仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第452回(2022年3月14日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:眠い。雪どけ。明日雪降る(仏太)トカチェキRadioで毎週一品スイーツを紹介してます(かなごんさん)

カルテNo085(再掲・一部修正)
名前: かなごん
年齢: 28(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: スイーツ
診断: かなり甘い物の権化スイーツ番長病
治療: スイーツ番長の名にかけて世の中を甘く幸せにしてください
メモ: 毎週金曜日15時から15時30分「トカチェキ!Radio」(FM WING)出演中
月刊しゅん編集者
スイーツ怪獣かなごん(Instagram)
カルテNo085 かなごん(過去の出演記録)
 

Music1: 日本印度化計画(筋肉少女帯)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございました!

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:カレーライスみよしのの餃子。豚丼、部タイルは青春の味。スタミナにニンニクの芽をいただき元気です。若さ溢れているアシスタントさん、コックの道に進むべき場合、栄養士に最初になっていただきたいです。

甘味王国ホワイトデー
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:暖かくして楽しく聴いてます。ホワイトデー、ブラック板チョコを食べています。
リアンさん:ホワイトデーといえばバレンタインデーのお返しというイメージがありますね。クッキー類は大好きです。釧路町に昆布森という場所があるのですが、昆布PRキャラクターのこんボインファミリーがいます。実はこんボインクッキーがありますよ!とても美味しいですよ!是非食べてみてください!
烈火龍星丸さん:ホワイトデーはぷくぷくのクッキーを贈るとしたら、オススメ味のクッキーを贈りたいです。ミルク、カフェオレ、ミルクティー、まぁぶる、お茶、いよかんなどの種類がありますが、全部贈りたいほどに好きです。吹田市しか売ってないので、ぜひぷくぷくのクッキーを広めてほしいです。

高カカオの板チョコとにらんでます。健康に良いので食べるようになりました(かなごんさん)
(こんボインファミリー)脳に何も浮かんできません(かなごんさん)
昆布森は牡蠣も有名(仏太
職場でもらった菓子の家の3点セット、とても気の利いた物でした(かなごんさん)
バレンタインデーのお返しに、スイーツ、果物、本(仏太
ぷくぷく覚えています。いよかんクッキーが気になります(かなごんさん)

Music2: The War Song(Culture Club)

甘味王国ホワイトデー
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:私のスイーツNo.1はマカロンです。カリフワとろっ、となんともジューシーです。No.2はチョコレートです。トリュフ最高!ですが、めったに食べられません。嗚呼ジューシー。来年はバレンタインがんばりますので、ホワイトデーよろしくお願いします。
ナニワの甘い誘惑に負けるさつまいもさん:ミニどら焼き、もなどら(下がもなか、上がどらやき)をもらいました。最近、スタバの桜ミルクラテに興味津々なんです。ミスドのドーナツ桜が咲くドも。(写真添付)
ミスった鉄南さん:今夜は会議で江戸へ来ているホッピー恐竜です。桜も咲き始めましたが、こんな時ですからねぇ〜。アルコール消毒シュシュしながら感染予防にも努めております。ホワイトデーと言えば、スイーツ!ここ江戸のスイーツと言えば。そう、うなぎと天ぷら!ですよね。ってそれスイーツちゃうや〜〜ん!またまたミスった〜〜!?ひよことか人形焼とか東京ばな奈とか沢山ありますよねぇ〜?お二人はどんなお土産買いますか〜?私はニューヨークキャラメルサンドとか買って帰りますねぇ〜。

11ヶ月後にお互い覚えてられるか(仏太
マカロン、ホワイトデーで人気ですね。色とりどりで可愛いのもポイントです(かなごんさん)
スタバは最近行ってません(かなごんさん)
スタバで期間限定紙コップも(仏太
桜開花は最近早い気がします(かなごんさん)
キャラメルサンドわかります。自分にも買います(かなごんさん)
東京ばな奈を買う(仏太

Music3: 恋するフォーチューンクッキー(AKB48)
にっふぃーさん、リアンさん、J姐さん、リクエストありがとうございます!

甘味王国ホワイトデー
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:アメリカの友達からよく手作りクッキーをもらって食べてました。誕生日のときとかにメッセージ付きでわざわざ部屋に持ってきてくれたりしてました。自分的にはステラおばさんのクッキーより美味しかったと思います!ホワイトデーにはクッキーをよくあげてました!特にチョコチップクッキーやシナモンを使ったクッキーが好きです!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:ホワイトデーは日本固有のイベントだなぁ。感謝があれば日付定めなくても伝えるけどね。ゲスト、スイートスマイルな、スイーツ怪獣かなごんさん、brotherから気の利いた贈り物あったかな?駄目だろbrother、可愛いラッピングしてもカレーじゃん(笑)こちらはしばらくクリ和菓子などで楽しんだら、次は果物かなぁ。
きくりんさん:好きなスイーツはクッキーです。仏太さんの番組3月で終わっちゃうんですか?
ちいちゃん:チョコレート大好きです。食KING食QUEEN十勝が3月で終わっちゃうって本当ですか?
たかしさん:ホワイトデー、パン屋で小豆の食パンを買って身内にあげましたが喜んでくれました。私も食べましたが美味しかったです。残ったパンは冷凍しました。

ステラおばさんのクッキーはアメリカという雰囲気ですね(かなごんさん)
(カレー)なんでばれてる?中津川に栗巾着みたいな和菓子がある(仏太
誤解がある。食KING食QUEEN十勝は続く予定。噂先行ってあるのでドキドキ(仏太
小豆の食パンは豆パンの一種?気になります。最近、色々な食パンが出てます(かなごんさん)トカトカにあったような(仏太

Music4: 春一番(キャンディーズ)

甘味王国ホワイトデー
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:後ろから前からどうぞ。シマエナガのおまんじゅうが釧路市阿寒の菓子処松屋が新発売。ピンポン玉くらいの大きさで中は白あん、1個141円。食べるのが勿体ないくらいの可愛らしさ。じっと見つめながら、前からパクッと食べるのがお薦めですが、後ろから食べても味は同じ。テレビTHE TIME.で紹介されると飛ぶように売れ、日によってはお昼に完売するそう。釧路に来た際にのお土産にいかがですか?
コーヒー牛乳さん:あまーいトーク期待してます。春ですね。明日の行きは湿って重たくて、筋肉痛でシップを春事の無いように。シップ代がかさむ?値段が春。一度メガネを外した姿をしゅんさんで見てみたいです。
ぴっぴ☆さん:ホワイトデーにいただいた中で美味しかったのはプレスバターサンドです。東京の方から流行っているんですもんね。っすが高級なお菓子!放送も素敵なんですが、クッキーが香ばしくてクリームもとっても美味しかったです。若かりし頃、バブル末期、義理チョコブーム。手作りチョコレートを職場で配ったことがありました。そしたら、ホワイトデーにお返しが山のように!チョコをちょこっとしかあげてないのに、大きな紙袋いっぱいになって持って帰りました。その時、男性ってなんて太っ腹で律儀なんだろうって感心しました。
ボブチャンチンさん:賞味期限随分過ぎてますが、廃盤になった味覚糖のさくらんぼの詩がでてきました。飴なのできっと大丈夫でしょうから食べちゃいましょうかね(自己責任で)懐かしい味ですね。廃盤になってくお菓子最近沢山あって東日本ではカールが売ってませんよね。東の方になにか送るときは緩衝材としてカールを密輸出して大変喜ばれます。
ファイターズファン大友さん:いつかロイズタウン駅に言ってみたい私。それくらいロイズのチョコレートが好きです。

頭、後ろ、どちらが罪深い気持ちにならず食べられるのか。釧路に行ったらチェックです(かなごんさん)
メガネは小学生以来の付き合いで、ないと見えません(かなごんさん)
バブル時代の男性は太っ腹ですね。バブル崩壊後に生まれてます(かなごんさん)
密輸出じゃなく、普通に送ってください(かなごんさん、仏太
さくらんぼの詩よくわかってません(かなごんさん)さくらんぼの形と色した飴、美味しい(仏太
ROYCE'のチョコも色々ありますね。工場は行ったことありません。新千歳空港に行くと必ずあのエリアに行っちゃいます(かなごんさん)

Music5: アンタッチャブルロマンス〜愛のフラミンゴ〜(こうちゃん&まみ蔵)

甘味王国ホワイトデー
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:イオン釧路店に今年もホワイトデー売り場が展開してます。お菓子、スイーツなど様々なものがあります。ぷちどーるにもはまってます。パイシューが毎月20日は1個108円です。値上げが予想される前に食べようと思います。柳月も六花亭も4月から一部商品値上げ予定ですね。タルト、マカロン、パフェ、パイシュー、どれも大好きなスイーツです。
スイートポテトさん:小学生の時、ホワイトデー、男の子が学校ではなく家まで持ってきてくれて、まさかの父親が対応しました(笑)ハート型のケースに入ったキャンディーはとても可愛くて嬉しかったです。ただ、父親が凄い不機嫌だったのを子供心に感じました。あすなろファームさんの飲むヨーグルト、牛乳本日届きました!飲むヨーグルトの概念が変わるくらい飲みやすく美味しかったです。牛乳も良い環境で育てられ低温殺菌で丁寧に作られたのがわかるほど、牛乳の甘さ、コクが美味しかったです。豪華なプレゼント、本当にありがとうございました!
J姐さん:今年は珍しく長男が、コンビニですが、クッキーをくれました。先週のBGM(原田真二のてぃーんず・ぶるーす)嬉しかったです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:え!!番組終わるの?続くようで安心しました。足寄の高橋パンの豆パンはスイーツ?
コーヒー牛乳さん:すみません、ちょっとふざけすぎました。反省。
ナナさん:私の好きなスイーツはブルボンのひとくちルマンドです。

確かに値上がりするかも。ぷちどーるは釧路の銘菓。そのうち行きたい(仏太
ぷちどーるの名前は聞いたことあります(かなごんさん)
素晴らしいです。おめでとうございます。(飲むヨーグルト、牛乳)楽しんでいただけたら(かなごんさん、仏太)
リクエスト本当はかけたいのですが、すみません(仏太
高橋パンの豆パンはスイーツです!(かなごんさん)
たいしてふざけているとは思ってません。元気よくメッセージしてください(かなごんさん、仏太
ひとくちるmンドもいいですね(かなごんさん、仏太

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
君たちキウイパパイヤマンゴーだね(中原めいこ)ナガッツガワのショーンパーマーさん、りくえすとありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

菓子の家
帯広市西9条南11丁目2番地1
0155-66-9035
https://www.instagram.com/kashinoie_obihiro/
10:00-20:00
火曜定休

PUKUPUKU SHOP
大阪府吹田市南高浜町1-17-2
06-6383-2222
10:00-16:30
土曜、日曜、祝日定休

トカトカ
上士幌町字上士幌東2線221-18
01564-2-5004
https://www.facebook.com/TOKATOKATOKACHI
10:00-18:00
水曜定休

阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休

高橋菓子店
足寄町北2条1-25
0156-25-2272
10:30-19:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
筋肉少女帯大情報局
Culture Club
もなどら こしあん(シャトレーゼ)
スターバックスコーヒージャパン
AKB48公式サイト
ステラおばさんのクッキー
キャンディーズ(ソニーミュージックオフィシャルサイト)
プレスバターサンド
おいしさはやさしさ UHA味覚糖
カールおらが村(明治)
ROYCE'
ぷちどーる
柳月
六花亭
あすなろファーミング
ブルボン

第451回(2022年3月7日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:3月7日→37→みな→スタミナ(仏太)家でトレーニングしています。スタミナ料理がいいですね(HIDE

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: Oo Long Cha (Rei)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

先週、メッセージありがとうございました!
スイートポテトさん:冒頭のノリノリの音楽から一気に心つかまれる放送ですね!!私は十勝に行ったことがないのですが、十勝の豚丼セットを取り寄せて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。今は新型コロナで気兼ねなく旅行に行けないので、この番組で大好きな食、十勝の食について聴いて耳から旅気分をもらっています。私も食QUEENになりたいです!給食の石狩鍋のメール羨ましかったです。釣田さんの牛乳廃棄しないためのアイディア、私はココアを作る時お湯ではなく牛乳で溶いてます。美味しくカルシウムも摂れるしお湯で作るよりすっごく美味しくなります。小学校の時お茶を習う特別授業があって、好きな和菓子を持ってきていいとのことで、「栗かのこ」という大人っぽいお菓子を持っていきました。すると、担任の先生に一口ねだられました。(笑)自分で立てたお抹茶と和菓子は、子供ながらにすっごく美味しかったです。関西には京都に有名な宇治抹茶があるので抹茶のパフェ巡りしに来てください。
J姐さん:「僕と彼女と週末に」は広島生まれの省吾が反戦、核の恐怖を歌った歌です。良かったらしっかり聞きたいです。

パフェ好きなので行きたいです(HIDE
京都のお茶文化は有名(仏太
今、戦争が起こっている。ほとんどの人は反対。大切なことを先週読まずにすみません(仏太

食之雑談スタミナ料理
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワトモアレさん:釧路は夕方前に強風が収まりましたね。スタミナ料理はジンギスカンや焼き肉をやっている時タレにニンニクをすりおろしたのを入れて食べるのと、週末の宅飲みでニンニクの素揚げがやばいですね。とにかくニンニクを増し増しですよー!
みなと8さん:根室からです。地元にはスタミナライスというものがあります。カツに目玉焼きとか野菜炒めのあんかけが乗ってます。僕は太麺が好きです。ラーメンも太めを選びます。きしめんを夕飯に戴きました。自作の麦茶に牛乳を足してオーレにしていただきます。ぐっすり眠ります。
リアンさん:スタミナ料理はお肉料理がいいと思います。いろんな調理法があっていいですね。スタミナをつけたい時にはお肉料理はいいと思います。焼き肉とか最高ですね。そこに更ににんにくとかがあってもいいと思います。

スタミナといったらニンニクのイメージ(HIDE
十勝も強風、風に負けないようにニンニク増し増しで(HIDE仏太
熱々っぽいです。ガッツリスタミナつきそうですね。太麺好きです(HIDE
今日のためのような曲!リクエスト、ありがとう!(仏太

Music2: STAMINA〜スタミナ〜(Black Biscuits)
リアンさん、リクエストありがとございます!

