仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第469回(2022年7月18日月曜日 海の日)

「いただきます!」

オープニングトーク:最近、ホッカイシマエビ食べた。今日は海の日、ホタテの日(仏太)シーフード好きです。最近、自転車乗ってます(HIDE

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: Bad Boy Blues (HOUND DOG)
そらっぴぃ〜さん、リクエストありがとうございました!

先週メッセージありがとうございました!
烈火龍星丸さん:焼きそばはどうでしょうか?自分はUFOを食べています。濃厚ソースが一番好きです!

焼きうどんもあるし、そばも焼ける。名前に「そば」が入っているだけでもOK。沖縄そばもそば粉入ってない(仏太

大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
そらっぴぃ〜さん:シーフードねぇ。今ぱっと思い浮かべた料理はオホーツク北見塩焼きそば。3度ほど食べたことありますが、もう10年ほど前のこと。また食べに行きたいですねぇ。みんなが好きな海のミルク牡蠣は苦手です。
あきやんさん:私は夏バテ状態で食欲がなくて、お昼は冷奴と切り干し大根をいただきました。シーフードと言えば、釧路の釧之助さんにある釧ちゃん食堂で頂いた特上海鮮丼は美味しかったですね!ご飯の上に盛り付けられているネタが沢山あって、そのネタの厚みに感動しました。食べごたえありました!海鮮バーベキューも頂いたことがあるんですが、どれも新鮮で美味しいですね!釧路のお店丼丸さんで作られてる穴子ネギトロ丼も最高でした!釧路のバルデラエミさんでいただいた鯛めし風パエリアには、鯛の身と帆立の貝柱が入ってました!今度はまだ食べたことがない和商市場の勝手丼を頂いてみたいですね!好きなネタを白飯の上に乗せてもらうスタイルです!北海道で頂く食べ物は何でも新鮮で美味しいですね!

北見のご当地グルメ。シーフードたくさん乗っている。10年ほど前だからしっかり覚えてないが、美味しかった。カレー焼きそばの次に塩焼きそばが好きかも(仏太
Rの付かない月に牡蠣を食べるなというイギリスのことわざ(仏太
(あきやんさん)色んなもの食べてますね(HIDE)釧路に詳しい(仏太
海鮮丼いいですね(HIDE)新鮮なものがいい(仏太

Music2: オー!ハニーマイサーモン(秋葉令奈)
あきやんさん、いくじゅんさん、リクエストありがとうございました!

大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:シーフードカレー大好きです。シーフードカレー専用のルウがスーパーに売られているので、それで冷凍のシーフードミックスと玉ねぎで作りますよ〜。それから、日進のカップヌードルではシーフードヌードルが一番好きです〜。
リアンさん:思いついたのがシーフードカレーでした。エビとか貝類など色んな物が入っていて美味しいですよね!あとシーフードスパゲティもいいと思っています。他にはシチューも美味しいですね。これを書いているうちに食べたくなってきました。
ミスった鉄南アレジさん:昨日はじいちゃんにシドニーこしらえてもらって、あ、ミスった!?毛蟹〜を3杯おろしてもらい、食べ、痛風が気になっています。シーフードと言えば、私のイメージは人気通販サイト「アマ丼」あ、またまたミスった!?エビやイカの乗った「天丼」!名門通の「長寿庵さん」とかサイコ〜です!仏太さんはシーフードcurryでしょ〜ネェ!リスナーのあおいの父さんはアパッチカレーで量を求めて、シーフードcurryにカツトッピングの荒業に出てましたよ〜!きっとシーフードとカツでイーブンのゼロキロカロリーでしょ〜笑 旭川では好きでよく食べるのは”いちばっく吉兆庵のイカ天丼一丁〜”それを言うなら「バックトゥザフューチャー」やろ〜(ちょっと遠かった〜)
なんでやねんさつまいもさん:タコ、えび、ホタテ、じゃこ、シーフード全体的に好きかも。今日の昼ごはんはマクドでフィレオフィッシュセットいただきました。カップヌードルはシーフード、鉄板焼なら海鮮バーベキューも好き。7月2日は半夏生で関西人はタコを食べる習慣があるんですよ。(写真添付)

カップヌードルでシーフードが一番好きです(HIDE)カレーが一番好き(仏太
シーフードミックスは手間が省ける(仏太
玉ねぎはカレーに合ったほうがいいです(HIDE仏太
シーフードスパゲティもいいですね(HIDE
アヒージョも海老が入っていて好きです(HIDE)名前がアミーゴみたいでいい(仏太
シーフードとカツでゼロカロリーになりますね。それならいっぱい食べても大丈夫です(HIDE
シーフードにカツトッピングまだやったことないです。やってみたいです。絶対美味しいです(HIDE仏太)インデアンではやったことある(仏太
関西には知らない慣習がある。恵方巻きも関西発(仏太
半夏生、知らないです(HIDE仏太

Music3: 旅路(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:ダメだ!コントに笑っちゃった。笑うと負けたぁって気になります。いつもたくさんのメッセージの中読んでいただいてありがとうございます。先週は省吾の曲が2曲。私への応援歌に聴こえます。藤井風さん、コロナ隔離終了で21日からライブ再会です。さっきたこ焼き食べました。ホッカイシマエビ羨ましい。今、オホーツクは数が少なく3年食べてないです。シーフードはグラタンかな。エビといえば大泉洋さん。エビアレルギーなのに薬を飲みながらエビを食べます。次の日テレビなのに顔が腫れます。オホーツク塩焼きそばありがとうございます。ホタテベースのタレがめっちゃ美味しいの。私も10年くらい食べてないかな。
にっふぃーさん:自分はシーフードなら一択です。シーフードカレーは神です!魚介系の出汁がほんとカレーに染み込んでて美味しいです!インデアンでも最高トリプルエビやシーフードカレーにダブルエビトッピング!口に運ぶたびにエビが感じられるので最高です!CoCo壱でもだいたい8割海の幸カレーです!トッピングに季節限定のカキフライや定番のたっぷりアサリとか海の幸系のトッピングでオーダーしてます!自分でも作る時ありますが、シーフード専用のカレールーを使います。めんどいんですけどね。あと、釧路の北大通にちく半という鰻と海鮮が美味しい地下のお店があるんですが、そこの海鮮カレーが凄いらしいので食べに行きたいです!鮭も入ってるらしいんです!

