仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

次回(6月29日分)の予定


さて、では、
次回(2020年6月29日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)で
牛、豚、鶏、羊の肉を比べたいと思っています。
ゲストさんは初登場のじゃむさん、可愛らしい女性です。
じゃむさんはどんな人なのか『医食同源』でインタビューです。
仏太は、カレーに合う順番として、
ラム(マトン)、ポーク、チキン、ビーフの順ですが、
どれも美味しくて本当は順位はつけられません。笑
皆さんは順位はどうなりますか?その理由は?

いつもどおりメッセージを募集してます。
お肉の順位のこと、それにまつわるエピソードなどなど。
他の肉のほうが好きとか、順位をつけられないというのも1つの意見ですよね!
夕食や朝食、ランチ、または、デザートなどのお話もOKです。
お待ちしてます!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
メールフォーム;http://www.fmwing.com/contents/message/index.html

第365回(2020年6月22日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日スイーツの話(仏太)月刊しゅん7月号は6月25日発刊です(かなごんさん)

カルテNo085(再掲・一部修正)
名前: かなごん
年齢: 28(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: スイーツ
診断: かなり甘い物の権化スイーツ番長病
治療: スイーツ番長の名にかけて世の中を甘く幸せにしてください
メモ: 毎週金曜日15時から15時30分「月刊しゅんのワッハッハRadio」(FM WING)出演中
月刊しゅん編集者
カルテNo085 かなごん(過去の出演記録)

かなごんさんと

Music1: Sweetest Sweetest (Jermaine Jackson)

前回メッセージありがとうございます!
トクメイさん:下品なメール、下ネタは食K食Qに送らないでください。
あんりさん:今度番組に出してください。ももクロの映画の話をしましょう。

甘味王国自慢したい十勝スイーツ
あちろの夏ロールは年に1回夏のみ。バラの香りの生地、木苺のソース、ライチのクリーム。ピエール・エルメ考案のマカロン・イスパハンをオマージュして作られてます。フランスの香りだけど400円台。昨年登場して今年で2回目です。(かなごんさん)

Music2: Shanghai Surprise (George Harrison)
FFマニアさん、リクエストありがとうございました!

あさひや
甘味王国自慢したい十勝スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:各店のいちごのショートケーキを食べましたがイチオシはユトリベルグさんです。クリームもスポンジもいちごも好みドンピシャです。ぜひオススメです。
ナガッツガワのショーンとケーキパーマーさん:ビターなチョコレートやムース、タルト的なケーキが好みです。クランベリーさんのスイートポテトもかなり気になってます。中津川は栗きんとんです。モンブランも好きです。女性はケーキは小さいからあれこれ食べれて納得なのですか?
ミスター鉄南さん:かなごんさんのスイーツ番長ぶりは右に出る方はいないといってもカナゴンではない・・・いつも、家庭にクランベリーさんのスイートポテト、あさひやのプレミアムシュークリームを買ってます。柳月月スイートピアガーデン限定のごまロールケーキがなくなったのは痛いです。かなごんさん、目の前のアクリルボードぶっ倒れるから気をつけてください。カレンダーの22日の上に15(いちご)が乗ってるからかな?

ユトリベルグのいちごのショートケーキは食べたことありません(かなごんさん、仏太
スイートピアガーデンのごまロールケーキがなくなったんですか?(かなごんさん)
アクリルボードをぶっ倒したのは私(仏太
毎月22日はショートケーキの日で、本日スイーツの話(仏太

Music3: China Grove (The Doobie Brothers)
すべすべまんじゅうがにさん、リクエストありがとうございました!