食之雑談スタミナ料理
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:スタミナ料理と言えばカレーです。あの香辛料が効果的なのか血流を改善して元気にしてくれる実感があります。その中でもチキンカレーかな。さっぱりとしたチキンカレーかな。さっぱりとしたチキンと絡むカレーの濃厚な味わい。ああ、お口の中がジューシーになってきました。
(先週分)脱水予防はとても大切ですね。のどが渇いたときは水に限ります。水を補給すると元気になる。お弁当の時や食後はよくほうじ茶を飲んでいます。水分補給しないとお口の中もジューシーになりませんからね。
ナニワのさつまいもさん:HIDE君のスタミナはお母様の培養ドリンクかな?私のスタミナはニンニク系。餃子、ニラレバ、そして生まれ育った奈良県天理市の有名ラーメン、天スタ、天理スタミナラーメン。(テロ写真添付)大阪はホルモン、鶴橋の焼き肉と通天閣のホルモン焼きやday。
にっふぃーさん:スタミナ料理大好きです!釧路に八武屋(やむや)さんというラーメン屋さんがあるんですが、そこのスタミナラーメンが大好きです!豚バラとホルモンとニラとか野菜が沢山で700円です!もともと安くてボリューム満点なので大盛りにすると大変です!味は辛味噌だったような気がします。

常にカレーで元気(仏太
カレー大好きです。友達がバターチキンカレーを作ってくれることあります(HIDE
光合成ドリンクは特徴的なものです(HIDE
ニラレバもタレがからんで美味しそうです(HIDE)
十勝もそろそろ一番ニラの時期。甘くて美味しい(仏太
本日すたみな太郎の日。タイムリー(仏太

Music3: 糸(中島みゆき)
J姐さん、リクエストありがとございます!

食之雑談スタミナ料理
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:やっぱり焼肉です!!昔、京都の某焼肉屋でラジオのお食事会がありました。早く行って待っていたのですが、DJさんに「早い!」と言われました。内容は覚えてないのですが・・・
ミスった鉄南さん:今夜は娘のところの犬2匹も来て、3匹の犬に囲まれて一杯やっている犬アレルギーの鉄なんです。アイアンダスターン!電気スターン!ガソリンスターンド!さ、今夜はスタンドですね。あ〜またまたミスった〜!鶏肉はスタミナとりにくいです。なんだ!結局ダジャレかよ〜汗
アップルティーさん:スタミナ料理と言えば焼き肉でしょう。高校時代にサッカー部の帰りにチームメイトと焼肉屋さんに行きました。
J姐さん:なんだか調子が上がらない時やイマイチパワー不足のときはあんこに走ります。今時期なら桜餅かな。板チョコもパワーアップできます。先週テレビを新しくしてスカパーを契約。全作品無料放送期間で、土曜日に菅田将暉くんの映画糸を見られました。良かったです。
ダックスさん:パルパル亭さんのホルモンラーメンが好きです。去年パルパル亭さんが営業を再開されて久し振りにいただきました。懐かしさと美味しさで感動しました。

相当早かったんでしょうね(HIDE仏太
(鉄南さんのメール)面白いです。うまく言葉を組み合わせてますね(HIDE
漫才のよう。R-1出られるのでは?(仏太
同じ高校のトレーニングの友達と帰りに吉野家でスタミナ丼を食べました。ニンニクの味で鶏肉、豚肉、牛肉が入っていて玉子が乗ってました(HIDE
甘いものもスタミナ食(仏太
映画「糸」は十勝でもロケ(仏太)面白そうで観たいと思っていました(HIDE
パルパル亭のホルモンラーメンは超有名。再開を待ち望む人が沢山いた(仏太

Music4: 笑えれば(ウルフルズ)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとございます!

食之雑談スタミナ料理
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:スタミナ料理とか何十勝?うなぎ?ニンニク?ん〜なもん、スパイシーなカレー食ってたら間違いないよなあ、brother。そっち行ったら食わせろよ、とびきりの美味いやつを!
ぴっぴ☆さん:やはり思い浮かぶのは焼き肉とかうなぎとかですかね?我が家では子どもたちが家にいる時よく作ってあげて好評だったのが、伝説のすた丼、のもどき。笑(下記レシピ参照)これめっちゃ美味しくて、よくリクエストされました。簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。クックパッドで「伝説のすた丼」でクックパッドで検索するといろんなレシピが出てきますよ。やはり、ニンニクや生姜を使ったお料理は美味しくてそれだけで元気が出ますよね!
チョコランドさん:スタミナ料理と言えば豚丼です。皆さんの好きな豚丼屋はありますか?
みはたくさん:今夜の晩御飯はイオン釧路店内にある餃子の王将に行き餃子、炒飯、唐揚げを食べてスタミナを付けました。寝不足で今日一日仕事をしましたが、今夜はスタミナバッチリつけました。肉、ニンニク、ニラ、ネギを使った料理も食べてます。ラーメンはトッピングにネギ、ニンニク、チャーシュー増し増しにしていただきます。今年の誕生日には焼肉バイキングウエスタンに行きスタミナバッチリつけてきます。仏太さん、HIDE君のスタミナ料理も聞きたいです。

十勝に来たら美味しいものを食べさせる(仏太
伝説のすた丼はまだ食べたことがないです(HIDE仏太
豚丼はあまり食べません。よく聞くのはとん田ですね(HIDE
はなとかちはごはんの一部がキャベツ千切りというのがありヘルシー(仏太
母の作る、大豆ミートを醤油に漬けたものを焼いて、ごはんと一緒に食べます(HIDE
カレーにおろしニンニクを入れて食す。みよしののぎょうざカレーにおろしニンニクを入れると追いニンニク(HIDE

Music5: ひとりじゃない(SOFFet with MONGOL800)
アップルティーさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談スタミナ料理
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:スタミナ料理と言えばニンニク料理が頭に浮かびます。札幌のサウナ「ニコーリフレ」で提供されていたガーリックサウナつけ麺がお気に入りでした。つけ汁の量も多く、そのまま麺を全部ぶち込んでラーメンにもなりそうで、完食しても汁がかなり余ってしまいました。セットでチャーマヨ丼を注文していたので、次に注文した時に余ったつけ汁にライスを打ち込んで食べたところ、永遠に食べ続けられそうなくらいの美味でした。期間限定メニューで終わらずレギュラーメニューになってほしいです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は風が強いね。毎朝、味噌汁ににんにくチューブを少し入れて食べます。今日はLAWSONのお菓子コーナーに、にんにくが効いているので週末食べてくださいと注意書きが書いてあるものがありました。ねずみ色の袋で漫画みたいに女性が描かれてます。
クリスタルさん:真っ先に焼き肉が思いつきました。あとニンニクを使ったものや「レバニラ炒め」も頭に浮かびました。コープのお惣菜コーナーのレバニラ炒めはとっても美味しいので、オススメですよ〜。レバーが苦手な人でも大丈夫だと思います。
稲田の白うさぎさん:私のスタミナ料理は鳥せいの唐揚げです。鳥せいの唐揚げは日本一だと思っています。
かくれヒナさん:ネギは苦情を受け付けません。やはりラーメンかな。鱈ラーメンスタンプラリー参加の釧路町火の車では冬期限定で九条ネギ醤油900円を出してます。京都産千切り九条ネギが山盛りどっさりです。生ネギの苦味が少なく、ネギ苦手な人もいけそうです。元気の出る味噌、辛味噌元気などネーミングにも惹かれます。釧路に来る際には是非。

何回か頼むものは相当美味しかったんでしょうね(HIDE仏太
昨日、LAWSON行ったけど気づかなかった(仏太
レバー好き。コープのは買ったことない(仏太
レバー、あまり口にしません。友達の家で焼き肉のときくらい(HIDE
鳥せいは安定ですね(HIDE)炭火焼きもあって迷う(仏太
(火の車)魅力的。行きたい(仏太

本日、リクエスト多数のため、一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
エレクトリックおばあちゃん(ザ・スパイダース) ダックスさん、リクエストありがとうございました!
てぃーんずぶるーす(原田真二) 稲田の白うさぎさん、リクエストありがとうございました!
乙女座宮(山口百恵) 稲士別のいなっしーさん、リクエストありがとうございました!

「ごちそうさまでした!」

☆★☆★☆★☆★☆★ぴっぴ☆さんの伝説のすた丼☆★☆★☆★☆★☆★
しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉をさっと湯通しします。
長ネギもしくは玉ねぎを炒め、湯通ししたお肉も炒めます。
生姜とニンニク、お醤油、みりん、お酒を合わせた調味料で味付け
最後に温玉を乗せて完成!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

八武屋
釧路市海運1丁目1-11
0154-21-5513
11:00-14:30(LO14:00), 17:00-20:00(LO19:30)
日曜、祝日定休

パルパル亭
帯広市西21条南3丁目5-6
0155-36-1801
11:00-17:00(LO16:30)
水曜定休

とん田
帯広市東10条南17丁目2
0155-24-4358
11:00-18:00
日曜定休

はなとかち
帯広市大通南12丁目2-4佳ビル1F
0155-21-3680
http://www.hanatokachi.com/
11:00-15:00, 18:00-19:00(土日祝11:00-19:00)
火曜定休(祝日営業木曜休み)

らーめん・ぎょうざ火の車
釧路町桂木3丁目1の1
0154-39-2240
https://twitter.com/hinokuruma_1106
11:00-21:00(LO20:45)
月曜定休(祝日営業で翌日休み)

参考サイト・ブログ
Rei OFFICIAL WEBSITE
天理スタミナラーメン
すたみな太郎
中島みゆきオフィシャルサイト
吉野家
ウルフルズ オフィシャルサイト : ULFULS.com
餃子の王将公式サイト
焼肉バイキング ウエスタン
ぎょうざとカレーの「みよしの」
Yo Yo the "Pianoman" & SOFFet Official Web Site
MONGOL800
ニコーリフレ
LAWSON
生活協同組合コープさっぽろ
若鶏の鳥せい

第450回(2022年2月28日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:織部の日(仏太)毎朝、パン、コーンフレークと牛乳。SUNTORYからラテベースというのが出ていて牛乳を注ぐだけ。(釣田清一

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

Music1: 一杯茶(洸美)

先週メッセージ、ありがとうございました!
パンナナさん:好きな漬物はキュウリのピクルスです。ハンバーガーに欠かせない名脇役ですね。
みなと8さん:おむすびにハマっている僕でした。学生の時に福神漬けの海苔巻きおむすびが絶品でした。鮭のハサミ漬け、魚だけ食べて親父に怒られた思い出があります。

小学生の時、ピクルスは抜く派でした(釣田清一
嫌いなものを取り除いちゃいますよね(釣田清一仏太

脱水防止お茶
いつもメッセージありがとうございます!
リアンさん:お茶はよく飲みます。おーいお茶の抹茶入り玄米茶のティーバッグが飲みやすくて美味しいです。コンビニでもお茶を買います。十六茶や爽健美茶も好きです。
ぶたのはなこさん:heyぐっ太with御食事権様、今日はプレゼントある?
ぴっぴ☆さん:どんなお茶でも大好きです。何円か前は濃い緑茶が大好きでしたが、貧血があり、緑茶を飲み続けると鉄分を上手く摂取できないと聞いてから、飲みすぎないようにしました。代わりに、ジャスミン茶やルイボスティーを飲むようにしています。おかげさまで貧血の値が落ち着いています。抹茶は勿論、紅茶や、チャイ、ハーブティーなんかも大好き。強いて言えば昆布茶はあまり好きではないかな。なので、昆布茶は飲まずにお料理に使います。ダシとしての使いみちはあるんですよね。

昔、お茶は自分で沸かして、持ち歩いていました。おーいお茶が初めてのペットボトルのはず(釣田清一
プレゼントあるのでお待ち下さい(釣田清一
昆布茶好き。昆布入っているのもある(仏太
昆布茶苦手。祖母が入れるの梅干しも入っていました(釣田清一

Music2: ずっと(TEE)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

のむヨーグルト
御食事権
あすなろファーミング のむヨーグルト140ml10本と牛乳1L1本のセットを1名様にプレゼント
のむヨーグルトは飲みやすい酸っぱさ。クリーム、砂糖、レモンが入ったものも。
あすなろファーミングは牛が食べる草がしっかりしたものということで土にこだわって放牧している。化学肥料を使ってない。天然カルシウムは沖縄のサンゴを使っている。アニマルウェルフェアの取り組みをしている。

Music3: 僕と彼女と週末に(浜田省吾)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

脱水防止お茶
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:釣田さん、先日おしゃべりアザラシでメッセージを読んでいただき、ありがとうございました!若い頃は烏龍茶が大好きでした。が、今は水と炭酸水しか飲みません。何年か前、水の飲み過ぎで水中毒になり、ナトリウム不足で主治医に叱られたことがありました。今は1日2リットルくらいで、大丈夫です。先週、ショーンパーマーさんリクエスト(僕と彼女と週末に;浜田省吾)ありがとう!
ミスった鉄南さん:まん防あけたら「西麻布」で一杯やりたいです。そしたら〜「雨」が降り出し「とんねるず」出てきて「マンボ〜〜」って歌うんですよ。「雨の西麻布」を〜〜って!あ、またまたミスった。不謹慎でしたね。失礼しました。釣田さんということはお約束の「釣ちゃんの家電見聞録〜」な訳ない。御食事権ですね。サッポロソフトは黒豆茶でお茶割りHOTで飲むのが好きです。
烈火龍星丸さん:自分が住んでいるグループホームではよくお茶が出ます。しかも、薄い緑茶!!冷たいのが2つ入っているので助かります。
ぴっぴ☆さん:いろんなお茶で言うと、ごぼう茶、黒豆茶、そば茶、プーアール茶なんかも健康によくて美味しいですよね!
ナニワのさつまいもさん:替え歌予想、石井明美のcha-cha-chaは違うと思うから、おもちゃのチャチャチャで。テーマがお茶だけに茶番劇楽しみやなあ。基本的に大好きな麦茶は年がら年中愛飲しています。KIRINの午後の紅茶はレモン、ミルク、無糖が好みです。KIRIN生茶、SUNTORY伊右衛門、ビールもSUNTORY、あっ、違う、少しズレた(笑)(写真添付)
ダックスさん:遂にマクドナルドにポテトが帰ってきましたね。そんな私が好きなお茶はマックのアールグレイです。

水中毒、大変ですよね。なった人を初めて聞きました(釣田清一
焼酎のお茶割りは飲みやすいですね(釣田清一、仏太)温かい番茶で割る(仏太)烏龍茶で割る(釣田清一
緑茶は濃いと飲みにくいから薄くてちょうどよいかも(釣田清一
お茶も色々ありますね(釣田清一仏太
伊右衛門のCMは本木雅弘さん。最近お茶のCM多いですね(釣田清一仏太
マクドナルドのポテト帰ってきましたね。アールグレイあるのです(釣田清一

釣田さんと

Music4: milk tea(福山雅治)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございます!

