仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

おかわり第435回(2023年8月27日日曜日)

おかわり第435回は本日2023年8月27日日曜日18時から
第522回(2023年8月21日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(8月28日分)の予定


次回(2023年8月28日)の放送は
鶏肉野郎』(ちきんやろう)というコーナーで
焼鳥についてトークしたいと思います。
焼鳥は季節関係ないと思いますが、
でも、夏にビールと一緒に、もしくは、日本酒と一緒に頂くのが
仏太の中では好きな食べ方です。
特に炭火焼きしている前のカウンター席で煙を浴びながら、
スキッとした日本酒とともに頂くと極上です。
家でのバーベキュー(焼き肉)でも、焼鳥が焼かれることもありますよね。
心臓(ハツ)やタンの食感も好きです。
タレと塩なら、塩の方が多いのですが、どっちも好きです。
オーソドックスなものから、変わり種まで色々ありますよね。
皆さんの好きな焼鳥を教えて下さい。
お店情報もお待ちしてます。
TeFu.お休みで、ゲストさんもいない予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第522回(2023年8月21日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:前回「次回来週」と間違ってごめんなさい。ホテル朝食バイキングで漬物は全種類取ってくる(仏太)娘はキャベツの浅漬、息子はキュウリの浅漬好きです(TeFu.

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

Music1: マリンブルー(玉井詩織)

食之雑談
先週、メッセージありがとうございます!
りんご先生:こんばんバナャーナナ〜!仏太さん、お誕生日おめでとうございます。テフさん、仏太さんへの生歌、バースデーソングお願いします!カレーなる一族(いちぞく)もラジオの前で一緒に熱唱します!!って、、そんなバナナーー??!笑笑
みなと8さん:最東端根室からありがとうございます。最東端根室からありがとうございます。TeFu.さん、一周年尊敬します。アルバム健闘祈っています。ソラオト、ソラウタ。のアルバム名、ネットからでは買えないのかな。手に入れたいと思っています。別保に来ますか。花金は根室のお祭り始まります。8月27日始発列車で帯広入りします。その時探してみます。なんとか手に入れたいと思っています。
あきやんさん:本日は、8月7日でバナナの日という事でバナナについてのトークなんですね!バナナは、大好きな果物の一つで、スーパーで買う時には、Doleや、デルモンテの商品を買ったりしてます!4~5本入りを買いますが、本数が少ないと長いバナナが入ってるんですよね!あと、選ぶ時には、皮が黄色い物でバナナに点状のシュガースポットが出てる物を選ぶと熟してて甘みも感じて美味しいですよね!たまにスーパーで並んでるのを見ると、皮が青っぽい色の物が有って、そういった商品を買ってすぐ頂くと、皮も硬くて青臭くて甘みもあまり感じないので、しばらく置いてから頂く様にしてます!バナナに入ってる外袋にGABA配合、高血圧の方におすすめですと書かれてるのを見てから、積極的に食べて薬だけでなくて、食べ物を頂く事で少しでも改善効果が期待出来るならいいと思い、食べてましたが、現在は、薬を飲まなくても上が110~120mmHgで安定しております!バナナにはカリウムが豊富に含まれていて、バナナ1本(可食部約120g)には、カリウムは約430mg入ってて、カロリーも低くてバナナ1本で約86キロカロリーなんですね! 高血圧の方は、GABAを、1日当たり12.3mg摂取するのが理想的みたいですが、バナナ120gに約6.2mg含まれてるので2本ぐらい頂けばいいのかと思ってます!後、子供の時によく思ってた事なんですが、皮を剥いた時のバナナの先端部分や途中で茶色くなってる部分が傷んでるのかと思って捨ててたんですが、問題ないですよね?気にしないで頂いてます!冷蔵庫に入れて冷やし過ぎると皮の色が変色して黒くなりますね!今の時期は、冷たく冷やしておいたバナナが美味しく感じます!バナナシェイクも美味しいですよね!
ナガッツガワのショーンDoleパーマーさん:わ~い、おてふ~、うぇいうぇい。新譜完成お疲れ様でした。


個人的に歌ってもらった・・・・と言いたかった(仏太)遠隔で送りました(TeFu.
Cafe FamiliaでCD「ソラオト、ソラウタ。」を入手できます。電話してみるといいかもしれません(TeFu.)番組ブログに載せてる(仏太
いっぱいバナナ情報ですね(TeFu.)高血圧あるので気になる。バナナ朝食べてる(仏太)そうだと思った(TeFu.
後でCD情報などお知らせします(TeFu.仏太

Music2: ジリジリ!恋する釧路港(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

蝶々夫人
TeFu. LIVE 報告
別保パークフェスは初十勝管外でした。
釧路は晴れて、帯広と変わらない暑さでした。
花火もあって、人が沢山でした。
TeFu. & つむぎがトップバッターでした。
初めてなのに聴き入ってくださったり、別会場から来てCDを買ってくださったりでした。
幸せでした。

TeFu. CD Information
ミニアルバム「ソラオト、ソラウタ。
2023年8月7日リリース
星空絡みの曲3曲を含む全5曲+インストゥルメンタル4曲
カフェやライブ会場で販売
SNSのDMなどでのお問い合わせも可能

広いTeFu.スペースがあり、CDを買えるカフェ
community cafe familia
帯広市西13条南16丁目1-4寿ハイツ1F
0155-29-2321
11:00-17:00
月曜定休
食事もとても美味しい!(TeFu.