甘味王国自慢したい十勝スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:コンビニで十勝チーズが混ざった柿の種にハマってます!かつて神戸の老舗ホテル・オリエンタルホテルのパティスリー部署でバイトをしてました。レシピをアレンジして作った経験があります。最近は仕事が変わりケーキ作れてないですが、またチャレンジしたいなぁと思ってます!
こんちゃん:食べてハマったのはクランベリーさんのスイートポテトです。これだけ美味いスイートポテトはなかなかないと思います。いちごが好きで、鹿追のベルベじいさんのは甘くて適度にすっぱくて好きです。
あおいの父さん:何処に行っても聞かれるのはクランベリーのスイートポテトですね。一番オススメしたいのは朝日堂のアメリカンドーナツですねー。特にカスタードが大好きです。

チーズケーキ好きです。今バスクチーズケーキ流行ってますよね。(かなごんさん)
番長はまだ早いんじゃないかと。(仮)でお願いします。仏太さんは舎弟(仮)で(かなごんさん)
朝日堂のアメリカンドーナツは数ヶ月前に食べた(仏太
朝日堂は1年以上ご無沙汰です(かなごんさん)
クランベリーは他の地域は物産店くらいです。あとは冷凍輸送です。(かなごんさん)

Music4: youthful days (Mr. Children)
ゲスト・かなごんさんのセレクトです!
2001年のドラマ「アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜」主題歌で、必ずスイーツを買って帰るおじさんのケーキの持ち方が印象的です(かなごんさん)

あちろ
甘味王国自慢したい十勝スイーツ
いつもメッセージありがとうございます!
kukkyさん:帯広サラダ館の中のハッチに行って食事デザートを食べてきました。(写真)誕生日が近いので自分用の小さなホールケーキを注文してきました。ハッチのオーナーさんはミントカフェの専属パティシエです。団子は福いちが帯広街中にあった時によく行ってました。
麻美蔵さん:会いラブ優。よく食べるパンケーキは喫茶絵麗です。絶品なので食べてケロー。
元・かっくん:今、カップ麺食べます。かなちゃん、お仕事頑張って。スワン先に食べてスワン「すまん」生クリーム命です。カスタードも好きです。
ほしぞらかたぐるまさん:スーパーでシュークリームを買いました。生クリームだとお得感があります。
なっちゃんママさん:スイーツめぐり券を買って楽しみました。月刊しゅんを見てお店に行きます。池田の小松のジャンボシュークリームが美味しかったです。釧路ならプチドールです。タルトはあさひやさんが良いですよ。
ぴっぴ☆さん:夏にオススメなのは大正あくつさんのコーヒーゼリーです。甘さ控えめのソフトクリームとちょっとにがめのコーヒーゼリーがなんともベストマッチなんです。十勝のソフトクリームの中であくつさんのが一番好きです。添加物が入ってないので作ってもらった箸から溶けていくくらい雑味がありません。
ぶたのはなこさん:函館は見た目インパクトのあるいかようかんがあります。前にFM WINGに持っていったけど仏太さん食べましたか?
ちゃーさん:プリン、ゼリーが大好きです。音更の某カフェのが好きです。
ボブチャンチンさん:大阪新世界のてっちりのづぼらやさんが潰れてしまいました。思い出のあるお店や美味しいお店は行っといた方がいいですよ〜。NHKのグレーテルのかまどで、くるみ餅のかん袋さんをやってました。単一メニューなんですがいつも並んでます。歌舞伎の愛之助が紹介してました。大阪にお越しの際は是非。
コロ助37さん:帯広ではインデアン、豚丼、ラーメンのはしごをしても最後はふじもりのチョコレートパフェで〆ます。帰りの電車かバスで食べるために、ますや本店かトラントランで、クリームパン、あんパン、ピーナツバターサンドを買います。クランベリーのスイートポテトを時々お取り寄せしますが、どれもスイーツの世界遺産に登録されるべきです。
すべすべまんじゅうがにさん:スイーツと言えば六花亭マルセイバターサンドです。本家を超えるものありません。朝日堂のアメリカンドーナtsは私も好きです。カスタード派です。ご主人の強い意向で催事のオファーがあっても出してませんね。
元・かっくん:まるごといちご、まるごとバナナ、チョコバナナ好きです。

