仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第565回(2024年6月20日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:Eテレ的トーク(仏太)どんな豊頃町の話になるか楽しみです(TeFu.)旧Sisters、現Victory Of Cross(略してVOC)十勝にかけてます(Wakkaさん)

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

カルテNo26(再掲・一部修正)
名前: Wakka
年齢: 52(初診時)
性別:
出身: 広尾町
好きな食べ物: 豚肉(とんかつ、生姜焼きなど)
診断 ウーピー・ゴールドハンバーグ症候群
治療 これからも素敵な笑顔でみんなに笑顔を
メモ Victory Of Cross (旧Gospel Choir Sisters)代表
 Victory Of Cross (Gospel Choir Sisters) (facebook)
カルテNo26 Wakka(過去の出演記録)

Music1: Go City Go (BEYOOOOONDS)

Victory Of Cross LIVE info
2024年6月29日土曜日 18時半会場、19時スタート
帯広市民文化ホール小ホール
一人1000円(前売り、当日同額)
ゴスペルをクワイヤ(合唱団)形式で
ブラックゴスペルを中心に
体で感じて体で表現、コール&レスポンス
歌素敵で、トークも楽しいです
皆で拍手したりして楽しめます
30人程が3つのパートに分かれて、膨らみがあります
加えて、メンバー募集中(Wakkaさん)

Music2: トカチノカゼ(PERSONE)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございます!

御食事権PERSONEのCD、BD
PERSONEの曲「トカチノカゼ」のCD
イメージ映像などを収めたBDをの発売を記念して、
いつもお世話になっているリスナー皆様に
ささやかながらプレゼントをご用意しました。
CDとBDのセットを1名様
CDのみを1名様にプレゼントしたいと、
PERSONEのメンバーであるTeFu.からの気持ちです。
沢山の方々に聴いたり観ていただきたいので、
本来なら全員プレゼントとしたいところなのですが、
今回は2名様に限らせていただきます。
メール、FAX、お手紙、お葉書などでご応募下さい。
食KING食QUEEN十勝宛と明記することを忘れずにお願いします。
プレゼント応募は1人1通です。
重複応募は不可とさせていただきます。
締切は7月4日木曜日の午前11時59分までです。
プレゼントが届く住所、氏名、電話番号などを
記入なさって、締切までに送ってください。
厳正なる抽選の上、当選者を決定し、
発送を持って当選者発表に替えさせていただきます。
応募された個人情報は、プレゼント発送のためだけに用いて、
その他の目的では使用しません。
どうぞご応募下さい。
お待ちしてます!
fm761@fmwing.com
0155-24-6699
080-0802 北海道帯広市東2条南11丁目 FM WING 食KING食QUEEN十勝宛

地域密着豊頃町
ジュエリーアイスを見に行った時、眼鏡がキンキンで寒かったのですが、とても綺麗でした。寒さを忘れさせてくれる美しさです(Wakkaさん)

Music3: 朝日(ケツメイシ)

地域密着豊頃町
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よう、brother元気か。おてふ、うぇいうぇい、今日も笑顔だったかな?テーマは地理に疎いからみんなに任せて妄想拝聴するので、自分の話(普通のお便り)。今日は結婚記念日です(銀婚式)。雨降りだった25年前、これから始まる新しい生活に不安と期待に胸いっぱいになってた。小さな家を買い、オモチャ箱みたいな暮らしの中でもずっと笑顔で今日まで居られた。独りでは到底乗り越えられなかった時間。親を弔い緊急入院して手術等、色々有ったけど今でも笑って居られる。沢山あった可能性を捨て俺に賭けた嫁に毎日だけど本当に感謝してる。帰宅前にワンパターンだけど花を買ってきた。ウェディングドレスと同じ色の薔薇。まだまだ沢山の泣き笑いが待ち構えてるだろうけど、きっと乗り越え笑顔で居られるから。頼り無いだろうけど、俺を信じてついてこいって後から言って薔薇を渡そうかな。
手渡したら赤い顔して、花瓶に生けた薔薇をほおずえついてずっと見てるよ。

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。お体どうかお元気で。ご飯お預けして居眠り防ぎたいとして居間す。豊頃町、勉強します。ラスト迄聴きますよ。

ぴっぴ☆さん:今日は豊頃のお話なんですね。自分は割と近隣の町に住んでるのでちょいちょい行ったことありますよ!一番有名なのは朝日堂さんのアメリカンドーナツですかね?ドーナツはもちろんですが、あそこは実は普通のケーキも美味しいんですよ。個人的にはクレープケーキがおすすめです。店舗は持っていないですが、イベントでマリリンさん、というカレー屋さんがありまして、そこのカレーとっても美味しかったです。街中ではないですが、郊外にあるB&B丘というcafeのグリーンカレーも美味しいですよ。営業日が少ないのが残念ですが、とても雰囲気のいい空間で、お料理も美味しいです。(写真添付)

ミスった鉄南アレジさん:(和田アキコの歌風に)
あのころは!ハッ!
2人とも〜!ハッ!
あ、ミスった
とよころは!ハッ!
長節湖〜!ハッ!
っと、むかし長節湖へキャンプに行った鉄南です〜^ ^!そんな節の似合う豊頃町の歌鉄南データバンクによりますと〜?!
 細川たかし風は
 長節湖だよ人生は
 (ソレを言うなら なにわ節)
あ、ミスった
 サザンオールスターズなら
 チョブシの海岸物語り
 (ソレはチャコやん〜!)

 あ〜んもうイイ〜!!
 アメリカンジョークかすったどぉ〜
あ❣️またまたミスった
 餡もいいけど
 アメリカンドーナツはカスタードよ〜
鉄南とかけましてこのメールとときます。その心は無用の長節湖。あ、そーゆーのやってない❣️なんでそ〜なるの⁉️

北の旅人さん:今週なんですが、とうとう、四捨五入したら還暦になってしまいました。(泣)今週のテーマとは関係ありませんが、明後日の土曜日に新得の新内ホールで流とMy’sのライブがあるんです。その前に、流のファン同士で新得のS/uno(エスウーノ)で美味しい物を食べます。凄く楽しみにしています。新内ホールって知ってますか? 元々は新内小学校だった建物の内装を改造して、すごく素敵なホールなんです。音響も凄く良いですよ。今日のテーマとは関係ないメールしてごめんなさいm(_ _;)m