TeFu. LIVE Information
2023年9月5日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
今まで歌ってない曲を歌う予定
ミニアルバム「ソラオト、ソラウタ。」の曲も歌う
B♭M7でのTeFu.定期ライブは奇数月第1火曜日

2023年10月7日土曜日18時30分開場 19時start
神無き月に謡う
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円 + order
Johnny Cat with TeFu. & つむぎ joint LIVE

Music3: 星に願いを(TeFu.)
みなと8さん、ナガッツガワのショーン曲者パーマーさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談』 漬物
いつもメッセージありがとうございます!
いくじゅんさん:今回は漬物がテーマなんですね!私はたくあんがめっちゃすきなのですが!たくあんを食べて緑茶を飲んだら!緑茶が甘く感じ紅茶みたいにおいしく感じるのは私だけでしょうか?もし良かったら仏太さん、TeFu.さんも試してくださいね笑。
ぴっぴ☆さん:今晩は漬物の話。昔というか、子供のころ、若いころはまったく興味がなくて、むしろすごく苦手でした。でも大人になるにつれてだんだん好きになってきたので不思議ですよね。浅漬けからはじまって、ぬか漬け、柴漬け、なんかも食べられるようになりました。でもいまだに、粕漬とか、くせが強すぎるものはちょっと苦手です。つけあわせとしては嬉しいですが、毎回主食と一緒に食べるまではいかないかな。いぶりがっこチーズ、がワインのおともとして美味しいですよね。
J姐さん:お漬物、時々しか食べませんが白菜キムチが好きです。つぼ漬けも美味しいな。前回 Tefuちゃんの新曲が聞けて嬉しかったです。さて、藤井風さん。まず 柔軟剤 ランドリンCMが流れてます。音は ガーデン 風さんのナレーションです。そして バスケットのワールドカップのテーマ曲になり、練習試合で、BGMで、PRのCMで日テレ、テレ朝で流れています。良かったらかけてください。


紅茶がなくて、紅茶を味わいたい時にやってみたいです(TeFu.仏太
抽選は番組前に終わってます。楽しみにお待ち下さい(TeFu.仏太
いぶりがっこチーズ美味しい(仏太)食べたことないです(TeFu.)チーズでワインに、日本酒にも合う(仏太)美味しそうです(TeFu.
藤井風Working Hard聴きましょう(TeFu.仏太

Music4: Workin’ hard(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

食之雑談』 漬物
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南アレジさん:一つ歳をかさねた 仏太さん。2曲 レパートリーを増やした テフさん。こんばんハイボ〜ル!お盆は飲み過ぎ食べ過ぎで、3キロ増やした、つめの甘い鉄南です。そんな中今日のランチは旭川のかつやさんで「豚汁ヒレカツ定食」たくわん漬食べ放題〜624円をいただきました〜。そんな「漬物」鉄南データーバンクによりますと〜
Bocoさんは 塩対応だから
トカチッタアーダコーダ出て
プロデューサーに
ふくろだたきに彼されたらいいのよ〜〜!
あ!ミスった〜!
おここは しょっぱいから
ドカっとあまり食べないよう
プロに聞いてさ
福神漬けはカレーの皿にのせるわよ
では〜リクエスト「つけモン ゲットだぜ」あ!そーゆーのやってない!何でそーなるの!?
クリスタルさん:今夜は「漬物」〜★大好きですよ〜。でも、基本、自分では作らず、買って食べます〜(笑)。沢山、胡瓜をもらったときなどは、浅漬の素で作りますが。実家の祖母や義理の母は、毎年、秋に、白菜漬け、にしん漬け、たくあんなどを作っていましたね〜。それを見ていて、とても大変そうだったので、作ろうとは思わず、教えてももらいませんでした(笑)。にしん漬けや、茄子の漬物が、好きですね〜。昨年からはまっているのが、コープで売られている「大樹(たいき)大根」です。歯ごたえも、味も、本当にクリスタル好みの「たくあん」です。今時期から、冬にかけて販売されます。オススメのたくあんですよ〜。
あきやんさん:毎日関西は暑い日が続いてますが、帯広も暑いでしょうね!仏太さん、TeFuさんは、暑さでバテて食欲落ちてませんか?私は、かなり食べれなくて、ドリンクや冷たい麺類や、昨日は、マルちゃんの赤いきつねだけ食べて寝ました!(笑)本日のトークテーマにも有りました漬物は、食欲無い時でもお茶漬けでさらさらっと頂けて、頂く時には、沢庵や、奈良漬や、胡瓜や白菜の漬物が美味しくて頂いてます。千枚漬けも昆布に重ねて漬け込む事で粘り気が出て鷹の爪が入ってるからピリッとして美味しいですね!白菜の漬物には、柚子入りのを買うと風味が良くて美味しいですね!後、仏太さんなら大好きだとは思いますが、カレーに合う漬物と言えば、福神漬けや、らっきょう漬け最高ですね!漬物だけ有れば、おかず無くても美味しく食べれます!家庭で母親がよく作ってたのは、キャベツと胡瓜、人参を千切りにして塩もみして漬け込んだ物が食卓に出てました!ぬか漬けは、私が子供の頃に母が作ってましたが、いつの間にかしなくなりました!漬物は、食物繊維を多く摂取できて腸内環境の改善、整腸作用、便秘の改善に効果有り、塩漬けされる事で、食材が脱水されるので、野菜の旨味、ビタミン、食物繊維、ミネラルなどの栄養が凝縮されて、発酵される事で乳酸菌が含まれてるので、腸活にもいいですね!
リアンさん:今週のテーマ漬物についてですが、私の母が漬物好きだったので毎年たくあんや魚漬けを漬けていました。特に鮭は紅鮭を使っていたので、母の友人などには好評でした。その他白菜や粕漬けも漬けたりしていました。でも、母が亡くなってからは作らなくなったので、食べたくなった時は市販の物を買って食べています。
コロ助37さん:漬物は定食のおかずで出されたら食べる程度の1億人のオジキことコロ助37ですが、2016年に東京に行った時に、それまで漬物に抱いていた概念が変わる漬物にめぐり合いました。それはズバリ、大阪が本店の方のインデアンの丸の内店で食べたピクルスです。初めて食べた瞬間、世の中にこんな美味いものがあったのかと思い、もともとカレーとセットでついてくるのですが、次に大阪のお店に行った時から、インデアンではピクルスを大盛で注文しています。ちょうど大阪に行った2か月後ぐらいに、番組の超感謝祭で「電話でイートイン」を行った回で、仏太さんに大阪で一番美味しかった食べ物を聞かれ、たこ焼きやうどんを抑えて、ピクルスの美味さを熱弁したのが、6年半前の事のように思い出されます。焼肉食べ放題に行った時に、キムチを注文する事はありますが、今でも単品で注文する漬物は、インデアンのピクルス大盛しかありません。