この時間でもスイーツいけます。運動しながら(かなごんさん)
パンキーキ十勝も美味しいところありますよね(かなごんさん)
かなごんの甘いもの日誌は月刊しゅん5月号から連載してます。見てください(かなごんさん)
スーパー、コンビニのスイーツもレベルが上がっています(かなごんさん)
先月、かなごんの甘い物日誌で小松のシュークリームを人生のベストオブシュークリームと紹介しました(かなごんさん)
以前職場で違う人3人からあさひやのタルトをオススメされた(仏太
くるみ餅好きです(かなごんさん、仏太
クリームはカスタード派です(かなごんさん)生クリーム派(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

あちろ
帯広市西7条南24丁目41
0155-67-6921
https://www.facebook.com/atiro.orita
10:00-20:00
不定休

ユトリベルグ本店
帯広市西17条南4丁目15-7
0155-33-0134
https://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休

あさひや
帯広市西19条南4丁目19-1
0155-38-2606
9:00-20:00
月曜定休(祝日の場合は営業)

柳月スイートピアガーデン
音更町下音更北9線西18-2
0155-32-3366
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/index.html
9:00-18:00 (冬期9:30-17:30)
無休

朝日堂
豊頃町茂岩本町30
015-574-2402
8:00-20:00
月曜定休

ハッチ
帯広市西22条南6丁目6-2帯広都市農村交流センターサラダ館
0155-34-8555
11:00-17:00 (LO16:30)
水曜定休

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休

絵麗
帯広市西18条南5丁目1-95
0155-41-3181
11:00-22:00 (祝-21:00) (LO30分前)
日曜定休

おかしの小松
池田町大通2丁目1-2
015-572-2228
8:30-19:00 (日9:00-13:00)
不定休

あくつ
帯広市大正本町本通3丁目9番地
0155-64-5438
http://www.e-akutsu.com/
9:00-18:00
無休

はこだて柳屋
函館市万代町3-13
0138-42-0989
http://hakodate-yanagiya.com/
8:30-20:00

かん袋
大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1
072-233-1218
http://kanbukuro.co.jp/
10:00-17:00 (売り切れ終了)
火曜、水曜定休(国民の祝日は営業)

ふじもり
帯広市西2条南11丁目8
0155-26-2226
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-21:00 (LO20:45)
火曜定休

ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休

トラントラン
帯広市西3条南12丁目9帯広駅西口エスタ帯広西館1F
0155-26-3296
http://www.masuyapan.com/
8:30-19:00
休みはエスタ西館に準ずる

参考サイト・ブログ
Jermaine Jackson Entertainment
George Harrison
クランベリー
The Doobie Brothers
オリエンタルホテル
Mr.Children
パティスリーぷちどーる
づぼらや
インデアン
六花亭

おかわり第279回(2020年6月21日日曜日)

おかわり第279回は本日2020年6月21日日曜日18時から
第364回(2020年6月15日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

生放送
毎週月曜日 20時から21時まで
1時間です。

次回(6月22日分)の予定


さて、では、
次回(2020年6月22日)の放送は
甘味王国』(すいーつおうこく)で
自慢したい十勝スイーツの話をしたいと思っています。
ゲストさんはスイーツ博士の異名を持つ、あの可愛らしい女性です。
あ、隠すことないんだった。笑
かなごんです!
十勝のスイーツもは色々ありますよね。
自慢したいスイーツはなんですか?
友達に?十勝外の人に?内地の人に?

