仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第384回(2020年11月2日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日おでんの話(仏太)皆様からのおでんの話楽しみです(ジャム)FMD出演してます。足はだいぶ良くなりました(こうちゃん)今日も色々なことを喋れたら良いなと思います(HIDEくん)

メンバー

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

カルテNo065
名前: こうちゃん
年齢: 還暦(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 麺類
診断: ラブ麺だって、パブアンダンテ病
治療: パブ、音楽、ラジオで皆さんを楽しませてください
メモ: 毎週火曜日15時〜16時「Fun Music Dreams!」(FM WING)出演中
パブ・アンダンテのマスター
帯広市西16条南5丁目42-17
0155-34-4118
12:00-17:00(カラオケタイム), 19:30-24:00(パブタイム)
日曜、祝日定休
毎月第2,第4土曜日はライブの日
カルテNo065 こうちゃん(過去の出演記録)

カルテNo108(再掲、一部修正)
名前: ジャム
年齢: 21(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 焼き肉
診断: 小肉生まれの小憎たらしいほどの焼き肉病
治療: 栄養を考えてこれからも肉道を突き進み、素敵なパーソナリティーを目指してください
メモ: パーソナリティーを目指して、とかちったアーダコーダ(第1土曜日17時〜18時)、松永やすしでございます(隔週火曜日19時〜20時)などFM WINGの番組に出演中。
カルテNo108 ジャム(過去の出演記録)

Music1: 紅蓮華 guitar cover ver(Marty Friedman)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

前回メッセージありがとうございました!
LaLaLaさん:ハイスクールララバイ懐かしいと思って聴いてました。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:根菜類は特にじゃがいもが大好きで、祖母と母が呆れてます。大根、人参は煮物、カレーが好きです。
ちいちゃん:メークインはいっぱい貰うけど、キタアカリ、レッドムーンと聴いたら応募せずにはいられませんでした。当たるかな?

春夏秋冬おでん
いつもメッセージありがとうございます!
鶴の風さん:おでん、特に好きな具材はこんにゃく、牛すじ、大根です。熱々のおでんを食べながら、日本酒を人肌燗で飲むのはいいですよね。来週9日、群馬スペシャルとのこと、知り合いに声掛けしてます。
ミスター鉄南さん:こうちゃん、土曜日のライブとっても良かったです。夏祭りの味噌おでんも大好きです。玉子とかまぼことこんにゃくの串、そこにビールとまみ蔵さんの歌があったら最&高ですね。
クリスタルさん:好きなおでんの具ベスト3、第3位がんも:猫舌ですが熱々をハフハフ言って食べるのが美味しいです。第2位玉子:薄茶色になり味が染み込んだのがたまりません。第1位大根:味が染み込んでいて大好きです。いやあ、おでん食べたくなりますね。

群馬は行ったことがないです(こうちゃん
群馬に新幹線が通ってる(仏太)(番組中、誤って東北と言いましたが、正しくは上越新幹線です)
ギタリストのライブ、盛り上がりました。感染対策しっかりしました(こうちゃん
大根、こんにゃくが好きです(HIDEくん)
大根しみたのがいいですね(こうちゃん

Music2: 紅のマスカレード(及川光博)
もぐもぐさん、リクエストありがとうございました!

春夏秋冬おでん
いつもメッセージありがとうございます!
Tachy天内さん:こんにゃく推しです。コンビニでは、家では入ることのない、餅巾着を頼みます。あとは死ぬほど辛子いっぱいです。今日はどんな妙な歌を歌ってくれるか楽しみです。
ぱだわんさん:好きなのは餅巾着です。油揚げの中でとろ〜っと出てくるお餅。じゅわっと知るがしみて。ああ、お腹いっぱいなのにまたヨダレです。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:コンビニでおでん買ったことないけど匂いにクラっと来ます。ちくわやがんもどき、玉子やごぼう天、やっぱ鍋底大根ですね。brotherは食べる?ジャムちゃんはお召し上がりになりますか?からしつけますか?
LaLaLaさん:テレビで見ましたが、静岡とおでんつながっているみたいですよ。
山茶花五十郎さん:晩ごはんおでんでした。大根、玉子、こんにゃく、丸天、がんもなどなど。心も身体もあたたまりました。外せないのは大根と玉子。もち入り巾着もたまりません。台湾ではおでんは関東煮、黒輪、甜不辣と言います。関西で関東煮ということから台湾に伝えたのは関西人とわかります。黒輪は台湾語を日本語表記するとオレンです。甜不辣はティエンブラです。つまり天麩羅のことです。さつま揚げを指します。おでんに入ってますが、さつま揚げそのものを指すこともあるので注意です。

辛子を使う(こうちゃん仏太)辛子使わない(HIDEくん、ジャム
味噌をつけて食べます(HIDEくん)
パダワンさん、パブロフ!笑(仏太
辛子つけません(ジャム
静岡おでんは鰹節だか削り節だかがかかってるんですよね(こうちゃん
(山茶花さん)凄い知識です。勉強になります(こうちゃんHIDEくん、ジャム仏太

おでん1
Music3: KONSAI(Y.I.M)
鶴の風さん、リクエストありがとうございました!

春夏秋冬おでん
いつもメッセージありがとうございます!
コーヒー牛乳さん:こんなギャグ言って君(黄身)が悪い(笑)頑張ってください。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:おでんは大根、玉子、はんぺん、ウインナー巻、ボンジリが大好きです。
ぶたのはなこさん:heyぐっ太、今日もぐったぐっただな。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日はカーナビラジオ午後1番の源さん暴走してた感じが面白くて笑ってしまいました。
ぶたのはなこさん:heyせびんいれびん、みんなぐったぐっただな。おでんはゆでたまごと味噌ダレですね。

ウインナーもいいですね(こうちゃんHIDEくん、ジャム仏太
ぐだぐだでがんばります(仏太
仕事、学校で聴けませんでしたが、源さん出るとは聞いてました(こうちゃんHIDEくん、ジャム仏太
源さんが暴走するのはわかってました(こうちゃん
いじられちゃいました。これからせびんいれびんと名乗ります(笑)(ジャム
家では味噌と甘酒を合わせておでんにかけます(HIDEくん)

Music4: 旅の宿(吉田拓郎)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

春夏秋冬おでん
いつもメッセージありがとうございます!
コーヒー牛乳さん:おでんのつゆに玉子の黄身を溶かして飲むのが楽しみです。
そらっぴーさん:はじめまして〜。必ず入れる=すきなものは玉子、大根、こんにゃく、豆腐です。あとは練り物系ですね。大晦日は必ずおでんを作ってます。出しは昆布+干し椎茸にホタテを入れてます。ほとんど塩だけの味付けに少しだけ醤油を入れるのでおかずという感覚はないです。今週、おでんを作ろうかな〜とおもっていたところです。
ほしぞらかたぐるまさん:子供の頃は苦手でしたがおとなになると辛子がないと物足りなく感じます。食べ終わった後の汁にご飯を入れて食べるのも好きです。おでんの汁のプールを作ってバタフライをしながら白米と一緒に食べたいです。
なっちゃんママさん:好きなおでんベスト3は玉子、ツブ大根です。家では醤油味、塩味、味噌味を作ります。甘味噌を作ってかけたり、辛子をつけて食べたりしますが、家族はおかずにはならないと言われます。仏太さんはカレー味を作ると聞いて私も作ってみようと思います。じゃがいもも美味しいですよね。
みはたくさん:セブンイレブン、ローソンでは大根、白滝、玉子、こんにゃくは必ずです。おでん値引きセールの場合、100円帯のネタをプラスワンで入れます。ソーセージを入れたことあります。お出汁は素材と旨みが引き立てる味わいが良いです。一時おでん販売中止してましたが、透明のアクリル板でおでん販売再開して良かったです。

黄身を溶かすのはやったことないです(HIDEくん、ジャム
あえて崩すわけじゃないけど、黄身が溶けたのも美味しい(こうちゃん
いい気味だ(仏太
本日おでんをテーマにした理由(仏太
冬の出演が多いです(こうちゃん
ご飯も良いです。以前にやりました(HIDEくん)
最後は締めでご飯とかラーメンなどもいいですよね(こうちゃん
3,4日食べるので、後半おでんをカレー味にしてSNSにあげた。味変でスパイス投入して、スープカレー風に(仏太
確かに中止時期ありましたが、北海道も冬おでん売れますからね(こうちゃん

Music5: 帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンオールスターズ)
山茶花五十郎さん、リクエストありがとうございます!

おでん2
春夏秋冬おでん
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:餅巾着、厚揚げ、がんもどきをこよなく愛してます。ご飯のおかずとしておでんを食べるのがジャングルの常識というくらい当たり前でした。うちのおとんは白滝が大好物なので、我が家のおでんはかなりの割合で白会が占めて、大根、玉子といった具材は申し訳程度にあるだけでした。一人暮らしするようになってからはその反動で、餅巾着、厚揚げ、がんもどきはもちろん、大根、玉子、はんぺんなど、どれだけ買ってくるんじゃというくらい大量に買い込みます。
あおいの父さん:袋に入ったおでんをよく買います。それに練り物、はんぺんなどを追加して初日は終了。二日目はうどんを入れてお出汁も完食します。弁慶で食べた「トマトのおでん」は衝撃的でした。
LaLaLaさん:素敵になりたい、いいですよね。
ボブチャンチンさん:大阪ご当地具材は牛すじとかタコとかでしょうか。私は煮物にはマロニーを入れたいです。葛きりとかでもいいです。根菜もだいたいは入れても美味しいですよ。きのこも合います。焼売、餃子などの点心系も合いますよ。少し前まで関西では関東炊きとかいてかんとだきって言ってました。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:豆腐内地からメッセージしています。ナガッツガワのせびんいれびんショーンパーマーです。brotherしっかりしろ!