(たくわん)どれだけ食べたのでしょう?(TeFu.)(かつや)行ってみたい。帯広もある(仏太
ちょいちょい拾えるところにワードが入ってますね(TeFu.
コープに買いに行く。ベルデ店とか柏店に時々行く(仏太
残暑、蒸し暑いです。大丈夫です(TeFu.仏太
食べやすい、野菜、お茶漬け、冷や麦などを食べてしのいで(仏太)冷や汁もいいと思います(TeFu.
粕漬けも好きです。好み分かれますよね(TeFu.)ぬか漬けも(仏太
友達で漬物嫌いで「つ」って言う人いる(仏太
大阪難波で食べたけど確かに美味しかった。甘ったるいではなくスッキリ甘い(仏太)ピクルス大好き。大阪行かなきゃ(TeFu.

Music5: BLUE BIRD(浜崎あゆみ)
みはたくさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談』 漬物
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:「青きゅうり漬け大好き!!」先日釧路の花火大会 釧新花火大会のあとリスナー仲間と一緒にトリッキーさんに行ってみるとTefuさんのサインを見つけました! Tefuさんトリッキーさん何食べましたか? 美味しかったですか? しーちゃん店長とミスターの菅野ご夫妻が作るザンギ定食めっちゃ最高です! あと別保パークフェスお疲れさまでした。素晴らしいTefuさんの生の歌声今度聞いてみたいです! みなさん漬物いただきまーす! 今週は漬物ですが私は青きゅうり漬けが大好きです。よく定食に付けるあの漬物 食べてみるといい音がしてきゅうりの風味豊かと塩味が大好きです またにんじんの漬物も自家製でつけてます。たくあん。カレーに付ける福神漬けも大好きです。トリッキーのザンギ定食には必ず漬物がついて来ます。漬物はやっぱり青きゅうり漬けが大好きです。
スイデンコウベさん:毎度おおきに。毎日暑い夏、疲れますね。今日のテーマ漬物ですが、自分、浅漬けの元で茄子とか胡瓜を良く漬物にします。1番のお気に入りはセロリの浅漬け。コレ、ハイボールに合います。ホント酒呑んでる時は何で暑さぶっ飛ぶんだろ? 笑
月猫亭叙兄輔さん:羽根屋仏太師匠、月猫亭喋々 賛江 いょーん!盆を過ぎてもお暑うございますな。今日の御題が「漬物」と聞いたらもう、今の旬の漬物は茄子それも一本漬け!あたしらが亀吉の頃はおやつなんぞも買ってもらえなくて婆様が付けた茄子の一本漬けのヘタを噛みちぎって中をスプーンや箸でほじくって食って最後は袋(皮)だけにしましてね。そこに水を入れて飲むなんてね。弥太郎な食い方が流行りましたよ。いえねっ、婆様もおっかさんも天に還ぇってから盆やこの時期になると妙に思い出す親不孝者でございます。なにしろ暑いんで師匠も喋々もご自愛を。月猫亭叙兄輔 拝
かくれヒナさん:ファイナルアンサーしー千枚。まずは仏太さん、お誕生日おめでとうございます。ところでTeFuさん、先週末は釧路別保のパークフェスに来ていたのですね。出演時間が延期になった新釧路川の花火大会の直前の時間に重なり、更に先週金曜朝からマイカーが車検に出しており、代車が出ず足が無く、行く事もお逢いする事も出来ず申し訳ない。次の機会があったら必ず。えーさて、今週のテーマは昨年2月21日放送分、1年半振りの「食之雑談・漬物」前回は松前漬けの事を書いたが、今回は千枚漬けで。名前の由来は薄く切った蕪を千枚以上樽に漬け込むからと、一個の蕪から千枚取れるのではないかと思えると諸説あり。修学旅行で京都に訪れたのが旬の始まりの初冬の時期だった為、食べてみて甘酸っぱくて、さっぱりして漬物の美味しさに初めて気付かされました。かつては釧路の和商市場にも漬物の専門店がありました。お正月にショッピングセンターで京都の物産展がありますので、また買って食べてみたいと思います。(写真添付)
ナガッツガワのショーン曲者パーマーさん:ようbrother久しぶりだなぁ。元気だったかぁ?そして歌姫登場、おてふ、うぇいうぇい。元気だったよね。インスタライブありがと。聴いてて本当に涙が溢れてたよ。あっ、ラジオだった(笑)漬物?たくあん、福神漬け松前漬け、お茶漬け?薬漬け? かな?(おてふ、笑うところだよ、呆れないで)リクエストは、歌姫降臨の今宵、新譜発売おめでとうございます。えっ、生歌いいの?なんちゃって。先にライブ情報からかな?新曲をお願い縞ホッケです。粕漬けは香りで二日酔いしまじろうです。しかし、brother、おてふの前で歌うメンタルの強さ。誕生日来たからか?おめでとう。笑顔の溢れる年に成り増す様に帰りにロッカー確認してな。