たこ焼きもいいですね(HIDE仏太)前はたこ焼き器があって作っていました。最近、作ってません(HIDE
ちく半凄い(仏太
シーフード専用カレールーはクリスタルさんと一緒。シーフードミックス使ってみては?(仏太

Music4: ロコローション(ORANGE RANGE)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

 大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
なんでやねんさつまいもさん:HIDE君、久し振り。ひでぶーのコンビ復活楽しみにしてますよ〜。
かくれヒナさん:シーフード、私はさんまんまかな。釧路のご当地グルメの1つで、さんまの焼き棒寿司みたいなもの。骨を抜いたさんま一尾を醤油に漬け込み、北海道米にマイて炭火で焼き上げるもの。香ばしくて、挟んでいる紫蘇の葉との相性がよくマッチして、腹持ちも良さそう。20年前にイベントで販売したところ好評で釧路フィッシャーマンズワーフMOO1Fの魚政ではつば開始。焼いているところがガラス越しに見え、食欲がかき立てられます。1本850円。テイクアウトや地方発送もできます。近年は不漁と値上げラッシュで高くなりました。先週秋刀魚流し網漁が解禁となり、初日に穫れたのが僅かで、1尾1万円も。大漁で庶民の口によく入った頃は1尾50円で200倍の値段。昨年に至っては漁獲量ゼロでもう第2のニシンになってしまいそう。
みはたくさん:HIDEさん生出演の日待ってました!今の釧路は久々の夕焼けで夏空が広がってます。凄い入道雲の写真を取りましたので送ります(写真添付)シーフードですがカレーとカップ麺です。夏はやっぱりカレー。シーフードをトッピングした、海老、ホタテ、アサリをふんだんに盛り込んだ海の幸カレーは上品で奥深い味わいです。インデアンカレーのシーフードカレーは絶品です。カップ麺はカップヌードルのシーフードヌードルは蓋を開けるとシーフードのの匂いとコクのあるスープが昔から大好きです。それに負けないカップ麺はイオントップバリュ魚介の旨味とコクのNOODLEシーフードも大好きです。1個税込み95円という納得の価格は凄いです。絶対にオススメです。

ありがとうございます。無事復活です(HIDE
(さんまんま)見たことある。太巻きくらいの大きさ(仏太)知らないです(HIDE
秋刀魚もだんだん高級魚になっていきますね(HIDE
トップバリュのカップ麺、安いです(HIDE仏太

Music5: Glitter(浜崎あゆみ)
みはたくさん、リクエストありがとうございます!

大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:今日は海の日ということで夏と海にぴったりな一曲をセレクトしました。
スイデンコウベさん:海の日、仕事は休みでした。昼から出かけて、ビールばかり飲んで涼んでました。海の日らしいシーフードは何一つ食べてなかったので、今自宅に帰ってなんか作ります。番組が始まるまでには写真あげます!
先週行った沖縄旅行でたくさんの沖縄そばの乾麺を買いました。これ平麺ですが、全然イタリアンでも使えるモノでした。なので、このシーフードスパゲティーが今晩の食事です。ミントハーブを加えたものです。(写真添付)
ぴっぴ☆さん:魚料理、もちろん大好きですよー。お刺身、お寿司は勿論ですが、この時期なら野菜と一緒に食べられるカルパッチョとかいいですねー。特に貝類が大好物なので、ツブ、あさり、はまぐり、ホッキなんかはどんなお料理でも大好き。こんばんはちょうどシーフードカレー食べました!今晩は3年ぶりに幕別の花火大会が開催されるので、ラジオ聴きながら花火も楽しみたいと思ってまーす。

(スイデンコウベさんの写真)美味しそう。エビ、イカがプリップリ(HIDE仏太)平麺好き。待ってる(仏太
貝大好きです。味噌汁とか(HIDE)赤貝好き。カルパッチョもいい(仏太

Music6(BGM): She (Elvis Costello)
ナガッツガワのショーン粗挽きパーマーさん、リクエストありがとうございます!

大量豊漁シーフードな料理
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン粗挽きパーマーさん:おっ、久々にHIDE参上だね。元気だったかな?ちゃんと飯食ってるかい?三連休は仕事シマウマだったぜ。海の日だからシーフードだって?鮟鱇だなあ。間違えた、安直だなあ(笑)岐阜は海な試験だから基本シーフードは贅沢な気がするなあ。brotherお勧めはあるかい?待っているよ(笑)
みなと8さん:最東端根室より聴かせていただいています。ありがとうございます。シーフードはホッカイシマエビですね。ありがとうございます。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:シーフードは冷凍のシーフードミックスを使いたい時に買ってます。たまに冷凍して必要な時に使います。ちなみに、母は海鮮者物が大好きで、魚類は冷凍にして食べたい時に食べたり、私からプレゼントしたり色々です。あら、HIDE君、元気にしてますか?
ボブチャンチンさん:コメント遅れましたのでリクエストのみお願いします。レモン育っております。(写真添付)
コロ助37さん:北都プロレス岩見沢支部長が店長を務めているらーめん専家羅妃焚総本店によく行きますが、焦がしニンニクラーメンか二郎系インスパイアの男盛りラーメンをよく食べています。トッピングメニューの中にシーフードがあるのが長年の疑問で、シーフードを使うメニューなんかあるのか?わざわざトッピングのために仕入れているのか?と思っていました。ある日注文したこと無いメニューを注文しようキャンペーン開催中で、1度も注文したことのない「羅妃焚チャンポン」を注文したら、これでもかというくらいシーフードが使われていて、それまで注文する気もなかったので気にしていなかったのですが、メニューの画像にもシーフードがふんだんに乗っている羅妃焚チャンポンが堂々と載っていたではありませんか。そりゃあトッピングにもシーフードがありますわ。長年通っている店のレギュラーメニューなのに、全く気づかなかったことに、いくつになっても勉強だと思わされました。
三遊亭ときん師匠:先週はお世話になりました。上野御徒町の駅前にある魚メインのスーパー吉池の刺し身の切り落とし、見つけると買います。これを更に細かくしてご飯に乗せるとちょっとしたバラちらしができます。1パック400円。一家が賄えます。切り落とし侮れません。十勝のスーパーにもありますかね?切り落とし。