ナニワトモアレさん:自分の仕事も忙しくなり毎日のように十勝方面へ通ってますよー。豊頃町は出川哲郎の充電の旅とブギウギ専務が赤胴ラーメンに行ってますよねー 自分も寄ってみたいんですけど中々機会がなく、逆に朝日堂のアメリカンドーナツは自分が買うときに会社の管理職に電話してドーナツ買うけどどうしますかー?と聞いて、トモアレくん千円分ぐらい適当に買ってきてと頼まれたり、うちは生クリームとカスタードクリームのドーナツを嫁と食べるのに2個ずつ買ってきますよー。あとは昼時間に豊頃だったらセイコーマートでホットシェフですよー。


凄い!おめでとうございます!(Wakkaさん、TeFu.仏太)可愛いです。素敵です(TeFu.)ポカポカします。バラは昔もらったことがあります(Wakkaさん)
しっかり食べてください(TeFu.)わかります。ワープします(Wakkaさん)健康気をつけて(仏太
ケーキは食べたことないかもしれません(TeFu.
マリリンは月2回位。Instagramで情報(仏太
B&B丘行ったことあります。大好きです(TeFu.)行ったことないです(Wakkaさん、仏太)写真美味しそうです(Wakkaさん、TeFu.仏太
素晴らしい、最後まで。長節湖はしじみ採れますね。小学校のキャンプ学習で行きます(Wakkaさん)
アラ還おめでとうございます!(Wakkaさん、TeFu.仏太
新内ホールすごく素敵です(TeFu.)メモメモ、今度ライブを検討します(Wakkaさん)
S/UNOはイタリアンが美味しいと噂(仏太
朝日堂はカスタード一択です。朝行きます。人にあげるので、出かける時に買います(Wakkaさん)迷って2つ食べます(TeFu.)この前カスタードしかなかった(仏太

Music4: 満ちてゆく(藤井風)
J姐さん、いつも応援ありがとうございます!

地域密着豊頃町
いつもメッセージありがとうございます!
Xから(複数)新内ホールは「にいない」と読みます。#食K食Q

J姐さん:豊頃町。昔、幕別周りで帯広へ向かう時に案内をみたことあります。そんな程度ですみません。いつもの藤井風さんなんと!〈死ぬのがいいわ〉でアメリカレコード会社からゴールドデスク賞をいただきました。米津玄師さんに続き日本人で2人目ですって。凄いことです。早く日本に帰ってきて欲しいです。

自称ラーメン大好きみはたくさん:「タイトル 赤胴ラーメン食べたい」今日の替え歌めっちゃおもろい。めっちゃ笑えるわー!今日は豊頃町がテーマなので今日限りの自称ラーメン大好きなラジオネームにしました。豊頃町といえば国道38号線を経由しますが、そこで目にするラーメン屋があります。それは赤胴ラーメンです。インスタグラムのフォロワーさんで赤胴ラーメンの投稿がありましたので赤胴ラーメン食べたいです。スーパーマリオのキャラクターの看板が目印なのでドライブインだけど赤胴ラーメン食べてみたいです。豊頃町といえばドライブスポットなラーメン屋さん赤胴ラーメン行きたい。オススメは何でしょうか?

スーパーポンチマンさん:本日のテーマは豊頃町ですね。今年の冬場に豊頃町の現場に行ってました。海に近い町ですよね。そう大津に有るきいちゃん食堂と言う食堂なのですが、気になって行ってみようと思ったのです。が、思った頃に浦幌町の現場に移動になったので、行けなかったんですよね。今度そちら十勝方面に行く機会有りましたら、きいちゃん食堂行ってみたいと思います。

中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:ミスった鉄南さんのメッセージ最高に面白い。オープニングのコントは1人大爆笑!。来週は収録ですね、 再来週の、テーマは何かな……。さて、豊頃はモンマルトルひかりさんの歌で流れてたり、ジュエリアイスあまり分かりません。

いくじゅんさん:いよいよ大阪は梅雨入りしそうな時期になって来ました!帯広の方もまだまだ暑いみたいですが、皆さんはお体大丈夫ですか?わたしは熱中症っぽい症状だったのが少しづつ回復してきました!そんなわたしは来週月曜日に誕生日を迎えまたひとつ歳を重ねてしまいます。絶賛おっさんな年ですが、いやいや!まだまだこれからですよね!年齢は30歳すぎてから数えてないので永遠の31歳ということでこれからも元気にがんばりますよぉ~!笑


失礼しました。ありがとうございます!(TeFu.仏太
ゴールドディスク凄い!(Wakkaさん、TeFu.仏太)Wakkaさんはウーピー・ゴールドハンバーグ(仏太
赤胴ラーメンの社長は県道をやっていたはずです。息子さんも赤同大会というのに出場していました(Wakkaさん)味噌塩醤油あります(Wakkaさん)醤油(TeFu.)塩(仏太)醤油と塩(Wakkaさん)好きなものを食べるのが一番ですね(Wakkaさん、TeFu.仏太
きいちゃん食堂、美味しいです(Wakkaさん)行けてないです(TeFu.)カレー美味しかった(仏太
ジュエリーアイスは本当に綺麗です。本物を見たら凄く綺麗です(Wakkaさん)
再来週は、コロナ禍何を食べてた?という話題の予定(仏太
お誕生日、おめでとうございます!(Wakkaさん、TeFu.仏太)2,3年前に止まった(仏太)一気に進みますよ(Wakkaさん)

Music5: everydayれにちゃん(高城れに)

地域密着豊頃町
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:明けて明日21日はももクロの高城れにさんのお誕生日。おめでとうございます。31歳ってことでサーティワンアイスでも食べておいわいしますかね。あ、サーティワンアイスって呼び方は日本だけでアメリカだとBASKIN&ROBBINS。ネイティブ的?にはバアスキン&ラビン。ご察しの通りバスキンさんとロビンスさんが始めてですね。何の話?関係ないですが正体を明かしてないAdoさんが握手会をするらしいですよ。たぶん手のとこだけ開けて??ひょっとしてら実は仏太さんだった説(ねえよ)は否定されるかも。Adoさんじゃないとしたら、残るはバンクシー説が(何その二択w)あちこち飛び回っては各地で替歌を残してくる。帯広のバンクシー………。とゆうか帯広ってつけたらもう別人やないかって。何のお話w(写真添付)