脱水防止お茶
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:おっと、これはペナルティー。好きなお茶は抹茶かな。苦そうですが、肥満、虫歯、認知症の予防、美肌、アンチエイジング、リラクゼーションに効果あり。飲むだけじゃなく食べても美味しく、お菓子の抹茶味も。昨日、お客様が来て、抹茶味エンゼルパイ、シフォンケーキ、長野おやきの差し入れがあり、レモンティーと合わせて戴きました。。お店で気になるのが新緑通沿い、西15条交差点にあるお茶のふじ総本店。日本情緒ありそうで、今度寄ってお買い物しようと思います。
稲士別のいなっしーさん:好きなお茶は「からだすこやか茶ダブル」です。最近は体のことが気になってトクホのお茶ばかり飲んでます。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:毎日朝は母の入れる温かい緑茶をご飯前に飲みます。先々週は祖母からお茶を入れてもらいました。LAWSONから午後ティーを毎日買ってポイント増やしながら飲んでました。
チョコランドさん:好きなお茶はトウキビ茶です。香りがトウキビと全く同じで食欲をそそられます。韓国kでよく飲まれているお茶みたいですよ。
アップルティーさん:焙じ茶ラテが好きです。焙じ茶の香りとミルクの甘みでナッツのような香ばしい匂いが好きです。最近ではスーパーやコンビニでも売られてます。

お茶のふじでお団子買ったことあります。お茶の種類ありますね(釣田清一
お茶のふじで、夏に抹茶ソフトクリームが出て、とても濃い(仏太
トクホは体にいいですよね。今度健康のために飲みます(釣田清一
お母さん、お婆さんが入れてくれるお茶、味わい深い(仏太
朝一杯目って体が温まるのでいいですね(釣田清一
トウキビ茶飲んだことありません(釣田清一)それほど甘くなく、お茶にとうもろこしの香りという記憶(仏太
ちょうどほうじ茶ラテ飲んでます。最近発売されたものです。間違いありません。美味しいです(釣田清一

Music5: Give Peace a Chance(Aerosmith featuring Sierra Leone's Refugee All Stars)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

脱水防止お茶
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:東京に行くと喫茶室ルノアールに必ず行きます。コーヒーを飲み終わったり、軽食を食べ終わった頃を見計らって、緑茶が提供されるのですが、私は緑茶が待てずに会計を済ませていました。昨年12月に川崎のルノアールでモーニングに2品頼みましたら、サッと飲んでサッと食べるスタイルの私でもすぐに食べ終わらないので、遂に念願の緑茶が提供されました。ルノアールに初めて行った日から3年。念願の緑茶はどの緑茶よりもお美味しく感じました。
ボブチャンチンさん:ニュースが重いですね〜。簡単にいかないと思いますが、困る人が少しでも減りますように。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は釣田さんが居る日だ。期待してます。タイムリーに、今日、とうきびチョコが届いてました。早速食べて、抜群に美味しかったです。
みはたくさん:今日は伊藤園で北海道限定発売している北海道とうきび茶を飲みながらいただきまーす。セイコーマートオリジナルのお茶をよく飲みます。お茶はカロリーゼロなので、最近ジュースをやめてお茶に切り替えてます。濃いめのお茶が大好きなのでカテキン豊富に含まれているから体に優しいです。仕事で毎日お茶を飲みます!!
稲田の白うさぎさん:好きなお茶は抹茶です。飲んで美味しい、食べても美味しい万能なお茶。お茶を食べる文化が珍しい外国人にもウケているらしいです。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:自分が出ると、お茶を濁すんだってさ。じゃあね、brother。
スイートポテトさん:(読み始めてすぐに、時間がないことに気づき、来週読むことにさせていただいた)

喫茶店で緑茶ってオシャレですね(釣田清一
本当に早く収まってほしいですね(釣田清一仏太
この前の御食事権(とうきびチョコ)届いて良かったです(釣田清一
お茶は本当にカロリーゼロなので罪悪感もゼロです(釣田清一
外国人にとってはお茶は飲むものなんですね(仏太)
抹茶が濃いから食べ物にしてもいけるのでしょう(釣田清一
ごまかしているってこと?笑(仏太

本日、リクエスト多数のため、一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
甘海老(KAN) 稲田の白うさぎさん、リクエストありがとうございました!
PRIDE (In The Name Of Love)(U2) パンナナさん、リクエストありがとうございました!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

お茶のふじ
帯広市白樺16条東20丁目12
0155-36-0900
http://www.f-collabo.net/ochanofuji/
9:00-18:00
年末年始休み

参考サイト・ブログ
織部の日(2月28日 記念日)(雑学ネタ帳)
SUNTORY
洸美 -Hiromi- Official Website
TEE
十勝コネクト
あすなろファーミング
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
KIRIN
McDonald's Japan(マクドナルド公式サイト)
福山雅治オフィシャルサイト
LAWSON
Aerosmith
喫茶室ルノアール
伊藤園
セイコーマート

第449回(2022年2月21日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:毎月21日漬物の日、8月21日萱津神社「香の物祭」(仏太)テスト終わりました(HIDE

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: いちご(ゆず)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談漬物
漬物好きです。朝食に出ます。べったら漬好きです(HIDE
いぶりがっことチーズがいい。柴漬けはご飯に合う。カレーにらっきょ(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん(先週):追伸です。ぷくぷくのお勧めクッキーはミルク、いよかん、ミルクティー、マーブルなどです。ひまわりクッキーもうまそうです!他の商品もあるので食べ比べるのもいいですよ!!
烈火龍星丸さん:やっぱりたくわんです。自分のリクエストはかなりマニアック過ぎと言われます。どうすればいいでしょうか?
ナニワのさつまいもさん(先週):リクエスト間にあったらお願いします。音源あればよろしくです。来週でもいいですよ。
ボブチャンチンさん(先週):大阪は池田の五月山動物園のウォンバットのワイン君が1月に33歳の誕生日を迎え、世界最高齢のギネス認定され、その認定式が配信されました。なんでも人間に換算だと100歳超えるらしいですよ。数年前、若いウォンバット女子が来たらやたら元気になったそうです。

曲がない場合、著作権で許されない場合など色々ある(仏太
緩く待っていただけるとありがたい。保管場所がスタジオ内、外など(仏太
可愛い女の子は元気の源。ウォンバットの気持ちわかります(HIDE仏太

Music2: 酒と泪と男と女(河島英五)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

食之雑談漬物
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん(先週):バレンタインデー、子供の時は頼まないといただけない僕でした。やはり札幌には大手様あります。きのとや、不二家など。帯広も大手ですよね。根室にはオランダせんべいがあります。ワッフルの大きいものです。フルーツが好きで、パインパフェをいただきます。地元の喫茶店にあります。
みなと8さん:暖かくしてお漬物の話、楽しく聴かせていただいてます。はちみつ入り梅干し好きです。根室は鮭の飯寿司があります。炙って食べても美味しいです。
J姐さん:北見は猛吹雪でした。除雪の仕事の旦那は未明と昼間2回出動しました。大好きなのはしょうごいんの漬物!冬の楽しみでした。カレーのお友達福神漬も好き。インスタントのカレーにいっぱい入れて食べられます。先週リクエストありがとうございました。Twitterやってないので、黒ヤギさんがLINEで教えてくれました。
ぶたのはなこさん:カロリー摂取してる?漬物それっておいしいの?子供の時、たくあんを1本まんまかじっていたらしいけど、今は全然食べられない。見るのも嫌だ!多分、人生の食べられる容量を超えちゃったんじゃないかと思う。
ぴっぴ☆さん:漬物は若い頃は苦手だったんですが、大人になるにつれ好きになってきました。我が家でも糠漬けもつけてます。きゅうり、大根、人参などなど。鶉の卵をつけたことありますがチーズみたいで美味しいです!個人的には浅漬けみたいなあっさりが好きです。居酒屋でいぶりがっこチーズがあると頼んじゃいますね。札幌の風味やKADOさん、風味や春さん、色々なお漬物が楽しめてお酒も美味しかったですよ!

鮭の飯寿司を炙るのは初めて聞きました。流石港町です(HIDE仏太
福神漬け美味しいです。インデアンで結構入れます(HIDE)
しょうごいん(聖護院)は浜田省吾(しょうご)からだろう。流石ファン(仏太
それは一生分のたくあんを食べちゃったかもしれませんね(HIDE
鶉の卵の糠漬けは初めて聞きました。ぬか床は悪くしなければずっと使って色々入れられますね(HIDE仏太

Music3: ギミチョコ!!(BABYMETAL)
ファイターズファン大友さん、リクエストありがとうございました!

2月23日(2月最終水曜日)Pink Shirts Day(いじめ撲滅キャンペーン)カナダ発祥(HIDE仏太

食之雑談漬物
いつもメッセージありがとうございます!
ファイターズファン大友さん:明日2月22日に誕生日を迎えます。明日のラジから選手権に出場することになりました。バースデーメッセージ受付中です。よろしくお願いします。
リアンさん:漬物大好きです。昨年母が亡くなるまで漬物をつけてました。にしんや紅鮭、たくあん、粕漬け、白菜漬けです。私は特に紅鮭の漬物が好きでした。キャベツの芯の部分も美味しかったです。もう母が作った漬物を食べることができないのが残念です。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:奈良漬け、粕漬けで二日酔いシマリスですけど何か?笑 キムチの気持ちは知らないけど。岐阜県高山市辺りでは冬漬物が凍みるので漬物ステーキにするそうです。そんなおいらは漬物?曲者?お尋ね者?ああ、ならず者だね。
稲田の白うさぎさん:福神漬が好きです。カレーとかチャーハンにいいですよね。

Happy Birthday to ファイターズファン大友さん♪(HIDE仏太
漬物、自分の味でも、受け継いでいきましょう。紅鮭いいな。漬物で頑張ろう(仏太
いや、人気者。みなさん個性あるメッセージ、楽しい。いつもありがとうございます(仏太
福神漬はカレーは勿論、チャーハンにも合う(仏太

Music4: mona lisa (mxmtoon)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談漬物
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:BABYMETALの曲がかかってビックリ!しかし、タイトルは、イジメ・ダメ・ゼッタイです!ファイターズファン大友さん、お誕生日おめでとうございます!
ナニワのさつまいもさん:夕方、眼科で検査なので目がぼやけてます。メッセージ早めに送信します。漬物は常時冷蔵庫に鎮座している一品です。基本的なきゅうりのQちゃん、白菜の漬物にちりめんじゃこをプラスするのが好きです。テロ写真を添付(今回は地味やで)笑 その他、京都の壬生菜、九州に辛子高菜漬も好きです。
かくれヒナさん:松の前で漬け込んで。鱈ラーメンスタンプラリー1日1杯7日間で全店制覇しました。母が松前出身で、食卓に松前漬けがよく並びました。松前周辺の海は魚と海藻の資源が豊富です。海の三宝、数の子、するめ、昆布を細かく切って、唐辛子を加え、醤油と味醂で漬け込んだものです。温かいご飯に乗せると最高です。本場道南のお土産に最適です。イカがですか?
スイデンコウベさん:神戸は多分今年一番の寒さです。雪は積もりませんが、寒すぎて外に出たくありません。ちょっと用事を済ませて帰宅して冷蔵庫にきゅうりが沢山あったので、切手塩もみして、甘酢漬けの素、唐辛子を入れて、袋パックで漬け込みました。生胡瓜だと1本も食べられないのが、漬物にしたら、それ以上箸が進むのなんででしょう?たまっている録画を見ながら4月に福島県で開催される、あのイベントに行くための遠征旅行の予定を決めてました。まだ当選するかどうかわからないのに。笑 早く、暖かくなって、平和な世の中になってほしいですな!ホント
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:毎日漬物食べますね。
りんご先生:漬物はなんでも大好き!!自分では、夏のとれたて野菜で、味噌漬けやビール漬けを作ったりしますよ!昨年は初めて「大根のミルク漬け」を作ってみましたけど、べったら漬みたいに甘くて美味しかったです。どれもなまくら漬け〜!簡単に家で作って食べれるっていいよね!笑
みはたくさん:むか〜しむかしおばあちゃんが美味しい漬物を沢山つけてくれました。懐かし味をもう一度食べてみたいなあ。大根、きゅうり、なすの漬物。一生懸命おばあちゃんが作ってくれて美味しかった。でも、あの味は二度と食べることができないのです。今日はキムチと胡瓜の漬物を食べました。オススメは大根の漬物です。居酒屋でビールを頼む時は漬物がお通しで出てきますよね。明日も漬物を食べて元気をだしていきましょう!HIDEくんテスト頑張ってくださいね。あとインデアンはインデアンルー極辛で福神漬けたっぷりかけますよ。