にっふぃーさん:今日のテーマ、お漬物ですね!自分はキムチとか大好きです!名前がわかんないんですが、キュウリと生姜の細切りと塩昆布を浅漬けみたいに揉んで作ってくれるヤツも好きです。キュウリとか白菜の漬物が大好きです。あと、やっぱりカレー好きなので福神漬けも大好きです。CoCo壱でもインデアンでも、入ってるポットの半分は食べます。少し前にインデアンで初め生姜のやつ食べました!ガリみたいなの。めっちゃ美味しかったです!来月は帯広行って、畜産大学とか行く予定です。楽しみです。
あおいの父さん:インデアンには「ガリ」「福神漬け」「緑色のやつ」とありますが、あの「緑色」の正式名称なんて言うんでしょうね?仲間内では「インデアンの緑」で通じます。
コーヒー牛乳さん:毎回このテーマの時にメッセージするのですが、過去、美味しかった漬物は、ゴボウを一口大に切り、皮むかず、キムチの素につける。時間をおき食べる。てふさん、1つの事を継続するの難しいのに、二足も三足わらじをはく凄いです。普通の人ならどっちつかずだったり、体力くたくたに成ったりするのに、不思議?てふさん、えりなさん、沼さん、まみ蔵さん、こうちゃんさん、皆背伸びせず、取り組んでる。凄い!一生懸命!声や、音楽だけの繋りじゃないと思います。見えない力。


サイン、書かせていただきました。一番人気の黒のザンタレをいただきました。つむぎさんも行きました(TeFu.
定食の漬物も楽しみですよね(TeFu.)お店によっては自家製も(仏太
酔っ払ってるだけ?お酒で暑さを忘れられる(仏太
浅漬簡単でいいですね。セロリ絶対美味しいですよね(TeFu.
たぶんFM WINGだから羽根屋ですね(TeFu.
お盆はナスに乗ってくるという話がある(仏太
そんな食べ方あったんだなと思いました(TeFu.
千枚漬け美味しいです(TeFu.)京都の漬物美味しい(仏太
別保パークフェス、インスタライブさせてもらいました。いつもありがとうございます!(TeFu.
(ポットの半分)えー!凄い!ピンクのはガリ(仏太
緑のは青じそとインデアンの人が言ってた(仏太)緑だけど(笑)(TeFu.)緑、ピンク、赤で通じる(仏太
(ごぼうキムチ)絶対美味しいですね(TeFu.仏太)皮をむかないのがいいですね。私やります(TeFu.
ラジオ聴いて、メッセージや絵を描いて、素敵でしょ(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

トリッキー
釧路町河畔7-1
0154-65-6329
https://www.instagram.com/tricky_634/
https://twitter.com/tricky6342022
10:00-売り切れ
不定休

参考サイト・ブログ
漬物ポータルサイト(全日本漬物協同組合連合会)
玉井詩織(Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
藤井 風 OFFICIAL SITE
かつや
コープさっぽろ
INDIAN CURRY
ayumi hamasaki(浜崎あゆみ) official website
CoCo壱番屋
インデアン

お知らせ


いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、
誠にありがとうございます!
深く感謝しております!

さて、お知らせです。
本日8月20日は、日曜日なので、
本来、食KING食QUEEN十勝のおかわりがありますが、
8月13日の放送がお休みだったので、本日のおかわりもお休みです。
FM WINGの放送はありますので、お楽しみください。
食KING食QUEEN十勝の次回は、8月21日月曜日に生放送予定です。
(『食之雑談』というコーナーで漬物の話、『蝶々夫人』もあります。)

体調を整えて、明日の食KING食QUEEN十勝に備えてください。笑
いつもありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

次回(8月21日分)の予定(再掲、一部修正)


次回(2023年8月21日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで
漬物についてトークしたいと思います。
漬物も好き嫌い分かれると思いますが、仏太は好きです。
アシスタントのTeFu.はどうかな?