コロ助37さん:豊頃町は13年前に1回行ったきりで、滞在時間も2時間あったかどうかという1億人のオジキことコロ助37ですが、豊頃町のコミュニティバスに乗って目的地に向かっていた時に、運転手さんに、ここが北海道で1番の売り上げがあるセイコーマートだと教えてもらった事がありました。そんなわけねえだろ!と思いつつ、まあ記念にと思って帰りにパンやジュースを買ったのですが、後になって考えれば、国道38号線沿いにある店ですし24時間営業なので、深夜にトラックドライバーの方からの売上があれば、北海道1番というのもあながち間違いではないと思いました。そして、この頃はFM WING聞くようになったかならないかという頃でしたので、インデアンカレーぐらいは知ってましたが、十勝地方のグルメに関する知識が皆無に近く、後になってグーグルマップで、その目的地を検索してみたら近くに朝日堂があるのですが、今なら間違いなくアメリカンドーナツを売るほど買いまくるでしょうが、当時は前を通ってもお菓子屋があるなあぐらいしか思ってなかったはずですから、豊頃町に行く機会はもう無いかもしれませんので、当時の私にセイコーマートもいいけど、朝日堂でドーナツを買え!と正座させて説教したいところです。


色々繋がりますね。凄いです(Wakkaさん、TeFu.仏太
スーパーないけど、セイコーマートは夜閉まるはずです(Wakkaさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

朝日堂
豊頃町茂岩本町30
015-574-2402
9:00-20:00
月曜、火曜定休(祝日営業)

B&B丘
豊頃町統内607
080-3601-7365
https://www.instagram.com/bb_oka_cafe/
11:00-15:00
火曜、水曜、木曜、金曜、土曜定休

S/UNO
新得町1条南1-5
0156-67-7566
https://www.instagram.com/shintoku.s_uno/
11:00-14:00, 17:00-21:00 (LO food1時間前、drink30分前)
月曜、火曜定休

赤胴ラーメン
豊頃町豊頃旭町238
015-574-2197
11:00-20:00 (月-14:00)
無休

きいちゃん食堂
豊頃町大津寿町5番地2
015-575-2331
10:30-13:30
月曜、第3火曜定休

参考サイト・ブログ
BEYOOOOONDS (HELLO! PROJECT)
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
ケツメイシ(公式)
カレー喫茶マリリン(Instagram)
セイコーマート
藤井 風 OFFICIAL SITE
高城れに(Instagram)
高城れに(Tik Tok)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

おかわり第477回(2024年6月20日木曜日)

おかわり第477回は2024年6月20日木曜日朝7時から
第564回(2024年6月13日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(6月20日分)の予定


次回(2024年6月20日)の放送は
地域密着』(ちいきみっちゃく)というコーナーで、
豊頃町(とよころちょう)についてトークしましょう!
この地域密着のコーナーは、複数回やっている市町村もありますが、 十勝19市町村のうち、テーマとして、まだ取り扱ってないのが 唯一豊頃町となりました。 トリとして、満を持しての登場です! とはいえ、今後も可能な限り、どこの地域も話題にしたいと思っています。 ご存知のように、十勝じゃないところも話してます。 御希望があった場合、なるべく前向きに考慮しております。 今回は豊頃町です。 豊頃町の好きな所、見どころ、美味しい食べ物などなど、 色々あるかと思いますが、皆さんの思いを教えて下さい。 豊頃町?どこ、それ?という方は、 じっくり聴いてそのうち旅行、観光に行くか、 調べて見てください。
ゲストさんの予定あります。 Victory of Cross(旧Sisters)のWakkaさんです!
アシスタントTeFu.も来ます。
賑やかにお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第564回(2024年6月13日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日収録していたがデータ飛んでしまった。来週録り直す(仏太)お久し振りです。野菜大好きです(TeFu.

Music1: ハッピースイートバースデー!(佐々木彩夏)

晴耕雨読好きな野菜
人参スティックなどポリポリする野菜が好きです。ブロッコリーもセロリも歯ごたえが良いです(TeFu.
セロリは子供の時だけだったけど、中学生の時に好きな女の子がセロリ好きと行っているのを聞いて食べられるようになった(仏太)愛ですね(TeFu.
トマトジュースは駄目だけど、生や調理したものはOK(仏太)子供の頃庭にトマトがなっていました。砂糖を付けて食べてました(TeFu.)塩だったが、砂糖もあり(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。6月27日分収録日に放送ありがとうございます。寿司好きです。ツムギ様お誕生日おめでとうございます。お元気で夜食クイーン様ありがとうございます。

クリスタルさん:今夜は「好きな野菜」ですね〜。いきなりですが、クリスタルが、好きな野菜・ベスト3の発表です(笑)❢ 第3位 ブロッコリースプラウト
第2位 レタス
第1位 ミニトマト
この3つの野菜は、冷蔵庫に常にありますね〜。ほぼ毎日、この3つで野菜サラダして、アマニ油とめんつゆ少しをかけて食べています〜。飽きません(笑)❢番外編では、アスパラやブロッコリーも好きです〜。

スーパーポンチマンさん:今日は好き野菜の話しですね。好きな野菜はトマトですね。トマトはやはりまるかじりするのが1番美味しいです。ミートソースやミネストローネなどトマト使ったお料理も大好きですね。僕は幌加内町の農業高校出てますから、高校時代は選択授業で、トマト栽培を専属でやってましたね。取りたてのトマトをまるかじりするのは最高に美味しかったですね。


つむぎさん、おめでとうございます!(TeFu.仏太)覚えてくださっていてすごい!FBで伝えました(TeFu.
めんつゆをかけるんですね。ブロッコリースプラウトはすごい栄養価であまり苦くないです。味噌汁に入れます(TeFu.
アスパラそろそろ終盤ですね(TeFu.仏太)採れたてみずみずしい(仏太
すごい授業ですね!食べられる贅沢(TeFu.)食育、農家さんの苦労もわかる(仏太

Music2: いっぽんでもニンジン(なぎら健壱)

蝶々夫人
TeFu. LIVE Information
うたれん、TeFu. & つむぎ ツーマンライブ
2024年6月15日土曜日17:30開場、18:00スタート
スナック居酒屋 結にて
帯広市西2条南9丁目10 伊香保科ビル地下1階
0155-23-5003
1人3500円(おばんざい+飲み放題+LIVE)

TeFu. LIVE
妖精TeFu.による約1時間の歌とトークのイベント
2024年6月29日土曜日12:00start
SNOW FLAKE nakaniwaにて
音更町木野大通東13丁目4-15
0155-66-7322
https://www.instagram.com/snowflake_667322/(SNOW FLAKE Instagram)
観覧無料
ペットOK
森のWonder Landマルシェは10:00〜16:00
食べ物、ドリンク、癒やしgoodsなどなど
見て楽しい、体験して楽しいイベントです(TeFu.