健康にも気をつけてたくさん食べてください(仏太
健康に気をつけています。若い二人はどんどん食べましょう(こうちゃん
弁慶にトマトありますね。この前行った時、大皿に沢山、店員さんに大丈夫と聞かれた人が一人で完食してました。(こうちゃん
トマトは聞いたことないです(HIDEくん、ジャム
かんとだきというのですね(こうちゃんHIDEくん、ジャム仏太
おでんでたこ、牛すじはたべたことありません(HIDEくん)
内地ではお任せで頼むと牛すじ、たこは結構入ってますね(こうちゃん
最大限にいじられてます(ジャム

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

弁慶
帯広市西2条南9丁目10
0155-23-5181
http://obihiro-benkei.com/
17:00-24:00
月曜定休

参考サイト・ブログ
Marty Friedman
及川光博オフィシャルサイト
Y.I.M
吉田拓郎

第383回(2020年10月26日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:朝昼根菜、昨夕つまみに、クリスタルさんから教えてもらったミーノミックス(仏太)毎年母親にじゃがいもを送っています。今年はiPadを送って今度テレビ電話します(釣田清一)以前WING学園放送部に出ていました。根菜の話楽しみたいです(HIDEくん)

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

メンバー
Music1: ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読根野菜
HIDEくんは喋るのが苦手とのことで慣れるのにラジオ出演(仏太)しっかり喋れてる(釣田清一
さつまいもが好きです。蒸したものなど、甘くておやつに出来ます(HIDEくん)
どちらかというとさつまいも派で、大阪では味噌汁にさつまいもが入ってました(釣田清一)味噌汁はじゃがいも(仏太)さつまいももじゃがいもも好き(HIDEくん)
芽室町でごぼうのバイトをしたことあります。ごぼうは苦味のイメージでしたが、食べたらめちゃくちゃ美味しかったです(釣田清一
レンコンが好きで、スープカレーもルーカレーも(仏太
十勝でレンコン作っているところあるのでしょうか?大阪は作ってます(釣田清一
レンコンが入ったカレーを食べたことがないです。今度食べてみたいです(HIDEくん)

いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は釣田さんがいるようなので、プレゼントもあるかな。期待してます。

プレゼントあります!(釣田清一

Music2: 大人はワイン2本まで(吾妻光良& The Swinging Boppers)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

御食事権根野菜
じゃがいも(キタアカリ、レッドムーン)5kg 2名様にプレゼント
応募の締切は11月1日日曜日23:59まで

さつまいも煮
晴耕雨読根野菜
いつもメッセージありがとうございます!

ナガッツガワのショーンパーマーさん:美味しいとメガネが落ちる、オロナミンCは小さな巨人です。どうも大村崑です。根菜は大根美味しいですよね。味がしみしみで。馬鈴薯がイモ類で一番好きです。
もぐもぐさん:釣田さんのたどたどしさに密かに癒やされてます。根菜は体にいいので概ね好きですが、毎年もらう紅あずまの丸干しの干し芋が大好きです。

馬鈴薯、大根人気ですね(釣田清一
来週おでん、11月後半で鍋の話をする予定(仏太
干し芋好きです。美味しいです(HIDEくん)
干し芋は茨城県が有名ですね。丸干しは初めて知りました(釣田清一仏太

Music3: 街(Sophia)
コーヒー牛乳さん、リクエストありがとうございました!

晴耕雨読根野菜
いつもメッセージありがとうございます!

ぱだわんさん:根野菜、温まりますよね。大根、特に大根おろしが好きです。焼き魚にも、揚げ出し豆腐にも欠かせません。お蕎麦にもいいです。この番組メッセージ書いているだけで涎が!!!リスラジが調子悪いです。
クリスタルさん:仏太さん、クリスタルのレジでお買い上げありがとうございました!HIDEくんは会うたびに背が伸びて凛々しい青年になっています。根菜はごぼう、大根、レンコンなどどれも好きです。特にごぼうはお菓子になっているものもごぼう茶もあり大好きです。
鶴の風さん:好きな根菜は大根です。この時期ならおでん。ぶり大根も捨てがたいです。そろそろ沢庵をつける時期でしょうか?
Tachy天内さん:NHKのテレビで大根をふろふきにして立ててピサの斜塔に見立てた料理が出てました。ソースが豪快すぎ、大根が倒れるなどツッコミどころ満載でした。伝説のブロッコリーを超えてました。「ほらふき大根 ピサの斜塔」だったかな。テレビ局から奇抜な料理を求められているのでしょうか。仏太さんは作ってみたいですか?食べてみたいですか?大根は刺し身のツマが好きです。魚の旨味も吸って美味しいですよね。

パブロフの犬状態ですね(仏太
リスラジ、一部の機器で調子悪いようだ(仏太
結構いろいろな人がクリスタルさんのレジにお世話になっている(仏太)行ったことあります(HIDEくん)
ぶり大根いいですね(釣田清一仏太
ぶり大根食べたことないけど、沢庵好きです(HIDEくん)
沢庵苦手です(釣田清一
ピサの斜塔〜は見たみたいが・・・(仏太
ツマは結構食べます(HIDEくん)

Music4: いっぽんでもニンジン(なぎらけんいち)
Tachy天内さん、リクエストありがとうございます!

Music5: おべんとうばこのうた

大根サラダ
晴耕雨読根野菜
いつもメッセージありがとうございます!

ちいちゃん:根菜は体を温める作用があるとかでなるべく食事に取り入れてます!毎年じゃがいもを知り合いからいただきすぎます。カレーはやっぱり欠かせません!子供達も野菜いっぱいでも食べてくれます。いももち、ジャーマンポテト、ポテトサラダもおかわりするくらい食べてくれるのでついつい作ってしまう。今年は母から大根のおすそ分けも多かったので豚汁の出番が普段よりもお押しです。作ってもすぐになくなります。根菜いっぱい食べて風やウイルスに負けない体作るぞ!
あおいの父さん:根菜はごぼうかな。きんぴらごぼう大好きです。それをアテに芋ロックです。笑
ミスター鉄南さん:ごぼうがゴボーーーーーっと入ったきりたんぽ鍋をいただいている鉄南です。お鍋は温まりますね。HIDEくん、この前はありがとうねえ!
Tachy天内さん:今日の替え歌の元歌がわかりませんでした。仏太さんの歌を聴いて、聴きたくなった曲がいっぽんでもニンジンです。トシちゃんのNINJIN娘と二分する代表的な人参ソングだと思います。
ぶたのはなこさん:リスラジタイムラグで聴き始めました。いただきますしてなかったんか〜い!
スイデンコウベさん:昔、ホテルの製菓部でバイトしていた時、名物はスウィートポテトで、私は毎日オーブンでそれを焼く部署でした。レシピはこっそりゲットしたので今でも人気スウィートポテト屋をできる自信はあります。レンコンの串カツが世界一好きです。(写真添付)

ちいちゃんは素敵なお母さんです!(仏太
ポテサラ、豚汁好きです。寒い時、外で食べる豚汁温まります(HIDEくん)
母の愛は心も体も温まりますね(HIDEくん、釣田清一仏太
流石あおいの父さん、飲むの好きそう(仏太
きんぴらごぼう、いいつまみですね(釣田清一
母の作ったきんぴらごぼう好きです。弁当で持っていって何杯でもご飯を食べられます(HIDEくん)
(kanaeさんの)お話会でミスター鉄南さんに会いました(HIDEくん)
野菜沢山でごぼうも入った鍋を家で食べました。おでんにもごぼうが入ります(HIDEくん)
リクエストありがとうございます!(釣田清一HIDEくん、仏太
いただきます、しましたよ〜(HIDEくん、釣田清一仏太)忘れてたような〜〜〜(仏太
スイデンコウベさんの作るスウィートポテトとクランベリーと比べたいです(釣田清一仏太

Music6: NINJIN娘(田原俊彦)

にんじんシリシリ
晴耕雨読根野菜
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:替え歌本気でわかりませんでした。ヒント教えてほしいです。根菜好きですがGI値が高そうで積極的には食べないです。スープカレーのレンコン大好きです。レンコンレシピを。(下記)香ばしくて美味しいおつまみになります。
ボブチャンチンさん:去年大流行だったタピオカの原料キャッサバも根菜ですね。タピオカが流行ると景気が悪くなると言われてましたが、コロナ禍で想像以上に大的中してしまいましたね。タピオカ店たくさんできましたがマスクショップになってそこから何に変わっていくんでしょうね?大村崑さん、フジテレビのサスペンス、片平なぎさの赤い霊柩車シリーズで葬儀屋の番頭さん役の人です。
ほしぞらかたぐるまさん:毎年、大量のじゃがいもをもらうのですが殆ど食べきらずに終わります。じゃがいも王国のポテト王に生まれ変わったら全て食べきりたいと思います。

曲はジョン・レンコンの人参でした(仏太
レンコン簡単レシピはお酒のいいアテになりそう。HIDEくんはお菓子になる(仏太

「ごちそうさまでした!」

☆★☆★☆★☆★☆★ぴっぴ☆さんのレンコン簡単レシピ☆★☆★☆★☆★☆★
水煮の輪切りレンコンをフライパンに平らに並べて、シュレッドチーズをたっぷり振りかける。
チーズがカリカリになるまで焼く。
出来上がり。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

参考サイト・ブログ
吾妻光良& The Swinging Boppers
十勝コネクト
SOPHIA official web site
ROOTS CO.,LTD. OFFICIAL WEB(なぎら健壱公式サイト)
クランベリー
田原俊彦オフィシャルサイト

第382回(2020年10月19日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日はイカ塩辛の日なので、おつまみの話(仏太

Music1: オジー自慢のオリオンビール(BEGIN)

今夜晩酌つまみ
宅飲みも外飲みもあるが、しっかり飲み食べする(仏太
昨晩ビール350ml缶3本、餃子鍋(水餃子、ニラ、キャベツ;味噌味)、餃子にラー油(仏太
最近、ナチュラルココで買うラー油がお気に入り(仏太
お土産でもらったカズチーがとても良かった(仏太

餃子鍋
Music2: スーダラ節(SAKEROCK)
オサムちゃん、リクエストありがとうございます!

今夜晩酌つまみ
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:brother、CDデビュー?酒は一切飲めないです。おつまみのイメージは5mmマグロキューブ、マグロの燻製にチーズ乗せたやつ、小鉢の濃い味の和え物、乾き物はポッキーやポテトチップスかな。ジャムちゃんはカクテル似合いそう。
クリスタルさん:カルビー「大人のじゃがりこ・わさび醤油味」わさびがピリリときいていて美味しかったです。カルビー「ミーノ・ミックス」の「枝豆・黒豆・カシューナッツ」「そら豆・大豆・アーモンド」豆をまるごとお菓子にしていてシンプルな塩味はビールにビッタリ。おすすめです〜!
鶴の風さん:おつまみは乾物系のイメージです。柿の種やピーナッツ、ポテチやポップコーンも。今度の日曜日25日は47回目の誕生日です。

ジャムはカクテル好きって言ってた(仏太
マグロ好きなので1~2cmがいいな。山かけもいい(仏太
ミーノミックス食べたら報告する。塩味好き(仏太
最近、さきイカ好き。以前、烏賊の塩辛を乾かしたものを見つけた。柿の種はどちら派?(仏太
25日おかわりの日、お誕生日おめでとうございます!(仏太

自撮り
Music3: 世界でいちばん好きな人(KAN)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございました!