ごちそうするから、ぜひおいで!(仏太
海無し県はいくつある?(仏太)え?!(HIDE)→8県(HIDE
ホッカイシマエビ美味しい(仏太
シーフードミックスやはり使いやすい。そのままでも美味しいし、冷凍で味が凝縮される場合も(仏太
元気してます。学祭とか忙しかったです。来週から夏休みです(HIDE
(ボブチャンチンさんのリクエスト)スタジオにない。来週まで探しておく(仏太
他のを食べていると気づかないことがありますね。チャンポンにはシーフード使いますね(HIDE仏太
十勝にも色々な切り落としあります。余ったものですが、それが美味しかったりします(HIDE仏太

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

釧ちゃん食堂
釧路市浜町3−18
0154-25-1117
https://www.facebook.com/senchan946/
7:00-15:00
日曜定休

釧路丼丸鳥取北店
釧路市鳥取北5丁目1-1
0154-61-0088
https://twitter.com/946donmaru
https://www.instagram.com/946donmaru/
11:00-14:00, 16:00-19:00
火曜定休

Nishi Higashi Machi Dining Emi(旧バルデラエミ)
釧路市星が浦大通1丁目3-28
0154-35-1590
0154-35-0940(デリバリー注文)
https://bardelaemi.com/
11:30-15:00 (受付10:00-21:00)
不定休

長寿庵
帯広市大通南9丁目15
0155-22-5007
11:30-15:00, 18:00-25:00 (金土-26:00)
不定休

アパッチ
帯広市東11条南8丁目1-3
0155-22-6200
11:00-15:00, 17:00-20:00 (土日祝11:00-20:00)
不定休

吉兆庵
旭川市流通団地二条1-10-29
0166-47-4114
11:00-15:00, 17:00-20:00 (日祝11:00-15:30) (LO30分前)
不定休

食事処 ちく半
釧路市北大通3-7
0154-25-5151
http://tikuhan.ftw.jp/
11:30-14:00, 17:30-21:00
第1,3日曜定休

魚政
釧路市錦町2丁目4-3釧路フィッシャマンズワーフMOO1F
0154-24-5114
10:00-19:00
不定休

羅妃焚総本店
岩見沢市10条東6丁目6-1
0126-25-5518
ttp://rapita2003.com/h
11:00-21:30
元日休み

吉池
東京都台東区上野3丁目27-12
03-3831-0141(代)
https://www.yoshiike-group.co.jp/
9:30-24:00
無休

参考サイト・ブログ
HOUND DOG Official Site
オホーツク北見塩焼きそば
釧路和商市場
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
カップヌードル(日清食品)
マクドナルド公式サイト (McDonald's Japan)
半夏生(暮らしの歳時記)
半夏生(コトバンク)
藤井 風 OFFICIAL SITE
インデアン
CoCo壱番屋
RANGE AID (ORANGE RANGE OFFICIAL WEB SITE)
釧路発さんまんま
TOPVALU
ayumi hamasaki(浜崎あゆみ) official website

おかわり第382回(2022年7月17日日曜日)

おかわり第382回は本日2022年7月17日日曜日18時から
第468回(2022年7月11日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(7月18日分)の予定


さて、では、
次回(2022年7月18日)の放送は
大漁豊漁』(たいりょうほうりょう)というコーナーで
シーフードな料理について語りたいと思います。
シーフード料理も含まれますが、その周辺もOK
という意味で、シーフード「な」料理がテーマです。笑
まあ、あまり難しく考えずに、
好きな海産物、好きなシーフード料理について語りましょう。
そう7月18日は海の日ですからね!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第468回(2022年7月11日月曜日)

「いただきます!」

オープニングトーク:本日落語家さんがゲスト、美人さんが見学。毎月11日は麺の日(仏太)19年目でも、定年がないので、まだまだ若手です(三遊亭ときん師匠)

カルテNo35(再掲・一部修正)
名前 三遊亭ときん
年齢 40(初診時)
性別
出身: 東京(東京農大)
好きな食べ物: 玉子(魚卵)お酒
診断: 喋りすぎて声カレー症候群
治療: カレーで声カレーを治しましょう
メモ: 真打ち昇進(2017年春)前は三遊亭時松だった
ブログは、ときんの「町内離れろ!」
大学受験は帯広畜産大学を受けたこともあるとのこと
カルテNo035 三遊亭ときん(過去の出演記録)

Music1: 天然ピンクのメンブレン(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございました!

猿蟹合戦そばvsうどん
落語会は、ずっと配信でしたが、最近目の前にお客さん。収録よりもライブですね。呼吸、声の張り具合など。お客さんのノリがいいと話も長くなります(三遊亭ときん師匠)
東京での落語は、麺類はそばが多いです。そばは野暮な役。おおs家はうどんですね(三遊亭ときん師匠)
そばとうどんだと9:1か8:2でそばを選びます。東京は立ち食い蕎麦がそこそこにあります(三遊亭ときん師匠)
地方でうどんが名産だとうどんを食べます。つるつるしこしこがいいと思ってましたが、香川県、福岡県ではくたくたになるまで煮込んでました(三遊亭ときん師匠)
丸亀製麺など全国展開のうどんチェーン店でつるつるしこしこだから広まったと言われます(三遊亭ときん師匠)
どちらも好きだけど、どちらかというとうどんが好き(仏太
埼玉はうどんです。高崎線の電車から小麦の貯蔵庫が見えます(三遊亭ときん師匠)

Music2: どんとおいで(アシカラズ)

