10月 13 2024

種のパン、そばのパン、リュスティック@加納製パン

外観
昼間、久し振りに加加納製パンに行きました。
何度か行っていたのですが、行くのが遅く、既に売り切れでしまっていることばかりでした。
が、今日は開店ちょっと前に行くことができて、初めて1番乗りで買うことができました。
確実にゲットできるようInstagramをチェックして、いつもより早くにオープンすることを知って、それに合わせて行ってみたのでした。

スパイスカレー1
そして、そのパンの一部を夕食で頂きます。
最近、魯人は家でパン祭りを開催することがあります。

パン
本日もパン祭り開催です。
種のパンそばのパン、そして、リュスティックです。

パン1
そばのパンは香りが素敵です。

パン2
種のパンも香りが良いのですが、食感も素敵です。

パン3
リュスティックは今回の3つの中では一番柔らかいのですが、違った美味しさがあります。

パン4
種のパンはたっぷりと種が入っていて、食感も素敵でした。
パン生地自体も美味しいですし、幸せですね。

パン5
リュスティックはあんこが入ったものです。
これも美味しかったです。
魯人は結構リュスティックなど加水率が高いパンも好きです。
家内に指摘されて気づきました。
本日も素敵なパン祭りでした。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-16:30 (日曜7:30-) (売り切れ終了)
月曜、火曜定休


10月 13 2024

はまなすソフトクリーム@留真温泉

外観
日曜日、ランチ後に留真温泉に行きました。
車がまあまああって人気だなと思います。
靴箱62,67だったと記憶してますが、100円を入れて戻ってくるタイプでした。
券売機でチケットを買いますが、1人500円です。
町内町外の区別はあるが、同じ料金と思われました。
血圧測定したら106/66でした。
家内は83で高いとか言ってます。
そう家内は基本低血圧です。
ロッカーは13番を使いました。
洗い場は奥から3番目にしました。
まあまあ人がいました。
ご老人、tatoo、モヒカンの人、小さな男の子を連れた親子など、老若男女ですね。
あ、男湯だから女性はいないですね。
歯磨き、髭剃り、体洗いといつも通りのルーチンワークをこなしました。
高温風呂が気持ちいいですね。
景色がいい窓際で青空を見ながらでしたからなおさらです。
そう言えば今日は十勝晴れですね。
水風呂で体を整えていい感じになりました。
それで上がりました。

ソフトクリーム
混んでいる休憩室で待っていました。
テーブル席は空いてなくて、長椅子の所に座ってました。
家内が来て、券売機でチケットを買い、はまなすソフトクリームをいただきました。
外国人スタッフさんが対応してくれました。
日本語はペラペラっぽい印象を受けました。
はまなすは浦幌の銘産っぽいから、ソフトクリームでも使われているんですね。
酸味と甘味が絶妙で美味しかったです。
感謝です。

留真温泉
浦幌町字留真177
015-576-4410
https://ameblo.jp/rushinonsen/
11:00-21:00
無休
宿泊あり(コテージ)、タオルなし、ソープあり


10月 12 2024

札内ガーデン温泉

土曜日、ブォーノヴィーノはなれでランチ後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場は空いていると思ったのですが、かなり拡がって駐車されていました。
靴箱は最近よく使う57,64でした。
ロッカーは123でした。
だいたいいつものところで体を洗いました。
なんだか温泉が久し振りで気持ちがいいです。
まずは露天風呂で、気温がいい感じです。
バレルサウナに入ってみました。
隙間?ちょっと涼し気だがそれがいいのかもしれません。
温度は76~78℃、湿度23%ほどと表示されてました。
15分で程々汗をかきました。
残っていたマットも一緒に洗って置いておきました。
シャワーを浴びて、水風呂に入って終わりにしました。
着替える時ちょっと混んでいて、後ろの人が遠慮してくれました。
なるべくさっさとやってよけました。
休憩室に行ったら、家内がいました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


10月 12 2024

チキンてりやき@ブォーノヴィーノはなれ

外観
土曜日のランチ、家内と一緒にブォーノヴィーノはなれに行きました。
ここのランチは、定食とパスタがメインです。
他のメニューになることもありますが、基本ランチは2種類でどちらかを選びます。

てりやき定食1
今回はてりやき定食にしました。
ライス小です。
2人とも全く同じメニューを頼むのは珍しいです。
が、2人ともこれを食べたかったのです。

てりやき定食2
ボリューミーで、特にチキンてりやきがたっぷりでした。
勿論、それだけではありません。
なまら美味しいのです。
ああ、ご飯も進んじゃいます。
小じゃなくて普通にしておけば良かったかも。
大満足のお腹いっぱいです。
ってことはやはりライス小で良かったのです。笑
美味しく、腹八分目が良いですよね。
感謝です。

ブォーノヴィーノはなれ
帯広市東2条南9丁目20番地6
0155-67-6678
https://www.instagram.com/buono_vino_/
https://m.facebook.com/profile.php?id=100089748853189
11:30-19:00 (18:00最終入店)
水曜定休


10月 11 2024

黒ビールで仕込んだライ麦パン、フリュイ@Mon Coeur

パン1
金曜日の朝食です。
素敵な朝食を用意してくれる家内に感謝です。
朝食プレート、コーンポタージュ、ヨーグルトです。

パン2
今回はパンが2種類乗ってました。
チーズが乗っているのは、黒ビールで仕込んだライ麦パンです。
これ好きで、Mon Coeurにあったら、いつも買います。
もう一つは名前をしっかり覚えてませんが、フリュイだったと思います。

パン3
フリュイは上にドライフルーツが乗っている感じです。
パン生地もしっかりしていて、組み合わせが素晴らしいです。
当然美味しく頂きました。

パン4
黒ビールで仕込んだライ麦パンもとても個性的です。
それだけでも美味しいのですが、チーズとの組み合わせが更に美味しくなります。
そのように考えてくれる家内は本当に凄いです。
我が家のパン大臣でもあります。
感謝です。

Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休