今夜晩酌つまみ
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:南製菓の和菓子詰め合わせが届きました。ありがとうございました。仏壇に上げてから家族で分けました。バターどらやきがお気に入りです。おつまみは枝豆、豆腐などですかね。私はおつまみ無しでビールを楽しんでます。
ぱだわんさん:日本酒にはお刺身がいいですね。小さい頃父が食べていた餃子の皮の中にチーズを入れて揚げたものが美味しかったです。おつまみではなくつまみ食いでした。
コーヒー牛乳さん:画像(自画像、猫、ストーブ)の頃に戻りたいです。明日からダイエットするかなあ。悩みを解決できない悩み。悩みを諦める悩み。

プレゼント当選おめでとうございます!釣田もバターどらやきを勧めてた(仏太
枝豆、豆腐などシンプルなのもいい。冷奴に鰹節、ネギ、山わさびなども(仏太
揚げたてもいいけど猫舌なのでフーフーハフハフして食べた。日本酒にもビールにもいい(仏太
ここ1年体重変わってない。その前2年位で9kg痩せた。リバウンドしないようにじっくりとやったほうが良い(仏太
悩みあると思うが、喋ると楽になると言われる。自分も悩みがあるが、ラジオでは楽しい話をしたい。神は乗り越えられない壁は作らないと。乗り越えて人間成長できると思う(仏太

Music4: Re-Cool 渚のカンパリソーダ(寺尾聰)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

おつまみ
今夜晩酌つまみ
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:男梅サワーが好きです。結構つまみいらないのですが、手羽餃子なんて如何でしょうか?少しすっぱめのタレで召し上がれ。ああ、よだれが。
あおいの父さん:玉ねぎのスライスをポン酢で食べながら飲む芋焼酎が最高です。本当は揚げ物でビールを飲みたいところですが、ダイエット中なので控えてます。笑
みはたくさん:生ビールが安くなり、本当に助かります。キリン1番絞り糖質ゼロに注目してます。コンビニで普通と辛口のビーフジャーキーを買って食べ比べしてます。辛口が好きです。ローソンはおつまみが豊富に揃っているので注目してほしいです。釧路の銭湯
ぴっぴ☆さん:以前、たけし軍団にハマっていて、つまみ枝豆さんの大ファンでした。今晩は、イカ納豆、セロリとツナのサラダ、ニシンのみりん焼き、鶏肉とキャベツのバジル炒めを作りました。居酒屋では牛すじの煮込みがあったら必ず頼みます。

梅と聞くとつば出てきませんか?手羽餃子、いいなあ(仏太
1週間に1〜2回自分にご褒美の日を作る。ストレスを溜めないほうが良い。ダイエットチームだ。玉ねぎポン酢は鰹節も合いそう(仏太
(後からTwitterで、それチートデイと教えていただきました。ありがとうございます!)
銭湯の後、飲みたくなるけど車なので。みはたくさん、いける口だな(仏太
待ってました、つまみ枝豆!(仏太
今食べたいのは、セロリとツナのサラダ。つまみはご飯のおかずになる(仏太)

Music5: ビールとプリン(レミオロメン)

今夜晩酌つまみ
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:地元は都会ですが少し離れたところに田畑もあります。本来10月1周目がだんじり祭りです。祭りで疲れて稲刈りが大変なはずですが、今年はさくさく進んでいるようです。大阪はどて焼きが有名です。旧すじ肉を甘辛く煮込んだものです。年々材料が高額になって採算が取れなくなってきているそうです。
ミスター鉄南さん:今夜はヤムヤムのザンギ弁当にやられ、食べきれず撃沈!この夏はサントリーハイボールにハマってました。どんなアテも合いました。今夜は白霧島で一杯、アテは「あん仏太さん」、あ、違った、あんバタサンでした。笑
コーヒー牛乳さん:あれは絵(自画像)ではなく写真です。

大阪の串揚げの店でどて焼をお通しで食べた覚え。昼からビールと串揚げでへべれけ(仏太
各地のイベント、お祭りが延期・中止。最近、東京の三社祭が形を変えてやったとテレビで(仏太
あん仏太さんは美味しくない。ヤムヤムのザンギ多くて大きい(仏太
コーヒー牛乳さんの絵は写実的なので、絵かと思ったら写真とは(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

Natural COCO帯広本店
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-38-3833
http://www.natural-coco.jp/
10:00-18:45
火曜定休

南製菓
帯広市西22条北1丁目1-18
0155-38-7000
8:30-17:00
土曜、日曜、祝日定休

ふみぞの湯
釧路市文苑2丁目48-29(フレスポ釧路文苑内)
0154-39-1126
https://fumizonoyu.kushiro.jp/
10:00-23:00
無休

ヤムヤム東1条店
帯広市東1条南1丁目1東1条ビル1F
0155-24-8686
10:30-21:00
無休

参考サイト・ブログ
BEGINオフィシャルサイト
SAKEROCKオフィシャルサイト
www.kimuraKAN.com(KANオフィシャルウェブサイト)
A.T-Style(寺尾聰公式サイト)
つまみ枝豆(TAP ENTERTAINMENT AGENCY)
とりあえず枝豆(つまみ枝豆オフィシャルブログ)
Remioromen OFFICIAL SITE

第381回(2020年10月12日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日収録、ゲスト偉大な人(仏太)よその番組は楽しい。歌、どーしてくれんの?クリスマスよく歌われる。火曜日夜8時〜おしゃべりアザラシ:昭和の音楽を扱った番組。明日10月13日は10周年かも、500回かも。1日中FM WING出ずっぱり。(ホーリーさん)

Music1: Two Tribes (Frankie Goes To Hollywood)

医食同源ホーリーさん
カルテNo115
名前: ホーリー
年齢: 61
性別:
出身: 更別山奥生まれ、根室市育ち
好きな食べ物:
診断: 腹立つほど多才なホーリーナイト病
治療: これからも音楽、ラジオ、トーク、食などで盛り上げてください
メモ: おしゃべりアザラシ(毎週火曜日20:00〜21:00、FM WING)MC
ミュージシャン(ベーシスト);うたうアザラシ
ホーリーズマスター
コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

お店(ホーリーズ)が火曜日低級なので、火曜日に収録(ホーリーさん、仏太
アシスタントにジャムちゃんがいないのが残念(ホーリーさん)
子供の頃は花咲蟹、足をもいで家族にあげていた。自分は甲羅をもらって満足。足はつのつので痛い。内子、ふんどしは痛くないし美味しい(ホーリーさん)
毛蟹が多かった(仏太
店で出すならカニ玉くらいかな(ホーリーさん)
スーパーで鍋用毛蟹がでかいの1980円で売っていた(ホーリーさん)
ミュージシャン(ベーシスト)活動、最近できてない。うたうアザラシなどずっと石やんとやってきた。ライブ情報はホーリーズやおしゃべりアザラシの中で告知(ホーリーさん)
当初は音楽やろうなんて思わなかった。ベースを持っていて習おうとしたら、バンドに引き入れられ、嫌な顔をされた。教則本を調べて意地で頑張った(ホーリーさん)
音楽は二十歳からでもできる生涯学習。家に眠っている楽器でホームコンサート、そして、そのうち人前で。あなたのお子さんが(笑)(ホーリーさん)

ホーリーズ2
Music2: 残雪根室本線(山内惠介)

医食同源ホーリーさん
音楽は良い(ホーリーさん、仏太
一生であれほど練習したことがないというくらい練習した(ホーリーさん)
経験がWING、店でのライブなどにつながっている(ホーリーさん)

Music3: いまがいい。(アザラシ)

我良店聖ホーリーズ
いつもメッセージありがとうございます!
なっちゃんママさん:おしゃべりアザラシ毎週楽しみに聴いてます。懐かしい特集をしてくれるし、ホーリーズで出逢った大事なお友達も沢山います。出会いの場は忘れることができないですよね。

ヘビーリスナーの東の横綱。おしゃべりアザラシも常連さんで毎回メッセージもらう(ホーリーさん)
なっちゃんママさんはお料理も上手(仏太
なっちゃんママさんがホーリーズに来ると気合入る(ホーリーさん)

ホーリーズはカレーメニューなどもあり何回か行った(仏太
旧南町、昔角に工業高校があった。(ホーリーさん)
火曜日の半日しか休めない。22時ギリギリに来ても受け入れる。「子供がまだ食べてるでしょ!」はありえない(ホーリーさん)
セットメニューが主力で、エビフライ、ハンバーグ、ピラフなど。だいたい1000円以内。全部飲み物が着いている。一部にはデザートも(ホーリーさん)
ランチないのと言われて「やってやる!」とランチセットを作った。ある日なんで14時30分でやめないといけないのかと思い通しにした(ホーリーさん)

ホーリーズ1
Music4: ホーリー&ブライト(Godiego)

我良店聖ホーリーズ
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:お好きな食べ物知りたいです。嫌いな食べ物知りたいです。更にホーリーさんがこの番組で選ぶ曲も注目してます。

明日蟹がどっさり届くのかい?(ホーリーさん)
磯に住んでいる魚(カレイ、アブラコ、チカ、コマイなど)を子供の頃から食べられなかった。大海に住んでいる魚は大丈夫。大人になって、磯の匂いがする魚は気持ち悪くて駄目と気づいた。(ホーリーさん)
曲のことは言われてないよ(ホーリーさん)実はメールに質問してあったが沢山の質問があったので見落としたのでは?催促しなかった私の責任(仏太
選ぶなら、フキノトウの秋の香りがする曲、佐々木幸男のセプテンバーバレンタインなど(ホーリーさん)
今回の曲は全て私のselect(仏太
せっついてくれてないと「あとがいい。」になっちゃう(ホーリーさん)

Music5: あの素晴しい愛をもう一度(ももいろクローバーZ with 南こうせつ)

我良店聖ホーリーズ
ジャムちゃん来るなら来週店閉めて押しかけようかな(ホーリーさん)
食欲の秋なので、ワッフルセットをプッシュ(ワッフル2個+飲み物900円、ワッフル1個+飲み物600円)焼き立てサクサクを味わってほしい。(ホーリーさん)
明日のおしゃべりアザラシは、10年やって思い出の企画、曲を。弥生は10月から長期休みだけど、明日は来る。メッセージ今からでもお願いします(ホーリーさん)
次回は連絡しっかりとします(仏太
やっと番組がわかってきた。闇鍋みたいだった。次回はちゃんと(ホーリーさん)

Music6: 弥生(研ナオコ)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
(とはいえ、今回はホーリーさん御本人に確認してますので、
現時点では正しい情報です。笑)