TeFu. MUSIC Information
PERSONE(ペルソーネ)(TeFu. つむぎ、土橋麻美のユニット)の新曲「トカチノカゼ
CD、BDの発売は6月16日に決まりました!
CDのみ¥1000、CDとBDのセット¥2000(ライブ会場でも販売予定)
カフェファミリア、野村時計店で販売です。
2024年5月23日木曜日からPV公開中!
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)をチェックしてください!(TeFu.
制作秘話なども収めたBDは1時間以上のドキュメンタリーです。高画質です(TeFu.
7月27日土曜日14時から 十勝ヒルズチャペルでPERSONEお披露目ライブの予定です。
一人¥1000(中学生まで無料)
お申し込み 090-7051-6413(主催者)
※十勝ヒルズ様にはお問合せやお申込みしない様にご注意ください。(TeFu.

TeFu. MODEL Information
チームポートレート十勝の写真展が12月に予定されています
その公式テーマソング「トカチノカゼ」が絶賛全世界公開中!
十勝を感じられるような曲に仕上がったと思います(つむぎさん)
総監督nobuさんがPV作成するにあたり、十勝の歴史を勉強し、食に関して、農家さんや酪農家さんの苦悩を知りました(TeFu.
十勝が温かいことなどを詰め込んだ映像になっています(TeFu.
田村さんがTeFu.をnobuさんに紹介するパイプ役をになってくださいました(TeFu.

Music3: トカチノカゼ(PERSONE)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん

晴耕雨読好きな野菜
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よう、brother元気か。おてふ、うぇいうぇい。今日も笑顔だったかな?今日の内地は薄曇りで、日差しは柔らかだったが、午後から雷鳴ゴロゴロ野口五郎でした。少しだけ降ったけど夕陽が眩しかった。brotherみたいに。今夜のテーマ野菜ですって。前にも言ったが、息子は小さい頃ブロッコリーをブッコロリーって言ってた。アボガドを指差して怪獣のタマゴだよ、と教えたら、祖母に昨日怪獣のタマゴ食べたよって話。笑いました。そんな息子も自分たちも野菜の好き嫌いはないです。え、悪いなぁbrother、とうきびやじゃがいも送ってくれるの(笑)あの箸で食べるから、おてふのサイン入りで頼むぜ。最近野菜が高いです。肉や魚、カレーだけじゃダメだよ。ベジタブルもちゃんと食べ野菜。リクエストには食卓を彩る野菜の様なおてふと仲間達(ペルソーネ)のトカチノカゼで宜しく。

ミスった鉄南アレジさん:アスパラカレーの仏太さん 、オーガニックのテフさん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)野菜はなかなか摂りずらいので、青汁も飲んでいるベジタブルンバの鉄南です〜^ ^!そんな野菜鉄南データバンクによりますと〜?!
 カオリちゃんと
 俺がのぉ
 タイでジルバ踊ったら
 老化でまいった!
 老いはやだわ〜
あ❣️ミスった😅
 香付けは
 オレガノ
 タイム バジル
   ローズマリー
 美味しわぁ〜^ ^👍
では〜なぞかけ。ポパイとかけまして、相談とときます。その心は〜〜ほうれんそうが大切でしょ!あ、そーゆーのやってない❣️なんでそ〜なるの⁉️

ぴっぴ☆さん:今晩はお野菜のお話ですね。もちろん大好き。といっても、実は子供の頃は好き嫌いが多くって、苦手な野菜も多かったです。 子供が苦手な、ピーマンとニンジンは逆に食べられて、トマトやきゅうり、なんかが苦手だったのです。でも、大人になってからはほぼ食べられます、というか大好き。年々野菜好きになってます。特に好きなのはアスパラかなー。今年は家庭菜園のアスパラがたくさん採れて、採りたてをたくさんいただきました。野菜はなんでもそうだと思いますが、特にアスパラと枝豆は鮮度がいのち。採りたていただくと、スーパーで売ってるのは食べられません。お二人は幕別の小笠原農園さんの、カフェ灯里さんのお野菜のランチは食べたことありますか?採りたてのお野菜が本当にごちそうになっていておすすめです。先日イベントで販売していた灯里さんのお野菜弁当、写真添付しておきますね。(拡大したらレシピ名も載ってます)

ナニワトモアレさん:自分の仕事も急に忙しくなって、十勝方面に行くと釧路人には暑すぎる季節。外焼肉には野菜が欠かせないですよねー。先月に中札内にある某キャンプ場に嫁が下見に行きたいとのことで、土曜の昼から行ってその足で帰りにばんえい十勝の競馬場に寄って2レースを3連単で買って見事にハズれる結果で、競馬場内に野菜が売っていて、やっぱりピーマンとアスパラは買いですよねー。最近ハマってるのはカツオのたたきに長ネギのみじん切りとポン酢で食べるのが旨いですねー ちなみにうちの嫁はネギ関係が苦手でネギ無しチャーハンを作ってみたら、やっぱり味がたりないですねー 明日も十勝に行きますよー 仏太くんボク昼休み空いてますよー。

Xから:灯里はあかりと読みますよ。#食K食Q


ややツボです(TeFu.)岸谷五朗(仏太
カレーも野菜いっぱいですね(TeFu.)野菜カレーもあるし、肉のカレーにも野菜(仏太)ゴロゴロ野菜のカレーも好きです(TeFu.仏太
ほうれん草も好きです(TeFu.)報告、連絡、相談大切(仏太
今日「は」まとまっている(TeFu.
灯里行ったことあります(TeFu.)灯里になってから行ってない(仏太)以前、バイキング形式で野菜食べた(仏太)彩り綺麗でたっぷりあって凄いですね。調味料でごまかしてない味です(TeFu.
(鰹のタタキ)美味しいですよね(TeFu.仏太
ごめんなさい。明日昼休み取りにくい日(仏太
(註:後述しますが、灯里は「ひより」と読むのが正しいです。)

Music4: 大地の天然ピンク (秋葉令奈)
あきやんさん、いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読好きな野菜
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:『野菜について』という事ですが、今朝の朝食には、レーズンロールパンと一緒に頂きました! 普段はトーストにピーナツクリームを塗って食べたり、菓子パンだけで簡単に済ませる事が多いのですが、自然と野菜が食べたくなって、胡麻ドレッシングが付いてるコーン、ニンジン、キャベツ、レタスが入ったパック詰めされてる物を買いましたが、美味しいですね!マヨネーズで和えたポテトサラダや、マカロニサラダ、スパゲッティサラダなどは、よくお昼に買ったりして頂く事が有りますが、生野菜の方がシャキシャキ感が楽しめてカロリーも少なくて健康に良さそうですね!トマトの輪切りとか、胡瓜が入ってるのも大好きですよ!お昼のお総菜でよく買うのが、ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズで和えたサラダも買ったりしてます!お肉頂く時には、お野菜を一緒に頂く食べ合わせの事も考えて頂くのも大事ですよね?🍛カレーライスの時は、野菜食べたいです!