猿蟹合戦そばvsうどん
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:私もうどん派です。関西のめんつゆは薄口醤油でお出しを作りますが、きつねうどんや天ぷらうどんが大好きです!釧路では、お蕎麦が有名みたいで、麺にクロレラが入ってて緑色の麺がありまして、メニューに書かれてる商品名は、関西人には聞き慣れない名前がつけられていて初めは注文する時にわからないので戸惑いました。かしわ抜きとか種込み蕎麦とかもありましたね。写真付きだとよくわかりますが、商品名だけだと全くわからなかったですね。でも、今は興味を持つようになりましたので、釧路のそばのことも少しは分かるようになりました。今度、蕎麦寿司頂いてみたいですね。仏太さんはうどんや蕎麦の出汁は薄口と濃い口ならどちらが好きですか?関西は昆布とカツオのお出汁ですね!
いくじゅんさん:私は断然うどん好きです!何を食べようか迷ったらまずうどん!外食もうどん屋を探して食べます!丸亀製麺さんもはなまるうどんさんも美味しいですが最近では冷凍の饂飩もすごくコシがあって美味しいものがあります!お家でも温かいうどんもサラダうどんも作って食べたりしてますよ!
クリスタルさん:今夜も仕事中なのでタイマー録音なのですが、大物ゲストさんって、どなたか気になりながら仕事をします〜笑 クリスタルはずっとうどん派だったのですが、ここ数年でそばの美味しさに目覚めて、そばが良いと思うようになりました。スーパーで売られている生麺では「幌加内そば」がオススメです〜。北海道に幌加内という町があるのですよね〜。大晦日の年越しそばもここ何年かはこの幌加内そばにしています。レジの仕事をしていて、お客さんから「このおそば、美味しいのよ!」と推しせてもらったのです。そういうお客さんとのやり取り、ありがたいです。勿論、地元十勝の新得そば、鹿追そばも大好きです〜。
リアンさん:そばとうどん、両方とも好きなので、決められません。そばなら菊水から発売されている「知床ざるそば」をよく食べています。そばつゆも美味しいです。蕎麦屋さんなら東家さんが釧路では有名です。蕎麦寿司も美味しいですよ。うどんは揚げ玉を入れたり、今年前半は「カルボナーラうどん」にはまって食べていました。セブンイレブンにカルボナーラうどんの素が販売されていてよく食べていました。ただ最近は食べていないのでまた食べたいです。

東家だろう。無量寿というメニューがある。最初寿限無だと思っていた(仏太
独特ですね。二郎系みたいです。「ほってもほっても麺が出てこない」あながち間違いではないかもしれません。蕎麦寿司どうやって作るんでしょう?(三遊亭ときん師匠)
蕎麦の出汁は濃い口が好みです。塩気が強く、出汁が濃縮された感じが好きです(三遊亭ときん師匠)薄口が好き(仏太
冷凍うどん優秀です。うちの嫁さんも冷蔵庫にストックしてます(三遊亭ときん師匠)
そばの冷凍は見ませんね(三遊亭ときん師匠、仏太
学生の時学食で冷凍のそばを茹でて出してくれたのは結構美味しかったです(三遊亭ときん師匠)
電車に揺られてお酒を飲むのが好きです。お風呂も好きです(三遊亭ときん師匠)
東京で気取ったお店に「幌加内そば」と木に彫ってありました。ブランドです(三遊亭ときん師匠)
新得、鹿追もそば作っているんですね(三遊亭ときん師匠)そば祭りやってます(仏太
パスタも小麦だから、うどんにもカルボナーラ合います。美味しそうです。カルボナーラは強いのでそばは負けます(三遊亭ときん師匠)

Music3: Vegetable(ももクロちゃんZ☓ピコ太郎)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

猿蟹合戦そばvsうどん
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:自分としてはうどんが好きです!昔、カップ麺ではどん兵衛のきつねうどん。そして、赤いきつね。これだけは外せません。今はお湯沸かせませんが、うどんはすごく好きです!今日は落語家の人がゲストということで質問があります。今、大阪府なのに大分発のメタルが熱いです!確か桂紋四郎さんのヘビメタユニットだと思いますが。ヘビメタできる落語家さんをどう思いますか?
なんでやねんさつまいもさん:ちゅるちゅる系はどちらも好きやけど、関西人の私はうどんが80%好き。夏なら冷しおろしうどん、冬場は鍋焼きうどん。他にカレー、きつね、月見、天婦羅、天かす。出汁は薄口。最近カップ麺の汁なし冷やしぶっかけうどん見つけました!(写真添付)初めまして三遊亭ときん師匠。大阪に住んでるなんでやねんさつまいもです。もしかしたら今夜のオープニングコントは落語風かな?
ぱだわんさん:現在スパゲティ症候群真っ只中ですが、これらの管が取れてたま食べられるとしたら、夏大根をおろしてサッパリと蕎麦が食べたいです。今はまだ涎が出ませんが、そのうち元気になったら「きっと出る〜きっと出る〜(貞子風に)」夏ですからね。

(他のことも)できる方がいいです。趣味の延長線上で新しいファンを獲得できるかもしれません(三遊亭ときん師匠)
汁なしで冷やしぶっかけは味がないのでは?(三遊亭ときん師匠)
オープニング漫才でしたね。7点、及第点です(三遊亭ときん師匠)師匠の前で恥ずかしいの極み。本当に舞い上がる(仏太
(元歌は)♪くる〜きっとくる〜、じゃないですか(三遊亭ときん師匠)
体調悪くて食べられないのだろう(仏太)頑張ってください(三遊亭ときん師匠、仏太
夏なら、大根おろしにすだち絞って海苔をのせるのもいいです(三遊亭ときん師匠)

Music4: Sweet Leaf (Black Sabbath)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