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
Frankie Say Official (Frankie Goes To Hollywood)
山内惠介オフィシャルサイト
アザラシ(FECオフィス)
GODIEGO OFFICIAL WEBSITE
週末ヒロインももいろクローバーZ
南こうせつ公式サイト
ケンズファミリー公式サイト
研ナオコオフィシャルブログ『NAOKO KEN』

第380回(2020年10月5日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:おかわりの前の日10月10日は缶詰の日(仏太)秋、美味しいもの沢山。缶詰の話で太っちゃうかな(ジャム
 

カルテNo108(再掲、一部修正)
名前: ジャム
年齢: 21(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 焼き肉
診断: 小肉生まれの小憎たらしいほどの焼き肉病
治療: 栄養を考えてこれからも肉道を突き進み、素敵なパーソナリティーを目指してください
メモ: パーソナリティーを目指して、とかちったアーダコーダ(第1土曜日17時〜18時)、松永やすしでございます(隔週火曜日19時〜20時)などFM WINGの番組に出演中。
カルテNo108 ジャム(過去の出演記録)

ジャムと
Music1: 赤の同盟(東京事変)
もぐもぐさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談缶詰
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:さばの味噌煮感や水煮缶を使うことが多いです。さばの水煮缶を使った炊き込みご飯が美味しかったので作り方をご紹介します。(下記参照)さばの水煮缶と塩昆布の旨みで美味しい炊き込みご飯になります。
コーヒー牛乳さん:今日はライスカレイでした。カレイ残しました。苦手です。(カレイは魚のスタンプ付き)

毎日ツナ缶食べています。カロリーハーフじゃないほうが良いです。トマトジュースと一緒にしてにんにくを入れたりします(ジャム
キャベツの千切りの上にツナ缶を乗せてマヨネーズやカレー粉で。飲む時のつまみにいい(仏太
フルーツ缶にゼラチンを入れて冷蔵庫に入れておくとフルーツゼリーになります。お勧めはパインです。ばえます(ジャム

(クリスタルさんレシピ)簡単そう、美味しそう(ジャム仏太
クリスタルさんは料理上手でアイディアマン、簡単なレシピを教えてくれてありがたい(仏太
炊き込みご飯はやったことがないです。今度やりたいです。参考になりました(ジャム
カレイ(魚)好き(ジャム、仏太)
来週のゲストさんカレイ苦手と(収録済み)(仏太

Music2: 缶詰ロワイヤル(DJみそしるとMCごはん)

食之雑談缶詰
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:一番使う缶詰は餡子の缶詰です。突然思い立って善哉とか白玉団子とか作ろうとする時って、急にあんこは作れないものなので、常備しています。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:替え歌はカンツォーネかと思ったよ。はごろも、いなば、ホテイ。缶切り、プルトップ、自分はゼンマイみたいに缶の横を巻き取って開けるヤツが好きです。サバ煮、マグロ煮、ツナや焼き鳥。焼き鳥ならホテイ。
あおいの父さん:小学生の時、父と食堂でフルーツみつ豆を食べていました。今思えば、缶詰に入ったみつ豆を器に入れただけなんですが、幼い僕には贅沢な気分でした。サンヨー堂の水色の缶でした。今考えると利益率良かったんだろうな。笑 今でもスーパーに売っていると思います。懐かしくて食べたくなりました。

たまにあんみつ作ります。あんこは袋か缶詰を買います(ジャム
ねり餡の缶詰を見たことがない(ジャム仏太
缶の横を開けるタイプは使ったことはないです。缶切りはあります(ジャム
缶切り、左利きは大変と聞く(仏太
焼き鳥缶詰、つまみにいい(仏太)食べたことは少ない。美味しい(ジャム仏太
缶詰を焼き肉の網に直に乗せて食べると温まった美味しい(仏太
(フルーツみつ豆の)メーカー覚えてない(ジャム仏太
みつ豆缶のゼリーはキューブ型で色々な色。子供の時兄弟で取り合い(仏太
豆苦手で子供の頃食べませんでした。今は食べます。綺麗でテンション上がります(ジャム

Music3: I CAN BE(米米CLUB)

食之雑談缶詰
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:札幌に行くと缶詰バーMr. KANSOに行きます。さばの味噌煮やさんまのかば焼きから出汁巻き玉子、たこ焼き、イノシシ、プリンなど、どこで売っとるんじゃという缶詰が置いてます。当然私は出汁巻き玉子、たこ焼きといった珍しい缶詰をおつまみに選びます。帯広にも缶詰バーがあるそうですが行ってみたいものです。
ぴっぴ☆さん:ツナ缶、サバ缶、さんまのかば焼き缶など魚系の缶詰は常備しています。今晩は人参の千切りサラダにツナ缶を混ぜました。サバ缶の水煮は白菜や大根、ネギなどを足して一人鍋にしても美味しいです。子供の頃風邪を引いたら桃缶を食べさせてもらいました。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:母は缶詰「魚」が好きなので食べたい時は任せます。以前、鯖の梅味を缶詰で買いました。美味しかったです。

だし巻き玉子の缶詰あるんですね。食べたことありません(ジャム
熊肉、鹿肉の缶詰もある(仏太)食べたことありません。熊に興味あります(ジャム)熊のカレー味を食べたがしょっぱかった(仏太
缶詰BAR知ってます。行ったことありません(ジャム
サバ缶って鍋にもできるんだと気になりました(ジャム
人参しりしりとツナ缶はつまみになる(仏太

Music4: ブーメラン・ストリート(西城秀樹)

缶カレー
食之雑談缶詰
いつもメッセージありがとうございます!
さぼりすきーさん:缶切りの話をしようと思ったらもうしてるでやんの。入院時の桃缶が好きです。桃より中の汁が好きです。
ミスター鉄南さん:帯広駅エスタ東館の百均にお買い得な缶詰が陳列されてます。ついついまとめ買いしちゃいます。桃の缶詰→お見舞いって連想しちゃいます。ジャムちゃんはそういうイメージないよね〜。
なっちゃんママさん:昔から好きなのは、さんまのかば焼き、シーチキン、カニ缶ですね。カニ缶でかに玉を作って食べるのが好きです。幸福カレーの大きな缶詰があったのですが今みなくなりましたね。美味しかったのですが。カレー好きな仏太さんは食べたことありますか?

黄色や白の桃缶あります(ジャム
黄桃好き。なぜか色々なもの黄色を好きになる(仏太
白桃が好きです(ジャム
桃缶はお見舞いのイメージあります。友達に買っていったことあります(ジャム
エスタの缶詰知ってます。色々売っていて、平べったい四角のものや、魚の缶詰多かった記憶です(ジャム
以前、更別道の駅で幸福カレー買った。藤丸の地下で見たような・・・(仏太
幸福カレーは見たことがありません(ジャム
タイカレー缶詰見たことあります(ジャム
カニ缶は高いイメージであまり手が出ません。かに玉を作るのにカニカマを使います(ジャム

Music5: C'MON EVERYBODY(布袋寅泰)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談缶詰
いつもメッセージありがとうございます!
ほしぞらかたぐるまさん:焼き鳥の缶詰は美味しかったです。ウインナーの缶詰も美味しかったです。しかし、缶詰に閉じ込められた時は金歯を素手で細長くして缶切りを作り脱出しました。
ぶたのはなこさん:缶切りは左利きだけど、右利き用で開けるぜ。ワイルドだろ〜。

ウインナーの缶詰見たことない。どうやって入っているんだろう?(ジャム仏太
(ぶたのはなこさん)ワイルドだ。やはり左利きはそうなんだなあ(仏太
色々な缶詰の話が聴けてよかったです(ジャム

「ごちそうさまでした!」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★クリスタルさんのさば水煮缶を使った炊き込みご飯☆★☆★☆★☆★☆★☆★
材料:お米2合、さばの水煮缶2缶、おろししょうがチューブ5cmくらい、塩昆布30g、お好みで白ごま、刻んだ小ねぎ
作り方:
炊飯器のおかまに研いだお米を入れる。
さばの水煮缶の汁をお米に入れて、水を2合目の目盛りまで入れる。おろししょうがも入れてさっと混ぜる。
水煮缶のさばをほぐしたものと塩昆布を乗せて炊飯する。
炊きあがったら混ぜて、器に盛り、白ごまと小ねぎをかけて完成。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

Mr. KANSO札幌店
札幌市中央区南3条西1丁目9−22フロンティア札幌ビルB1F
011-223-1177
http://www.cleanbrothers.net/kanso.html
18:00-24:00 (金土祝前-25:00)
不定休

缶詰BAR Dreamer
帯広市西1条南12丁目2-1
0155-22-0088
19:00-last
日曜定休

ワッツ帯広エスタ店
帯広市西2条南12丁目4エスタ帯広店東館1F
0155-67-1432
https://www.watts-jp.com/
9:00-19:00
不定休

参考サイト・ブログ
東京事変
DJみそしるとMCごはん
はごろもフーズ
いなば食品株式会社
ホテイフーズ
サンヨー堂
米米CLUB
西城秀樹オフィシャルサイト
布袋寅泰

 

第379回(2020年9月28日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日和菓子の話、作務衣のゲストさん(仏太)腰痛で病院にかかりました。ダイエットします(釣田清一

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

Music1: 負けるもんか(BARBEE BOYS)
力丸頑張れさん、リクエストありがとうございました!

先週、メッセージありがとうございました!
ぴっぴ☆さん:それはロイズ!銀のエンゼル集めて金のチョロちゃんもらったことあります。
ボブチャンチンさん:小笠原諸島で国産のカカオ豆の栽培プロジェクトが進んでるそうです。
Kさん:9月20日に高級食パン専門店「大地はドラムと優しい麦」が帯広市にオープンしました!

南さんと
医食同源南 将太さん
カルテNo114
名前: 南将太
年齢: 33
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: カレー(特に南インドカレー)
診断: 作務衣の中のはえある「南」風(みなみふう)南インドカレー皆皆さんに食してもらいたい病
治療: 今後、益々南製菓と和菓子の発展のために南インドカレーを作り続けてください
メモ: 南製菓工場長、元和食料理人。南インドカレーを自分で作っちゃう。
南製菓
帯広市西22条北1丁目1-18
0155-38-7000
8:30-17:00
土曜、日曜、祝日定休

Music2: シング・シング・シング(ベニー・グッドマン楽団)
ゲスト・南将太さんのセレクトです。

南製菓
御食事権和菓子
南製菓の和菓子詰め合わせセットを2名様にプレゼント
(2020年10月4日23時59分までに
E-mail, FAX, お手紙などで、
FM WING 食KING食QUEEN十勝 プレゼント係まで
プレゼントが届く、住所、氏名、電話番号を記入の上、ご応募ください!)