いくじゅんさん:昨日は帯広市でも気温が28℃を記録したとか!おふたりとも体調大丈夫ですか?私は絶賛、熱中症っぽい症状に襲われ中です。悲しみ。Tefuさんにもご心配頂いて本当にすいません。室内でクーラー効いていてもマスクで作業していたらかなり危険なので気をつけてくださいね!

かくれヒナsん:野菜や最高。今週のテーマは「晴耕雨読・野菜」沢山摂るには鍋ものが一番。先月3日、札幌市中央区南4条西2丁目7-3TM-31ビル1階・地下1階の「文化食堂すすきの店」でSNSのファイターズファングループで繋がっている方々の飲み会に初出席。コース料理の中にもつ鍋がありました。ファイターズグッズの「釧路から来ました」のタオルを持参して参戦。26人が一堂に会し、5卓に分かれ全ての方にお話が難しかったが、これを機に個人でも繋げるなど収穫もありました。参加者達からいろんな情報を仕入れ、これからの観戦の手引きになりました。ここ3か月個食ばかりで複数人でご飯を食べたのも2月下旬に元リス友達とライブでの打ち上げ以来。和気あいあいで久々にご飯が美味しく感じました。今週をもってメッセージを暫くの間お休みします。来週よりメッセージを送る側から聞く側に回ります。

J姐さん:仏太さん、鬼チャレンジは見ましたか?あーりん残念でした。かまいたちの濱家が応援したくなるぅ~~と何度も言ってましたね。楽しかったです。好きな野菜、長ネギです。親が植えてたので、そうめんの時は畑に行って取ってきてました。山岡家の長ネギも大好きです。鍋の時もたっぷり入れます。TeFu.ちゃんの「トカチノカゼ」は聞いて元気貰っています。ありがとうございます。さて、藤井風さん明日がお誕生日でやっと27才になります。いつも年齢不詳な人です。まずは夏の日産スタジアムの成功を祈っています。いつもヒデくんのジングル、ありがとう。ほんと楽しいです。

天津甘栗さん:好きな野菜は、さつまいもです。おやつにいつも、干し芋を持ち歩いています。畑にも植えましたー!仏太さんの好きなセロリは、わたしはちょっと苦手。でも、女子会ででてきたら平気なフリして食べています。笑

にっふぃーさん:今日は19時30分ころに部屋に戻る予定です。タイマーもことごとく失敗してるので、遅めに読んてくれたは嬉しいです。ということで、野菜ですね。ついこの間まではレタスが好きだったんですが、自分はカエルしかみてませんが、レタスの葉っぱの中にアマガエルが侵入してたんです!それから、あまり得意でなくなりました。で好きな野菜は夏野菜ですかね?トマトやとうもろこしやきゅうり、アスパラガスもそうですかね?年中手に入るけど、旬の野菜が好きです。でもナスも好きですよ―。カレーに入れてもいいですよね。あとトマトはナマ限定です!(笑)

中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:美人てふさん、久しぶりです。最近は野菜が高いので、母と野菜を買う時は、冷凍野菜のブロッコリー、里芋、ミックスベジタブル、ほうれん草、葱、なす、かぼちゃを買います。スーパーに行くと、キャベツが高いので、レタスを買い、大根も高いので、蕪を買ったりします。ピーマン、人参、じゃがいも等は、普段から買いに行く所には、冷凍コーナーにはなく、なおかつ、自分の好きな大きさに使えるようにしたり、調理用等に分けて、じゃがいもは細切りのは冷凍で買います。多分、次回、こんな話題で、メッセージをしないテーマだと、パインは無理です。

みはたくさん:野菜たっぷりな仏太さん、Tefuさん、昨日は今月最初のトリッキーに行き、ヘルシーなグリルチキン定食をキャベツ増量、豚串2本セットで、よくばりグリルチキン定食豚串セットをいただき、約5時間半滞在して楽しい時間を過ごしました。今日はお野菜ですねー。いま野菜が高いけど、栄誉バランスを大切にして、値引きシールが貼った野菜で食のバランスを大切にしてます。オススメなのはキャベツとレタスとトマトとワカメサラダです。食物繊維豊富で毎日野菜を食べてます。早く野菜安くゲットして野菜食べよう。

ボブチャンチンさん:日ハムに阪神が凹凹にやられて始まった交流戦。日ハムも出だしほどではなく、阪神はボロボロのままですが、お互いリーグでは2位。てか阪神凄くないですかw雨の1試合まだあるので、そこは勝ちたいところです。野菜のお話、新しいのがどんどん出てきますよね。ロマネスコとかよく買ってますよ。アーティチョークってのも買ってみたいなと思ってます。

Xから:かまいたちの濱家はハマヤではなくハマイエですよ。#食K食Q

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:野口五郎じゃなきゃダメ。岐阜県出身だからね。岸谷や山田じゃないんだなぁ。それにしても、おてふの前で替え歌歌える強心臓。流石です。って、おてふと二人、いいなぁ。収録日はおてふも一緒?これからメール縞ほっけです。

Xから:灯里はあかりではなく「ひより」と読みます。#食K食Q

し〜ちゃん:あのね!ウチの息子が柔道な釧路選抜に選ばれて、この前48チームの闘いで優勝したの‼️でね11月に全国大会に行くんだけど✈️息子にはトレーニングなど頑張ってもらって!私は食‼️息子の食育に専念しま〜す‼️食は大事‼️頑張りま〜す!