猿蟹合戦そばvsうどん
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:大物ゲスト様は誰かな?誰かな?とハードル上げておきますね。実は藤井風さん、鹿児島のライブ後、発熱の体調不良、次の日にコロナ感染でした。容態は安定してます。今は誰がかかっても仕方がないので、ただただ早い回復をお祈りするだけです。5公演が中止になってしまいました。髭男のボーカル藤原さんも同じ日にコロナ感染。また増えてきてます。気をつけます。先週のスタンプラリーのお話。素晴らしい!始まった頃は70なかったんですが120超えてるんですね。道東でも回るの大変なのに、凄いですね。おめでとうございます!うどん派です。昔はざるそば派でしたが、うどんですね〜。モチモチ感が好き!カレーうどん、釜揚げうどんが好きです。色々悲しい出来事があるけど、毎日をポチポチ歩いていきましょうね。
にっふぃーさん:どっちも同じくらい好きなので、コレ!とは選びきれません!ただ、名古屋にいる頃は味噌煮込みうどんもカレーうどんも、うどんが多かったです。山本屋の味噌煮込みうどん、若鯱家のカレーうどん!ドレも最高です。ただ山本屋は高いので、そんな頻繁には食べてないです!味噌煮込みうどん本体とご飯と生玉子をつけて1500円強(かなり前)でした。今はもっとするはずです。若鯱家のカレーうどんも高いので週一くらいでした。カツ丼も美味いので両方食べます。カレーうどんとカツ丼のセットもありますが、どっちかが症なので、単品で食べてました!揚げ餅もトッピングしてました!ってうどんの話ばかりになってしまいましたね。そばも大好きです!
みなと8さん:最東端根室から聴かせていただいています。ありがとうございます。元気です。カレーうどんは青春の味になっています。そばはざるそばが好きです。温かいえび天そばも美味しいと思っています。
ミスった鉄南アレジさん:昨日は選挙へ行き、帰りにデブ調査をされた・・・あ、ミスった!?出口調査をされました。そして、今日は江戸はるみに会いに・・・あ、またまたミスった!?江戸は品川へ出張しております。江戸と言えば蕎麦ですね。私はエビーマーフィー(海老天)の乗った天ぷらそばが大好きです〜。そんな美味しいお蕎麦なんか食べると〜もしかしたら〜お腹いっぱいで昼寝して〜「そばリ〜昼メシコック」なんて夢見るかもしれませんねぇって!?それを言うなら「ビバリーヒルズコック」やろ〜。あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜〜なるの!?
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:そばとうどん、どちらも好きですが、そばは年越ししか食べないので、うどんに1票を入れます。麺類は全て大好きです。
ぴっぴ☆さん:私はほぼお蕎麦一択ですね!単純に大好きなんです。十勝管内のお蕎麦屋さん、かなりいろんなところ行ってます。昨日も芽室の紀山さんでニラそばを頂いてきました。美味しかったですよー。実は今日のお昼も孔雀庵で天そば、お蕎麦二連ちゃんでした!お蕎麦は毎日でも大丈夫かも。うどんも勿論美味しいとは思いますが、お蕎麦の香りにはかないませんし、うどんよりヘルシーなのも嬉しい。お蕎麦は家で主人が手打ちもしてくれて、大晦日の年越しそばは必ず手打ちそばで、これまたなかなか美味しいんですよ。なので、お蕎麦に1票お願いします。

(新型コロナ)みんなで気をつけましょう(三遊亭ときん師匠、仏太
うどん、カレー、天婦羅は小麦。小麦に小麦乗せてどうするんですか?(三遊亭ときん師匠)本気で怒ってるかも(笑)(仏太
そばは煮込みは無理です(三遊亭ときん師匠)
(金額)強気ですね。ざこば師匠怒ってたのそこかな(三遊亭ときん師匠)
一人くらいそば大好きという人来てくれないかな(三遊亭ときん師匠)
行き着くところはそこ(ざるそば)。やっと寝られます(三遊亭ときん師匠)
なかなかの力技ですね。このくらい崩れたら笑うしかないです。色々知識がないとできないです(三遊亭ときん師匠)
十勝はそば処で、小麦処でもある。好みは人それぞれ(仏太
いいそば召し上がってらっしゃる。(手打ちそば)めちゃめちゃ贅沢じゃないですか(三遊亭ときん師匠)
紀山美味しい。人気でよく売り切れ閉店(仏太

Music5 (BGM): 風を感じて (浜田省吾)
なんでやねんさつまいもさん、リクエストありがとうございます!

Music6 (BGM): 君の名を呼ぶ(浜田省吾)
ナガッツガワのショーン粗挽きパーマーさん、リクエストありがとうございます!

猿蟹合戦そばvsうどん
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン粗挽きパーマーさん:brotherはワイフの傍がいいよね。何、そばがき?ガレット?ザルか山菜、天婦羅にしなよ(笑)うどんなら、細身の稲庭うどん化伊勢神宮参りで食べた極太柔らかい伊勢うどんかな。brotherはカレーうどん?蕎麦屋の出汁仕立てのは美味いよね。brotherとかけまして、そばととく、そのこころは、coolでもhotでも愛される。
そらっぴぃ〜さん:私は迷わず傍です!しかも十割蕎麦が大好きです!子供の頃、新得町に住んでいた祖母は年越しに必ず蕎麦打ちしてました〜。祖母の蕎麦も十割蕎麦でブツブツと切れちゃうのですが美味しかったし思い出の味なんです〜。あと、別な意味でも蕎麦が好きなんです!HOUND DOGの曲にBad Boy Bluesという曲があり、私の一番好きな曲なのですが、♪SO〜BAD SO〜BADっていう歌い出しが、そ〜ばそ〜ばって聞こえるんです(笑)
かくれヒナさん:ホルモンで訪問したい。釧路だから蕎麦かと思いきやうどん。昨日まで週末はくしろまつりこと「厳島神社例大祭」3年ぶりに露店が出ました。出店店舗の1つに「ホルモンうどん」が。面白そうなので買って食べました。お祭りの定番メニューの焼きそばのうどん版。ホルモンとうどんの弾力が合わさり、たれも絡まってジンギスカンのシメ感覚で美味しかった。調べてみると、岡山県津山市と兵庫県佐用町のご当地グルメだとか。違いは津山市はたれ絡めて焼くのに対し、佐用町は焼いた麺にたえrをつけて食べるで、昨日食べたのは津山市版でした。先週対決イベントがあったそうですが、お互いに仲良くしてほしいなと思います。
みはたくさん:昨日はイオンモール釧路昭和店駐車場で3年ぶりに開催された多良福まつりに行ってきました。お目当ては釧路出身クリエイティブアイドル秋葉令奈(れなち)さんのステージを見てきました。丸亀製麺のうどんが大好きです。毎月1日は釜揚げうどんが半額で食べれます。小麦粉の価格が高騰してますが、毎月1日限り釜揚げうどんが半額で食べれるなんて嬉しいです。今月中にも丸亀製麺の期間限定メニューを必ずいただきまーす。釧路は緑色のそば、東家をメインに行きます。いつも食べてる大ざるが店によっては1000円になってました。でも、大ざるは絶対に食べたい。私は無量寿そばにはまってます。そばの街くしろ、これからはそばをいっぱい食べていきます。
コロ助37さん:そばかうどんかどっちかにせいと言われたら、うどんを選びます。5年前に大阪に行った時につるとんたん宗右衛門町店に行って、海老クリームのおうどんを食べてきました。3玉まで無料で増量できますが、初めての大阪で次にいつ行けるかわからないので、食のハシゴをするため泣く泣く1玉にしておきました。帰りの飛行機は神戸空港発でしたので、阪神電鉄で神戸に向かい、ポートライナーに乗り換える前に、兵庫県で食事をするのは今しかない!と思ったら、松屋という立ち食いそばの店がありまして、コロ助を名乗る私はコロッケそばを注文しました。が、北海道に帰ってきてから、監査なんだからうどんにしととけばよかった思い、今のところ予定はありませんが、次に行くときこそコロッケうどんを注文するぞ!とダイヤモンドより硬い決意を抱きました。
なんでやねんさつまいもさん:どん兵衛のカップ麺、汁なしぶっかけ冷やしうどん、きちんとタレがついて、絡めて食べたら美味しかったです。