いつもどおりメッセージも募集してます。
スイーツのこと、それにまつわるエピソードなどなど。
夕食や朝食、ランチ、または、デザートなどのお話もOKです。
お待ちしてます!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
メールフォーム;http://www.fmwing.com/contents/message/index.html

第364回(2020年6月15日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:中華の偉大なる人がゲスト(仏太

Music1: 菜の花畑でつかまえて(上々颱風)

加賀谷さんと
医食同源加賀谷剛さん
カルテNo107
名前: 加賀谷剛
年齢: 42
性別:
出身: 小樽
好きな食べ物: 中華料理(特にあんかけ焼きそば
診断: ニコニコあんかけの中華中毒
治療: 解毒不要で、これからも美味しい中華をよろしくお願いします
メモ: 中華惣菜かが屋、大衆中華料理かが屋のオーナーシェフ

かが屋さんで中華ちらしをいただいた。スタッフさん笑顔で仕事、活気あり(仏太

Music2: 中国女(Yellow Magic Orchestra)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

美級美食』(お父さんに食べてもらいたい)中華料理
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンパーマーさん:さぼりすきーでお馴染みのかが屋さんがゲストで華麗に中華三昧なや〜つですね。炒飯得意でパラパラに仕上げます。唐揚のアドバイス下さい。
さぼりすきーさん:お中華れさまです。加賀谷さん、お誕生日おめでとう。かが屋と聞くとお腹が直ぐすく体になってしまってます。かが屋で好きなのは煮玉子、ザンギ、肉焼売、炒飯と・・・書ききれません。2人で楽しんでください。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:ラジオネームの順番は呼ばれ方を考えました。中華料理は全て大好物なので、選べません。

唐揚は、下味つけて、お酒に入れて寝かせてます。衣はデンプンと小麦粉です。一度に揚げる量を減らすといいでしょう。温度は高めで、最後にガーッと温度をあげます(加賀谷さん)
さぼりすきーファミリーの人達はかが屋メニュー全制覇の人沢山いそう(仏太
基本食べられないものはありません(加賀谷さん)

Music3: 行走(李杰)

かが屋1
美級美食中華料理
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:かが屋さんの中華はどれも美味しくて大好きです。美珍楼さんの中華バイキングも美味しくて満足します。いつかフカヒレスープを味わってみたいです。フカヒレ召し上がったことありますか?
スイデンコウベさん:蒸し暑いのでビールと合うニラレバ炒めを食べたいです。明日中華街へ行きます。
ミスター鉄南さん:かが屋さんでイートインの広東麺を食べる時、前で売っているお惣菜も一緒に食べます。本日主治医から「タバコやめて1年は凄い。体重も意識しないと」と言われました。キツキツのズボンを仕立屋に出しました。そのうち夜かが屋さん伺います。

小樽でバイトして、帯広のオープニングで藤丸地下に入りました。ある日突然、看板が「かがや」になっていて店長で、今に至ってます。(加賀谷さん)
フカヒレは札幌のホテルで食べました(加賀谷さん、仏太
かが屋ではニラレバは出してません。そのうちと考えてます。(加賀谷さん)

Music4: 異邦人(女子十二楽坊)

美級美食中華料理
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:帯広十勝の中華はハズレが無いと思います。特に好きなのは餃子の笑福です。続百里香も美味いんだよなあ。美珍楼、Jチャイナのバイキングもいいです。中華の話をすると止まらなくなります。
すべすべまんじゅうがにさん:一番好きなのは餃子です。日本では焼き餃子を指しますが中国では水餃子のことを指すそうです。中国の焼き餃子は前日余った水餃子を焼いたもので、余り物というイメージだそうです。
kukkyさん:昼にさぼりすきーを聴いてかが屋さんtake outが増えてます。特にRNヒーローさんのTwitterの写真に影響を受けてます。娘は炒飯はかが屋さんが一番と言ってます。今度夜かが屋さんに行きます。
あんりさん:これからも昼も夜もかが屋さんよろしくお願いします。