沢山詰め込みましたね。ポテサラもおいしいです(TeFu.)胡椒かけると美味しいです(TeFu.仏太
カレーに刻みネギ、ミョウガ(仏太)カレーなんでも合う(TeFu.)世界平和の象徴(仏太
マスクで作業は大変。早く回復されますように。お大事に(TeFu.仏太
聴いていただけるだけ嬉しいです。繋がりがあります(TeFu.仏太
トカチノカゼ、ありがとうございます!(TeFu.
藤井風さんは大人びて見えますね(TeFu.)年齢半分以下だ・・・(仏太
長ネギは鍋と思ったら、やっぱり(仏太
女子会で気遣っているんでしょうね(TeFu.)裏表なく素直に嫌いなものは嫌いで(仏太
トラウマになっちゃいますね(TeFu.仏太
調理法によって食感とか変わりますね(TeFu.
いい落ちです(TeFu.)来週は豊頃町(仏太
トリッキー居心地いいんですね(TeFu.
わかめサラダもいい(仏太
ロマネスコ、アンティチョーク知らないです(TeFu.)おしゃれ。流石大阪(仏太
(濱家)すみませんでした(TeFu.
そうなんですね。流石地元。大切です(TeFu.仏太)調べてメッセージくださっていますね(TeFu.
おめでとうございます!(TeFu.仏太

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
Vegetable (ももくろちゃんZ ☓ ピコ太郎)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

community cafe familia
帯広市西13条南16丁目1-4寿ハイツ1F
0155-29-2321
11:00-17:00
月曜定休

野村時計店
帯広市西2条南12丁目ESTA帯広東館
0155-23-4429
http://nclock.net/
9:00-20:00
第3水曜定休

灯里
幕別町字南勢224-3
070-4795-6334
https://www.instagram.com/hiyori_farm_to_table/
https://www.facebook.com/saibiyori/
11:00-16:30(ランチ11:00-14:00は完全予約制)
不定休

文化食堂すすきの店
札幌市中央区南4条西2丁目TM31ビル1F
011-520-3003
http://bunka.jp.net/
17:00-24:00 (金土祝前日-29:00)
水曜定休

トリッキー
釧路町河畔7-1
0154-65-6329
https://www.instagram.com/tricky_634/
https://twitter.com/tricky6342022
10:00-売り切れ
不定休

参考サイト・ブログ
佐々木彩夏(Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
ROOTS-REC(なぎら健壱OFFICIAL WEB)
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.

お知らせ(6月27日の放送について・再掲)


いつも番組をお聴きいただき、誠にありがとうございます。
当番組の代表仏太です。

さて、2024年6月27日(木曜日)の放送は
収録(録音)放送となる予定です。
仏太も仕事しているよ、という証明のため(笑)
出張なんぞに行ってしまいます。
十勝にいないため、生放送ができません。
生放送を楽しみにしている方々には大変申し訳ありません。
が、番組はなるべく休むことなく、放送したいと思っております。
なので、収録(録音)とさせていただきます。

6月27日の番組は、6月13日木曜日の番組(生放送)前に収録する予定です。
次元上昇』(じげんじょうしょう)というコーナーで
寿司にについてトークしましょう!
TeFu.がアシスタントに入る予定です。
現段階ではゲストさんは予定してません。

好きな寿司のネタ、お店、シチュエーションなど、
寿司に関するエピソードなどなど、
メッセージを送って頂ける方は、
6月13日夕方(だいたい17時頃)までにお送りください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
伝書鳩、狼煙などでも構いませんが、届くかどうかは保証しかねます(笑)

おかわり第476回(2024年6月13日木曜日)

おかわり第476回は2024年6月13日木曜日朝7時から
第563回(2024年6月6日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(6月13日分)の予定


次回(2024年6月13日)の放送は
晴耕雨読』(せいこううどく)というコーナーで、
好きな野菜についてトークしましょう!
そろそろ色々な野菜が出てきているからです。
ゲストさんは予定ありません。
アシスタントTeFu.は来ます。
野菜も色々あります。
旬なものでもいいし、そうじゃないものでも構いません。
好きな野菜とその食べ方を教えて下さい。
あそこのお店でこんな野菜を食べられるってのもOKです。
また、野菜が苦手という方は、好きな野菜はないということで、
その旨、教えて下さい。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第563回(2024年6月6日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:6月27日の放送は収録。収録日は6月13日。寿司の話題。(仏太)立てて喜んでもらってなんぼです。火曜日午後3時からFUN MUSIC DREAMSやってます。(こうちゃん

カルテNo065
名前: こうちゃん
年齢: 還暦(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 麺類
診断: ラブ麺だって、パブアンダンテ病
治療: パブ、音楽、ラジオで皆さんを楽しませてください
メモ: 毎週火曜日15時〜16時45分「Fun Music Dreams!」(FM WING)出演中
こうちゃん & まみ蔵 レギュラーライブ
毎月第2土曜日19時〜
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
カルテNo065 こうちゃん(過去の出演記録)

Music1: 泣くな向日葵(玉井詩織)

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は、まみ蔵さんに続いての、こうちゃんが居るとの事、楽しみにしてますね。麻婆豆腐は好きですが、祖父母が一緒に住むようになってからは、辛いものが出なくなり、食べたくなったら、母におねだりし、買ってもらってます(笑)

ミスった鉄南アレジさん:ヤンボーマーボーカレー予報の仏太さん、ファンドリこうちゃん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)麻婆豆腐は黒い麻婆と赤い油が豆腐に絡み、アツアツのピリ辛で、汗して食べるのが好きな鉄南です〜^ ^!そんな麻婆豆腐鉄南データバンクによりますと〜?!
 まぁ!某〜しおりん
 ハッピーバースデーおめでとう
   言っちゃいな〜
あ⁉️ミスった〜
 麻婆豆腐にしよう
 パッとバスでおでかけよ
 食べチャイナ〜
では〜リクエスト。まみ蔵さんで〜🎵麻婆んな達のララバイ。あ、そーゆーのやってない❣️なんでそ〜なるの⁉️


ご老人は刺激が強いものは今ひとつ(仏太)辛い刺激は苦手です。テレビで見ていても汗が出ます(こうちゃん
流石、上手い!(こうちゃん)たまに字がかかっていたりする(仏太
  鉄南さんはこうちゃんと同じで辛いのが得意ではない(仏太
 

Music2: シュラバ☆ラヴァ〜(こうちゃん&まみ蔵)

オマチマンとツマチマンが作詞作曲です。4月にDAM配信、メルシーでランキング2位でした。まりも小路、銀座街など地元の名前が出てきます。(こうちゃん
7月20日土曜日カラオケ大会がメルシーであります。AI採点で、こうちゃん、まみ蔵本人が歌うと点数が低いです。(こうちゃん
6月8日土曜日19時からB♭M7でこうちゃん&まみ蔵の定期ライブがあります。(こうちゃん
6月23日日曜日帯広市民文化ホールで十勝歌おう歌謡祭があり、生バンドで演奏してもらって歌います。全部で20人くらいです。こうちゃん、まみ蔵司会で収録します。ファンドリで流します。盛り上げてほしいです。(こうちゃん

Music3: トカチノカゼ(PERSONE)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございます!