なるほど、そばの特徴を捉えています(三遊亭ときん師匠)
そば屋の出汁仕立てのカレーそば美味しいです(三遊亭ときん師匠、仏太
うちの嫁さんがカレーうどん、カレーそばを食べたいといいます。普段のかけそばのつゆ少なめに豚肉、玉葱を入れて茹でます。後からレトルトカレーを入れて、煮え立ったら片栗粉でとろみをつけます。嫁さんの機嫌がいいです(三遊亭ときん師匠)
(十割蕎麦が大好き、に)おー!(三遊亭ときん師匠)
(Bad Boy Blues)かければよかった!(三遊亭ときん師匠)
ホルモンうどんも仲良くしてほしいですね。そば、うどんも仲良くやってます(三遊亭ときん師匠、仏太
お祭りいいですね(三遊亭ときん師匠、仏太
ざるで1000円は強気ですね(三遊亭ときん師匠)
(そば派)おー、抱きしめたい。丸亀製麺も美味しいですけどね(三遊亭ときん師匠)
コロッケもうどんで食べたかったということですね(三遊亭ときん師匠)
油そばみたいなイメージかな(三遊亭ときん師匠)

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

竹老園 東家総本店
釧路市柏木町3-19
0154-41-6291
11:00-18:00
火曜定休

江戸東
帯広市西24条南2丁目1-8
0155-37-3450
11:00-14:30, 17:00-19:30
水曜定休(火曜は昼のみの営業)

紀山芽室店
芽室町東2条2丁目9
090-1528-7561
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054603302521
11:00-14:00 (売り切れ終了)
月曜定休

孔雀庵
帯広市西11条南11丁目2-7
0155-25-5278
11:00-14:00, 17:00-21:00
木曜定休

つるとんたん宗右衛門町店
大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-17
06-6211-0021
https://www.tsurutontan.co.jp/
11:00-32:00
無休

参考サイト・ブログ
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
丸亀製麺
はなまるうどん
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
ピコ太郎(PIKOTARO)オフィシャルサイト
The Official Black Sabbath Website
煮込みうどん 山本屋本店
若鯱家
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
津山ホルモンうどん研究会
佐用名物ホルモン焼うどん
 

おかわり第381回(2022年7月10日日曜日)

おかわり第381回は本日2022年7月10日日曜日18時から
第467回(2022年7月4日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(7月11日分)の予定


さて、では、
次回(2022年7月11日)の放送は
猿蟹合戦』(さるかにがっせん)というコーナーで
そば  vs うどんということで語りたいと思います。
仏太はこの2つならうどん派なのですが、
そば派と思われるゲストさんをお呼びしてます!
大物ゲストさんです。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第467回(2022年7月4日月曜日)

「いただきます!」

オープニングトーク:釧路から十勝に帰ってくる時、どんどん気温が上がってきた(仏太

Music1: 英雄〜笑って!ショパン先輩〜(BEYOOOOONDS)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読サラダ
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:自分はサラダの類はとても大好きです!今は使ってませんが・・・レタスときゅうりとミニトマト(ミニじゃなくても可)とちくわとかカニカマを盛り付けて、マヨネーズとごまドレッシングで食べます!たまに中華ドレッシングも使いますね!ラーメンサラダもサラダうどんもよく食べてます!
あおいの父さん(先週):「道の駅スタンプラリー」完走したんです。休業している道の駅もあったので、今回は全126駅です。土日の休みを利用してのラリーなので、1泊2日が限界だったのですが、最大の難関だった道南方面は距離と件数がキツくて2泊3日で回ってきました。スピード重視だったので観光的な要素もなく、ただひたすらスタンプを押すだけだったので、次回挑戦する時は車中泊できる車でのんびり回りたいですねー。
そらっぴぃ〜さん:先週はパースデーソング有難うございました♪西山毅さんの曲が流れて更に嬉し待ったです♪先週はちょうど東京からの友達が来ていてテーマの音更町を周遊した日でした!私も友達も西山毅さんのファンなので電光石火のイントロでテンション上がりました!最近ハマっているのはキャロットラペです!作り置きして毎日食べます♪酵素を摂取できるのが良いですね♪
なんでやねんさつまいもんさん:私の好きな定番、マカロニサラダ、ポテトサラダ、レタスサラダ巻き寿司。基本の野菜はトマト、ブロッコリー、きゅうり、なすびの夏野菜。そして、最近シーフードサラダには明太子マヨネーズ合うなあ。冷やし中華のトッピング、サラダのせ。(写真添付)今夜の替え歌予想、サラダまさしじゃなくさだまさしさんの関白宣言。

サラダは野菜だけではなく麺類なども摂れる(仏太
道の駅スタンプラリー凄い。道南遠い。おめでとうございます!今度は観光を絡めて(仏太
キャロットラペ作れない。人参あったらカレーにしちゃう(仏太
番組前に羊羹とグラノーラをいただいた(仏太