紫花甘納豆試食(仏太
豆、シロップ(ビート)、南さんの愛、ALL十勝の和菓子(釣田清一
9月19日〜10月2日13時30分〜15時まで、できたてどら焼きを先着10名様に100円でご提供(普段120円)。帯広市西22条北1丁目の南製菓事務所にて。(釣田清一南将太さん)

甘味王国和菓子
いつもメッセージありがとうございます!

ぴっぴ☆さん:十勝大福さんのアウトレットがエスタ、幕別、清流、お茶のふじにあります。お得で美味しいです。たい焼き、どら焼き、お団子など、甘さが控えめでクドくなのが好みです。さかきやさんの豆大福も柔らかくてとっても美味しいです。串団子ならやはりお多福さんですよね。十勝は和菓子も美味しいのが魅力だと思います。
kukkyさん:今日の替え歌の曲は細川たかし「心のこり」かな〜(笑)和菓子といえば、饅頭、特に温泉饅頭です。娘も唯一食べれるのが十勝川温泉ガーデンスパの中にあるパン屋さんでも売られている温泉饅頭!

他の店で買って味見します(南将太さん)
黒糖まんじゅう、昆布まんじゅうなど作ってます(南将太さん)

Music3: ほとんどチョコレート(チャットモンチー)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございました!
Music4: I Don't Want To Miss A Thing (Aerosmith)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国和菓子
いつもメッセージありがとうございます!

ナガッツガワのショーンパーマーさん:岐阜中津川は栗きんとんです!食べてみたらわかるから!こちらは和菓子豊富ですが、帯広十勝の大納言小豆、ずっと昔から食べてましたよ。
クリスタルさん:串団子とおはぎが好きですね〜。串団子なら黒ごま、おはぎは粒あんがいいです。
ぱだわんさん:好きな和菓子は「かのこ」です。昔電信通にあった老夫婦の経営していた和菓子屋さんに寄ってよく買ってました。お店の名前、どなたか覚えてませんか?
もぐもぐさん:中秋の名月にかけて和菓子ですか?テレビドラマ「私たちはどうかしている」で毎回違った和菓子が取り上げられていて楽しみにしています。よく考えて作られているなーって毎回感心しています。そして、食べたい(笑)
なっちゃんママさん:あんこは粒餡派です。でも、あんこ好きはこし餡派が多いとか。みなさんはどちら派ですか?
ミスター鉄南さん:今夜はサバの塩焼きとかぼちゃの煮つけを頂いてます。秋の夜長は和菓子が似合いますね。おやき、たい焼き、人病焼き、たこ焼き。あ・・・笑 すべて我家の定番ですよ〜。

栗どら焼きは大納言の中に栗が入ってます(南将太さん)
串団子ごま好き(南将太さん、仏太)みたらしが好き(釣田清一
何でも食べるのですがゴマ団子が好きです(南将太さん)
かのこは金時を甘く煮たものです。かのこ好きです。南製菓では作ってません(南将太さん)
ドラマ「私たちはどうかしている」は見てません(南将太さん、釣田清一仏太
今、南製菓ではつぶし餡を作っています(南将太さん)
つぶ餡好きです(南将太さん、釣田清一仏太
こし餡、つぶ餡の作り方(釣田清一
十勝はたい焼き、おやきが多い(南将太さん、釣田清一さん、仏太
たい焼き、おやきは元々東京のお菓子です(南将太さん)

Music5: 哀愁のスパ十勝川(ピッカリン隊員)
オマチマン、ツマチマン、リクエストありがとうございました!
kukkyさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国和菓子
いつもメッセージありがとうございます!
ちいちゃん:和菓子に癒やされてます。アーモンドアレルギーを発症してから洋菓子は食べられないものが増えました。それでも甘いもの食べたーい!!あんこたっぷりの大福やどら焼き最高!この前は鹿追の道の駅でみたらし団子買っちゃった!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:和菓子全部好きです。祖母がいるのでプレゼントほしいです。当たったら仏壇に上げてからいただきます。
なっちゃんママさん:十勝川温泉の売店で働いていたことがあるので南製菓さんのバターどら焼き、チーズどら焼き、紫花豆、白花豆の甘納豆大好きです。
LaLaLaさん:将棋に朝日杯というのがあります。定跡があります。詰将棋を見た瞬間にわかるようにしないとなりません。定跡を覚えて朝日杯に出たいです。藤井聡太君には年では勝つけど将棋では全く問題になりません。

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

大地はドラムと優しい麦
帯広市西8条南14丁目1-1
0155-67-4411
10:00-18:00
不定休

南製菓
帯広市西22条北1丁目1-18
0155-38-7000
8:30-17:00
土曜、日曜、祝日定休

お茶のふじ
帯広市白樺16条東20丁目12
0155-36-0900
http://www.f-collabo.net/ochanofuji/
9:00-18:00
年末年始休み

さかき屋
帯広市西22条南2丁目21-7
0155-33-6517
10:00-18:30
日曜定休

福いち
帯広市西16条南4丁目32-9
0155-35-5116
10:00-18:00
月曜、火曜定休

よりみちベーカリー
音更町十勝川温泉北14丁目1ガーデンスパ十勝川温泉内
0155-46-2447
http://www.tokachigawa.jp/guide_restaurant.php
9:00-17:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
21世紀BARBEE BOYS OFFICIAL WEBSITE
十勝コネクト
十勝大福本舗
CHATMONCHY チャットモンチー Official Site
私たちはどうかしている(日本テレビ)

第378回(2020年9月21日月曜日 敬老の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日ガトーショコラの日(仏太)皆さんからのメッセージ楽しみです(ジャム)隔週水曜日9:15「まいぷれ聞いてって」(First Trax内)出演してます。次9月30日です(梶ちゃん

カルテNo108(再掲、一部修正)
名前: ジャム
年齢: 21(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 焼き肉
診断: 小肉生まれの小憎たらしいほどの焼き肉病
治療: 栄養を考えてこれからも肉道を突き進み、素敵なパーソナリティーを目指してください
メモ: パーソナリティーを目指して、とかちったアーダコーダ(第1土曜日17時〜18時)、松永やすしでございます(隔週火曜日19時〜20時)などFM WINGの番組に出演中。
カルテNo108 ジャム(過去の出演記録)

カルテNo092
名前: 梶ちゃん
年齢: 秘密の22才(平成生まれ)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物:いちご大福コーヒー鶏手羽レーズンチョコレートカレーラーメン
診断: 平成冷静緊張偏食舞振運営病
治療: 精進、修業して、番組持てるよう頑張ってください
メモ: まいぷれ聞いてって(First Trax内、隔週水曜日9時15分ころ〜FM WING)出演
まいぷれ帯広十勝運営
https://tokachi.mypl.net/
カルテNo92 梶ちゃん(過去の出演記録)

梶ちゃんと
Music1: チョコレイト・ディスコ(Perfume)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国チョコを使ったスイーツ
明治派です(梶ちゃん、ジャム)甘さの感じが良いです(梶ちゃん)高さの違いで食感、味が違います(ジャム
身近にガトーショコラがあります(梶ちゃんジャム)昔、チョコレートケーキはあってもガトーショコラはなかった(仏太
ガトーショコラはバレンタインデーに必ず作る子がいました(梶ちゃんジャム
森永入社試験の面接でCM曲を歌うのに♪チョッコレイト、チョッコレイト・・・という話を見たことがある(仏太
苦いチョコレート(70〜80%くらい)好きです(ジャム
苦味があるのも良いなと思います(梶ちゃん

前回メッセージありがとうございました!
りんご先生:映画館での食はポップコーンとコーラです。やめられない、とまらないです。
kanaeさん:鉛筆画展であんりさんと一緒に合唱をしていた方とお会いしました。お話会のことを話しているうちにあんりさんに繋がりました。ラジオ聴いてますとおっしゃってます。

いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:六花亭のホワイトチョコレートが好きでした。従兄弟の家に行くといつも冷蔵庫に入っていて頂いてました。おとなになってからは苦いチョコレートも好きになりました。

ろまん亭のチョコモンブランを試してもらいたいです(梶ちゃん)食べたことあります(ジャム
六花亭は色々あって選びきれません(梶ちゃん)いちごをチョコでコーティングしたもの(仏太

Music2: チョコレート(ゆず)

甘味王国チョコを使ったスイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:チョコレートはビターなや〜つ好きです。高価なチョコはくどくなく布があり、さっぱりしてますね。白い恋人はいつまでも味わいたいや〜つです。昔、チョコレートは薬代わりだったそうです。
スイデンコウベさん:チョコレートケーキとガトーショコラは単純に英語とフランス語の違いじゃないですか?ガトーショコラは、溶かしたチョコに玉子、メレンゲ、小麦粉などで生地を作りオーブンで焼きますが、しっとり焼くのが最近のトレンドです。FUJIYAのチョコレーとうリームとチョコレートスポンジのケーキを思い出します。安くても美味しいブラックサンダーが好きです。
ミスター鉄南さん:先程までお箇所でビーフラメンバーのライブを聴いてました。そう言えば梶ちゃんとの出会いもビーフラでしたね。私ダブルヘッダー、源さんのB♭M7に行って、おつまみチョコ食べてきますね!