正しい情報ありがとうございます(仏太
飯テロ写真にいつもやられます(HIDE仏太
松前漬け大好き。ごはん、酒に合う。ちょっと甘めで美味しい(仏太)初めて聞きました(HIDE
ももいろクローバーZ、私の分も応援してきて!(仏太
給食にも胡瓜の漬物が出てました。ご飯に合っていて好きでした(HIDE
漬物毎日食べます。同じです(HIDE
聞いたことない漬物がいっぱい。ミルク漬けが気になります(HIDE
同じで、インデアンは福神漬たっぷりです(HIDE

Music5: 愛に抱かれた夜(I Just Died In Your Arms)(Cutting Crew)
アップルティーさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談漬物
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南さん:お寿司は「新香巻」が好きです。昨日もおだやか亭、あ、なごやか亭さんでお新香巻とサバガリ巻きとブリブリざえもん食べてきて美味しかったです。それでは、HIDEくんとかけまして、フランス大根のしぼり漬けとときます。(そのこころは?)パリパリで歯ごたえがいいでしょう!ナイス〜!(ロコソラーレか!笑 仏太さんはインデアンカレーでは福神漬派?それとも緑のやつ?あ、カレーが食べたくなってきてよだれがぁ〜笑(ぱだわんさんか〜い)子供の頃は冬になると母さんと大根120本洗って干して漬物づくり手伝ってました。
マシューさん:好きな漬物はきゅうりのQちゃんです。
コーヒー牛乳さん:昔、ごぼうのキムチ漬け食べました。ちょっとピリ辛、病みつきの味。うぅ〜ん、お茶漬けも好きかなー?
にっふぃーさん:松前漬けが好きなんですが、これって漬物なんですかね?その他なら、福神漬やキムチも好きです。胡瓜の漬物もすきです。
ダックスさん:白菜のキムチが好きです。キムチ鍋も好きです。
ホーリーさん:やっぱり大根のタクワン。おかずがなくても、白いご飯にタクワン。これ最高!日本人で良かったと思う一品。
ナガッツガワのショーンただいまパーマーさん:ファイターズファン大友さん、生誕記念日おめでとうございます!笑顔あふれる歳になりますように!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:白菜の漬物を魔日食べますね。兄は漬物をおかずとして食べず、おやつみたいになってました。祖母の作るのは白菜の漬物、塩昆布入りです。
ナニワのさつまいもさん:漬物は常時冷蔵庫に鎮座している一品です。基本的なきゅうりのQちゃん、白菜の漬物にちりめんじゃこをプラスするのが好きです。テロ写真を添付(今回は地味やで)笑 その他、京都の壬生菜、九州に辛子高菜漬も好きです。

インデアンは福神漬派(HIDE)ガリ派(仏太
大根120本凄い!近所におすそ分けですね、きっと(HIDE
きゅうりもいいですね(HIDE
お茶漬けもいいね(仏太
松前漬けも漬物に入れちゃおう(HIDE仏太
キムチ大好きです(HIDE
タクワン最高です(HIDE)ホーリーさんところにあるのかな?(仏太
誕生祝い心温まる(HIDE仏太
塩昆布入りいいですね。美味しそう(HIDE仏太

本日、リクエスト多数のため、一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
FIRE BIRD (Roselia) 烈火龍星丸さん、リクエストありがとうございました!
イジメ・ダメ・ゼッタイ(BABYMETAL)
POP SONG(米津玄師) ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございます!
僕と彼女と週末に(浜田省吾) ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

PUKUPUKU SHOP
大阪府吹田市南高浜町1-17-2
06-6383-2222
10:00-16:30
土曜、日曜、祝日定休

風味やKADO
札幌市中央区南4条西5丁目4-3第3串武ビル2F
011-520-8577
http://fu-miya.com/index.html
17:30-25:00 (金土-27:00)
日曜定休

風味や春
札幌市中央区南4条西2丁目セントラルS4ビル2F
011-251-1767
http://fu-miya.com/index.html
17:30-25:00 (金土-26:00)
不定休

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
ゆず Official Website
Roselia (BUSHIROAD MUSIC)
33歳ウォンバット“ギネス認定” 人間なら100歳超の長寿(FNNプライムオン)(YouTube)
河島英五メモリアルWEBサイト-ほろ酔いで夢みれば-
インデアン
BABYMETAL Official Site
mxmtoon official site
Cutting Crew
米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE

第448回(2022年2月14日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:三田牛チョコレートカレー食した(仏太)トカチェキRadioでスイーツ怪獣かなごんおすすめスイーツをお伝えしてます(かなごんさん)

カルテNo085(再掲・一部修正)
名前: かなごん
年齢: 28(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: スイーツ
診断: かなり甘い物の権化スイーツ番長病
治療: スイーツ番長の名にかけて世の中を甘く幸せにしてください
メモ: 毎週金曜日15時から15時30分「トカチェキ!Radio」(FM WING)出演中
月刊しゅん編集者
スイーツ怪獣かなごん(Instagram)
カルテNo085 かなごん(過去の出演記録)
 

Music1: OiSa(ばってん少女隊)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:北海道の食の安全に安心しています。ジンギスカン、釧路のイワシ、銀水さんのラーメン、帯広で食べた焼売にありがとうございます。蟹の鉄砲汁は根室で美味しいです。缶詰もあります。札幌ラーメンは根室にもあります。歌も最高でした。タカアンドトシさんや俺の故郷北海道好きです。
LalaDoさん:トヨタ自動車の独身寮の管理人が北海道には大企業がないと言ってました。

甘味王国チョコレート、バレンタインデーの思い出
1年で1番お金を使うのがチョコレートです。この前藤丸地下でインポート物を◯万円自分のために買いました(かなごんさん)
有名ブランドのチョコを2つほどいただいた。他に、カレー、日本酒、フルーツなど(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
hide bossさん:会社勤めしだしてからは義理がほとんど #食K食Q
烈火龍星丸さん:大阪でクッキーを売ってます。クッキーを売っている場所は自分が働いている吹田市か、南高浜町のぷくぷくショップです。チョコも売っていますが・・・。自然な甘味で無添加です!!北海道の人も大阪に来た時にはぷくぷくのクッキーを買いに来てくださいね。
みなと8さん:今週のバレンタインデー特集楽しみにしてます。食べる予定だった地元のつぶ貝があります。先輩から北の勝の搾りたてを譲っていただけるとのことでした。
ぱだわんさん:仏太さん、ごめんなさい。残念ながら今年はチョコレートを差し上げられないのです。気持ちはあるのですよ。来年はきっと。というわけえ、代わりに甘い曲のリクエストです。

義理チョコでも愛があります(かなごんさん)
さすが根室、魚介類美味しそうですね(かなごんさん、仏太
最近、日本酒好きになりました(かなごんさん)
チョコを無理に要求してない。カレーはあるかも(笑)(仏太

Music2: ここから(渡辺美里)
LalaDoさん、リクエストありがとうございました!

甘味王国チョコレート、バレンタインデーの思い出
いつもメッセージありがとうございます!

hiroさん:毎週聴いてます。楽しみにしています。
鶴の風さん:恥ずかしい話ですが、バレンタインにチョコレートもらったことありません。ただ、3月14日ホワイトデーは自動的に免除されます。
ナニワのさつまいもさん:スイーツ、チョコレート祭り?めちゃくちゃ楽しみにしてます。私の大好きなチョコ写真を添付します。GODIVAのチョコメロンパン、職場の方に義理チョコ、Ghanaチョコ、自分用に食べたPINK Ghanaチョコ、六花亭、ROYCE'のチョコ。中でも苺スイーツ大好きです。

トカチェキ!RadioはMCかなごん、mixerプロデューサーと分業で、曲は80年代ポップスが多いです(かなごんさん)
チョコだけじゃなく愛(気持ち)も大切(仏太
ご褒美チョコを買いましょう(かなごんさん)
チョコテロな写真、すごい量ですね(かなごんさん)最狂だ!(仏太

Music3: Accidents Will Happen (Elvis Costello)
hiroさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国チョコレート、バレンタインデーの思い出
いつもメッセージありがとうございます!

J姐さん:仏太さんの笑い方好きです。楽しいメッセージの鉄南さんで笑っててくださいね。今日まで浜田省吾の武道館ライブの配信をしてまして、11日からもう10回以上見てます。40年前のセットリスト、全部歌えます。バレンタイン、入院中に友人に旦那さんへのチョコを頼んだら、イベントでチョコにメッセージを書いてもらえたらしく、お父ちゃん愛してるよ、って書かれてて旦那さんと笑ったのを覚えています。
ミスった鉄南さん:玉子に夢中とかけまして、かなごんちゃんとときます。そのこころは、キミに夢中さあ。笑 かなごんちゃんのいつも美味しい楽しいインスタ&トカチェキRadioありがとうございます!実は出張の時の食事ってカレーばかりたべてませ〜ん?笑 チョコはちょこっとしか食べない鉄南でした。
そらっぴぃ〜さん:バレンタインデーって小学生の頃から、本命とか義理って言ってましたよね。当時は学校にチョコを持って行ってましたけど、今は持って行けないのでしょうね。我が家の娘はバレンタインの話題は全く無いです。高3のカラオケ大会で高校生活最後の学祭の思い出に女子3人で「バレンタインキッス」振り付きで歌ったのを思い出しました。

4日で10回は凄い!(かなごんさん、仏太
(チョコのメッセージ)可愛い(かなごんさん)面白い、ニヤッとする(仏太
Instagramは「スイーツ怪獣かなごん」で検索を(かなごんさん)(註:下記にリンク貼ってあります)
トカチェキ!Radioは金曜日15時から、おやつの時間のコーナーで毎週1品スイーツを紹介してます(かなごんさん)
国生さゆり、以前、おニャン子クラブというアイドルグループにいた(仏太)女優としてしか知りません(かなごんさん)

Music4: 片想い(浜田省吾)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

甘味王国チョコレート、バレンタインデーの思い出
いつもメッセージありがとうございます!

アップルティーさん:好きなチョコはROYCE'の生チョコレートです。
ぴっぴ☆さん:十勝管内のお菓子屋さんはだいたい行ったことあると思います。最近のお気に入りはデコラさん。ほうじ茶ケーキが看板ですが、チョコレートケーキ、その他のケーキも甘すぎないのがとっても好みです。札内の一糸さん、トテッポ工房さん、ユトリベルグさん、池田のお菓子の小松さんあたりがここ数年のお気に入りです。
ファイターズファン大友さん:私は旭川に成分献血に行ってきました。22日に50歳になります。
かくれヒナさん:コルセットポテトさん?今年お家時間の中で、友達との付き合いも自粛中。激安スーパーで勝った一袋70g97円の麦チョコを食べてます。次帯広で行きたいのはルセットショコラとおいもさんです。前にお勧めされた4店が全店休みでした。ホッチーノコーヒーは去年行けて、脳死塾は去年秋閉店前に行けました。ほか2つ持ち越し中です。ルセットはチョコレート、おいもはさつまいもがふんだんに使われているんですよね。いつになることか。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:スイーツは先週土曜日に男友達から、柳月の三方六の切れ端を買うとのこと。でも、賞味期限が短いらしいとのことで、宅配で送ってもらうことに。直接会うことが無理になり、諦めました。
みはたくさん:私にナン名かチョコの差し入れありました。ありがとうございます。スイーツと言えば釧路のぷちどーるです。先月誕生日を迎える方がいて、当日プチドールのケーキを差し入れしました。期間限定のケーキとチョコのケーキでした。ぷちどーるは釧路のスイーツとして有名です。ショートケーキ、チョコのケーキ、パイシューなどいっぱいあります。十勝のスイーツもいっぱいありますよね。もらったチョコを食べながら聴いてます。

ロイズの生チョコ美味しいですね(かなごんさん)
池田の小松さんも大好きです(かなごんさん)
貧血で献血できません(かなごんさん)
皆のために献血素晴らしい(仏太
ルセット、おいもからのタイトルだ!(仏太
ルセットショコラはそんじょそこらじゃないです。ケーキなら午前中がお薦めです。売り切れちゃうからです(かなごんさん)
嬉しい釧路情報ありがとうございます!(かなごんさん=メモ中、仏太

Music5: Sweet Memories(松田聖子)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国チョコレート、バレンタインデーの思い出
いつもメッセージありがとうございます!