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:今回のテーマは自分の大好きな麻婆豆腐ですね。お店で食べるのも、自分で作るのも大好きです!辛さは辛いのが好きです。激辛とは言わないけど、大辛くらいまでがいいですね!最近は丸美屋の麻婆豆腐の素にも大辛が出来て嬉しいです。確か大辛にしかついてない花椒?も良い香りがしてたまりません。あと肝心なのが豆腐の大きさです。自分で作るときは少し崩して作ります。妙に角ばる豆腐は中にまで味しみてないような感じがします。ので少し崩しますねー。でもボロボロのは嫌です。お店で食べるのは、やはり四川料理のお店の辛い麻婆豆腐ですね。部屋の近くにあります。麻婆丼は許せるけど、麻婆麺はちょっと嫌です。

スーパーポンチマンさん:麻婆豆腐は嫌いじゃないですが、あまり食べる機会少ないですね。なので、どんな麻婆豆腐が美味しいかとか良く解りません。麻婆豆腐を食べる時はほぼご飯の上に乗っけて丼にして食べる事が多いですね。正直、僕は何でもご飯の上に乗せて食べる人なので、ビーフシチューやホワイトシチュー、コロッケや餃子、肉じゃがまで何でも乗っけてしまいますね

ぴっぴ☆さん:今晩は麻婆豆腐のお話でしたね。私もたまに無性に食べたくなることがあります。家で作る時は、木綿豆腐を使って、市販の麻婆豆腐の素にひき肉と野菜を細かく刻んでプラスして作ることが多いです。辛さは中辛くらい、甘口と激辛は苦手です。ひと手間かけるだけでぐっと美味しくなりますよね。帯広だと、街中の春香楼さんの麻婆豆腐がめちゃくちゃ美味しかったんですよね。やはり本格的な香辛料を使うと全然味が違うんだなーって思いました。麻婆丼や麻婆ラーメンのあるお店もありますよね。個人的には上に乗せるのではなく、白いご飯は単体で、おかずとして食べるのが好みです。では今晩も、この番組をおかずにして晩御飯を食べながら、聞かせていただきますね。

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。麻婆豆腐のお題、ラスト迄聴きますよ。麻婆豆腐麺、好き。夕食は麺類にして居間す。カレーうどん頂きながら元気で居間すよ。お元気で安心します。ありがとうございます。

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:よう、brother元気か。今日の内地は薄曇りで日差しは柔らかだった。今夜はテーマ、ヤン坊よりマー坊派です。麻婆豆腐、本場四川の痺れる奴は苦手だけど、brotherみたいな甘口より辛口がいいかな。全体が緩いスープっぽいのより硬めなドロッとしたタイプがいい。

みはたくさん:仏太さん、こうちゃん、ラジオの前で聞いてるまみ蔵さん、翔太くん、鳥たち、たまごたち、こんにちは。今日のゲストはファンドリのこうちゃん、待ってましたよー!今日6月6日おかわり13日の木曜日、麻婆豆腐の素の記念日なんです。私の麻婆豆腐のオススメの食べ方は、とにかく甘口の麻婆豆腐ではなく、激辛で痺れる程の麻婆豆腐が大好きです!自分は餃子の王将の麻婆豆腐が大好き。麻婆豆腐は耐熱皿に入れてレンジでグツグツと煮立つまで温めて、ラー油と山椒をかけていただきます。また釧路にはないバーミヤンの麻婆豆腐が大好きです。辛くすることも出来ますが個人的には痺れる程の麻婆豆腐が食べたいです。やっぱりグツグツに煮立つまで激辛で痺れる程の麻婆豆腐はごはんにかけていただくのでごはんがすすみます。やっぱり地元釧路の中華料理店のシェフが作る麻婆豆腐が食べたいです。


麺はあまり合わないかもしれません(こうちゃん)好みそれぞれ(仏太
丸美屋「麻婆豆腐の素」の発売日が1971年6月6日、数字の6の形が麻婆豆腐を食べる時のレンゲの形、6+6=12(とうふ)ということから6月6日は麻婆豆腐の素の日(仏太
こうちゃんさんではなくこうちゃんでお願いします(こうちゃん
すき焼きとか汁ごとかけてかきこむと美味しいです。別々もいいし、一緒でもいいです(こうちゃん
カレーもご飯の上に乗せる(仏太)カレーは飲み物です(こうちゃん
木綿と絹ごしは好みでしょうね。絹ごしが柔らかくてツルッとして好みです(こうちゃん)以前作った時は木綿のほうが作りやすかった(仏太
まみ蔵さんが言っていたけど(春香楼)行ったことありません(こうちゃん
別々にご飯と麻婆豆腐を食べて口の中で一緒になるのはスープカレーと一緒(仏太
前世はフランス人とかイタリア人でどっちかというと分けて食べるタイプです。現世は日本人なので後でかけて食べます(こうちゃん
麺はラーメン。うどん、パスタもいける?(仏太)メニューであまり聞かないですね(こうちゃん
ミサキ8さん、お料理上手なんだろうな(仏太
こうちゃんの語り口優しい。愛がある(仏太)皆様に愛を(こうちゃん)愛のフラミンゴ(こうちゃん仏太
味はパンチがあるのが好きです(こうちゃん
どの曲も広く世に出るように頑張ってます。最近、ファンドリではシュラバ☆ラヴァーをかけています。(こうちゃん
好み的には辛い方が多そう(こうちゃん
札幌で結構バーミヤンに行きました。麻婆豆腐美味しかったです(こうちゃん

Music4: 熱くなれ(大黒摩季)
ミサキ8さん、リクエストありがとうございました!