チョコが体にいいと聞いたことがあります(梶ちゃん
ブラックサンダー大大大大大好きです。作らないです。食べる専門です。今度挑戦しようかな(梶ちゃん
イブトラで岡書中継されてた。金曜ポコペンでも岡書ソング流れていた(仏太
岡書ソングはまだ聴いたことありません(梶ちゃん

Music3: CHOCOLATE(BUCK-TICK)

ろまん亭
甘味王国チョコを使ったスイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:梶ちゃーん、元気かーい?水曜日のコーナー聴いてるからね!チョコレート大好きです。ロッテのクランキーチョコレート、あのサクサクした食感が大好きです。チョコボールの金のエンゼル当たっておもちゃの缶詰をもらったことがあります。
ぴっぴ☆さん:チョコ、毎日食べてます。GABAが入っていて「睡眠の質を高める」チョコレートがお気に入りで毎日食後2粒食べてます。よく眠れるようになった気がします。チョコケーキ、チョコクッキーも、特にチョコモンブラン大好きです。
もぐもぐさん:ロッテのバッカスが大好きです。冬季限定なので毎年まとめ買いしてちょっとずつ楽しんでます。大事にしすぎて夏に中のブランデーが蒸発して悲しい思いをしたことがあります。

おもちゃの缶詰、当たったことある人を聞いたことがないです(梶ちゃんジャム仏太
おもちゃの缶詰には夢が詰まっていますよね(梶ちゃん
クランキーチョコ大好きです(梶ちゃんジャム
GABA入りのチョコレートは食べたことないです(梶ちゃん
バッカス、冬に食べます(梶ちゃん
ウイスキー、ブランデーなどにチョコつまみになる(仏太
ブランデー入り買ったことあります。Recette chocolatでよく買います(ジャム

Music4: チョコの奴隷(SKE48)

甘味王国チョコを使ったスイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
オマチマンさん、ツマチマン:私達の番組のラジオドラマ「ベルサイ湯の華 温泉レボリューション」無事に全12話終了しました。その挿入歌「哀愁のスパ十勝川」をリクエストします。チョコの話題とはチョコっと違いますが。チョコはチョコボールが好きです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:チョコは、麦、板、玉子型、マーブルなど全て大好きです。中でもガレットショコラ24枚入りです。そのチョコのバーコードを集めて送ると非売品のチョコがもらえます。一時的にクランキーにはまってました。
スイデンコウベさん:生チョコブームってありましたよね。料理屋でデザートを作ってた時は季節のハーブを刻んで入れた生チョコレートをよく作ってました。ドライラベンダーやローズマリーは凄く香りが立って美味しいです!
kukkyさん:我が家の娘の誕生日が近づいてそろそろケーキの注文をと思ってます。娘が初めて食べたケーキをガトーショコラでした。今はショコラは一般的ですが、昔はチョコレートという言葉しかなかった時代。(笑)クリームはバタークリームしかなかったですね。(キャラクターガトーショコラの写真付き)
ちいちゃん:子育て中ついイライラした時、お菓子だよーと一緒にチョコを食べるとイライラも吹っ飛びます。たこ焼き器で作ったホットケーキにたっぷりのチョコレートシロップをかけてちょっとだけマーガリンを乗せてチョコレートスプレーもふりかけて、そんなケーキを子供達と作る幸せ。チョコは人を幸せにすると思います(チョコホットケーキの写真付き)

「オマチマンとツマチマンの旅は道づれ世は情け」は日曜朝9時〜(再放送は土曜日16時〜)楽しい番組なので是非聴いてね(仏太
ガレットチョコラのこと知らなかったです(梶ちゃん
ハーブを入れた生チョコは知りませんでした。生チョコと言ったら・・・(ど忘れ)(梶ちゃん
お誕生日おめでとうございます!!!!(梶ちゃんジャム仏太
写真のキャラクターはプリキュアでしょうか(ジャム
娘さん喜ぶでしょうね(梶ちゃんジャム仏太
子供の時の誕生日ケーキは普通のケーキでした。仲間内で、スヌーピーのアイスケーキを用意してくれたことありました(梶ちゃん
キャラケーキは犬と猫の絵が描かれたもの、前にもらいましたが、可愛くて食べにくかったです(ジャム
チョコホットケーキ、とても美味しそう(梶ちゃんジャム仏太)とても良いママだ!(仏太
イライラしたらチョコを結構食べちゃいます(梶ちゃん

Music5: チョコレート(家入レオ)
パダワンさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国チョコを使ったスイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:ミスタードーナツではチョコ系ドーナツを全種類購入、お祭りの屋台ではチョコレートクレープを選び、菊水堂でおやきはチョコレートです。コンビニで一平ちゃんのチョコレート味、大阪でペヤングのチョコレート味という、まるで永遠の恋人と出会ったような商品が売られてました。期間限定商品なので、再発売されることがあったらまた買うぞ!
なっちゃんママさん:冬季限定のロイズの生チョコやバッカスが好きです。ウイスキーボンボンも美味しかったです。クランキーチョコやキットカットも好きです!
ほしぞらかたぐるまさん:チョコで出来たロールケーキが大好きです。将来の夢は、神社の裏山にありそうな御神木くらいの大きさのロールケーキにまたがり、山の頂上から滑り降りて、少しずつ食べながら、麓では完食ということをしてみたいです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:お酒入りのチョコに駄菓子のチョコも好きです。
ボブチャンチンさん:私のお気に入りは、六花亭のホワイトチョコがけいちごとROYCEのフルーツバーです。春と秋、北海道店でよく買ってます。新千歳空港のROYCEのチョコレートワールドは作っているところが見れて、壁も板チョコみたいになっていて、夢の国感が半端ないですね。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:チョコボールまとめ買いしたら当たりますよ。母の買い方ですが。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:さっき言っていたチョコレート屋さんはどこにありますか?名前知りたいです。
力丸頑張れさん:力丸頑張れ!麦チョコが好きです。

先程の「生チョコと言えば・・・・」と言ったのはROYCEでした(梶ちゃん
(SNSでもぐもぐさんからも、メッセージでぴっぴ☆さんからも教えていただきました。ありがとうございます!)
コロ助37さんのメッセージのチョコはだいたいわかります(梶ちゃん
バッカスにラムが入ったものがあります(梶ちゃん)
(ほしぞらかたぐるまさんの話)凄いですね!(ジャム
運動後はチョコではなく、おにぎりです(梶ちゃん
駄菓子系のチョコもOKです(梶ちゃん
チョコレートワールトは薄っすらと記憶があります(梶ちゃん
ブラックサンダーを大人買いしたことあります(梶ちゃん
Recette Chocolatです(ジャム)(下記ショップ情報参照)
聴いているとは思いますが、力丸さんに伝えます!(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休

Recette Chocolat(ルセットショコラ)
帯広市西18条南4丁目7-18
0155-66-6780
https://www.facebook.com/RcetteChocolat/
9:30-19:30
月曜、火曜定休

おやきの菊水堂
岩見沢市3条西3-1
0126-23-2745
11:30-売り切れ
土曜、日曜、祝日定休

参考サイト・ブログ
まいぷれ十勝
Perfume Official Site
ゆず Official Website
六花亭
BUCK-TICK オフィシャルサイト
SKE48 OFFICIAL WEB SITE
ROYCE'
家入レオ オフィシャルサイト

第377回(2020年9月14日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:秋めいてパーカー忘れて風邪ひくな(仏太)WINGと共に25年、映画大好きです(あんりさん)

Music1: Cat's Eye(杏里)

先週、メッセージありがとうございました!
ミスター鉄南さん:来週ゲストはあんりさんですか。楽しみにしておりマンモス〜!
みはたくさん:レストランイズミヤは釧路に3ヶ所あります。

あんりさんと
医食同源あんりさん
カルテNo113
名前: あんり
年齢: 67
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: カレー
診断: ダンサーになりたくて段差に気をつけ、カレーにムービーンステップ症候群
治療: 映画、コーラス、カレーを極めて、これからもFM WINGを楽しんでください
メモ: よく聴いてくださるリスナーさんのお一人。
以前、FM WINGで映画の番組を持っていたことがある。
カレー、コーラス、映画が好き。
マッサージ師。

「あ」で始まると電話帳で上に載るので、仕事(マッサージ師)であんりとつけました。
体調不良時カレーを食すと治ります。
最近、吉野家のスパイシーカレーが気に入ってます。安い、早い、美味いです。
母が映画好きで小さい頃から一緒に観ていました。
意識して観たのは小学高学年の時、パティ・デューク主演のヘレン・ケラーで、感動しました。
その後、ウエストサイドストーリーは何度も観ていて、小学生の文集に「将来の夢ダンサー」と書いてました。(あんりさん)

Music2: Maria(Michael McDonald, James Ingram & David Pack)
ウエストサイド物語より

本食映食
ウエストサイド物語はロミオとジュリエット現代版です。偶然知ったマリアを連呼します。たった2日間の物語。現代版のマリアは気丈に生きていきます。ニューヨークの街でロケをしました。ダンスが素晴らしいです。子供の頃紫のシャツがないのに真似をして踊ってました(あんりさん)
子供の頃の夢をかなえる人もそうじゃない人もいる(仏太
ロンドン10日間の個人旅行で芝居やミュージカルばかりを観てました。1日だけブライトンで休養しました。その時の食べ物はインド料理や中華料理でした。
映画は多い時は年間400本くらい観ました。1泊2日で8本観たこともあります。(あんりさん)
ファイティンシネマステーションの山本君は旭川で10本くらい観ているようです。色々なジャンルを。(あんりさん)

Music3: I Have A Love(Trisha Yearwood)
ウエストサイド物語より

本食映食
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:印象深いのはダスティンホフマンの「クレイマークレイマー」で離婚調停中の夫がフレンチトーストを作るのに苦戦していたこと。。「ゴッドファーザー」か「ウエスタン」で食事の後、口をフランスパンで拭くシーン。「マッドマックス2」でメル・ギブソン扮するマックスがフォークで食べるドッグフードです。それより美味いのは、昨日届いたメロンです。
ぱだわんさん:寒さで手がかじかんでいます。早いですね。山崎まさよしが映画「月とキャベツ」に出演した時の曲One more time, One more chanceが良くて、ライブでも聴いて泣きました。
クリスタルさん:あんりさん、初出演おめでとうございます!!お料理が美味しそうな映画は「かもめ食堂」と「南極料理人」ですね。「かもめ食堂」に出てくるお料理はどれも美味しそうで映画館でお腹が空きました。原作本も買って読みました。「南極料理人」は大人気ドラマ「半沢直樹」に主演している堺雅人さんが出ていて、お料理も美味しそうでした。今度は是非「糸」を観に行きたいと思っています。

「クレイマークレイマー」でフレンチトースト最初下手でしたが最後にはちゃんと作れるようになります(あんりさん)
「月とキャベツ」は知りません(あんりさん、仏太
はちゅしちゅえん(仏太
「糸」もいいので是非観てください(あんりさん)
「かもめ食堂」のおにぎりを作るシーンは特に美味しそうです(あんりさん)
バベットの晩餐会あらすじ(あんりさん)

Music4: メランコリーキッチン(米津玄師)
ぶうぶうさん、リクエストありがとうございました!

本食映食
いつもメッセージありがとうございます!
kukkyさん:今日はいつもWINGの番組でお名前を耳にしているあんり殿がゲスト出演されるということで楽しみに聴いてますね!
ミスター鉄南さん:さぼりすきーの父あんりさん、ハイHello!TOP GUNを観たいです。旭川のホテルで聴いてます。旭川おもてなしクーポンいただきました。あんりさんは旭川で好きな食はなんですか?映画を見ることはありますか?また一杯やりましょう!
kanaeさん:あんりさんの声を聞くとホッとします。お話会、是非お越しください。
あおいの父さん:伊丹十三監督の「たんぽぽ」の中でオムライスを作るシーンが印象深いです。玉子の黄身を口移しするキスシーンは当時中学生の男子にはエロかったです。
なっちゃんママさん:あんりさんの声を聴くと、コールインの時と少し違う感じがします。映画好きのあんりさん、どんなお話が聴けるか楽しみにしてます。カレー好きなお二人のお話、カレーで盛り上がるのかな?