沢庵、奈良漬け、柴漬け、一夜漬け、口づけ・・・・
え、え???笑
皆さんは漬物はお好きですか?
仏太の知り合いで「つ」と言うだけでだめ、というくらい漬物が嫌いな人がいます。
そんな話でも構いませんが、漬物が好きだったら、
そのようなお話を教えていただけたら、と思います。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

お知らせ


いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、
誠にありがとうございます!
感謝しかありません。

さて、かねてからご連絡の通りで、御存知かと思いますが、お知らせです。
本日8月14日は、食KING食QUEEN十勝はお休みです。
FM WINGはお盆特別編成で、放送はありますので、お楽しみください。
食KING食QUEEN十勝を色々な意味で楽しみにしてくださった方々には
大変申し訳ありませんが、あと1週間お待ちいただけたらと思います。
8月14日お休み、8月20日おかわり時間帯もお休みです。
次回は8月21日月曜日に生放送予定です。
(テーマは『漬物』)

しっかりと飲み食べして、健康に気をつけていきましょう。
皆様もどうぞお身体ご自愛ください!
いつもありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

おかわり第434回(2023年8月13日日曜日)

おかわり第434回は本日2023年8月13日日曜日18時から
第521回(2023年8月7日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

お詫びとお知らせ


いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、
誠にありがとうございます!
また、メールで元気づけてくださったり、
色々ご指摘いただいたり、
X(旧Twitter)で呟いてくださったり、
本当に感謝に絶えません。

さて、前回放送でラスト、熱狂的ファンの方々がご所望の吸い込まれがありました。
その際、慌てていたため、
「それではまた来週、ごちそうさまでした〜」
と言ってしまいました。
また、次回の予告をできずじまいと言う体たらく。
誠に申し訳ありません。
御存知かと思いますが、お知らせさせていただきます。
来週8月14日は、食KING食QUEEN十勝はお休みです。
FM WINGはお盆特別編成で放送はありますので、お楽しみください。
食KING食QUEEN十勝ファンの方々やアンチの方々には
大変申し訳ありませんが、お待ちいただけたらと思います。
8月13日は、8月7日分のおかわりがあります。
8月14日お休み、8月20日おかわり時間帯もお休みです。
8月21日月曜日に生放送予定です。
(テーマは『漬物』)

暑い日が続いております。
水分、塩分、糖分など、しっかり摂って、
また元気にお耳にかかりたいと思います。
皆様もお元気にお過ごしください!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

次回(8月21日分)の予定


次回(2023年8月21日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで
漬物についてトークしたいと思います。
漬物も好き嫌い分かれると思いますが、仏太は好きです。
アシスタントのTeFu.はどうかな?

沢庵、奈良漬け、柴漬け、一夜漬け、口づけ・・・・
え、え???笑
皆さんは漬物はお好きですか?
仏太の知り合いで「つ」と言うだけでだめ、というくらい漬物が嫌いな人がいます。
そんな話でも構いませんが、漬物が好きだったら、
そのようなお話を教えていただけたら、と思います。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

なお、来週8月14日は
FM WINGがお盆特別編成のため、
食KING食QUEEN十勝はお休みです。
次回は2週間後になるので、ご注意ください。
食KING食QUEEN十勝ファンの皆様には大変申し訳ありません。
8月21日元気に放送しますので、お待ち下さい。
重ねて、どうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第521回(2023年8月7日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:七夕、バナナの日(仏太)七夕ワクワクドキドキ。子供を産んだ後、離乳食代わりにバナナを食べさせました(TeFu.

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

Music1: BLACK BANANA(Rei)