美級美食麻婆豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:今夜は、ファンドリのこうちゃんが、ゲストさんとあって、楽しみにしていましたよ〜。さて、麻婆豆腐ですね〜家で作るなら、丸美屋の麻婆豆腐ですね(笑)。中辛にすることが多いです。お店で食べて、美味しかったのは、かが屋さんの麻婆豆腐ですね〜。麻婆豆腐が、食べたくなりますね❢

あきやんさん:本日のトークテーマは、『麻婆豆腐についてのトーク』ですが、よく料理番組を見るのが好きで見てた時の私の記憶の中で今でもはっきりと覚えてますが、四川料理人の陳建一さんが、家庭でも美味しく作れるやり方をテレビで紹介されていて、先ず、下準備では豆腐は、炒めた時の煮崩れ防ぐ為に、塩を加えた湯で温めるくらいに茹でておいて、豚ひき肉を炒め、油の中で豆板醤(トーバンジャン)、甜麺醤(ティエンメンジャン)、豆豉醤(トーチジャン)を入れて炒めて赤い透明の油になったらスープを加えて水溶き片栗粉を入れて仕上げるんですが、中国山椒の花椒粉(ホワジャオフェン)は、香りも辛みも良くて美味しくなるみたいです! 後引く辛さは食欲がすするので、クセになりますね!ご飯の上にかけて頂いたり、中華麺の上にかけて頂くのも美味しいと思います!麺は油で表面をカリカリにしたかた焼きそばのあんかけとしても美味しいと思います!

J姐さん:今夜は麻婆豆腐。好きです。でも、辛いのは無理。甘口でいいです。ご飯が無いと食べられないです。いつもの藤井風さん。無事にアメリカツアー終了しました。ニューヨークアポロシアター、初日の最後の歌まつりの2番の途中でキーボードを倒してしまい、アカペラで歌いきるってハプニングが。風さんらしいライブになりました。FRUITS ZIPPER???

し〜ちゃん:麻婆豆腐と言えば、セブンイレブンで売ってる蒙古タンメン中本!!これやみつきになる!!麻婆豆腐だけ販売して欲しいくらい!!今日は息子の柔道が終わるのが遅いので、帰りに買って食べま〜す。

コロ助37さん:麻婆豆腐をこよなく愛する1億人のオジキことコロ助37ですが、店名までは覚えてないですが、30年ぐらい前に苫小牧の繁華街にあったラーメン店に入ったら、当店オリジナルという麻婆ラーメンがメニューにありました。麻婆豆腐がかかったラーメンは初めてでしたので、オリジナルだと納得したのですが、その後室蘭の中華料理店に行ったら当店オリジナルの麻婆ラーメン、札幌の中華料理店に行ったら当店オリジナルの麻婆ラーメンと、インターネットがそんなに普及していない時代とは言え、あちこちで当店オリジナルの麻婆ラーメンを見かけました。そして、わたくしはイオンモール旭川駅前の4階にある「グランファームビュッフェ」に、よく行くのですが、この店はセルフで作るラーメンがあって、定番の料理に麻婆豆腐もありますので、スープが醤油だろうが味噌だろうが塩だろうが、はたまた九州フェア開催中なら豚骨だろうが、麻婆ラーメンにして食べます。あの時、苫小牧に行った時に麻婆ラーメンを食べていなければ、こんな事はかけらも思わなかったに違いありません。

コーヒー牛乳さん:個展観に来て下さりありがとう😉👍️🎶

ボブチャンチンさん:交流戦 阪神がボロボロで辛い日々です。日ハムはまずまずの活躍ですね。玉井詩織さんソロコン行ってきましたよ。10列目ドセン肉眼席、ハッピーバースデーも歌えまして幸せでした。現場からは以上です。(写真添付)


(かが屋)この前、食べている人を見て美味しそうでした(こうちゃん
(丸美屋)甘口、中辛、辛口色々あります。どちらかというとパンチがあるのが多いです(こうちゃん
昔は花椒が入ってなかったようだが、最近は本場の人が作ったり、入っていることが多いようだ(仏太
かた焼きそばはイメージ湧きます。きっとお店でもやっているんでしょうね(こうちゃん仏太
ステージは魔物です。ライブは何があるかわかりません(こうちゃん
(蒙古タンメン)入っているんですね。知りませんでした(こうちゃん仏太)麻婆豆腐好きな人の感想を聞きたい(仏太
麺にかける文化があるんですね。苫小牧はカレーラーメンですよね(こうちゃん
(個展)行きました。良かったです。風景画、特に幸福駅が良かったです。ポストカード買いました(こうちゃん仏太
(しおりんソロコン)羨ましい。悔しい(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

かが屋
帯広市西1条南26丁目19-2サンコーポ26 1F
050-8883-6690
11:00-14:30, 17:00-19:00
月曜定休

春日ゆうじのお店スナックメルシー
帯広市西1条南25丁目14-2
090-9082-0391
12:00-16:00, 19:00-24:00
火曜定休

春香楼広小路店
帯広市西1条南9丁目3-3
0155-20-3560
https://www.facebook.com/syunkarou/
https://www.instagram.com/shunkaro_hirokoji/
18:00-22:00
日曜定休

グランファームビュッフェ旭川駅前店
旭川市宮下通7丁目2-5イオンモール旭川駅前4F
0166-29-1129
https://www.aix-group.co.jp/food/grand-farm/
11:00-22:00
休みはイオンモール旭川駅前店に準ずる

参考サイト・ブログ
shioritamai_official (Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
丸美屋
餃子の王将
バーミヤン
大黒摩季 公式 WEB SITE

お知らせ(6月27日の放送について)


いつも番組をお聴きいただき、誠にありがとうございます。
当番組の代表仏太です。

さて、2024年6月27日(木曜日)の放送は
収録(録音)放送となる予定です。
仏太も仕事しているよ、という証明のため(笑)
出張なんぞに行ってしまいます。
十勝にいないため、生放送ができません。
生放送を楽しみにしている方々には大変申し訳ありません。
が、番組はなるべく休むことなく、放送したいと思っております。
なので、収録(録音)とさせていただきます。

6月27日の番組は、6月13日木曜日の番組(生放送)前に収録する予定です。
次元上昇』(じげんじょうしょう)というコーナーで
寿司にについてトークしましょう!
TeFu.がアシスタントに入る予定です。
現段階ではゲストさんは予定してません。

好きな寿司のネタ、お店、シチュエーションなど、
寿司に関するエピソードなどなど、
メッセージを送って頂ける方は、
6月13日夕方(だいたい17時頃)までにお送りください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
伝書鳩、狼煙などでも構いませんが、届くかどうかは保証しかねます(笑)

おかわり第475回(2024年6月6日木曜日)

おかわり第475回は2024年6月6日木曜日朝7時から
第562回(2024年5月30日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。


FM WING
ホームページはこちら

FM WING