あんり殿はFirst Traxの麒麟が来るのコーナーの時の名前です(あんりさん)
旭川はラーメンが好きです。昔旭川に行きました。最近駅前にシネコンができました。山本君はフリーパスを購入して1日で8本観たそうです。(鉄南さん、)飲みましょう!(あんりさん)
(kanaeさん)ホッとする声はお互い様です。
「たんぽぽ」のあのシーンはやらしいです。黄身が行ったり来たりするのです(あんりさん)
電話越しの声とマイク越しの声は違うかもしれません(あんりさん)
本日はカレーよりも映画の話。別の機会でカレーの話の時あんりさんを呼びたいです(仏太
「ティファニーで朝食を」のティファニーは高級宝石屋だが、映画に影響でイートコーナーを作ったのです(あんりさん)
ヘップバーンはファッションリーダー的存在でした。特に「愛しのサブリナ」の頃(あんりさん)
ヘップバーンかモンローか(あんりさん、仏太
「おくりびと」で炭火で白子を焼いて食べるシーンで「我々人間は生き物を食べないと生きていけない」というセリフがあります(あんりさん)

Music5: 糸(中島みゆき)

本食映食
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:釧路市にある本格炭火焼肉レストラン炉端煉瓦に行きました。新鮮な海の幸を炭火で焼いて食べるので味も鮮度も抜群です。あんりさんに是非行ってほしいお勧めのお店です。そこで十勝ブラボールというご当地ハイボールを見つけました。釧路の夕日ハイボールと釧路十勝をつなぐご当地ドリンク。これからも釧路と十勝をパソコン・スマホで聴きます。今一番観たい映画は来月公開の鬼滅の刃です。
LaLaLaさん:小学5年生の時、原田知世の「Wの悲劇」(だったかな?)と薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」を観に行った記憶があります。

「糸」は素晴らしい映画です。帯広も映っていますが、美瑛となっています。北海道の映画ですね(あんりさん)
十勝ブラボールはブランデーでしょうか?(あんりさん)
鬼滅の刃は混むでしょうね。(あんりさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

レストラン泉屋本店
釧路市末広町2-28-2F
0154-24-4611
11:00-21:00(LO20:30)
不定休

レストラン泉屋イオン釧路店
釧路町桂木1-1-7イオン釧路店
0154-38-6533
11:00-20:30
不定休

レストラン泉屋ソロ鳥取店
釧路市鳥取大通2-2-24
0154-24-4611
11:00-20:30(LO20:00)
不定休

炉ばた煉瓦
釧路市錦町3丁目5番3号
0154-32-3233
http://www.renga.jp/
17:00-23:00 (LO food22:00, drink22:30)
無休

参考サイト・ブログ
杏里オフィシャルサイト
米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」
中島みゆきオフィシャルサイト
映画「バベットの晩餐会」オフィシャルサイト

第376回(2020年9月7日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:群馬県高崎市でキングオブパスタというイベントがある(仏太)パスタ好きなので色々な話をしたいです(ジャム
 

カルテNo108(再掲、一部修正)
名前: ジャム
年齢: 21(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 焼き肉
診断: 小肉生まれの小憎たらしいほどの焼き肉病
治療: 栄養を考えてこれからも肉道を突き進み、素敵なパーソナリティーを目指してください
メモ: パーソナリティーを目指して、とかちったアーダコーダ(第1土曜日17時〜18時)、松永やすしでございます(隔週火曜日19時〜20時)などFM WINGの番組に出演中。
カルテNo108 ジャム(過去の出演記録)

Music1: 乙女パスタに感動(タンポポ)

貴方推麺パスタ
トマトとモッツァレラのパスタが好きで作りました。ジョリーパスタで食べて美味しかったからです(ジャム
カプレーゼなら食べたことある(仏太
パスタという言葉がおしゃれ。昔はナポリタンとミートソースだけだった。カレーパスタ好き。ペンネ好き(仏太
色々な種類のパスタあり、コンキリエ、ファルファッレなど(ジャム仏太
イカスミパスタを作ったことがあります。パスタを茹でてイカスミソースが出来たら混ぜます(ジャム
毎月7日、8日は生パスタの日。な(7)まパ(8)スタで、本日7日はパスタの日(仏太

Music2: スパゲティーを食べましょう(所ジョージ)

Music3: 映画「ゴッドファーザー」から、愛のテーマ
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

貴方推麺パスタ
いつもメッセージありがとうございます!

クリスタルさん:トマトソースのパスタが好きです。毎年夏に「ラタトゥイユ・パスタ」を作ります。(下記レシピ参照)
ナガッツガワのショーンパーマーさん:今夜はパスだ。キアヌが乗って切れた橋をジャンプ、バスだ。スラムダンク、それはバスケ。クリント・イーストウッド荒野の用心棒、それはマカロニ・ウエスタン。イタリアンウエスタンがマカロニ。マカロニほうれん荘も違います。ペンネやラビオリ、フィットチーネ、ボロネーゼ、マカロニが好きです。替え歌は今後もアルデンテ?

ラタトゥイユ作ります(ジャム
先週のゲストさん、ラタトゥイユ食べたことないと言っていたが後から奥さんに作ってるしょと言われたと(仏太
友夢牧場の青空メロンプレゼント抽選した。『御食事権』プレゼント企画は、十勝の美味しいものを知って食べてもらいたい企画(仏太
(ショーンパーマーさんの)言葉遊びが凄くて素敵(ジャム

Music4: Stairway to Heaven(Led Zeppelin)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

貴方推麺パスタ
いつもメッセージありがとうございます!

ぱだわんさん:小麦アレルギーを発症する前は毎日のように食べていたパスタ。ペスカトーレが大好き。現在は玄米やコーンのパスタを使ってます。小麦を使わないパスタもどこかお店で出してほしいです。
ぶたのはなこさん:パスタ?それって美味しいの?ミートソースの素にひき肉と玉ねぎを入れたや〜つしか作れないです。キン肉マンにミートくんっていたっけ?

玄米パスタ知らない(ジャム仏太
玄米やコーンのパスタは、アレルギーの人も楽しめるのが良い。和風パスタが合うかも(仏太
ミートソース作ります。パスタを簡単に作ります(ジャム
ミートくんっていましたね(仏太

Music5: キン肉マン Go Fight!(串田アキラ)
ぶたのはなこさん、リクエストありがとうございます!

貴方推麺パスタ
いつもメッセージありがとうございます!

コーヒー牛乳のかっくん:今日出来た似顔絵と夏頃描いた風景がです。暑さ続きますが、美味しい秋の味覚を食べて乗り切りましょう。昨日黒糖パンを食べながら寝落ちしてました。
kukkyさん:高校時代、部活帰りに行った喫茶店のカツスパは、玉子も鉄板に乗っていて半熟状態のを混ぜながら食べるのが良かったです。帯広のパスタというお店何度か行きました。スパゲッティからパスタと言うキッカケのお店です。(笑)うちではアボカドと玉ねぎとベーコンで作る簡単なクリームパスタと、納豆となめこ、ネギ、刻み海苔、ゆかり、麺つゆで作る納豆パスタも簡単で美味しいです。
ミスター鉄南さん:こんパスタ〜!好きなスパゲティーは昔風かな。太麺を茹でて一晩寝かせて多めの脂で鉄板ジュージューのミートソースが大好きです。釧路の名店泉屋さん食べたくなりました。帯広はホーリーズさんのカツスパも美味しいや〜つですよ。
なっちゃんママさん:スープパスタ、鉄板に乗せたパスタ、サラダ風なパスタ、でも元祖はナポリタン、ケチャップ味がスパゲティ味という感じです。キムチパスタにハマったことがありました。なっちゃんはたらこパスタにハマりましたね。
豆作さん;「パスタ」という言葉についていくのがしんどい世代です。しっくり来るのは「スパゲティ」「マカロニ」という言葉。好物はマカロニサラダですが、これも今は「パスタサラダ」と言うのかな?マカロニサラダはキュウリと魚肉ソーセージとマカロニのマヨネーズ和えが大好きです!
あおいの父さん:初めてのデートで選んだメニューはパスタでした。西3条にあるパスタで食べました。初めてカルボナーラを食べたはずです。
ぶうぶうさん:ペペロンチーノが大好きでよく作るのですが上手にできません。ペペロンチーノの美味しいお店を教えて下さい。

寝る直前の食は健康、歯に良くない。(仏太
鉛筆画の女性、水彩画の風景とても綺麗で癒やされる(ジャム仏太
パスタのパスタ美味しいと聞く(仏太
カツスパ、釧路で食べたことあります(ジャム
ホーリーズは帯広南側にある。北高や緑陽高の近く。火曜日「おしゃべりアザラシ」のパーソナリティー、ホーリーさんがやっている(仏太
鉄板に乗せたパスタ好きです(ジャム
キムチパスタ食べたことない(ジャム仏太
パスタサラダはスパゲティのイメージです。マカロニサラダはそのままです(ジャム
初デートは中学生。舞い上がっていて覚えてない(ジャム仏太
ペペロンチーノがあるのはイタリアンの店とかかな。(仏太)パスタとかトスカチーナはどうでしょう?(ジャム
(Twitterでラ・ステラポラーレは?という情報あり)

Music6: マンダリンパスタ(SOTTE BOSSE)

貴方推麺パスタ
いつもメッセージありがとうございます!
kukkyさん:娘のお弁当のおかずによく入れるのがキティちゃんマカロニですが、ケチャップ味とカレー味、ミートソース作り置きします。2種類あると選べるので便利!!娘が喜ぶ簡単な一品です。(写真付き)
あんりさん:若い頃は喫茶店のナポリタンかミートソースのスパゲッティしかなかったよ!来週スタジオに行ってお話しますのでよろしく!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:brotherの歌、寛大な心でね。偶然我が家のディナーはパスタでした。嫁はボンゴレ、息子はミート、自分はカルボナーラ。粉チーズよりタバスコにハマる最近。
ほしぞらかたぐるまさん:この前、パスタに硬いチーズを入れて食べたら、硬いチーズが乗ったパスタができあがりました。アスファルトを食べているかのようなパスタでした。
コロ助37さん:北都プロレス観戦で帯広に宿泊した日に初めてふじもりに行きました。その時の注文がスパゲティボロニアでした。ふじもりの初陣を飾るにふさわしいメニューです。ここぞという大一番ではスパゲティボロニアと決めています。
みはたくさん:明太子パスタ、たらこパスタが大好きです。釧路には鉄皿に乗せたスパカツがソウルフードです。泉屋が有名店です。美味しいパスタのお店はありますがまなぼっと幣舞9Fのレストランまいづるのパスタがおすすめです。風景一望で食べるパスタは最高です。
こんちゃん:老舗パスタのパスタは何を食べても美味しいです。最近たらこパスタにはまってます。ジョリーパスタも色々種類があり遅くまでやっているので良いです。