食之雑談
電話つなぎ ゲスト:三遊亭一蔵師匠
帯広、十勝をこよなく愛する、落語協会所属の落語家です。酪農家ではありません。
東京は暑くて、夜も気温が下がりません。
仏太さんの番組は、前回帯広に行った時に出演するはずでした。が、飛行機が遅れて出演できませんでした。初めて飛行機内で待たされました。3人並びの席で真ん中に座り、左が太っちょ、真ん中太っちょ、右が若者でした。太っちょ同士は遠慮するんですが、右の若者の脚がずっとついている状態でした。前回は真打ち披露興行でした。
スタジオは知ってます。入るときの螺旋階段がたまりません。
(TeFu.さん)声から推測するに顔面偏差値非常に高いですね。(98で、足のサイズは23です(仏太))足のサイズ23は一番好みです!(ありがとうございます!よろしくお願いします(TeFu.))
今回のイベントはチケットが売り切れてしまいました。(下記参照)札幌で道新の企画があり、そのついでに一緒に行く落語家さんに帯広を見せてあげたいと思ってます。
会場はふじもり。(100近く入ると思う)そんなに広いんですか。一度行った時は仕切りがあってわかりませんでした。落語より声がでかいのが評判なので大丈夫です。我々3人は声で勝負します。
(8月21日月曜日は番組の日)楽屋と電話つなぎしてダブルで楽しんじゃいましょうか。笑
インデアンカレー愛を言い続けて、帯広は通算25回目になります。最近の注文は、野菜ルー・ダブルチーズ・カツ別盛り(エビトッピングをしだしてる)
ふじもりで落語ができるのは感無量です。ふじもり寄席を根付かせたいです。今後2つ目の後輩などが来て引き継いでもらいたい。今回は第1回だから、第2回以降もあるはず。2回目やらないと不慮の事故が起こるという統計が出ています。
出演の3人は、春風亭一蔵師匠、柳亭小燕枝師匠、入船亭船橋師匠で、昨年秋同時に真打ちに昇進しました。この3人で落語会はやっていますが、帯広では初めてです。
前日の札幌はリハーサルみたいなものです。帯広では更に良いものをお見せします。チケットをお持ちの方は気をつけて来てください。
帯広リスナーの皆様へ
縁あって何回も帯広には来させていただいて、本当に素晴らしいところだと思っています。土地も人柄も。そんな方々に少しでも恩返しできるように、全力で笑いを届けようと思っております。今回は仲の良い同期3人で伺います。3人共しっかり高座を務めさせていただきますので、チケットをお持ちの方はお気をつけていらっしゃってください。チケットをお持ちでない方は必ず次回がございますので。ふじもり寄席が根付くように、我々芸人も一生懸命喋りますけど、足繁く通ってくださるお客様の集まり次第でございます。ぜひともよろしくお願いします!

第一回ふじもり寄席 ゆかいな三人組落語会
昨秋に揃って真打ち昇進を果たし、赤丸急上昇の
春風亭一蔵、市弥改め八代目柳亭小燕枝、小辰改め十代目入船亭船橋
仲良し三人組
2023年8月21日(月)18:30開場、19:00開演
ふじもり
帯広市西2条南11丁目8
0155-26-2226
http://www.fujimori-kk.co.jp/fujimori/
チケット完売(木戸銭 前売り4000円 当日4500円)
 ふじもり御食事券1000円分付き ※メロンソーダ付き

Music2: バナナの涙 (うしろゆびさされ組)
リアンさん、にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

果物万歳』 バナナ
いつもメッセージありがとうございます!
リアンさん:今日のテーマバナナについてですが、お祭りに行くと露天にチョコバナナが出ていますね。それを見ると食べたくなって買ってしまいます。もちろんそのまま食べるバナナも大好きです。
にっふぃーさん:今回のテーマのバナナは先週のメッセージで少しニアミスしちゃいましたけど、すいません。あと先週、バナナ牛のことを話しましたが‥バナナをおやつにでした!こちらもすいません。バナナですが‥大好きです!ただシュガースポットが少しでもあるとイヤなんです。甘い証拠なんでしょうけど‥みためが苦手です。うちのおかんはほぼ黒くても食べてました。なので自分はまだ青くても食べます!池田町のバナナ饅頭も美味しいですし‥バナナジュースも好きです!ただバナナ系は好きなんですが‥唯一食べないのがバナナチップスです!硬くないですか?昔は食べてましたけど‥今は食べてません!写メは昨日イオンで買ったアイスです!(写真添付)
そらっぴぃ~さん:先週は友人のふみっしー有がお世話になりました~、と本人も申しております(笑)まずはてふさん!七夕の日にCDリリースおめでとうございます!購入させて頂きますね。さて、今日は♪バナナン バナナン バ~ナナ~ の日ですね~。バナナと言えば~池田町のバナナ饅頭が有名ですよね!!1905年誕生なので118年の歴史があるんですよね!すぎょ~い!!(さかなクンのオマージュ(笑))あと思い出したのは、娘の離乳食でほぼ毎日食べさせてました!そのせいなのか2歳ごろから全く食べなくなっちゃって中学生になった今も食べません。ということで、バナナの涙かかるかな~~ (笑)ではグッドバイ。あ!ミスった!これはサタトラ髙坂さんの挨拶!では、バィナナ~(バイなら~)


露天もいいですね。チョコバナナ買っちゃいます(TeFu.
(ニアミス)全然問題なし。むしろそういうことで当番組を作っていただいている(仏太
写真美味しそう(TeFu.仏太)そういうアイスもあるんだ(仏太)絶対美味しいですね(TeFu.
(CD)ありがとうございます!(TeFu.
(離乳食)あー、一緒です。逆に食べなくなっちゃうパターンですね。うちは今も食べてます(TeFu.

蝶々夫人
TeFu. CD Information
ミニアルバム「ソラオト、ソラウタ。
2023年8月7日リリース
星空絡みの曲3曲を含む全5曲+インストゥルメンタル4曲
カフェやライブ会場で販売
SNSのDMなどでのお問い合わせも可能

広いTeFu.スペースがあり、CDを買えるカフェ
community cafe familia
帯広市西13条南16丁目1-4寿ハイツ1F
0155-29-2321
11:00-17:00
月曜定休
食事もとても美味しい!(TeFu.