他の中華料理店にかなり行きます(加賀谷さん)
元々中国に焼き餃子はなかったみたいです(加賀谷さん)
香港返還前に中国に行ったことがある(仏太
中国行きたいです。かが屋では焼き餃子あります(加賀谷さん)
(kukkyさんのメッセージに)嬉しいです!!!(加賀谷さん)
かが屋さんで八宝菜好き(仏太
あんりさんは夜かが屋に来てもらったり、宅配やっていた時に利用してもらいました(加賀谷さん)
モノノフではないけどももクロを知ってます(加賀谷さん)

Music5: ジュピター(平原綾香)

かが屋2
美級美食中華料理
いつもメッセージありがとうございます!
ちいちゃん:中華料理を作るのは難しいです。生姜、にんにく、ごま油を使って味を整えます。かが屋さん美味しいです。エビチリドリア好きでした。かが屋さんでエビチリを買って家でドリアにして食べてます。
FFマニアさん:エビチリとエビマヨは日本で考案された中華料理だそうです。エビチリは陳建民さん、エビマヨは周富徳さんが完成させたと言われてます。
ボブチャンチンさん:今日昼から映画に行くと貸切状態でした。映画館の売上に協力するのはいかがでしょうか。4月に帯広にバーミヤンができまして、折角北海道唯一のお店なので行ってみては如何でしょうか。ももクロが何度かコラボしてます。メンバーの推しメニューもあります。個人的には唐揚も美味しかったです。

以前エビチリドリア出してました(加賀谷さん)
エビチリは元々豆板醤で辛かったのをケチャップを入れて日本人好みに(加賀谷さん)
モノノフではないですが、ももクロは知ってます(加賀谷さん)

Music6: I am a Father (浜田省吾)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

中華惣菜 かが屋
帯広市西2条南8丁目1番地藤丸B1F
0155-24-2101 (代)
11:30-14:00LO (お惣菜販売10:00-19:00)
月曜定休

大衆中華料理 かが屋
帯広市西1条南10丁目4アポロビル1F
0155-66-9900
19:00-24:00
日曜、月曜定休

美珍樓本店
帯広市西1条南8丁目(西仲通り)
0155-23-3858
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
火曜定休

美珍楼西家
帯広市西19条南2丁目25-9
0155-33-0030
11:00-15:00, 17:00-22:00LO
(ランチバイキングは13:30まで)
月曜定休

美珍楼音更ANNEX
音更町木野大通西17丁目1-4ダイイチオーケー店
0155-31-7232
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
月曜定休

味の笑福
帯広市西3条南10丁目6
0155-25-8540
17:00-25:00 (LO24:30) (日-23:00)
月曜定休

続百里香
帯広市西1条南11丁目1-1
0155-67-4166
17:30-23:30LO
不定休

レストランJ
帯広市西2条南13丁目1ホテル日航ノースランド帯広1F
0155-24-1308
https://www.jrhotels.co.jp/obihiro/restaurant/j_lunch.html
6:30-10:00LO, 11:30-14:30LO
無休

バーミヤン帯広白樺店
帯広市白樺16条西1丁目1
0155-58-5851
https://store-info.skylark.co.jp/bamiyan/
10:00-23:00
無休

参考サイト・ブログ
上々颱風
Yellow Magic Orchestra
平原綾香 Official Website
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE

おかわり第278回(2020年6月14日日曜日)

おかわり第278回は本日2020年6月14日日曜日18時から
第363回(2020年6月8日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

生放送
毎週月曜日 20時から21時まで
1時間です。

次回(6月15日分)の予定


さて、では、
次回(2020年6月15日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)で
中華料理(中国料理)の話をしたいと思っています。
ゲストさんなしで、1人でトークを繰り広げるかもしれません。
中華料理は色々ありますよね。
好きな中華料理はなんですか?
食べたことないけど、これ食べてみたいという中華料理ありますか?

