魅力を知って食べてください(釣田清一
今回は応募して抽選に当たれば、鹿肉を食べられます(釣田清一
(福山、白石)どちらがどちらでも怒られそう(釣田清一仏太
鹿肉は、牛豚の1/3くらいのカロリー(釣田清一仏太
(ボブチャンチンさんの話)勉強になります。ありがとうございます(釣田清一仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

土井農園野菜直売所 音更然別販売所
音更町字然別北5線西
(すみません、力及ばず調べられたのはここまででした)

マリヨンヌ
帯広市西1条南10丁目2-1ますやビル1F
0155-29-2838
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Restaurant/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%8C-234216713435701/
18:00-24:00
火曜定休

煙陣
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台三番街
090-9087-3171
http://kitanoyatai.com/shop/enjin.html
18:00-24:00
日曜定休

やっさん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
090-8634-1033
17:30-24:00
日曜定休

上田精肉店
新得町1条南2丁目7番地
0156-64-5107
https://ezodeer.com/
8:00-18:00
日曜休み

参考サイト・ブログ
GReeeeN Official Website
米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」
十勝コネクト
DISH//オフィシャルサイト
ホテル森夢
ヨルシカ OFFICIAL SITE
グランメゾン東京(TBSテレビ)
My's OFFICIAL WEBISITE

第385回(2020年11月9日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:雪降った。本日群馬県の話(仏太)レアDJ、Dance Freak Show出てます(DJ BOCOさん)群馬県のことを調べてきました(HIDEくん)

カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: (心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING
向こう三軒両隣(13:00〜14:00, 第4月曜担当 FM WING)で活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)

カルテNo098(再掲一部修正)
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

メンバー

Music1: ドント・ストップ・ザ・ダンス(with DESOLVE)(フィロソフィーのダンス)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

旅先美食群馬県
いつもメッセージありがとうございます!
鶴の風さん:群馬スペシャル実現できたことを嬉しく思います。十勝と群馬の共通点は日本有数の農業王国です。いつもとは違う食K食Q、永久保存版になることは間違いないでしょう。

持ち上げすぎです。笑 鶴の風さんは群馬県愛が凄い。さぼりすきーに群馬県情報をめーるしてらっしゃる(仏太
高崎、伊勢崎、藤岡、渋川に仕事絵行ってました。各地に3−4日滞在して、有名なスーパーを造る(ディスプレイなど)のに関わりました。美味しいものも食べました。例えば水沢うどんです。(DJ BOCOさん)
水沢うどん食べたことないです(HIDEくん)水沢で食べた。日本三大うどんの幟(仏太
群馬を調べると、草津温泉、ひもかわうどん、こんにゃく、石段玉こんにゃく、などがあります(HIDEくん)
刺身こんにゃく、玉こんにゃくを食べた(仏太

群馬1

Music2: 八木節(黛ジュン)
ゲスト・DJ BOCOさんのselectです!
八木節は語り節、国定忠治。今回のアレンジは三木たかし(兄)で黛ジュン(妹)が歌ってJAZZ ROCKな感じです。原曲もROCKな感じです(DJ BOCOさん)

旅先美食群馬県
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:群馬に行ったことがなく、群馬、栃木、茨城があやふやです。群馬の美味しいものは、こんにゃく料理、峠の釜めし、みそパン、ソースカツ丼、高崎パスタなどが出てきて、中でもガトーフェスタハラダの生ケーキが気になりました。

第4月曜のさぼりすきー向こう三軒両隣verにも出てます(DJ BOCOさん)
ガトーフェスタハラダが藤丸の物産展で来ていたことがあります(DJ BOCOさん)
上毛かるた 鶴舞う形の群馬県(DJ BOCOさん)地図を見て本当だと思いました(HIDEくん)
高崎で峠の釜めし食べた(仏太
子供の頃、峠の釜めしの陶器の入れ物が家に数個ありました(DJ BOCOさん)

Music3: 素敵になりたい(渡辺美里)
LaLaLaさん、リクエストありがとうございました!

旅先美食群馬県
いつもメッセージありがとうございます!
LaLaLaさん:太田市にスバルの工場があり、面接に行って即決で決まったので、西武球場の渡辺美里のライブに無事行けました。太田市の図書館の向かいの駄菓子屋のもんじゃが美味しかったです。高崎市に新幹線止まります。太田市の焼きそばはじゃがいもが入ってます。パチンコメーカーも沢山あります。

雨の西武球場でしょうか?(DJ BOCOさん)
高崎市は公営ギャンブル(競馬、競輪、競艇、オート)が揃っていたことあります(DJ BOCOさん)
駅弁から名物になった鳥めし弁当は昭和9年からあるそうです(HIDEくん)
地元グルメで地域活性化(仏太)高崎パスタも(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太
高崎パスタ食べたことあるけど量が凄いです(DJ BOCOさん)有名なところはシャンゴですね(HIDEくん)
群馬2

Music4: DREAMIN(BOΦWY)
ナガッツガワのショーンぐんまーパーマーさん、リクエストありがとうございます!