クリスタルさん:レジの仕事をしていますが、この時期はロッテや明治の板チョコがよく売れます。そのチョコで色々とお菓子を作るのでしょうね。さて、毎食後にチョコを食べています。「明治チョコレート効果カカオ72%」を1つ食べます。カカオの含有量が72%より多いと美味しいと感じられず、この72%がベストです。ポリフェノールが多いチョコは体に良いと信じてたべています。もうかれこれ3〜4年位は食べています。単身赴任中の夫には、今年のバレンタインに市販のカップチョコを郵送しました。お花みたいにカップの形をしたチョコが8個くらい入っていたかなあ。娘は奮発してゴディバのチョコをお父さんにおくっていました。夫は娘からのチョコの方が嬉しかったと思います。笑
ボブチャンチンさん:金曜日世界が日本の偉業を称賛してくれましたね。平野選手、人間業とは思えないですよね。スノボ界のスーパースターアメリカのショーンホワイト選手と抱き合っている時「今度どこかに滑りに行こうぜ」って行っていたらしいです。どこまでもかっこいいエピソード。映画化して全米にどんどん泣いてもらったらいいと思います。地元にデパートがありますので、この時期はバレンタインフェアでにぎわってます。先週も書きましたが、Royce'や六花亭のを買いに行きましたよ。

父に今日チョコケーキを買ったのに、会社に忘れてしまいました。クリスタルさん、素晴らしいです(かなごんさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

PUKUPUKU SHOP
大阪府吹田市南高浜町1-17-2
06-6383-2222
10:00-16:30
土曜、日曜、祝日定休

DECORA cakes
帯広市東2条南17丁目2番地1
0155-67-1655
https://www.instagram.com/decoracakes_obihiro/
11:00-17:00
日曜、祝日休み

一糸
幕別町札内中央町528-12
0155-66-7290
http://www.ito-sweets.com/
10:30-18:00
木曜、第2,4金曜定休(祝日営業)

十勝トテッポ工房
帯広市西6条南17丁目3-1
0155-21-0101
http://www.toteppo-factory.com/
10:00-18:00
不定休

おかしの小松
池田町利別西町23-28
015-572-2228
9:00-18:30
火曜定休

Recette Chocolat
帯広市西18条南4丁目7-18
0155-66-6780
9:30-19:30
月曜日定休

おいもさん
帯広市西16条南4丁目39-21
0155-66-5126
https://www.facebook.com/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%95%E3%82%93-459038630968011/
11:00-19:00
月要定休

ホッチーノコーヒー
帯広市東1条南6丁目2-1
0155-66-5875
http://www.hoccino.com/
8:00-18:00 (土日9:00-19:00)
火曜定休

柳月スイートピアガーデン
音更町下音更北9線西18-2
0155-32-3366
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/index.html
9:00-18:00 (冬期9:30-17:30)
無休

参考サイト・ブログ
ばってん少女隊
渡辺美里オフィシャルサイト
GODIVA
Ghana(ロッテ)
六花亭
ROYCE'
Elvis Costello
スイーツ怪獣かなごん(instagram)
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
ユトリベルグ
柳月
ぷちどーる
松田聖子オフィシャルサイト
LOTTE
チョコレート(明治)

第447回(2022年2月7日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:北方領土の日、先週のミスすみませんでした(仏太

Music1: HOME TOWN -北海道編-(蛍原徹&タカアンドトシ)

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:ばんえい競馬で自販機でうどんを食べた思い出があります。帯広の回転寿司で蕎麦を食べたことあります。

地域密着北海道の食
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:北海道密着のお料理ですね。銀カレイを本つゆを使い煮付けしてます。ニシンをレンジにかけて水分を飛ばし本梅雨をかけていただきました。数の子に白子と中子をいただいてます。松前漬けもあります。飲み物はカツゲンです。地元根室は喫茶店などで食べられるエスカロップがあります。バターライスにカツを乗せてデミグラスソースをかけてます。サラダやスープが付きます。

どれも好き。根室でエスカロップ食べた記憶なし。帯広でも食べられる。ホーリーズで。美味しさと優しさが溢れるお店(仏太

Music2: Funiculi, Funicula (Pavarotti)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

地域密着北海道の食
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:最近食べた美味しいものは広尾の一夜干しホッケでした。大ぶりで一夜干し故にジューシー。大根おろしと一緒にいただくと最高でした。思い出しても口の中がジューシーに。
鶴の風さん:おばんでした。北海道の食べ物、ジンギスカンを語らずして北海道を語れないべさ!ラム肉は定番!タレはベル!塩おにぎりあったら最高!締めはうどんだべさ!したっけね!
そらっぴぃ〜さん:おばんでした〜。挨拶も北海道っぽく(笑)昔の大人の挨拶は何故か過去形(笑)そだね〜、北海道ならではといえば、今時期は毛ガニかい?新鮮なネタの生寿司は自慢だべさ〜。ちなみに、昨日我が家は豚汁食べたべさ〜。あったまるもね〜(笑)この時間聴けるか微妙だけど、メッセージしてみたべさ〜(笑)んじゃ〜、したっけね〜(笑)
ナニワのさつまいもさん:替え歌は平島家にさんの俺の故郷北海道の替え歌バージョンかな?最近、買った北海道産の食品、真たら、ROYCE'のチョコ、十勝よつ葉牛乳です。(写真添付)

一夜干しホッケいいな(仏太
ジンギスカンは全国区。痩せると噂になったが・・・(仏太
豚汁(ぶたじる)もいいな。以前特集した(仏太
平島さんの曲は替え歌じゃなくまんまに。美味しそうな写真(仏太

Music3: 俺の故郷北海道 ロックバージョン (平島賢治)
鶴の風さん、リクエストありがとうございました!

地域密着北海道の食
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南さん:こんばん銀だら〜、あ!ミスった。銀メダル〜!北京五輪 高木美帆チャン銀メダルおめでとう!十勝で美味しい豚丼を食べてきた選手がいっぱい参戦中で応援も気を抜けませんね。豚丼といえば、以前本社から来た同僚を豚丼の美味しいぶたいちさんへ案内して感動してくれました。次会った時、人形町にも会って東京でも食べてますですって。でも、帯広本店で食べた方が美味しいって言ってましたよ〜。北海道は水道水ですら美味しいですからね。リスナー皆さん!ウェルカム北海道〜!ご案内しますよ〜(お会計は個人個人で〜)笑
LalaDoさん:バレンタイン企画でカウントダウンTVやってますね。
かくれヒナさん:先週の件名「タラタラしてんじゃねーよ」は駄菓子の商品名です。根室のご当地グルメ「エスカロップ」は帯広だと豚丼、釧路だとスパカツみたいなもの。たけのこ入りバターライスにとんかつが乗り、デミグラスソースがかかったもの。根室の多くの喫茶店にあり、スープがついて1000円前後。くどそうですが、意外とあっさりとした口解け。ベスト5は、5位ニューかおり、4位ニューモンブラン、3位どりあん、2位根室市役所食堂、1位薔薇です。海産物が有名ですが、洋食を織り交ぜることもお忘れなく。(写真添付)
J姐さん:藤井風さんかけてくれてありがとうございました。省吾さんと風さん、どっちも、です。が、省吾さんは夫くらい長い付き合い、風さんは息子みたい。これからが楽しみです。本州の方を驚かすのは羅臼産のホッケの開きの大きさです。味にも感動されます。ホッケの開きを食べたことある人にはつぼ鯛の開きを。油がのって美味しいの。今はホッケの開きもサンマも高くて食べられないわ。

ぶたいちで一度食べたことある。豚丼も味が色々。地元では家で作る。タレも売っている。2月10日豚丼の日(仏太
次の月曜日2月14日でチョコレート、バレンタインの話。告知させてくれてありがとう(仏太
エスカロップ、濃そうだけど意外とあっさり。写真のにはサラダ、ナポリタンが乗ってスープがついてる。美味しそう(仏太
ホッケは脂が乗って美味いのなんの(仏太

Music4: 青春病(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございました!

地域密着北海道の食
いつもメッセージありがとうございます!
ぶたのはなこさん:ジンギスカン、それって美味しいの?タレはソラチだべや。
りんご先生:北海道の食べ物、私はベコ餅です。牛(ベコ)をイメージして白と黒のお持ちになっているあれが好き!あとはようかんパンですね。あっ!全部甘いものばっかりだった!でも、なまらうまいべさ〜!
みはたくさん:釧路の炉端焼きかな。アツアツの鉄皿にスパゲティーを乗せていただくスパカツ、なごやか亭のこぼれいくら、釧之助の釧ちゃん食堂の海鮮丼、刺身定食、あっさり醤油ラーメンの釧路ラーメン。土日は釧路ラーメン麺遊会7店舗で開催中のたらラーメンをいただきました。釧路はなまら美味いものがいっぱいあります。北海道の食はなまら美味いべや〜。
そらっぴぃ〜さん:私はオホーツク流氷カリーを食べに行きたいです♪ #食K食Q
あおいの父さん:青いカレーですよね。僕も気になります。笑 #食K食Q
ナニワのさつまいもさん:昨年、レトルトカレーで、食べてみましたよ~。本場のカレー屋さんあるんですか? #食K食Q

ジンギスカンのタレも論争あり。十勝や名寄など肉がタレにつけられているのも(仏太
スイーツも北海道たくさんあり、自慢できるのが誇らしい。ベコ餅子供の時好きだった(仏太
スパカツ良い。こぼれいくら食べたことない。釧路も美味しそう。行きたい(仏太
青いカリーのレトルト持っているがまだ食してない(仏太

Music5: My Place (西野カナ)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

みんなが平和を願っている。愛を持って生きていきたい(仏太

地域密着北海道の食
いつもメッセージありがとうございます!
LalaDoさん:なんで1人でやってるのですか?
ボブチャンチンさん:北海道大雪のようですね。体壊さないように気をつけてください。大阪でも私の住んでいる地域は積もることはほぼないです。そこら中でバレンタインフェアやってますが、六花亭やロイズのチョコが毎年来ますので、女子だらけの中買いに行きます。レジでプレゼント用ですかって聞かれます。いや自分で食べるんですと笑顔で返して買って帰ります。最近は常設の北海道物産ショップ増えてますが、六花亭とかはないんですよね。

現在は基本1人でMC。アシスタントやゲストさんが入ることも。新型コロナ対策だったり、1人のほうがいいと言われたこともあるので(仏太
バレンタインフェアの話は来週につながる。女性の中、男性一人で買いに行く勇気に感服(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

パンチョ
東京都新宿区新宿3丁目35-12新東ビルB1F
03-6380-0282
https://naporitanpancho.com
11:00-23:00 (土日祝-22:00)
無休

ぱんちょう
帯広市西1条南11丁目19
070-2319-8990
0155-22-1974
11:00-19:00
月, 第1,3火定休

ランチョエルパソ
帯広市西16条南6丁目13-20
0155-34-3418
http://rancho-elpaso.jp/
11:00-15:00, 17:00-22:45 (LO21:45)
無休

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

ニューかおり
根室市松ヶ枝町2-7根室商工会議所1F
0153-23-3939
http://newkaori.blog95.fc2.com/
9:30-21:00 (LO20:00)
不定休

ニューモンブラン
根室市光和町1-1
0153-24-3301
9:00-20:00
月3回不定休

どりあん
根室市常磐町2-9
0153-24-3403
https://www.facebook.com/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E5%96%AB%E8%8C%B6%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93-1859621400996014/?modal=admin_todo_tour
10:00-21:00(LO20:40)
火曜定休(祝日営業)

根室市役所食堂ミナト
根室市常盤町2-27
0153-24-1771
11:30-13:30
土曜, 日曜, 祝日, 年末年始定休

薔薇
根室市弥生町2-9
0153-24-4746
10:00-20:00
日曜定休

釧ちゃん食堂
釧路市浜町3番18号くしろ水産センター 1F)
0154-25-1117
https://www.sennosuke.net/dining/
7:00-15:00
日曜定休

クリシュナ北見本店
北見市大町15-1
0157-22-5078
https://denshobato.com/tokusen/kurishuna/top.tks
11:00-22:00
無休

参考サイト・ブログ
蛍原徹(吉本興業)
タカアンドトシ(吉本興業)
FONDAZIONE LUCIANO PAVAROTTI
ベル食品
ROYCE'
よつ葉乳業
ぶたいち
釧路ラーメン麺遊会(facebook)
藤井 風 OFFICIAL SITE
ソラチ
なごやか亭
西野カナ オフィシャルサイト
六花亭

第446回(2022年1月31日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:寒くて乾燥、あかぎれ、本日は焼きビーフンの日、そばの日(仏太

Music1: SHINE(LUNA SEA)

あおいの父さん:いきなりダジャレぶっこみましたね。 #食K食Q

貴方推麺 汁なし麺
うどん県で生醤油うどんやポン酢のみかけるうどんが美味しかった。汁なし麺は焼きビーフン、冷やし中華、焼きラーメン、汁なし担々麺などある(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:(給食)コッペパン懐かしいです。チーズが記憶に残ってます。ピーナッツバターとか、根室特有かな昆布巻きとかありました。
母のスパサラダが思い出です。行きつけの居酒屋でホルモンうどんを食べます。冷めても美味しいです。ただいま、北の勝の酒粕にてんさい糖とグレープフルーツを混ぜて飲んでます。
烈火龍星丸さん:日清のチキンラーメンをお湯ではなく、そのまま生で食べます。カップ焼きそばと言えばUFOですね。ミートスパゲティも好きです。
鶴の風さん:まぜそばは過去に一度しか食べたことがないんですけど、当時は不思議な感覚を覚えました。

真似したい。酒粕を買わないと(仏太
バリバリ?チキンラーメンはスナック菓子っぽいから(仏太
北海道はやきそば弁当。それぞれの地域で。内地はペ・ヤング。UFOもいい(仏太
まぜそばは麺が蕎麦の場合、ラーメン(中華そば)の場合あり。具を混ぜ混ぜするのが楽しい(仏太

Music2: 魅せられて(ジュディ・オング)
鶴の風さん、リクエストありがとうございました!

貴方推麺 汁なし麺
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:汁なし麺といえば混ぜそばですね。蒸し麺(焼きそばの麺)、白菜、挽き肉があればできます。フライパンにごま油を入れて熱して挽き肉と白菜を細かく切ったものを炒めます。愛ts家はオイスターソースと醤油少しで、あとはお好みで一味唐辛子や白ごまも入れます。それを作っている間に耐熱ボウルに蒸し麺を入れてラップをかけて4〜5分くらい温めてお皿に入れておきます。麺の上に挽き肉と白菜の具を乗せて混ぜながらいただきます。とても簡単で美味しいですよ〜。
ミスった鉄南さん:ランチは海鮮あんかけ焼きそばランチを注文してコーヒーは「ビフォー」とお願いしましたが、焼きそばの方が先に出てきてドッテンこきました。おそらくビフォーアフターの番組印象が強くてアフターになっちゃったんですね〜笑 セブンのお弁当で油そば系の焼きラーメンはかなりですよね〜。すぐ売り切れてしまいます。あれとおでんを買ってスープを楽しみながら、ハイボールで一杯やるのが大好きです。
ナニワの食わず嫌いさつまいもさん:恥ずかしながら、実は私、汁なし麺はまだ一度もお召しになったことがございませぬ(笑)焼きそばと似てる感じやけどどう違うか?今夜の皆さんの汁なし麺の話、色々楽し麺にしていまチュルチュル〜。

(クリスタルさんの混ぜそば)仏太でもできそう。他の具を足したり、白菜をキムチにしたり、カレー味もできそう(仏太
汁なし麺はスープがほしい時ある。油そば人気なんだ(仏太
楽し麺よ。帯広の焼きラーメンは焼きそばに似ている。昔あざみという居酒屋で出していて、KiRiちゃん、音戯屋などが味を受け継いだようだ(仏太

Music3: 燃えよ(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございました!