いつもどおりメッセージも募集してます。
中華料理のこと、それにまつわるエピソードなどなど。
夕食や朝食、ランチ、または、デザートなどのお話もOKです。
お待ちしてます!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
メールフォーム;http://www.fmwing.com/contents/message/index.html

第363回(2020年6月8日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:替え歌(仏太)蚊取り線香状態です(しんちゃん

カルテNo021(再掲・一部修正)
名前 しんちゃん
年齢 33
性別
出身 音更生まれ、帯広育ち
好きな食べ物 ラーメンカレー
診断 ラーメン、肉、カレーをくれよんしんちゃん
治療 ラーメン、肉、カレー、カレー、カレーで、健康に気をつけて大食いを続けてください。
メモ 毎週水曜日15時00分〜15時30分「医療ナンチャラ!福祉ヘッチャラ!」(FM WING)(Day Trax内)
毎週金曜日20時30分〜21時「うい!らぶ!さぶ!かる!ちゃ〜!」(FM WING
インデアン長崎屋店でバイトした経験あり。
鍋奉行にして、鍋将軍にして、鍋職人。鍋会は必ず2鍋用意する!
カルテNo021 しんちゃん(過去の出演記録)

Music1: HANDS UP!(新里宏太)

食之雑談バイキング、食べ放題
本日バイキングの日(仏太
10回目の出演です(しんちゃん
北海道ホテルバイキングベスト3 3位阿寒の鶴雅 2位万世閣ミリオーネ 1位洞爺サンパレス(しんちゃん

Music2: Kiss feat. Tom Jones (Art 0f Noise)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談バイキング、食べ放題
いつもメッセージありがとうございます!
さぼりすきーさん:カニ食べ放題は魅力と現実の厳しさに毎度やられます。食べる難しさ、意外と量が入らないなど。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:ご無沙汰でした。挨拶だけでも。みなさんの魂の声、本当にありがとうございました!
ミスター鉄南さん:釧路ロイヤルインは朝食無料です。パンも全てここで作る方式で充実してます。朝早くから食べられる、港町ならではで、オススメです。

カニ足5本くらいで飽きちゃいます(しんちゃん
リスナーさんのつながりを感じます(しんちゃん
釧路ロイヤルインに泊まったことあります。朝のバイキングいいです(しんちゃん

Music3: まんぷくパラダイス(オマチマン)

食之雑談バイキング、食べ放題
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:バイキング大好きです。焼き肉食べ放題は全種類食べるぞ!!の勢いでのぞみます。血糖値の上昇を抑えるために野菜サラダから食べます。スイーツバイキングも行ったことがあります。食いしん坊には「バイキング」というワードはテンションが上ります!
kukkyさん:ケーキバイキングの話題をしますが、まだ行ったことないや〜つです。行ったことありますか?

野菜より肉です(しんちゃん
肉より野菜かも(仏太
バイキングにケーキありますよね(しんちゃん
札幌のニューオータニでケーキバイキング50個食べたことある(仏太
以前、北海道ホテルでケーキバイキングやっていたことあります(しんちゃん

しんちゃんと
Music4: AFTER THE RAIN (COMPLEX)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談バイキング、食べ放題
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:いちまる西陵店にあったジャングルワンにカレーバイキングがありました。コスパ良かったです。閉店が残念です。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:先週の魚の話。サバ、サンマなど青魚大好きです。
みはたくさん:釧路にウエスタン、赤門とビッキー、ファイブスターがありました。入江町のウエスタン、北菜亭くらいかな。釧路ロイヤルインが1位獲得してました。夕食朝食バイキングでお腹いっぱい、一度泊まってみたいです。
コロ助37さん:札幌麺版厨房我家に行きました。ラーメン餃子食べ放題がありました。記録(ラーメン3杯、餃子60個)更新を狙ってましたが、ラーメン2杯、餃子30個で、できませんでした。餃子だけなら100個いけそうです。
RYOの幼なじみさん:十勝と言えばウエスタンです。お勧めはいも団子のお汁粉です。優しい甘さが癖になります。今は健康を気にしてます。