旅先美食群馬県
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンぐんまーパーマーさん:brother紅白狙ってるな。草津温泉、揚げ饅頭、高崎だるまくらいしか知らないなあ。あ、BOΦWYの発祥地だね。
ぱだわんさん:桐生の修道院に行ったことがあります。宿泊して食べたのは沢山野菜を使ったメニューで美味でした。その時美味しかったキャベツとベーコンの煮込みはいまだに作るメニューです。今日もヨダレ垂らしてます。
ちいちゃん:御食事権のじゃがいもセット当たりました!ありがとうございます!群馬は行ったことないです。鶴の風さんがさぼりすきーで色々教えてくれます。北海道産のものばかりスーパーで選んでますが、群馬の美味しいものを探してみようかな。
ミスター鉄南さん:旭川吹雪です。プレゼントのお芋ちゃんありがとうございました!ふかし芋にして、バターと塩辛でハフハフいただきますね。群馬は行ったことがないから楽しみです。

北海道枠で紅白に(DJ BOCOさん)
総理大臣4人も輩出している(仏太)小渕恵三さんは「平成」と掲げた人ですね(DJ BOCOさん)
上州という土地(柄)、かかあ天下と空っ風と言いますよね(DJ BOCOさん)
BUCK-TICK、back number、宗次郎、あだち充など(仏太
back numberはわかります(HIDEくん)
井森美幸、中山秀征なども群馬出身ですね(DJ BOCOさん)
話しているとお腹空いてヨダレ出てくる(HIDEくん、DJ BOCOさん)
キャベツなど農業王国(仏太
キャベツとベーコンの煮込みはコンソメ味?(DJ BOCOさん)
ヨダレ出ます(HIDEくん、DJ BOCOさん、仏太
参考になってますか?(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太
スーパーに行くと群馬産のものも色々ありそうですね(DJ BOCOさん、仏太
(ふかし芋)ヨダレたれます(HIDEくん)
群馬に行ったことない人も行きたくなるといいな(仏太

Music5: 恋しさと せつなさと 心強さと(篠原涼子 with t.komuro)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

群馬3
旅先美食群馬県
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:ウォーキングしてます。北海道の冬季の運動はどういう感じなのでしょうか?群馬は歴代総理も沢山輩出してます。大企業が沢山生まれた地でもあります。ヤマダ電機やビックカメラ、眼鏡のJINS、作業着のワークマンなど。食べ物の会社は築地の銀だこ、サッポロ一番のサンヨー食品、ラスクのガトーフェスタハラダ、ペヤングのまるか食品も。群馬に色々企業があるのは明治維新の頃、製紙工場を作ってから・・・大河ドラマの八重の桜あたりで語られてます。群馬県は鶴が羽を広げたっぽい形で鶴の国なんて世慣れてます。
コーヒー牛乳さん:ラジオ聴いてます。
LaLaLaさん:太田市にスバルの工場があります。車の作り方は世界中のメーカーやり方同じです。KDってわかりますか?外国で作って部品を取り付けるより、日本で作ってそれをインドネシアに梱包して海外に送って方が儲かる仕組みです。

雪かき大変です(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太
十勝は雪が少ないです(DJ BOCOさん)多いのは札幌、旭川、空知など(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太
冬の運動はスキー、スケートです(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太
スキー好きです(HIDEくん)
最近音更にワークマンできました(DJ BOCOさん、HIDEくん、仏太)
イニシャルD(漫画)の舞台が群馬県。藤原豆腐店、86、榛名山などなど出てきます(DJ BOCOさん)
車でスバルはBRZが好きです(HIDEくん)トヨタだと86ですね(DJ BOCOさん)

BGM (Music6: DOWN TOWN(EPO))

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
フィロソフィーのダンス
DESOLVE
黛ジュン(Wikipedia)
三木たかし(Wikipedia)
GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ 公式サイト)
キングオブパスタ
渡辺美里オフィシャルサイト
上州太田焼そばのれん会
BOOWY 35th ANNIVERSARY
シャンゴ
草津温泉ポータルサイト
篠原涼子(JAPAN MUSIC ENETERTAINMENT)
TETSUYA KOMURO OFFICIAL WEBSITE
ノックダウン生産
【頭文字D(イニシャルD)】「藤原豆腐店」は実在した! 区画整理で伊香保の博物館に移設(AUTOCAR JAPAN)
EPO
ヤマダデンキ(YAMADA DENKI Co.,LTD.)
株式会社ビックカメラ
メガネのJINS
ワークマン公式サイト
築地銀だこ公式サイト
サンヨー食品株式会社
まるか食品株式会社


FM WING
ホームページはこちら

FM WING