(kukkyさんの作った)お弁当とても可愛い。良いママだ(ジャム仏太
来週あんりさんがゲスト。『本食映食』で映画や食について語ります(仏太
(ショーンパーマーさん)全員違うパスタって凄い!(ジャム仏太
硬そう(ジャム仏太
(コロ助37さん)十勝の美味しいものを食べてくれて嬉しい(仏太

「ごちそうさまでした!」

☆★☆★☆★クリスタルさんのラタトゥイユ・パスタ☆★☆★☆★
ズッキーニ、茄子、トマト、ピーマン、玉ねぎを、にんにくのみじん切りを入れたオリーブ油で炒めて、
あとは水を入れずに、野菜の水分で、コトコト煮込んで、塩で味付けしたのがラタトゥイユ
それを茹でたパスタにかけたら「ラタトゥイユ・パスタ」
お好みで粉チーズをかけたら最高です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

ジョリーパスタ帯広西店
帯広市西18条南4丁目2-1
0155-66-9298
https://www.jolly-pasta.co.jp/
11:00-24:00 (LO23:30)
無休

パスタ
帯広市西3条北1丁目16-3
0155-23-7755
11:30-15:00, 17:00-20:00
月曜定休(祝日営業翌日休み)

レストラン泉屋本店
釧路市末広町2-28-2F
0154-24-4611
11:00-21:00 (LO20:30)
不定休

トスカチーナ
帯広市西18条南5丁目45-2
0155-38-3966
http://www.ryugetsu.co.jp/toskachina/
11:00-21:00 (LO20:00) (お菓子9:30-20:00)
無休

ふじもり
帯広市西2条南11丁目8
0155-26-2226
http://www.fujimori-kk.co.jp/fujimori/
11:00-21:00 (LO20:45)
火曜定休

レストランまいづる
釧路市幣舞町4-28釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞9F
0154-44-4455
http://www.kushiro-bunka.or.jp/manabo/restaurant.html
11:00-21:00 (LO20:30)
月曜定休

参考サイト・ブログ
キングオブパスタ
モーニング娘。'20
串田アキラ
Cana sotte bosse
まなぼっと幣舞

第375回(2020年8月31日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:8月31日は野菜の日(仏太)暑い時はそうめん、冷麦を食べていたが、気温が下がってできなくなって寂しい(釣田清一)新得町地域おこし協力隊、友夢牧場(丸橋徹也さん)

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

Music1: 田園(玉置浩二)
ゲスト丸橋さんのリクエストです。

丸橋さんと
医食同源丸橋徹也さん
カルテNo112
名前: 丸橋徹也
年齢: 34
性別:
出身: 栃木
好きな食べ物: 肉(豚肉、鹿肉、ラム肉など)、ステーキビール
診断: 青空メロンのように甘い素敵なマスクでガッツリステーキ病
治療: これからも新得町、十勝のために頑張ってください
メモ: 有限会社 友夢牧場 https://www.yuumu.jp/
新得町 地域おこし協力隊

メロン1
御食事権青空メロンリスナーさんにプレゼント
住所、氏名、電話番号など発送に必要なことを記入の上、E-mail、FAX、お手紙(おハガキ)などで
締め切り(9月6日23時59分)までに、申し込んでください。
厳正なる抽選の上、当選者の方に送らせていただきます。

友夢牧場のハウス(バイオガス発電のエンジンの熱を利用)で水耕栽培された青空メロン
糖度(平均)15度以上(テレビ取材時17度を記録)
1玉8000円(税抜)
年3回収穫(4〜5月、8〜9月、11〜12月)

Music2: かむかもしかもにどもかも!(MONO NO AWARE)
テヘペロさん、リクエストありがとうございます!
Music3: 東京(流)
WALK323さん、リクエストありがとうございました!

晴耕雨読野菜
いつもメッセージありがとうございます!
テヘペロさん:今日は旦那がラジオに初出演します。どうかお手柔らかにお願いします。

野菜大好きです。特にトマトは家庭菜園で作ってます。そのまま食べたり、ソースにしたりします(丸橋徹也さん)
食べるのが好きな人は料理も好きな人が多いと思う(釣田清一

Music3: 春夏秋冬(松山千春)
FFマニアさん、リクエストありがとうございました!

晴耕雨読野菜
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:友達からゴーヤをもらい、ちょこちょこゴーヤチャンプルーを作っています。ゴーヤチャンプルーの作り方を紹介します。(下記)
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:プレゼント聞き逃しました。もう一度教えて下さい。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:brother、また歌ったんだね。釣田さん、採点してください。野菜好きです。根菜、葉野菜など。肉のアシスタント的な存在から同等になってきました。後半は巻いて巻いて肉巻きサラダでサンチュ!
スイデンコウベさん:野菜が食べ切れない時はラタトゥイユにしてストックします。作り方紹介します。(下記)食べきれなかったら野菜カレーになります。笑

ゴーヤも大好きで、苦いのが好きだから中は取りません(丸橋徹也さん)
ゴーヤは苦手です(釣田清一
歌は95点。歌う勇気だけで90点(釣田清一
流さんは3点をつけてくれた(仏太
ラタトゥイユは聞いたことあるけど食べたことないです(丸橋徹也さん)
ラタトゥイユ知らない。ポトフみたいなものかと(釣田清一
野菜をクタクタに煮たもの(炒めたもの)トマトなどが入っている(仏太

メロン2
Music4: 8-3-1 (Lisa Stansfield)

晴耕雨読野菜
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:メロン大好きです!丸橋さん、肉食ですか!ステーキですか!お肉に合う野菜を作ってますか?どこで購入できますか?
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:野菜は全てが好きです。祖母は知っている野菜:大根、人参、玉葱、キャベツ、白菜、ジャガイモしか買いません。母は何でも興味があって珍しいものがあると買ってきます。
ミスター鉄南さん:仏釣(ぶっつり)コンビ、OK牧場の丸橋さん、今日足寄の高橋菓子店で本食パンを買えました。ごぼう天ぷらそばは他地域ではあまり見なくて十勝あるあるかもしれません。きのこ、春菊、孟宗竹、辛いししとうは勘弁してください。
kukkyさん:一番消費するのは玉ねぎです。炒めても、煮ても、蒸しても、揚げても、生でも美味しいです。乾燥野菜が気になってます。切り干し大根、乾燥ごぼう、乾燥ネギ、乾燥にんにくなど。マクロビオティックで体質改善した時に飲んだのが甘い野菜のスープです。キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、人参をじっくり煮たスープです。味覚や血糖値を整えたり色々効果があります。
なっちゃんママさん:寒いですね。丸橋さんのような地域おこし協力隊の方は色々なところから来られていますね。野菜はきゅうり、じゃがいもが好きです。十勝は野菜豊富なので自給自足できますね。流さんの音更ワンマン(ライブ)が11月7日に決まりました。
ぶたのはなこさん:やさい?それっておいしいの?食に対して冒険をしないので一般的じゃない野菜は食べないです。パクチーは噂を聞いて恐ろしいです。

家庭菜園でやっていて、市販してません(丸橋徹也さん)
メロンは購入するなら友夢牧場のHPか新得町のふるさと納税でゲットできます(丸橋徹也さん)
今の時期は津s食ったものか貰い物の野菜で、ほぼ買いません(丸橋徹也さん)
帯広のマンション住まいなので家庭菜園は難しい。野菜は買う(釣田清一
ごぼう天ぷらそばは内地では見たことがなかった(丸橋徹也さん、釣田清一
十勝のごぼう美味しい(釣田清一
そばも好きです(丸橋徹也さん)
きゅうり、ジャガイモも好きです。芋といえばジャガイモです(丸橋徹也さん)
乾燥野菜は保存ができて1年中食べられる(釣田清一
切り干し大根を自分で作ったことがあります(丸橋徹也さん)
玉ねぎが入ると甘くなる(釣田清一仏太
パクチーは好き嫌い分かれる(仏太
パクチーを食べたことない。あえて食べようと思わない(釣田清一
家庭菜園でパクチーを作っています。今度あげます。白い花が咲きますが、花びらも香りが強くて美味しいです(丸橋徹也さん)
種ができたら、それがコリアンダー(丸橋徹也さん、仏太

Music6: あなたにサラダ(DREAMS COME TRUE)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読野菜
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:野菜大好きです!家庭菜園でアスパラ、ニラ、ネギ、きゅうり、にんにく、ピーマン、茄子、ミニトマト、ジャガイモなど収穫してます。今は枝豆が旬です。洗って塩もみした枝豆をフライパンでヒタヒタの水で蓋をして蒸し焼き強火で5,6分。最高に美味しい枝豆になると思っています。
帯広のえりこさん:トマトが苦手です。ミニトマトはなんとか食べられますが、大きいのは真ん中のブニョブニョが苦手です。

「ごちそうさまでした!」

☆★☆★☆クリスタルさんのゴーヤチャンプルー☆★☆★☆
ゴーヤを縦に半分に切り、中の白いおのを取り除いてから薄く切る。(薄く切るのがポイント)
そのゴーヤをボウルに入れて塩をまぶして、よくもんでから、10〜15分くらい放置。
そのゴーヤを手でもむようによく水洗いする。
水切りをしてから炒める。
ゴーヤチャンプルーの素を使い、豚肉、人参、玉子、木綿豆腐を入れて炒める。(ゴーヤはよぉ〜く炒めることが大事)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆★☆★☆スイデンコウベさんのラタトゥイユ☆★☆★☆
丸にんにくとオリーブ油をゆっくり炒め、カットした玉ねぎ、茄子、ピーマン、パプリカを30分かけてゆっくり炒める。
蓋付き密封鍋で弱火でじっくり炒める。
ゆっくり炒めることで野菜の甘味を引き出す。
トマトとハーブを加えて更に炒める。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

高橋菓子店
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-19:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
友夢牧場
玉置浩二・安全地帯OFFICIAL WEB
MONO NO AWARE
クウ・ネル・ウタウ♪流日記
松山千春(日本コロムビア)
lisa stansfield official site
DREAMS COME TRUE


FM WING
ホームページはこちら

FM WING