Music2: ガーデン(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読サラダ
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:連日の暑さ、秋産まれの私にはバテバテです。帯広の停電は復旧しましたが?我が家も昼1時半に雷が近くに落ち、停電しました。1時間で復旧しましたが、電話もauなので繋がらずだし本当に不安でした。いつもメッセージを読んで頂き、風さんの歌をかけてくれて感謝してます。本当にお忙しいのに仏太さんはお優しい。ナガッツガワのショーンパーマーさん、省吾の「風を感じて」は私へのyellかしら?毎週風さん、風さん、すみません。今、風邪さんは四国、中国地方でホールツアー中。高知の海で1時間浮いて日焼けしたようです。さて、私はポテトサラダが大好きです。独身の頃はよく作ってましたが、今は面倒くさいのでお惣菜です。それとサラダパン(コッペパンにポテトサラダ)が大好きです。前にSNSでママがお惣菜のポテトサラダを手にとったらオジサマが「ポテトサラダ『暗い』作れよ』と。言い返したかった。ポテトサラダほど手間のかかるサラダはないのに。だから、美味しいんですけど
ミスった鉄南アレジさん:今日はからなり、あ、ミスった!?カミナリすごかったですねぇ〜。陸別あたりから豪雨とカミナリに囲まれながら帯広へ帰ってきた鉄南です。さて、サラダはやっぱり上川町にイカなくちゃ〜〜アカンちゃいます〜!?今シーズンも大ジャンプ決めてくれましたよね〜。層雲峡のセブンイレブンがご実家でね!チョイチョイ買い物してますよ〜って。え、サラダ!?あ!高梨沙羅だ!じゃないの〜?ああ、またまたミスった!?間違えついでにサラダのドレッシングでカレーも入れちゃえー。
ぱだわんさん:今日はちょうど豚しゃぶサラダ、つまり冷しゃぶです。レタス、きゅうり、カリフラワー、豚肉。ドレッシングは砂糖、醤油、ごま油、酢、塩、うま味調味料、お湯などでシャカシャカと作ります。あ、皆さんにも涎伝染しません?

ありがとうございます。どんどん褒めて。ポテサラは手間がかかると予想される。おじさんに作ってもらえばよかった(仏太
高梨沙羅さんはジャンプ頑張っている。毎シーズン凄い。カレー味ドレッシングもいいと思う(仏太
自家製ドレッシング凄い。素晴らしい。涎で益々喋りがおかしくなる(仏太
 

Music3: 無限の天然ピンク(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読サラダ
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:野菜は何でも基本大好きです!サラダにする野菜の中でも、水分を缶入れる野菜でしたら、レタスや胡瓜やトマトなど一緒にいただくと美味しいですね!昔マヨネースをかけて頂いてましたが、あまり食べすぎるとカロリーが高いので健康のためには摂らないようにしてます。その代わり、大根おろしにポン酢、醤油、七味唐辛子、カレー粉などを混ぜて、それを野菜と一緒に頂いたりしております!他の野菜では栄養科の高いブロッコリースプラウトを入れて頂くようにしております!仏太さんはドレッシングはどのようなものがお好きでしょうか?イタリア料理はよくオリーブオイルを使われますが、とりすぎは良くないですよね?シーチキンを入れたサラダも美味しいですね!塩気や食感を楽しめるナッツ系、スライスアーモンドやくるみなどを入れても美味しいと思います!彩りよくすることを考えると赤黄緑でトマト、紫キャベツ、パプリカ、コーン、キュウリ、レタスなど混ぜ合わせると良い感じになりそうですが、全部揃えるのが大変なら、野菜だけ便利にMIXされたカット野菜が販売されていて、洗わないでそのまま頂けるので、よく買ったりしております!
いくじゅんさん:よく晩御飯にサラダ森を作り食べるのですが、サニーレタスがめっちゃ好きなんですよ!あとミニトマト!ドレッシングやマヨネーズを掛けて食べるのですが油っこいものを中和してくれるだけでなく、夏の暑さでもさっぱらいと味わえ、シャキシャキのレタスがたまらなく美味しいんです!今夜も暑いのでさっぱりと食べたいと思います!
リアンさん:私はよくマカロニサラダを食べます。その他はスパゲティサラダや野菜サラダです。野菜サラダ(キャベツなどがミックスされたもの)の時はよくキューピーから発売されている深入りごまドレッシングをかけて食べるのが好きです。さっぱりと食べたいときには理研から発売されている塩レモンドレッシングをかけて食べるのが好きです。サラダは大好きです。

自家製ドレッシング美味しそう。中華風、青じそドレッシングが好き。カレー入っているのはもっと好き。ポテチなどを崩してふりかけのようにドレッシング風(仏太
大阪むちゃ暑い。十勝は夜、朝過ごしやすい。サラダで水分、ビタミンを摂ってお互い頑張りましょう(仏太
ごまドレ、塩レモンドレッシング共感。麺類使ったサラダは暑い夏に栄養摂るのにいい(仏太

Music4: サラダ通りで会いましょう(近藤名奈)
リアンさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読サラダ
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:今日は帯広市内でも停電があり激しい雷雨がありました。釧路も夕方から雷雨になりました。今はやんでます。好きなサラダはトマトさらだ、きゅうりと枝豆、わかめ、海藻サラダです。ドレッシングは和風、シーザー、ごまドレ、中華、青じそです。野菜不足は栄養が偏ってしまうのでサラダを必ず食べてます。焼肉バイキング、ファミレス、ホテルの夕食、朝食バイキングにもサラダバーがあり、自由にサラダ取り放題なのが嬉しいですね。野菜不足に鳴らないようにサラダを食べて食事のバランスは大切です。今夜の夕食のサラダはレタス、トマト、キュウリ、かぼちゃ、豆、わかめにごまドレをかけていただきました。あとは冷やしラーメン感覚でいただけるラーメンサラダも大好きです。お勧めは中華、ゴマドレです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は雨と雷でアチラコチラで停電し、私の住んでいる区域では道路の反対側の区域で停電してました。テレビを家族で見ていたのが二回もついたり消えたり、電気も同じ様になり、結果的にテレビを諦め、ラジオだけが頼りでした。サラダはポテト、マカロニ、スパゲッティ、ハム、胡瓜、全てのサラダが大好きです。
みなと8さん:最東端根室から聴かせていただいてます。ありがとうございます。停電心配してます。健闘を祈ります。サラダは僕は自炊の時はパスタの麺を茹でて塩辛と絡めて頂きます。

海藻、枝豆もいいな。ラーサラは道産子としては外せない。今日、シーザーサラダの日(仏太
プチ災害。こういう時はラジオ。普段から備えるのも大切。ラジオも普段から(仏太
流石港町、塩辛好きならこういう食べ方もいい。今度真似してみよう(仏太

Music5: サラダの国から来た娘(イルカ)
ナガッツガワのショーンの気まぐれパーマーさん、リクエストありがとうございます!