貴方推麺 汁なし麺
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:北見は今朝マイナス24℃でした。昨夜から部屋が寒くて暖房が変?と思ったら寒すぎだったみたい。汁無し麺はしょうゆうどん。うどんを茹でて温かいままどんぶりに入れて、生玉子、長ネギ、味醤油をかけてたべます。今醤油が充実しているのでそれだけでも美味しそうです。素麺でもできます。推しメン?だったら藤井風さんです。ハーフに間違えられるくらいイケメンです。
Bocoさん:私、長崎皿うどんが大好きです。パリパリの揚げ麺にとろりと餡掛け。ゆっくりと餡が滲みて、揚げ麺が弛んでくる。そうそこが食べるタイミングです。仏太くん、これも汁無し麺だよね。 #食K食Q
ぴっぴ☆さん:汁なし担々麺が済です!札幌の175℃ DENDOさんの担々麺、めっちゃ美味しくて大好きです。まぜそばとか油そばも美味しいと思うんですが、ついつい普通のラーメンを頼んでしまいます。専門店、帯広では少ない気がしますがどうっでしたかね?今晩は釣りたてのワカサギを頂いたので、天ぷら揚げながら聴いてますね!新鮮で美味しいですよー!
コーヒー牛乳さん:僕は貴女の蕎麦が良い。蕎麦を煮てくれるだけで良い〜!
かくれヒナさん:汁なし麺は担々麺かな。一昨年夏釧路ラーメンの有志「麺遊会」加盟10店が一同に会し開催されたGo To ラーメン。各店が限定メニューを出し、麺や北町ではこっさりした汁なし担々麺が。鶴居産の豚肉と、エゾシカ肉使用の2杯いただきました。風味豊かな肉味噌のコクと奥行きのある味わいでした。今月、麺遊会加盟店のうち7店が「鱈ラーメンスタンプラリー」を。スケソウダラのアラを使用した出汁を使い、各店限定メニューを。ネーミングが個性的な「フグ田タラオ醤油〜磯野カツオも活躍中〜」も。全店制覇するとどんぶり、更に抽選で豪華景品が当たるかも。

浜田省吾さんも藤井風さんもイケメン。釜玉好き。美味しい。温かいままというのがいい(仏太
長崎皿うどんも当然汁なし麺(仏太
175°は知らない。汁ありもなしも好み色々。北1線の元ではカレーまぜそばがあった(仏太
高貴な女性もいいな(仏太
乗り越えたら個性的な鱈ラーメンを食べてレポートお待ちしている(仏太

Music4: 虹をみたかい(渡辺美里)
LalaDoさん、リクエストありがとうございました!

貴方推麺 汁なし麺
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:僕らの時代はとんねるずなくしてスパゲティの話題はありません。スパゲティはナポリタンかな。喫茶店でしか食べたことないですが、皆さんはどうでしょう?長崎皿うどんは食べたことがあります。固い麺です。野菜盛りだくさんです。
コロ助37さん:一時期SNSの広告に新宿に本店があるスパゲティのパンチョというお店が出てきまして、東京に行く用事ができた時にナポリタンを食べに行ってきました。並からメガまで全て760円というスーパーでスペシャルな値段でした。わが町砂川市か札幌市、旭川市にあって頻繁に行く機会があるなら、間違いなくメガを注文するのですが、旅行の時は1つの店でドカンと食べるのではなく、いくつもの店で少しずつ食べてはしごをするスタイルで、この後も3軒は周る予定でしたので、心で泣きながら並を注文しました。今度はミートソースを食べてみたいです。
みはたくさん:大好きなのはまぜそば、油そば、無量寿そば、焼きそばです。最近、まぜそば、油そばが家庭で簡単に作れるものがあります。スーパーで売っているマルちゃんまぜら〜濃厚にんにくまぜそばはすごく美味しいです。にんにくをガツンと利かせラードを加えた濃厚でコクのあるスープと極太麺がよく絡み、別でもやし、チャーシュー、生玉子をトッピングすれば美味しいにんにくまぜそばが激ウマです。Twitterに無量寿ラーメンを載せました。釧路はそばの激戦区。中でも一番のおすすめは無量寿そばです。今日の釧路は寒かった。汁無し麺を食べて元気になりましょう。
そらっぴぃ〜さん:遅れていた〜だきます♪。でも、ちゃんと最初から聴いてますよ。#食K食Q

ナポリタンは家でも食べる。家の方が多いか?(仏太
沖縄そば、名古屋きしめん、札幌ラーメン、長崎皿うどん、山梨ほうとうなど地域独特の麺が楽しめる(仏太
ぱんちょは帯広にも(名前だけ;ぱんちょう)(仏太
その時の気分だが、今はナポリタンよりミートソースを食べたい(仏太
無量寿は東家系。本店釧路、西帯広にもある。無量寿そばはノリ、玉子など数種類乗っている。そのラーメンverもあるとは(仏太
聴いていただけるだけ嬉しい(仏太

Music5: バビロン(ハンバートハンバート)
アップルティーさん、リクエストありがとうございました!

貴方推麺 汁なし麺
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:この前、本を読んでいて蔑ろ(ないがしろ)って出てきて、タブレットで電子書籍を読んでいるときのように字を広げようとしてしまいました。このミスは若いのか老いなのか?もっと若い人は文庫本を読んでいてページをめくろうとして、タブレットみたくピッってやったらしく、デジタル化の弊害?うちの兄弟はタンスの引き出しをページって何度もいい間違えたり。北海道大雪の地域多いですね。冬、自転車乗れませんよね。免許のない中高生とか、こちらではチャリンコ乗ってイオンとかゲーセンに行く訳ですが、雪国ですと親が送っていく感じですか?
マリンバ奏者さん:私は汁なし担々麺が好きです。

面白い。こういう間違いはあまり聞かない。冬は親が子供を送ったり、公共の交通機関を使ったり。本当の大雪は交通マヒ(仏太
やっぱり汁なし担々麺人気。あまり食べなかったがカレー味にできるとわかって好きになった(仏太

Music6(ほぼBGM): Take Me Home, Country Roads (John Denver)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
19:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

音戯屋
帯広市西16条北2丁目44-19
0155-34-2761
https://www.facebook.com/pages/%E9%9F%B3%E6%88%AF%E5%B1%8B/1623262371304700
11:00-14:00, 18:00-23:00
火曜定休(月曜は夜休み)


帯広市西14条北5丁目3-5
0155-66-7817
11:00-14:00 (LO13:45)
日曜定休

麺や北町
釧路市鳥取大通7丁目5-12
0154-51-1555
http://www.ramen-kitamachi.com/
11:00-15:00, 17:00-20:00
火曜定休

パンチョ
東京都新宿区新宿3丁目35-12新東ビルB1F
03-6380-0282
ttps://naporitanpancho.comh
11:00-23:00 (土日祝-22:00)
無休

ぱんちょう
帯広市西1条南11丁目19
070-2319-8990
0155-22-1974
11:00-19:00
月, 第1,3火定休

江戸東
帯広市西24条南2丁目1-8
0155-37-3450
11:00-14:30, 17:00-19:30
水曜定休(平日は昼のみの営業)

参考サイト・ブログ
LUNA SEA
ジュディ・オング公式サイト
藤井 風 OFFICIAL SITE
175°DENO〜担々麺〜
釧路ラーメン麺遊会(facebook)
渡辺美里オフィシャルサイト
竹老園 東家総本店
純水
ハンバート ハンバート オフィシャルウェブサイト
The official site of John Denver

第445回(2022年1月24日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日学校給食記念日(仏太)海山市場で刺し身を買ってきました(釣田清一

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

釣田さんと

Music1: Little Changes(中田裕二)
ぶるさん、リクエストありがとうございました!

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:年越しにBOCOさんは卍固めを決めた方ですね。聴かせていただいてました。おむすび、僕はマヨネーズ好きです。シーチキンが嬉しいです。ラストは醤油漬け鰹節のおむすびかなと思いました。

美級美食給食
大阪の小学校の給食は自校式でした。帯広はセンターありますね。大阪で牛乳瓶壊れて大変になったことあります。中学は弁当でした(釣田清一
江別は小中学校が給食で牛乳はテトラパックだった。音更町は自校式(仏太
給食はカレーが人気でした(釣田清一)1月22日がカレーの日。給食はカレーが好きだった(仏太
中華そばが好きでした(釣田清一)麺はソフト麺だった(仏太)鍋に麺が入ってました(釣田清一

いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:おむすびは醤油ご飯に梅干し入ってました。炊き込みご飯のもありました。給食が米飯になった時代でした。温かい食べ物が皆様に届きますように。
鶴の風さん:地域によって違うようですが、自分の地元では小学校、中学校両方とも給食が出ていました。年に一度だけ、石狩鍋が出たことがありました。今でも三角パックの牛乳ってあるんでしょうか?

日本全国的に昭和50年代前半くらいに給食に米飯導入(仏太
石狩鍋いいですね。凄いです。羨ましいです(釣田清一仏太

Music2: You'll Never Walk Alone (Gerry & The Pacemakers)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

とうきびチョコ
御食事権とうきびチョコ ホワイト
スノーベル社とうきびチョコ一箱16本入りを3名様にプレゼント
とうもろこし(とうきび)のスナックをホワイトチョコでコーティング
発売当初から受け継がれた伝統の味
とうきびチョコは冬限定(夏は溶ける)
大阪で店頭販売したら、ダントツで人気
〆切 1月30日23時59分
FAXかメールでご応募(住所、氏名、電話番号、プレゼント希望を明記)

Music3: Everybody Wants To Rule The World (Tears For Fears)
ダックスさん、リクエストありがとうございました!

美級美食給食
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:先週の大雪におむすびの話。数年前、大雪で遭難しそうになったことを教訓に、大雪の日は車で出かけないとしてます。歩いて移動するということは荷物が多いと大変。ということで、普段お弁当のところ、大雪の日はおむすびいくつかと飲み物にしてます。所謂一つの非常食です。給食はパンが出ることが多く、それを食べて午後は決まって腹痛に悩み苦しい思いをしました。今から思うと小麦アレルギーを既に発症していたのでしょうがきづかなかったのです。美味しさを見出すことができぬまま給食生活を終えてしまったのです。
ナニワのさつまいもさん:懐かしい学校給食。社会人になっても社員食堂で食べる日替わり給食も楽しみでした。学校給食で定番のコッペパン、スーパーで見つけました。給食のコッペパンにポテサラ挟んだり、カレーにつけて食べていた記憶が蘇って、お腹がグー(笑)写真食堂の日替わり給食はカツとかアジフライが美味しかったなあ。(写真添付)
クリスタルさん:小中学生の時の給食は銀色のアルミの食器、先割れスプーンで何でも食べていて、カシャカシャ言わせていましたね〜。中学の途中くらいから、ごはんが月に何度かだけ、出るようになりましたが、それまではパンばかりでした。ご飯の時はお箸でした。時は流れて、我が子が小学生の時「給食参観」といって給食を親子で食べられるというのがありました。食器も白くて模様がついてカシャカシャ言わないものになっていました。子どもたちに人気のメニューでその時のメインは肉じゃがでとても美味しかったですね〜。牛乳も四角いパックのものになっていましたし、時代は変わったなあと思いながら楽しく美味しくいただきました。
烈火龍星丸さん:昔食べた給食を思い出しました。見た目はコッペパンで中にレーズンがたっぷり入っているレーズンパンとヨーグルトとカレーです。カレーはビーフではなくポークだったと思います。

アレルギーは今、取り沙汰されてる。学校関係者は大変。大切で避けて通れないこと(仏太
ポテサラがあったら無敵です(釣田清一
給食参観の経験ありません。いいなあ(釣田清一仏太
レーズンパンたまにありました。あまり得意じゃなかったのですが、食べたら美味しかったです(釣田清一

Music4: スタートダッシュ(スピラ・スピカ)
烈火龍星丸さん、リクエストありがとうございました!