TeFu. LIVE Information
2023年8月18日金曜日18時〜
別保パークフェス
メモリアルパーク別保公園にて
釧路町別保原野
0154-64-5095(主催者連絡先)
https://www.facebook.com/BeppoParkFes/
3年ぶり復活のフェス(フェス自体は8月18日、19日)
TeFu.✕つむぎ 30分のステージ

2023年9月5日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
今まで歌ってない曲を歌う予定
ミニアルバム「ソラオト、ソラウタ。」の曲も歌う
B♭M7でのTeFu.定期ライブは奇数月第1火曜日

2023年10月7日土曜日18時30分開場 19時start
神無き月に謡う
アソビ場にて
帯広市大通南10丁目19-1タチノ大通ビル1F
1500円 + order
Johnny Cat with TeFu. & つむぎ joint LIVE

Music3: 星に願いを(TeFu.)

果物万歳』 バナナ
いつもメッセージありがとうございます!
月猫亭叙兄輔さん:喋々 賛江。8月7日おりしめ&しこぼしの逢瀬の日に音板発売おめでとうございます。本来なら一門を代表して祝儀を届けるのが芸人の筋ではありますがいかんせん遠いので次の演芸場での共演の時に祝いをしたいとあたしは思っていますよ。一門のみんな 置屋のお母さんもたいそう喜んでおります。これからもますますのご発展を。一門 一同
かくれヒナさん:やはり十勝ですから池田町・米倉屋のバナナ饅頭かな。誕生が1905(明治38)年と118年の伝統的な味。当時バナナは高級品で安く味わえないかと考案し和菓子にして風味と形を出して工夫しました。また直営レストランでは出来たても味わえます。おすすめの食べ方はチョコレートソースをかけて屋台のチョコバナナ風に。暑い夏にはチョコアイスにトッピングして食べるのもよし。皆さん、是非お試しあれ。(写真添付)
あおいの父さん:バナナ好きだねー。手で皮むけるからラクだし。この間食べたクレープもチョコバナナ。あと、北見のワッフル屋さん、「ドゥワッフル」のチョコバナナワッフルが美味しいですよー。北見に来られた時にはお試しあれー!
ぴっぴ☆さん:今晩は、そんなバナナ、バナナの話ですね。バナナ大好きですが、最近はあまり食べてないかも?バナナは確か完全食、1本でもおなか一杯になっちゃうんですよね。いっときバナナダイエットなんてものも流行りましたよね。子供が小さいころ、よく離乳食として、ヨーグルトにバナナをつぶしたものを食べさせてたこと思い出します。銘柄としてはやはり、台湾バナナが甘くて美味しいですよね。高齢の母はいまも一日一本、バナナを食べてるそうです。 PS TeFuさん、CD発売、おめでとうございます!チャンスを作って手に入れたいと思ってます。
みはたくさん:高級バナナ食べたかった〜!仏太さんTeFu.さんこんばんは 栄誉満点 おやつにバナナ 果物にバナナ そんなバナナ〜 国産のバナナが食べたいな〜 いま日本で売られてるほとんどはフィリピン産バナナです ヨーグルトにはバナナを入れたりバナナジュースもありますね 昔釧路ではくしろバナナを育てた農家さんがいました 1本1000円する高級バナナ いまは会社が自己破産してしまい育てていません 一度は食べてみたいくしろバナナ 幻になってしまいました 1本1000円する高級バナナ食べたかった〜そんなバナナ〜!では食食!
クリスタルさん:今夜は、バナナ〜。子どもの頃や若い頃は、そんなに好きではなく、好んで食べてもいませんでした。しかぁ〜し!ここ何年間かで、バナナは、優れていると気付き、割りと食べるようになりました。グラノーラに、バナナを輪切りにして入れて、牛乳をかけて食べたり、スムージーにも使います。スムージーは、バナナ、キウイフルーツ、冷凍のほうれん草、プレーンヨーグルト、ハチミツ、牛乳をミキサーにかけて、作ることが多いですね〜。あと、バナナは、血圧が高めの方は、夜に食べた方が良いと聞いたこともあります。そして、バナナの皮で、滑って転んだと言う人には、いまだに会ったことはありません(笑)!
ぶたのはなこさん:hey ぐった、てふさん。ばなな、それっておいしいの?はなこは毎朝バナナを食べてるよ。弟は中学生の時テストの解答ババナって書いたよ。
スイデンコウベさん:仕事が重なり、リアタイで聴けなかったのもありましたが、今日は地方民でも話せる食べ物ネタなんでメッセージ送ります、笑 バナナの日ですか?主にバナナはデザートとして食べるイメージですが、、フランス料理をしてた20代、前菜担当になり、上司からメニュー開発を命じられ、閃いたメニューにバナナを使ったモノがありました。詳しくは「甘エビとバナナのバニラ風味」なるモノ。イタリア料理の古典で、エビとバニラのマリネなるモノがありまして。甘エビとバニラビーンズ、オリーブオイルのマリネにそれにドライバナナの刻んだモノ、バナナ風味のマヨネーズを飾った、いわゆるタルタル系、カナッペのような焼いた薄いフランスパンの乗っけたオードブルです。当日、年4回変えてたコースメニューで4月以降のコースに採用されたので、思い出の料理です。レシピは頭の中で残ってます。笑
ミスった鉄南アレジさん:明日は江戸出張なので、お土産は東京ババナを買う予定です〜^ ^笑 そんな「バナナ」鉄南データーバンクによりますと〜
台湾は高級なにおいで
フィリピン産のはバーゲン
タナッシーはバナナ詳しいから
素晴らしい 果実なや〜つになりますように〜!
あ!ミスった〜!
大変!わ〜 今度の日曜日は
仏太さんの バースデー
楽しい バースデーして
スパイシーなカレ〜な一年になりますように!
では〜リクエスト「バナナは来たけど、マンゴ〜ゲストは来なかった〜」の歌
🎵 あの時〜 オレは〜オホーツク流氷カレー 弟子は〜青リンゴ 2人とも青くなったゼィ〜🎵 (なんとなく作詞^ ^笑笑)
あ!そーゆーのやってない!何でそーなるの⁉️では〜食食〜
コーヒー牛乳さん:仏太さん、良いお誕生日を御迎えください。良い夏、良い日、良いお誕生日。
コロ助37さん:パーマン2号の2号を名乗ってもいいくらい、バナナが大好物の1億人のオジキことコロ助37ですが、初任給がテーマの時のメッセージで送った、インド居酒屋デリーパレスでバナナカレーを食べた事があります。行くたびに気になっていたメニューではあったので、いつ食べに行くの!今でしょ!とばかりにお店に行きまして、カレーは中辛で注文しようと思ったのですが、お店の方がバナナで甘くなるので、カレーは辛くした方がいいとおっしゃったので激辛にしたのですが
カレー、辛い辛い辛い!
バナナ、甘い甘い甘い!
カレー、辛い辛い辛い!
バナナ、甘い甘い甘い!
辛さと甘さでちょうどいい。これからもひいきにするぞ!と思っていたのですが、バナナカレーを食べた日から5日後にお店が閉店しましたので、あの日に食べに行っておかなければ、後悔するところでした。
ナガッツガワのショーンDoleパーマーさん:ようbrother、バナナだって?まだ青いやつを収穫して、むろで蒸して、ご存知黄色くなって出荷です。時間が経つと黒ずみや斑点が出て、風邪引きバナナなんて言うらしい。お祭り屋台でチョコバナナ。実家にジューサーミキサーがやってきた時、しばらくバナナジュースが続いた。そんなバナナって。リクエストは、歌姫来てるかな? おてふのオト 新譜発売おめでとうございます。
いくじゅんさん:今回はバナナがデー魔なんですね!バナナと言えば946BANANA!今はなくなってしまいましたが1本1000円!の高級バナナ!身がもっちりなのにしっとりで、糖度がすごく!甘くてうまい!と聞いて、出会ったら絶対買いたい!と思っていましたが、残念ながら巡り合う前に亡くなってしまいました。涙 高級バナナ食べたことありますか?
あきやんさん:本日は、8月7日でバナナの日という事でバナナについてのトークなんですね!バナナは、大好きな果物の一つで、スーパーで買う時には、Doleや、デルモンテの商品を買ったりしてます!4~5本入りを買いますが、本数が少ないと長いバナナが入ってるんですよね!あと、選ぶ時には、皮が黄色い物でバナナに点状のシュガースポットが出てる物を選ぶと熟してて甘みも感じて美味しいですよね!たまにスーパーで並んでるのを見ると、皮が青っぽい色の物が有って、そういった商品を買ってすぐ頂くと、皮も硬くて青臭くて甘みもあまり感じないので、しばらく置いてから頂く様にしてます!