晴耕雨読サラダ
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンの気まぐれパーマーさん:こちらは梅雨明け連日猛暑から一転、日曜日から雨降、今日も先ほど洪水警報発令シマリスです。brotherのワイフの愛用はPRADA?キャンディーをヒットさせたのは原田真二。ハードボイルドは原田芳雄。アントニオガウディはサグラダ・ファミリア。ディッシュは日本語で皿だ。サラダ油の名前の由来は調べといてね。brotherこれくらいでいいかなあ?酸味が苦手だから和風ドレッシングなら良い感じかな。
かくれヒナさん:何ちゅうか?冷やし中華?先週お誕生日当日バースデーメッセージとソングありがとうございました。仏太さん、土曜日釧路に来ていたのですね。当日昼はまなぼっと2階FMくしろサテライトスタジオから第1土曜日高齢の生放送があって、釧路リスナーの皆様が観覧に集まってましたよ。「愛ラブ サラダ」私はラーメンサラダかな。37年前札幌グランドホテルのビアホールで開発されたメニューだとか?見た目は冷やし中華じゃないの?と思われますが、麺と野菜の割合が逆。ゴマダレにかけて食べるのがおすすめ。先々月に札幌ドームのジャイアンツ戦を観に行き、試合後の夕食に北2条西3丁目イシガキビル地階の「飲み食い処やぶき」で注文。麺の炭水化物に野菜のビタミンが一緒に摂れて、さっぱりとした味。応援で暑くなっていた身体がすっかり落ち着きました。マスターがファイターズファンでSNSでもつながっており、「釧路からよく来たね」と今日チケット発売開始の来月の東北海道シリーズの情報交換に役立ちました。(写真添付)
ぴっぴ☆さん:サラダ大好きで、ほぼ毎食食べてますよ。好きなのは水菜とブロッコリースプラウト、それにトッピングで大豆の水煮とか、パプリカとか、その時の気分でいただきます。ちょっと前まではアスパラ、今は家庭菜園でレタス、スナップエンドウ、ほうれん草、大葉などが採れ始めたので、めちゃくちゃ新鮮なものをいただけるので、めちゃくちゃ美味しいです!やはりお野菜は採れたてに勝るものはありませんね。ドレッシングはほぼ使わず、おかずと一緒に主食のように食べてますよ。
烈火龍星丸さん:朝にサラダでキャベツの千切りですね。
りんご先生:近々、お友達の手作りカレーを食べに行くランチ会があるのですが、何か作っていこうかな?と思っていたんですよね〜。仏太さんが思う、カレーに合うサラダって何ですか?どんなサラダでもカレーには合うと思うのですが、参考にしたいので是非教えて下さい!
コーヒー牛乳さん:サンマのマリネ。サラダからかけ離れてますが。
ボブチャンチンさん:通信障害大変ですね。個人的には某社じゃなく、かける相手も某社じゃなかったので問題なかったですが。公衆電話や固定電話も減ってますし、中には公衆電話を知らない世代もいますし。ないほうがいいですが、次に備え、災害伝言ダイヤルや災害時のWiFiとかも使えるように法整備なのか何かわかりませんが準備したほうがいいですね。滋賀のソウルフードサラダパンってありまして、普通ならコールスローやポテサラが挟まってるうように思いますが、なんと、たくわんのマヨネーズあえが挟まっております。元々はキャベツだったようですが、水分が抜けてパサパサになるので変わったとか。味は個人的にはめちゃ好きってことはありませんが。滋賀ではソウルフードです。

洪水警報大変だ。日本中災害だらけ?気をつけて!(仏太
シーザーサラダの日、1924年7月4日ホテルシーザーズプレイス(メキシコ)でシーザーカルディニ氏がレタス、クルトン、パルメザンチーズで即興でつくったから(仏太
ファイターズの応援に、サラダが役立っている(!?)札幌情報ありがとうございます(仏太
家庭菜園でこんなに作っている。美味しそう。自分で作っていると益々美味しく嬉しい(仏太
キャベツ千切りは簡単で、昔自分でよくやっていた(仏太
キャベツ千切りにパプリカ、枝豆、トマトなど彩りよく混ぜるといいのでは(仏太
サンマのマリネ、サラダにトッピングいいのでは。採用(仏太
パンにたくあん面白い。真似できたらしてみたい。これ、ありだと思う(仏太

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、大変申し訳ありません。

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

飲み喰い処やぶき
札幌市中央区北2条西3丁目1-24イシガキビルB1
011-232-7666
17:00-23:30 (土曜-23:00)
日曜、祝日定休

参考サイト・ブログ
BEYOOOOONDS (HELLO! PROJECT)
藤井 風 OFFICIAL SITE
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
kewpie
理研ビタミン株式会社
近藤名奈(The VOICEness)
イルカ公式サイト
まなぼっと幣舞
FMくしろ
コーチャンフォー釧路店
札幌グランドホテル
 

おかわり第380回(2022年7月3日日曜日)

おかわり第380回は本日2022年7月3日日曜日18時から
第466回(2022年6月27日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(7月4日分)の予定


さて、では、
次回(2022年7月4日)の放送は
晴耕雨読』(せいこううどく)というコーナーで
サラダについて語り合いましょう。
基本、サラダには野菜ですが、
ラーメンだったり、鶏むね肉だったり、他にも色々ありますよね。
自宅で作るサラダもあれば、
お店で食べるサラダもありますね。
サラダへのこだわりなど教えて下さい。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

カルテNo035 三遊亭ときん(過去の出演記録)


カルテNo35(再掲・一部修正)
名前 三遊亭ときん
年齢 40(初診時)
性別
出身: 東京(東京農大)
好きな食べ物: 玉子(魚卵)お酒
診断: 喋りすぎて声カレー症候群
治療: カレーで声カレーを治しましょう
メモ: 真打ち昇進(2017年春)前は三遊亭時松だった
ブログは、ときんの「町内離れろ!」
大学受験は帯広畜産大学を受けたこともあるとのこと
第157回(2016年4月25日月曜日)初出演
第468回(2022年7月11日月曜日)『猿蟹合戦』で、そばvs うどんの話


FM WING
ホームページはこちら

FM WING