美級美食給食
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:給食、メニューもですが、みんなで九時したり、公平に分けたり片付けしたり、食育ですねぇ。今はセレクトメニューはアレルギー対策も図られてありがたいですね。稚内のイワシの件、なんだか心配です。何か予兆か?
コーヒー牛乳さん:いくらが好きでした。透明なケースに入って一人一人に。牛乳は3.5の時代でした。(素敵な水彩画添付)
ぴっぴ☆さん:給食、カレー屋ラーメンが人気だったし美味しかった記憶があります。逆に苦手だったのがおしるこ。子供の頃あんこが大の苦手で、その時の先生が給食に完食を求めるタイプだったので若干トラウマになってます。今でもおしるこは苦手です。娘が札幌で栄養教諭をやっているので、毎日学校の献立を作ってます。札幌は自校式であったかくて美味しいそうですよ。一度ケンミンショーで石狩鍋が給食に出た時、娘の作った給食だよりが画面に映ったそうです。最近は個人のアレルギー対応がとっても大変だそうです。
ミスった鉄南さん:今夜は函館出張で、大雪で運休に見舞われた某JRさんの応援でホテルに泊まらせてもらってます。仏太さん、釣田さんはホテルのどんなところが重要ですか?やっぱ、朝食!それもスープカリーですか。今どきの学校給食はスープカリーなんてあるのかなぁ?北海道ホテルの朝食スープカリー、とても美味しかったです。
コロ助37さん:我が母校の小学校では、私の学年では、一時期給食のパンを牛乳瓶を転がして平にして食べるのが男子の間で流行りました。その流行を覚めた目で見ていたあのコロ助37が何を思ったのか戯れに平らにして食べてみようと思って、平らにしたところ、その日はクリームパンだったことを知らずにやらかしてしまったため、パンの袋の中はベトベトになり、あのコロ助37が流行にトドメを指してしまいました。嗚呼、オレはなんてことをしでかしてしまったのだろう。
ぶたのはなこさん:カロリー摂取している?はなこは札幌で小学校・中学校で給食を作っていました。牛乳パックは三角から四角にかわりました。
LalaDoさん:渡辺美里をリクエストします。ライブの定番です。競艇のかけ方にコツがあります。競艇は1枠の一着、2枠の二着はセットで覚えてください。
烈火龍星丸さん:自分も瓶の牛乳でした。中学生は自分のお金で買いました。パンが多かったです。サンドイッチも多かったです。でも、菓子パンも多いかも・・・

(稚内)海水温が下がってイワシが死んで打ち上げられたニュースありました(釣田清一
いくらが給食に出るの凄いです!(釣田清一仏太
石狩鍋いいですね。娘さん凄いです(釣田清一仏太
給食後の掃除大変でした(釣田清一
スープカレーは大阪ではなかったです(釣田清一)私の時代はなかったが、最近あると聞いた(仏太)
ホテルはエアコンが大事です(釣田清一)温泉があれば。食事美味しいは当たり前に(仏太
(パンを平らに)大笑。おもろい(釣田清一仏太
クリームパン出るんですね(釣田清一)あった(仏太
給食作っていたの凄い。牛乳パックの変遷も色々理由があるのだろう(仏太
ボートは1枠有利、外は刺し(釣田清一
中学の時、購買部があってお弁当のない子はそこでパンを買っていました(釣田清一

Music5: Best Friend(西野カナ)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

美級美食給食
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:給食は嫌な思い出があります。小学生の時給食にビーフカレーが出たのですが、何故か私だけ吐いてしまったのです。母が迎えに来てくれて様子がおかしいと感じてましたが、まさか給食を食べて調子が悪くなっていたとは。家についてすぐにお手洗いに駆け込み、母も気づいていたみたいです。
J姐さん:給食はご飯はありませんでした。好きなのは揚げパンでした。中のほわほわが好きでした。好き嫌いが多くておかずは苦手ばかりでした。子供の給食を食べる会があり、いつも集まりが悪いPTA行事が、沢山の参加者になったのを覚えています。今の求職は美味しそうなメニューが多いですよね。
かくれヒナさん:40年前の1982年1月22日は小中学校の給食献立は一斉にカレーだったとか。私は気づきませんでした。釧路では小学校は自校式、中学校はセンター方式で調理。後に小学校もセンター方式になり、母校の給食室は解体され無くなってしまいました。牛乳は三角パックでした。釧路での米飯給食は昭和54年に開始。小学生の時、献立を見て好物のプリンが出る日はわくわくしましたが、風邪で欠席者が続出し、学級閉鎖になり、食べることなく帰宅。楽しみだったのに残念でした。
稲士別のいなっしーさん:好きだった給食はカレーライスです。カレーライスの日は午前中の授業が手につかなかったものでした。給食がカレーの日に限って夕飯もカレーなんてことがよくあり、母屋が申し訳無さそうにしてました。
みはたくさん:小中学校は保温性に優れた四角いアルミに入った米飯をすくって食べてました。おかず、スープをプラスチック容器に盛り付けて、冷凍ゼリーがデザートでついてました。麺類はうどん、そば、ラーメンですが、小学6年生の時、一味唐辛子と胡椒を学校にいさんしてみんなでシェアしてかけて食べてました。教室ごとに自分で持ってきたCD、カセットテープを聴きながら食べたり、お昼の校内放送を聴きながら皆で食べてました。ふるさと給食で超豪華な給食を食べたこともあります。カレーライス、ハヤシライス、シチュー、パンはよく食べて、忘れられない給食です。
ボブチャンチンさん:NHKのカネオくんでインデアンカレーをやってましたよね。お皿からして美味しそうでしたね。鍋を持ち込めるのはいいですね。今日夜中に再放送ありますよ。私は小4くらいからやたら牛乳が好きでだいたい数本余るのをゲットするバトルをしてましたね。おかずで好きだったのは八宝菜と揚げ春巻きのセットかな〜。カレーが出た時に人生初のナンが出て、なんじゃこりゃーと衝撃でした。最近はゴージャスになって地域の銘産が出ることもあるようですね。企業さんの協力でカニが出る学校もあるとか。大阪は551じゃないけど肉まんが出ることあるらしいです。給食が食べれる居酒屋もありますよ〜。
アップルティーさん:給食を食べるのは大好きだったけど、給食当番をやるのは苦手でした。特に汁物を均等に配膳するのが難しくて、クラスメートに文句を言われると落ち込みました。

体調によってありうる。ビーフカレーは悪くない(仏太)たまたま体調が悪かったのでしょう(釣田清一
揚げパン、きたー!昔の美味しい思い出(釣田清一
子供の給食を食べる会は各地域でやっているんですね(釣田清一仏太
学級閉鎖でもプリンは分ければいいのに(釣田清一仏太
いいお母さん!昼食、夕食もカレーOK(釣田清一仏太
一味や胡椒は大人ですね。CDなどかけるのラジオみたいです(釣田清一仏太
八宝菜、給食でありました(釣田清一)凄い!なかった(仏太
カニや肉まんもありました(釣田清一)色々なことが発達している(仏太
平等って難しい。ここで社会を学ぶ(仏太)乗り越えていくのは重要です(釣田清一

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

しほろ海山市場
士幌町字士幌本通東16
01564-7-7331
9:30-19:00
水曜定休

参考サイト・ブログ
中田裕二オフィシャルサイト
gerry's pacemakers
十勝コネクト
スノーベル
TEARS FOR FEARS
スピラ・スピカ Official Website
西野カナ オフィシャルサイト

第444回(2022年1月17日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:1995年1月17日阪神淡路大震災の日→1月17日おむすびの日(仏太)ユーティリティープレイヤーとして、元日朝方呼ばれて、デスソース入りジュース飲まされました。第5土曜日Dance Freak Show。今月1月29日にあります(DJ BOCOさん)

カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: (心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING
イズトラックス 略してイズトラ(月曜〜木曜12:00〜14:00, 第4月曜担当(出演は13:00〜14:00) FM WING)で活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)

Music1: YAMABIKO(NakamuraEmi)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談干物
先週、メッセージありがとうございました!
ナニワのさつまいもさん:HIDEくん、メッセージ最初にありがとうさん。そして、奈良産の干し柿食べてくれてありがとうやで〜。奈良出身やから嬉しいですよ〜。
クリスタルさん:色々な魚の一夜干しって美味しいですよね〜。クリスタルのスーパーには日曜に「干物バイキング」と言って、色々な魚の干物がよりどり3まで税込み1080円とかお得に販売することがあり人気です。大通沿いに昨年12月にオープンしたばかりのパン工房・夢乃ブランジェさんで、先日黒カレーパンを買ってみました。(写真添付)真っ黒で目を引きました。黒い表面はカリッとしていて、中のカレーには、お肉がゴロゴロ入っていて、とても美味しいカレーパンでした。今度行くことがあったら他のパンも買ってみたいです。パン工房・夢乃ブランジェさんは大通の柳月さんの少し南側で、ラルジュ長谷川さんのお隣でしたよ。
ぶたのはなこさん:いかはイカ徳利にお酒入れてふやかして食べればいいんじゃない?
みなと8さん:ホタテの貝柱を修学旅行の列車内で食べてました。当時はごちそうでした。次回おむすび特集楽しみにしています。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:年末年始は、紅白見ながら、行くポコ来るポコを聴きながら、ジャニーズ年越しを見ながら、ビールを飲んで1時近くに寝ました。蕎麦は年越し前、昼ごはんに食べました。コンビニには買い物に毎日行ってました。日中は頭の体操のクイズしてました。茶碗蒸し、パンケーキ、蒸かしたじゃがいも、旨煮、筋子、赤かぶ酢漬けなどを食べました。クリスマスにはショートケーキ、いただいたお菓子を食べてました。

HIDE喜んでました。名指し、これからもよろしく(仏太
夢乃ブランジェわかります。昔、角の眼鏡屋があったところですね。黒くて美味しそう。ゲットしたいです(DJ BOCOさん)
イカ徳利いいですね。使い方正しいです(DJ BOCOさん)
これから(おむすび)楽しみにしていてください(DJ BOCOさん)
元日朝方のは後日セレクトで再放送していました。楽しくバカ騒ぎしました。メールありがとうございました!(DJ BOCOさん)

Music2: ひとつ(長渕 剛)
みなと8さん、リクエストありがとうございます!

主食主義おむすび
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:津波警報、注意報のあった根室からです。毎週月曜日内心ドキドキして聴いてます。好きな食べ物のお話皆様の箸休めになったらと。おむすびはイワシの削り節に味噌おにぎりが好きです。
烈火龍星丸さん:いつも業務用スーパーでおにぎりを買っています。1つ55円です。たまにオリジン弁当やとり信でのり弁当買ってます。おにぎりの中で好きなのは鰹かしゃけですね。梅は苦手です。昆布も食べてみたいけど。好きな具材はなんですか?
ぶるさん:思い出は米粒が感じられないほどにギューギューに握られた母親のおむすびです。具は鮭フレーク。塾で帰りが遅くなるときや夜遅くまで勉強していた時にいつも作ってもらっていました。そんな母親のおむすびが大好きでした。
ミスった鉄南さん:先週、室蘭のろーそんでおにぎり買って「温めてもらえますか〜?」って言ったら「レンジはセフルです〜」って言われてドッテンこきました。今どきのコンビニは電子レンジも自分なんですね。1500Wなんて扱ったこと無いので、結局チンしたおにぎりはミスって加熱しすぎて筋子もメルトダウンする熱さでした。おにぎりは鮭とすじこが大好きです。

(イワシの削り節、味噌)食べたことないので気になります。米と味噌は合います(DJ BOCOさん)
梅好きです。小さい時、遠足などで、母親が「梅干し入れとかないと腐るから」と。昔の知恵は凄い。セイコーマートのベーコンおかか好きです(DJ BOCOさん)
夜食、ちょっとお腹空いたときに、おむすびいいですよね(DJ BOCOさん)
母の愛が感じられる(仏太
コンビニ、セルフが多くなりました。お弁当も自分で温めます(DJ BOCOさん)
意外とコンビニおにぎりを温めるのは好きじゃないです。外での食べ物的に(DJ BOCOさん)

Music3: 群青(谷村新司)
ヒデボスさん、リクエストありがとうございました!

主食主義おむすび
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴさん:キリ番ゲッターのBOCOさんですね。いっとき、おにぎらずが流行った時、色々作りましたよ!子供の頃、富山出身の親が握ってくれたのは俵型やまんまるでした。富山特有のおぼろ昆布を海苔の代わりに使って巻くのです。子供の頃はあまり好きじゃなくて。我が家ではスタンダードで、ちょっと大きくなってから富山バージョンだとわかりました。具材で好きなのは、いくら、チーズおかか、ツナマヨなどですね。おにぎらずの写真添付)
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:阪神淡路大震災から27年、私は当時幼少で記憶がありませんが、ニュースで映像を見ると衝撃がでかいです。ゾロ目の放送。コント面白いです。おにぎり大好物、具は入っていてもいなくても、肉巻きでも、炊き込みでも、赤飯でも、ランチョンミートでも、全て大好物です。コンビニ、スーパー、母、祖母の手作り、大好物です。形はこだわりません。卍固めは再放送で聴きました。本当は夜中の放送も聴きたかったのですが。

おむすばず?おむすびという名前は人間関係的なことも(仏太
おにぎらずの切り口が綺麗です。あまりおにぎらずは食べたことがありません(DJ BOCOさん)
それぞれの家でお母さんのむすび方に特徴があります(DJ BOCOさん)
素手の温かみ、愛を感じる(仏太
母はふわっと握っていました(DJ BOCOさん)
小さい頃食べると崩れてきた(仏太

Music4: 恋は魔法さ(浜田省吾 with The R&S INSPIRATIONS)
ナニワのさつまいもさん、J姐さん、リクエストありがとうございます!