ウエスタンはカレー好きにはたまりません(しんちゃん
焼鯖大好きです(しんちゃん
魚のバイキングは少ないですね(しんちゃん
コロ助37さんは伝説の大食いがあります(しんちゃん仏太
Twitterであおいの父さんもウエスタンのいも団子のお汁粉美味しいと(しんちゃん
バイキングはいっぱいあるがゆえに食べ損ねを後悔したくないです(しんちゃん

Music5: 栄冠は君に輝く(Symphonic Wind Ensenble 21 & 鈴木瑛美子)
数週間前、ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談バイキング、食べ放題
いつもメッセージありがとうございます!
ほしぞらかたぐるまさん:食べ放題で寿司があるとつい食べちゃいます。よく考えると米だから元取れないですね。
なっちゃんママさん:今日、命日参りで、標茶日帰りしました。バイキングよりは美味しいものを少しずつです。年かなあ。
すべすべまんじゅうがにさん:カレーバイキングと言えばサッポロファクトリーのタージマハールです。水曜日と金曜日のみなので注意です。

寿司食べ放題はうにばかり狙います(しんちゃん
オクラとか健康を考えて食べてます(しんちゃん
ちょっと前ガネーシャでカレー食べ放題(仏太)
中華バイキングベスト3 1位美珍樓 2位J(ノースランド) 3位餃子房(しんちゃん
中華バイキングで考えていたのは、美珍楼と桃花(仏太)

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

タージマハールファクトリー店
札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー3条館B1F
011-207-0765
11:00-21:30
不定休(サッポロファクトリーに準ずる)

ガネーシャ
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-22:00)
木曜定休

美珍樓本店
帯広市西1条南8丁目(西仲通り)
0155-23-3858
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
火曜定休

美珍楼西家
帯広市西19条南2丁目25-9
0155-33-0030
11:00-15:00, 17:00-22:00LO
(ランチバイキングは13:30まで)
月曜定休

美珍楼音更ANNEX
音更町木野大通西17丁目1-4ダイイチオーケー店
0155-31-7232
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
月曜定休

レストランJ
帯広市西2条南13丁目1ホテル日航ノースランド帯広1F
0155-24-1308
https://www.jrhotels.co.jp/obihiro/restaurant/j_lunch.html
6:30-10:00LO, 11:30-14:30LO
無休

餃子房
帯広市西2条南19丁目17-2
0155-66-9180
11:00-24:00
無休

桃花
音更町木野大通西19丁目5道の駅おとふけ音更町物産センター2F
0155-30-2302
11:00-14:00LO, 17:30-20:00LO
月曜定休

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
新里宏太 Official Site
あかん遊久の里鶴雅
定山渓万世閣ホテルミリオーネ
THE ART OF NOISE Online
洞爺サンパレスリゾート&スパ
釧路ロイヤルイン
オマチマン
ウエスタングループ
ニューオータニイン札幌
森のスパリゾート北海道ホテル
COMPLEX (UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
ジャングル1
鈴木瑛美子 OFFICIAL WEBSITE

おかわり第277回(2020年6月7日日曜日)

おかわり第277回は本日2020年6月7日日曜日18時から
第362回(2020年6月1日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

生放送
毎週月曜日 20時から21時まで
1時間です。

次回(6月8日分)の予定


さて、では、
次回(2020年6月8日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)で
ゲストさんと一緒に
バイキング、食べ放題の話をしたいと思っています。

ゲストさんは、金曜夜8時半〜の
うい!らぶ!さぶ!かる!ちゃ〜!で
ご活躍中のしんちゃんです!
何度か御出演いただいている力強いゲストさんです。

いつもどおりメッセージも募集してます。
食べ飲み放題のこと、過去のエピソードなどなど。
夕食や朝食、ランチ、または、デザートなどのお話もOKです。
お待ちしてます!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
メールフォーム;http://www.fmwing.com/contents/message/index.html


FM WING
ホームページはこちら

FM WING