わざわざありがとうございます!励まされます。嬉しいです(TeFu.
美味しそうな写真ですね(TeFu.)チョコバナナ風にして、というのは知らなかった(仏太
ワッフルもいいですね(TeFu.)ドゥワッフル知りません(TeFu.仏太
是非CD応募してください(TeFu.
1本1000円は凄いです。興味あります。プレゼントしてほしいです(TeFu.仏太
バナナは栄養満点ですよね(TeFu.仏太)血圧高いけど朝食べてる(仏太)会ったことありません(TeFu.仏太
バナナ美味しいです(TeFu.仏太
母の涙と書く所、バナナの涙と書いた?笑(仏太
素晴らしい。かっこいい(仏太)むちゃ、食べてみたいです(TeFu.)スイデンコウベさん、待ってます!(TeFu.仏太
番組ブログを見て確認を!今回は恥ずかしい(仏太)そんな歌はないです(TeFu.仏太
作詞:鉄南、作曲:仏太 シンガーの前で恥ずかしい。やらせないで(仏太
今年55歳、コーヒー牛乳さんは8月14日で43歳、一回り違う(仏太
凄いタイミングですね。行ってよかったですね(TeFu.
いつもありがとうございます!(TeFu.
高級バナナ食べたことありません。食べたかったです(TeFu.
途中になってすみません(TeFu.仏太

ごちそうさまでした!

(以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

Do Waffle! 山下町本店
北見市山下町2-4-20
080-8625-9593
https://dowaffle.com/info/
11:00-19:00 (日10:00-18:00)
月曜、火曜

よねくら
池田町大通1丁目27番地
015-572-2032
https://restaurant-yonekura.com/
9:00-21:30 (LO20:00)
木曜定休

参考サイト・ブログ
Rei OFFICIAL WEBSITE
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)


FM WING
ホームページはこちら

FM WING