主食主義おむすび
1996年(震災の次の年)神戸に行きました。これまでにない衝撃を受けました。高取地区は協会だけが残ってました。1年経っても(DJ BOCOさん)
学生だった。先輩がボランティアで行って、その場所に入りたいけど入れない状態でつらい思いをしたと(仏太
災害復興の礎、防災意識を作ったのはこの地震でしょうね(DJ BOCOさん)

いつもメッセージありがとうございます!
ナニワのさつまいもさん:私はたらこおむすびが好きです。阪神淡路大震災から27年目、私、被災した一人です。今朝は早起きして5時46分、黙祷しました。震災から2日後に、初めて食べた、シンプルな、塩むすび、ボランティアの方の温かい気持ちは、涙溢れ、ありがとうって言葉にできず、会釈するのが精一杯でした。(やきたらこおにぎり写真添付)
J姐さん:阪神淡路大震災の日ですね。おにぎり、避難所の炊き出しですね。あの日を忘れません。次男がおにぎり大好き、ってか、白米大好きで、具なし、海苔なしの、塩むすびが大好物です。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:27年前の明け方、阪神淡路大震災の発生した日です。発生時は長野県王滝村の御岳スキー場でまだ彼女去った嫁と夜明けを待っていました。一年後、仕事で神戸市に入りました。倒れた高速道路は撤去していたけど、公園や空き地に連なるブルーシートの仮設テント、ひび割れたビル、行き先を縛り付けた立て札が風に揺れ、芦屋駅前の町並みは消え、僅かな街灯がはるか向こうまで見渡せて。洗浄の焼け野原みたいでした。お店もわずかながら動き始めて、並んでおにぎりを買ったお店の外で小さなおばあちゃんが、おおきにぃ、ありがとぅ、そう言ってお辞儀をしながら手を合わせていた姿と言葉、警察署の壁に掲げられた、負けへんでぇ、見とってなぁ、って文字、忘れられません。一句 両の手で 握った優しさ 忘れない 予知は難しいけど備えはできる。教訓にして生かしたいです。
ぱだわんさん:先日、宗八と柳葉魚をいただき、ありがとうございました!年末に届き、正月明けにいただきました。美味しい薄紅色の一夜干しでした!ありがとうございます!今日の昼はおむすびにしました。雪が降ると食べるんです〜。
烈火龍星丸さん:おにぎりは鰹かしゃけです。梅は苦手です。業務用スーパーで買います。1つ55円で安いので。やっぱりおにぎりが一番です。鰹おにぎりが最高です。
マシューさん:444回放送おめでとうございます。444といえば長嶋茂雄さんのホームランと同じ数ですね。好きなおにぎりはツナマヨです。
かくれヒナさん:激安スーパー(ザ・ビッグ)のは、主に定番の具(梅、鮭、ツナマヨ、昆布、おかか、たらこ、高菜)ですが、1個65円。閉店3時間前の夕方6時を過ぎると半額の32円に。一斉に修羅場と化し争奪戦。あっという間に空に。戦い済んで買えたら買った気分になります。元日のジョブチューンで東と北北海道未進出のファミリーマートのツナマヨおむすびが酷評を受け、逆に食べてみたくなりました。今度札幌に行ったら際に味わってみようと思います。
烈火龍星丸さん:正月にやっていた某テレビで、超一流の料理人が食べる気が全くしないと言ってました。そこまで酷評されると嫌な気持ちを覚えます。そこまで嫌いなら食べなくていいと思います。
鶴の風さん:おむすびは、おかかと梅、鮭は絶対にはずせないですね。

本日はおむすびの日。おにぎりの日は別にあります(6月18日)(DJ BOCOさん)
意外と仕事で震災後の神戸に行っている人いるんですね(DJ BOCOさん)
雪降ると食べるって面白い(仏太
何の具だったんでしょう?時間あったら教えて下さい(DJ BOCOさん)
鰹は小さい頃の憧れでした。梅しか入ってなかったらです(DJ BOCOさん)
ツナマヨは色々なコンビニで微妙に味が違います(DJ BOCOさん)
一口も食べずに評価しようとしたレストランの人はテレビの演出かもしれません。コンビニも美味しいのあります。丸いおにぎりはカロリー0です(DJ BOCOさん)
ビジュアルからスタートしていたり、報道の仕方もあると思います。ラジオも気をつけないといけません(DJ BOCOさん)

Music5: 美し都〜がんばろや We lobe KOBE(平松愛理)
鶴の風さん、リクエストありがとうございます!

主食主義おむすび
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:トンガ心配ですね。断片的な情報しか入ってきませんが。トンガの方々、親日で有名で、ラグビー選手も沢山日本に来てますね。東日本大震災の時、義援金を沢山いただいてますので、体制が整えば、倍返し、重倍返ししたいですね。日本も火山国なので非常事態に普段から備えたいですね。今日は阪神淡路大震災の日でもあるので。仏太さんはドライカレーのおにぎり作るんですか。大阪南堀江に見た目はおむすびですが、中身はケーキってありまして、いちごとかティラミスとか、海苔をココア味のクレープにしてて、コンビニのおにぎり風に真ん中を引っ張って開ける、まんまおにぎり風で、映えること間違いなし。仏太さんがご存知の某番組で大阪の妹分が紹介してました。
ダックスさん:コンビニのおにぎりしか食べないです。誰かの手作りおにぎりが食べたいです。イギリスのロックバンドTears For Fears好きですか?
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:年は言っても構わないですよ。9月の遅生まれです。

トンガはまだ通信網が途絶えているようです(DJ BOCOさん)
ドライカレーむすび作ったことない(仏太
Tears For Fears今日かけられなくてすみません(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

夢乃ブランジェ
帯広市大通南9丁目19-3
0155-20-1168
7:00-18:00

とり信
大阪府吹田市元町7-14 旭日街商店街信号角
06-6319-4439, 06-6381-2175
9:00-18:00
木曜, 第2,3水曜定休

OMUSUBI Cake
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-1三共四ツ橋ビルB1
06-6537-7813
https://omusubicake.com/
10:00-20:00
不定休

参考サイト・ブログ
NakamuraEmi
Live On(長渕剛 TSUYOSHI NAGABUCHI OFFICIAL WEBSITE)
セイコーマート
オリジン弁当
LAWSON
谷村新司 SHINJI TANIMURA OFFICIAL SITE
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
ファミリーマート
平松愛理オフィシャルサイト ERI'S WEB ROOM
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
たこやきレインボー

第443回(2022年1月10日月曜日 成人の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:成人の日、干物の日(仏太)お正月食べたものの話をしたいです(HIDE

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: 正月ワンダフル・タイム(バンバンバザール feat. 吾妻光良)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談干物
いつもメッセージありがとうございます!
お雑煮は餅1個半で他のおかず沢山食べました。お雑煮の具は野菜が沢山です(HIDE
年明けに干し柿を食べました。奈良県産で甘くて7〜8cmの大きいものでした(HIDE
シシャモの目指し美味しいが穫れなくなってきている。鮭とばは酒のつまみに、コマイはマヨネーズ、一味で(仏太
魚は大根おろしと醤油くらいです(HIDE

ナニワのさつまいもさん:干物、干物女、綾瀬はるかのホタルのヒカリじゃないですね(笑)、干物、洗濯物、あっ、スルメイカ?スルメイカ、美味しいけど、差し歯には厳しいなぁ〜。干し芋、干し椎茸は好きな食べ物です。
鶴の風さん:やっぱり鮭とばははずせないですね!そのまま食べるもよし、茶漬けにして食べるもよしですね。群馬にも鮭とばは打ってますがかなり高いので敬遠してます。
ぶたのはなこさん:お前たちを炙ってやろうか〜。あ〜イカの燻製食べたいわ。パクリ、それっておいしいの?はなこはおいしいよ〜。

干し芋、程良く旨味凝縮されてますよね。噛めば噛むほど美味しいです(HIDE
スルメと差し歯、なるほど(HIDE仏太
スルメを出汁に使う方法も(仏太
鮭とばは人気ですね。高いのは手を出しにくいです(HIDE仏太
イカの燻製、いいね(仏太
パクリはおいしい(HIDE仏太

Music2: 横顔(aiko)
ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございます!

食之雑談干物
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:家ではほぼお酒飲まないので、干物もめったには食べません。嫌いではないけど、自分で買ってまで食べるほどではありません。スルメはダイエットで口が寂しくなった時にいいって言いますよね。子供が小さかった頃、お菓子よりスルメがいいとあげてたことがあるんですが、ある日、ソファーの間からベロベロになった生っぽいイカの足が出てきた時はびっくりしました。
ミスった鉄南さん:今夜は息子の成人式のお祝いとじいちゃんの80歳のお誕生日で「おいひー物」食べてきました。成人式、HIDE君は3年後かな?どんな「たのひー物」になるか楽しみですね。私の成人式のころはバイク屋でバイトしてましたよ。トラックの荷台にあゆみ板をかけて、バイクを積み込みよく縛ってましたよ。え?「ひもの」?バイクのヒモの縛り方じゃないの?あ〜ミスった〜笑 静岡県で食べた朝ごはんのアジの開きが思い出です。
スイデンコウベさん:ももいろ歌合戦で大晦日の東京、日本武道館に行って、そのまま1月1日の初詣に靖国神社行って、となかなかハードな助ウールで翌日2日から仕事でした。やっと今日休みで落ち着いて掃除してます。私は昔フランス料理をしてたんですが、脱水シートなるものを駆使して簡易干物を作り、その食材を焼いてました。

ホタルノヒカリ(2007年ドラマ)知らなかった(仏太
笑ってしまいました。お子さん、スルメ噛み切れないですよね。干したものに水分が入ると戻りますね(HIDE仏太
そうです、今17歳です(HIDE
美味しそう。静岡は漁港があるから新鮮な魚を開いて干しているだろう(仏太
干物、脱水シートでもできるんですね。普通、天日干しか工場なら人工乾燥ですよね(HIDE仏太
スイデンコウベさん、料理人で凄い。1回食べてみたい(仏太

Music3: 群青(YOASOBI)
小5(省吾ではないよ)の女の子からのリクエスト、ありがとうございます!

食之雑談干物
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:干物は大好きです。母が魚大好きなので魚を買う時は生。干物は焼いたり、煮物の出汁に入れたりします。昼ごはんは冷凍してあったホッケを食べました。美味しいですね。携帯の漢字変換で、干物は勿論、乾物も漢字で出るみたいです。
そらっぴぃ〜さん:やっぱりコマイですね〜。小学生の頃、年末年始に親戚が集まって大人たちがお酒を飲みだすと出てくるのがかった〜〜〜いコマイと金槌とマヨネーズ&醤油&南蛮。コマイを金槌で叩いて皮をむいて身を食べやすい大きさにしたのを大人たちに混ざって食べてました。大人になってからよく食べていたのは広尾の山本水産の「だるまいか」という柔らかいイカの珍味です。帯広駅前の長崎屋さんにも入っているお店です。
みなと8さん:干物特集、考えます。帯広区域で年越しありがとうございます。感謝してます。

干物、乾物は似ていて混同しやすい。Wikiには干物は魚を指すと(仏太
ホッケは美味しいから是非楽しんで(仏太
山本水産有名。だるまいか、名前だけで美味しそう。近くで買える(仏太
いつも応援ありがとうございます!おかわり、堂々モノノフ宣言!にもメッセージをいただく。今後とも宜しくお願いします!(HIDE仏太

Music4: 舟歌(八代亜紀)
そらっぴぃ〜さん、ぶたのはなこさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談干物
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:地元のヤナギカレイの干物、ごちそうさまでした。ホッケの開き好きです。コマイやカジカは地元のホクレンにあります。
みはたくさん:お酒のお供に鮭とばとビーフジャーキーを買います。最近、ローソンでビーフジャーキーの新しい味、麻辣ビーフジャーキーを買って食べました。しびれる山椒がきいた麻辣ビーフとお酒合います。紅白歌合戦を見ながらお酒飲んで干物を食べてました。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:よぉ、brother、相棒来てるってか。覚えてるかぃ?干物、干すと旨味がアップするけどホスト仏太は料金アップ。あっ、俺もう干されてる?

羨ましい。根室はなんていい土地なんだ!(HIDE仏太
見たかもしれません。これ良さそう。しびれるの良いです。辛いの得意です(HIDE
麻はしびれる、辣は辛いという意味だったと思う(仏太
ホストはやったことがない。人気がなくて、給料泥棒となるだろう(仏太

Music5: Midnight Parking(藤本僚)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!
京都のヒデボスさん、他の曲ですが、藤本僚さんの曲、リクエストありがとうございます!

食之雑談干物
いつもメッセージありがとうございます!
京都のヒデボスさん:昨夜も今日もホッケを食べました。浜田省吾さんの武道館ライブが終わって2日目。現地に行ってなくても浜友さんのFacebook投稿で省吾さんのパワフルさが伝わり、益々期待をする今日このごろです。
ボブチャンチンさん:干し柿を自分でつくろうとしたことがありますがカラスに襲撃され、きれいに食べるならまだしも、ちょっとずつ食べられイラッとしたことがあります。近所のおじさんが釣ってきた魚を大量にくれて、冷蔵庫に入らないと思い、編みに入れて干してますとまたまたヤツですよ。網に入れてたので食べられはしませんでしたが、網ごと落とされてイライライラ!お前らも干物にして食ってやろうか(笑)全く美味しくなさそうですが(笑)今はフードドライヤー的なのもあって魚も肉も果物もなんでもこいみたいですね。西宮戎神社で引いたおみくじ大吉でした。(写真添付)
コーヒー牛乳さん:夕食はコンビニのライスちんしてもらって、ミートボールと一緒に食べました。
クロネコさん:干物大好きです。友達が羅臼にいて時々お魚を送ってもらうので、自家製でホッケやサバ、にしんなどを干物にします。美味しさが更に凝縮されて倍増します。もうやめられません。最近の我が家のマイブームはさつまいもで干し芋を作ることです。蒸して皮向いて干すだけなので簡単でヘルシーで美味しいですよ。
みなと8さん:メッセージ読んでいただきありがとうございます!干物の話楽しく聴かせていただいてます。カジカの干物好きです。ナッツ類は干物になりますか。これがラストメッセージです。

ホッケいい。北海道のだったらいいな。省吾さんのライブ、確か1月6日、7日武道館。行けた人も行けなかった人も楽しんだのがわかる(仏太
干し柿を自分で作るのは凄いです!(HIDE
おみくじ、中吉でした(HIDE)引いてない(仏太
ミートボールいいなあ(HIDE仏太
自家製いいですね。干し機使っているのでしょうか。天日干しでしょうか(HIDE仏太
やつらが来なければいいですね(HIDE
ホッケは食べたことあるけど、カジカはありません。旨味が凝縮されていますよね(HIDE

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

山本水産株式会社やまもとセンター
広尾町西2条3丁目
01558-2-2228
https://www.yamamotosuisan.jp/
8:00-19:00
元日休み

山本水産長崎屋店
帯広市西4条南12丁目3長崎屋帯広店2F
https://www.yamamotosuisan.jp/
0155-21-7702
10:00-20:45
休みは長崎屋に準ずる

参考サイト・ブログ
BanBanBazar☆Website
Mitsuyoshi Azuma & Swinging Boppers
aiko official website
ホタルノヒカリ(日本テレビ)
YOASOBI オフィシャルサイト
八代亜紀オフィシャルホームページ
藤本僚 OFFICIAL WEB SITE


FM WING
ホームページはこちら

FM WING